21/09/08(水)14:43:04 シン…… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)14:43:04 No.843849330
シン……
1 21/09/08(水)14:45:45 No.843849940
この……
2 21/09/08(水)14:46:39 No.843850154
バカヤロウ……
3 21/09/08(水)14:47:09 No.843850250
俺は近所の兄ちゃんじゃない!
4 21/09/08(水)14:47:47 No.843850388
整備兵のくせにアスランみたいなことをいうな
5 21/09/08(水)14:47:47 No.843850391
シンが間違ってたことって何…?
6 21/09/08(水)14:48:55 No.843850649
>シンが間違ってたことって何…? ちゃんとトドメ刺せなかったこと
7 21/09/08(水)14:49:19 No.843850743
>シンが間違ってたことって何…? 弱かったことかな…
8 21/09/08(水)14:49:48 No.843850853
>シンが間違ってたことって何…? アスランよりモビルスーツの操縦が下手だった
9 21/09/08(水)14:50:19 No.843850959
こじらせたオッサンについてった事とか…
10 21/09/08(水)14:51:04 No.843851149
本当に機能停止回避できる?パートナーが弱くて枷にならない?
11 21/09/08(水)14:51:40 No.843851298
アスランにエンジンぶっ壊された整備士
12 21/09/08(水)14:52:28 No.843851514
>シンが間違ってたことって何…? ネオを信じたこと
13 21/09/08(水)14:52:34 No.843851537
この整備兵さん隣で同僚大量に失ってない? 近所の兄ちゃんのせいで
14 21/09/08(水)14:52:45 No.843851582
対立意見をカラテで黙らせる世界だからカラテが全てだ 准将だって仮面にレスポンチで負けつつそれでも守りたい世界があるんだーしたぞ
15 21/09/08(水)14:52:55 No.843851638
>こじらせたオッサンについてった事とか… シン本人も内心ではねーよ…と思いつつ他に選択肢もないしって超消極的で そりゃ負けるよ
16 21/09/08(水)14:53:41 No.843851816
>シン本人も内心ではねーよ…と思いつつ他に選択肢もないしって超消極的で >そりゃ負けるよ でも対戦相手のアスランも本当にこっちが正しいのか…?って思いながらシンボロカスにしたじゃん
17 21/09/08(水)14:53:44 No.843851826
>シンが間違ってたことって何…? アスランの種を割った
18 21/09/08(水)14:54:34 No.843852019
アスランが絶不調でシンが絶好調でも結果変わらんだろう多分
19 21/09/08(水)14:54:44 No.843852059
>でも対戦相手のアスランも本当にこっちが正しいのか…?って思いながらシンボロカスにしたじゃん その時のアスランは明確に議長を止める正義を持ってたから最強の時よ
20 21/09/08(水)14:55:28 No.843852230
>対立意見をカラテで黙らせる世界だからカラテが全てだ >准将だって仮面にレスポンチで負けつつそれでも守りたい世界があるんだーしたぞ あれはレスポンチというか一方的にけおってただけな気が
21 21/09/08(水)14:56:13 No.843852419
ちゃんとキラとアスラン倒しても向こうは何度も復活するのにこっちは負けたらそのまま最終回なんだから勝てるわけねぇ
22 21/09/08(水)14:56:22 No.843852457
>アスランが絶不調でシンが絶好調でも結果変わらんだろう多分 流石に絶不調アスランには問題なく勝てると思う 物語の結果が変わらないって意味ならそうだね
23 21/09/08(水)14:56:44 No.843852559
>あれはレスポンチというか一方的にけおってただけな気が 反論しにかかった時点でもうレスポンチだし一切反論できなかったからキラの負けなんだ
24 21/09/08(水)14:57:15 No.843852681
削除依頼によって隔離されました >>あれはレスポンチというか一方的にけおってただけな気が >反論しにかかった時点でもうレスポンチだし一切反論できなかったからキラの負けなんだ 令和になっても種アンチやってる人なんて珍しいね
25 21/09/08(水)14:57:34 No.843852776
>令和になっても種アンチやってる人なんて珍しいね なんでそんな認識したの!?
26 21/09/08(水)14:57:45 No.843852814
クルーゼにはレスしたら負けだからな…
27 21/09/08(水)14:57:50 No.843852837
>令和になっても種アンチやってる人なんて珍しいね 過剰反応し過ぎじゃない…?
28 21/09/08(水)14:58:08 No.843852905
セイバー乗ってた頃の目的のないアスランなら殺せた とにかく腕の中で震えるメイリンを守らなきゃいけないと 必死で逃げてるグフのアスランは殺せない
29 21/09/08(水)14:58:37 No.843853030
レズチンポで負けたかどうか議論とアンチは関係ないだろ…
30 21/09/08(水)14:59:14 No.843853171
キチガイにいきなり引用されて殴り返しに行ったはいいけど何も言えずに二人仲良くスレを荒らすような感じで終わったようなのはまぁレスポンチだよ… それとキラの善悪とかクルーゼの是非とかとは全く別の話にあるけど
31 21/09/08(水)14:59:54 No.843853333
正しい対処置いておく fu323024.jpg
32 21/09/08(水)15:00:05 No.843853375
割と真面目にキラにはあの難癖がぶっ刺さっちゃってるからな
33 21/09/08(水)15:00:35 No.843853491
>クルーゼにはレスしたら負けだからな… https://youtu.be/w3DECjNZVTw?t=1585 スパクロのイベントだけどここまでやられても絶対めげない諦めないメンタルのクルーゼはさぁ…
34 21/09/08(水)15:02:12 No.843853850
実際に口論になったらカミーユがクルーゼに勝てるビジョンが見えない ウォンさんの時みたいにキレて殴りかかるカミーユは簡単に想像出来るけど
35 21/09/08(水)15:03:57 No.843854205
>正しい対処置いておく fu323032.jpg
36 21/09/08(水)15:04:19 No.843854309
というかどう口論してもクルーゼは黙らないから 殴って黙らせるのが正しい
37 21/09/08(水)15:04:49 No.843854406
つまりクソコテ相手には知るか!死ね!って突き放すのが一番ってことか
38 21/09/08(水)15:05:01 No.843854454
相手の心にズカズカ入っていくからレスポンチバトル最強格だぞカミーユ
39 21/09/08(水)15:05:40 No.843854606
>割と真面目にキラにはあの難癖がぶっ刺さっちゃってるからな なんで僕は生きてるんだろうねって言いながら3年間何もせず過ごした准将がおつらすぎる
40 21/09/08(水)15:05:46 No.843854644
クルーゼ自体がキラ特攻みたいな所あるからなあ 仮に相手がシンなら正しい対処してくれると思うよ >キレて殴りかかる
41 21/09/08(水)15:06:28 No.843854828
>つまりクソコテ相手には知るか!死ね!って突き放すのが一番ってことか ほーら結局お前も引き金を引く指しか持たねーじゃん!
42 21/09/08(水)15:07:09 No.843855018
>相手の心にズカズカ入っていくからレスポンチバトル最強格だぞカミーユ 入り込まれようがうるせー!しらねー!で無理やりレスポンチバトル続けてくるクルーゼは相性悪いんだよ…
43 21/09/08(水)15:07:20 No.843855066
いつまのにかクルーゼとキラの話になってる……
44 21/09/08(水)15:07:48 No.843855184
なんちゃってクルーゼにいいようにされたシンがなぁ
45 21/09/08(水)15:07:50 No.843855196
>>つまりクソコテ相手には知るか!死ね!って突き放すのが一番ってことか >ほーら結局お前も引き金を引く指しか持たねーじゃん! 知るか!死ね!
46 21/09/08(水)15:07:57 No.843855240
>相手の心にズカズカ入っていくからレスポンチバトル最強格だぞカミーユ 作中でもかなりやったけどクルーゼと違って普通に自分がブチギレるからかなり弱い方だと思う ジュドーあたりは割と相手の暴言や正論も効かないこと多いから強かったけど
47 21/09/08(水)15:09:21 No.843855587
レイはあれで友情にはあついし…
48 21/09/08(水)15:10:15 No.843855819
>レイはあれで友情にはあついし… と言うかレイとクルーゼ一緒にしたら殴られると思うの
49 21/09/08(水)15:10:25 No.843855866
キラが知るかバーカ!死ね!出来るメンタルなら良かったんだが…
50 21/09/08(水)15:10:44 No.843855931
クルーゼはレスポンチしてるようでしてないからそれこそ殺すなりして喋れなくしないと勝ち目がない厄介な奴だよ
51 21/09/08(水)15:11:02 No.843856001
>と言うかレイとクルーゼ一緒にしたら殴られると思うの よく周りの大人がデュランダルとクルーゼであんな良い子に育ったなレベル
52 21/09/08(水)15:11:11 No.843856046
黙delや黙削除できないとダメなんだけどキラがご丁寧に引用しまくって相手してあげた結果IDも出ずに荒れたままスレが落ちるみたいな感じになってる
53 21/09/08(水)15:11:47 No.843856191
>クルーゼはレスポンチしてるようでしてないからそれこそ殺すなりして喋れなくしないと勝ち目がない厄介な奴だよ やっぱり力で相手を捩じ伏せた!俺の勝ち!くらい思ってそうで困る 同時に私は君に止めてもらいたかったのかもしれない…とかも思ってそう
54 21/09/08(水)15:12:04 No.843856257
>黙delや黙削除できないとダメなんだけどキラがご丁寧に引用しまくって相手してあげた結果IDも出ずに荒れたままスレが落ちるみたいな感じになってる コズミックイラ地獄過ぎてだめだった
55 21/09/08(水)15:12:14 No.843856298
根は真面目でいい子だからなキラ…
56 21/09/08(水)15:12:37 No.843856382
>シンが間違ってたことって何…? 精神的に不安定な状態でMSに乗ったこと
57 21/09/08(水)15:12:44 No.843856406
>根は真面目でいい子だからなキラ… だから種死のPTSDみたいになってるの見てて辛えわ
58 21/09/08(水)15:13:09 No.843856505
>キラが知るかバーカ!死ね!出来るメンタルなら良かったんだが… 優しすぎるよな…やっぱりキラは戦場なんかに向いてるタイプじゃない
59 21/09/08(水)15:13:34 No.843856605
>同時に私は君に止めてもらいたかったのかもしれない…とかも思ってそう 議長辺りは一応友人だからそう言うフォローしそうだけどクルーゼ本人は絶対そんな事思ってないと思う 爆笑しながらあの世で君達の選んだ未来で絶望する様を見せてもらおう!!とか思ってそう
60 21/09/08(水)15:13:58 No.843856697
>>キラが知るかバーカ!死ね!出来るメンタルなら良かったんだが… >優しすぎるよな…やっぱりキラは戦場なんかに向いてるタイプじゃない まあこの辺がデスティニープランの弱点だよね 本人のメンタル的な資質とやる気
61 21/09/08(水)15:14:00 No.843856706
戦場に行くのはアスランだけでいい…シンもキラも向いてないよ殺し合いに
62 21/09/08(水)15:14:06 No.843856737
>キラが知るかバーカ!死ね!出来るメンタルなら良かったんだが… 真面目すぎるんだよな それこそ上に出てたカミーユみたいに遅刻した事責められたら逆ギレしてスポンサーに殴りかかるくらいのメンタルだったら隠居してなかったと思う
63 21/09/08(水)15:14:06 No.843856742
議長なんか信じて戦ったのが全部間違いだよ
64 21/09/08(水)15:14:26 No.843856821
>精神的に不安定な状態でMSに乗ったこと シンってデスティニープランの負の部分の体現者だよね
65 21/09/08(水)15:14:53 No.843856920
クルーゼはなんであんなレスバ強いというか話聞かないかつうと ネガティブ極まってるからだもの ほら見ろ人類こんなじゃねえかバーカ!!っていうのが彼のどうやってもブレない根幹
66 21/09/08(水)15:15:10 No.843856974
>>同時に私は君に止めてもらいたかったのかもしれない…とかも思ってそう >議長辺りは一応友人だからそう言うフォローしそうだけどクルーゼ本人は絶対そんな事思ってないと思う >爆笑しながらあの世で君達の選んだ未来で絶望する様を見せてもらおう!!とか思ってそう 一応ムゥに止められるなら…とか博打に勝ったからじゃあ世界滅べ一辺倒になったのかなと
67 21/09/08(水)15:15:19 No.843857012
fu323042.jpg fu323050.mp4 レイは良い子ではあるが弱い それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1!
68 21/09/08(水)15:15:54 No.843857140
運命計画もいいのこれ!?って思ってるしレクイエム修復したのもええ…って思ってるけど親友から戦争のない未来を託されたから戦うしかない でもアスランと戦いたくないし何よりオーブ撃ちたくねえええってメンタルのまま戦場に出たせいで精神攻撃がめっちゃ効く
69 21/09/08(水)15:16:21 No.843857235
>レイは良い子ではあるが弱い >それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1! やっぱ出来損ないのクローンじゃダメだな
70 21/09/08(水)15:16:24 No.843857244
>それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1! それよりもルナマリアお前…
71 21/09/08(水)15:16:36 No.843857301
>クルーゼはなんであんなレスバ強いというか話聞かないかつうと >ネガティブ極まってるからだもの >ほら見ろ人類こんなじゃねえかバーカ!!っていうのが彼のどうやってもブレない根幹 わかってるよ!だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ!
72 21/09/08(水)15:16:44 No.843857330
>クルーゼはなんであんなレスバ強いというか話聞かないかつうと >ネガティブ極まってるからだもの >ほら見ろ人類こんなじゃねえかバーカ!!っていうのが彼のどうやってもブレない根幹 これまでの積み重ねがあるとはいえ本人の中で結論決まってるから議論もクソもないのよね
73 21/09/08(水)15:16:46 No.843857343
>fu323042.jpg >fu323050.mp4 >レイは良い子ではあるが弱い >それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1! アスランがキレッキレ過ぎるだけだろこれ!
74 21/09/08(水)15:17:15 No.843857457
ルナマリアはガナーザクでステラのガイアと肉弾戦で張り合える技量の持ち主だぞ!
75 21/09/08(水)15:17:24 No.843857486
デスティニープランは戦争が無くなるならまあいいんじゃね?くらいだけど何か急に強硬な手段取り出して何で…?ってなってるからな
76 21/09/08(水)15:17:31 No.843857506
仕方ねえだろ 射撃はマジでへっぽこすぎるんだもんルナマリア
77 21/09/08(水)15:17:40 No.843857544
>わかってるよ!だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ! そんな事をしても変わるのは極一部で全ての人間が変わる訳ねーだろバーカ!バーカ!って返してくるのがクルーゼ
78 21/09/08(水)15:17:40 No.843857548
>ルナマリアはガナーザクでステラのガイアと肉弾戦で張り合える技量の持ち主だぞ! スラッシュウィザードだけ使ってろやお前!
79 21/09/08(水)15:17:41 No.843857553
>ルナマリアはガナーザクでステラのガイアと肉弾戦で張り合える技量の持ち主だぞ! ガナーという意味をもう一度考えろや!
80 21/09/08(水)15:17:44 No.843857570
>>クルーゼはなんであんなレスバ強いというか話聞かないかつうと >>ネガティブ極まってるからだもの >>ほら見ろ人類こんなじゃねえかバーカ!!っていうのが彼のどうやってもブレない根幹 >わかってるよ!だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ! 世界変わった? >ほら見ろ人類こんなじゃねえかバーカ!!
81 21/09/08(水)15:17:48 No.843857588
選んだ道がもし行き止まりならそこで迷えばいいからな…
82 21/09/08(水)15:17:59 No.843857628
>>それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1! >それよりもルナマリアお前… 初めての地上で重力感じながらだからまあ…
83 21/09/08(水)15:18:07 No.843857657
クルーゼはそれしか知らない貴方が!に反論出来てない時点でレスポンチバトルに勝ったとは言えないかな… はー?一向にそれしか知りませんがー?って開き直ってるし
84 21/09/08(水)15:18:31 No.843857743
ヅラへのレスポンチは何が正解なんだろうな…と思ったけど 下手に刺激するとどんどん周りが狂ってくるから敵対した時点で詰みだわ
85 21/09/08(水)15:18:33 No.843857756
どうせ失敗するだろ…って適当にサイコロ振る感覚で破滅計画したら面白いように成功した こんなクソッタレな世界滅んじまえ!止めたきゃ止めろ!止めねーけど!
86 21/09/08(水)15:18:45 No.843857806
刹那さんも射撃へっぽこだったりするしエースでも射撃下手なのは珍しいことじゃない
87 21/09/08(水)15:18:46 No.843857807
クルーゼはもう種ラストの時には完全に結論決まってるからレスバした時点で駄目なんだよな 一応あそこに辿り着くまでにCE世界どうなるのかなーって視点はあったぽいけど 少なくとも最終決戦の時にはもう持論ブレる要素がない
88 21/09/08(水)15:18:46 No.843857810
>>わかってるよ!だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ! >そんな事をしても変わるのは極一部で全ての人間が変わる訳ねーだろバーカ!バーカ!って返してくるのがクルーゼ 天パの貴様を倒してからそうさせてもらう!は凄い的確な返しだだったんだな…
89 21/09/08(水)15:18:54 No.843857841
シンが面倒なのはこういう整備兵の兄ちゃんの言う事は素直に聞く点だと思う…
90 21/09/08(水)15:18:54 No.843857845
クルーゼはあんなにレスポンチバトル強いのにレイは逆に弱すぎる
91 21/09/08(水)15:18:57 No.843857861
ボンボン版だとメイリン撃墜がないからまだアンタが正しいなら俺に勝って見せろと担架切れる ホーク姉妹はシンへのメンタルダメージ要員になってませんか…?
92 21/09/08(水)15:19:12 No.843857916
ルナマリアは格闘技量にちょっとパラメーター振りすぎただけだから… >スラッシュウィザードだけ使ってろやお前! ㌧
93 21/09/08(水)15:19:27 No.843857977
>ヅラへのレスポンチは何が正解なんだろうな…と思ったけど >下手に刺激するとどんどん周りが狂ってくるから敵対した時点で詰みだわ そんな大人修正してやる!!!!
94 21/09/08(水)15:19:36 No.843858021
>刹那さんも射撃へっぽこだったりするしエースでも射撃下手なのは珍しいことじゃない というかアスランが異次元すぎるだけでルナマリアも下手ってほどじゃないよコレ
95 21/09/08(水)15:19:39 No.843858046
ルナはスラッシュザクウォーリアのバンクがなかったからあの程度の活躍だっただけなんだ
96 21/09/08(水)15:19:43 No.843858067
>クルーゼはそれしか知らない貴方が!に反論出来てない時点でレスポンチバトルに勝ったとは言えないかな… >はー?一向にそれしか知りませんがー?って開き直ってるし キラもキラでそこでソース出せてないからしょうがねえ
97 21/09/08(水)15:19:49 No.843858091
シンは本当に周りに恵まれてないな…
98 21/09/08(水)15:19:51 No.843858103
>刹那さんも射撃へっぽこだったりするしエースでも射撃下手なのは珍しいことじゃない せっちゃんはそうだけどせっさんは的確に当てるようになってて俺も頭が高いよ
99 21/09/08(水)15:19:58 No.843858129
シンは噛みつきたがりの舎弟気質という実はそこそこ面倒な子なんだ
100 21/09/08(水)15:19:58 No.843858134
>刹那さんも射撃へっぽこだったりするしエースでも射撃下手なのは珍しいことじゃない 貴方セカンドシーズンから射撃もバリバリじゃない…
101 21/09/08(水)15:20:10 No.843858176
>ルナはスラッシュザクウォーリアのバンクがなかったからあの程度の活躍だっただけなんだ そもそも地上でザクな時点でスラッシュ装備しても使い所ねえよ
102 21/09/08(水)15:20:12 No.843858191
ルナはインパルスを譲ってもらったおかげでバンクで撃墜数稼げるんだぞ
103 21/09/08(水)15:20:20 No.843858216
fu323057.mp4 射撃はこうやるんだ!!!1!! 俺が特別なわけじゃなくてこれくらいみんな出来るんだ!!!! イザークは俺より射撃の成績上だったからな!!!1!
104 21/09/08(水)15:20:22 No.843858226
>ヅラへのレスポンチは何が正解なんだろうな…と思ったけど >下手に刺激するとどんどん周りが狂ってくるから敵対した時点で詰みだわ ヅラへのレスポンチはヅラの意見に1回賛同してヅラ落ち着けながらもう1回その意見考えさせるだと思う
105 21/09/08(水)15:20:23 No.843858230
メイリンは判断が早くていいな…
106 21/09/08(水)15:20:23 No.843858231
>刹那さんも射撃へっぽこだったりするしエースでも射撃下手なのは珍しいことじゃない 刹那はまぁ初期は水準以上には実力あったけど全体的に経験不足だし…2期だと狙撃もいけるようになるし
107 21/09/08(水)15:20:27 No.843858241
GジェネPでメイリン使うとお姉ちゃんよりは当てれるはずって言うのがひどかった
108 21/09/08(水)15:20:29 No.843858251
>クルーゼはあんなにレスポンチバトル強いのにレイは逆に弱すぎる そもそもレイとクルーゼ仲良かったんだろうか… 厄介者の親戚のおじさんぐらいの扱いしてたんじゃないかとか今更勘ぐってしまう
109 21/09/08(水)15:20:30 No.843858259
クルーゼへの対処なんか一人で死ねやで終わるんだがプロヴィなんか乗られたからには超強いからな
110 21/09/08(水)15:20:33 No.843858266
種世界はまともな大人一人もいないから後輩ポジは一番割を食うよね
111 21/09/08(水)15:20:36 No.843858276
>fu323042.jpg >fu323050.mp4 >レイは良い子ではあるが弱い >それがアカデミートップの成績かレイ!!!1!1! よく考えたらどっちも外しすぎだろ いやアスランは本気で殺す気なかっただろうからいいかもしれんが
112 21/09/08(水)15:20:43 No.843858308
>クルーゼはもう種ラストの時には完全に結論決まってるからレスバした時点で駄目なんだよな >一応あそこに辿り着くまでにCE世界どうなるのかなーって視点はあったぽいけど >少なくとも最終決戦の時にはもう持論ブレる要素がない 因縁は相応に感じてるからそういう人たちに止められるならそれはそれで一興と思ってるのも無敵かこいつ
113 21/09/08(水)15:20:59 No.843858362
>クルーゼはそれしか知らない貴方が!に反論出来てない時点でレスポンチバトルに勝ったとは言えないかな… >はー?一向にそれしか知りませんがー?って開き直ってるし レスポンチバトルは議論と違って相手をどれだけ不快にさせて自分が効かないかが重要だからクルーゼは無敵なんだ この場合キラにクリティカルヒットしてるのがヤバい
114 21/09/08(水)15:21:02 No.843858375
>シンは本当に周りに恵まれてないな… ミネルバという環境内ではそうでもない 別に孤立してたとかそんなこともなく気安く話せる同僚も普通にいるし
115 21/09/08(水)15:21:06 No.843858394
>シンは本当に周りに恵まれてないな… むしろ恵まれたからこそ取り返しがつかなくなる前に止められたんだろ
116 21/09/08(水)15:21:06 No.843858395
>ホーク姉妹はシンへのメンタルダメージ要員になってませんか…? 姉とくっついた要因も傷のなめ愛からで妹は仲のいい同年代の友達だったからな…
117 21/09/08(水)15:21:12 No.843858413
>シンが面倒なのはこういう整備兵の兄ちゃんの言う事は素直に聞く点だと思う… なんか犬っぽい…
118 21/09/08(水)15:21:40 No.843858522
>fu323057.mp4 >射撃はこうやるんだ!!!1!! >俺が特別なわけじゃなくてこれくらいみんな出来るんだ!!!! >イザークは俺より射撃の成績上だったからな!!!1! 世界観的にはこれくらい出来るのが複数居ておかしくないんだよな
119 21/09/08(水)15:21:41 No.843858531
>シンは本当に周りに恵まれてないな… シン自身もまあ悪くねぇかな…
120 21/09/08(水)15:21:48 No.843858554
>fu323057.mp4 >射撃はこうやるんだ!!!1!! >俺が特別なわけじゃなくてこれくらいみんな出来るんだ!!!! >イザークは俺より射撃の成績上だったからな!!!1! あの時お前は熱があっただろうが!!!1!!1!102
121 21/09/08(水)15:21:59 No.843858601
同僚には恵まれてたけど上司に恵まれなかった
122 21/09/08(水)15:22:14 No.843858657
>世界観的にはこれくらい出来るのが複数居ておかしくないんだよな アスランはトップオブトップだからいないよ
123 21/09/08(水)15:22:24 No.843858693
ヅラはやる気の時はマジでコズミックイラ最強名乗っても誰も文句言わんレベル
124 21/09/08(水)15:22:50 No.843858792
またアスランスレになってる…
125 21/09/08(水)15:22:57 No.843858823
ジュール隊ならイザークに度々修正受けながらでも上手くやれたかも
126 21/09/08(水)15:22:58 No.843858825
アスランは親父の後継を求めて調整されてるはずなのに 政治力伸びずにステゴロと射撃とMS操縦だけ伸びてくのなんで…?
127 21/09/08(水)15:23:01 No.843858837
やっぱヤキン生存ってすげーわあいつら
128 21/09/08(水)15:23:28 No.843858942
シン自身にも悪いところは多分にあったが上司がことごとくクソだったのはまぁ…
129 21/09/08(水)15:23:40 No.843858976
>同僚には恵まれてたけど上司に恵まれなかった だからって誰これ構わず上司に噛みついちゃ駄目だよ!
130 21/09/08(水)15:23:56 No.843859039
シンレイルナマリア!!!1!! お前達アカデミーでは本当に真面目にやってたのか!!!1!
131 21/09/08(水)15:23:57 No.843859045
>アスランは親父の後継を求めて調整されてるはずなのに >政治力伸びずにステゴロと射撃とMS操縦だけ伸びてくのなんで…? 親父見るに元々政治力のステが無かったんじゃ…
132 21/09/08(水)15:24:01 No.843859063
迷いがない状態あるいはやけっぱちになってるとスパコに匹敵あるいは超えてくるスペック出してくるの怖い
133 21/09/08(水)15:24:08 No.843859089
>シン自身にも悪いところは多分にあったが上司がことごとくクソだったのはまぁ… そもそも厳しいことを言ってきた相手には噛み付いて都合の良いことだけ聞こうとしてたじゃん
134 21/09/08(水)15:24:18 No.843859125
あの世界あんまいい上司がいない気がする 虎くらいか?
135 21/09/08(水)15:24:26 No.843859156
ぶっちゃけ実力示せば素直になるんだけどアスランはその過程がな… 因縁としてはトップクラスのムウとの関係悪くないってある意味すごい
136 21/09/08(水)15:24:29 No.843859168
>シン自身にも悪いところは多分にあったが上司がことごとくクソだったのはまぁ… >だからって誰これ構わず上司に噛みついちゃ駄目だよ!
137 21/09/08(水)15:24:29 No.843859169
>>シンが面倒なのはこういう整備兵の兄ちゃんの言う事は素直に聞く点だと思う… >なんか犬っぽい… まさしく狂犬キャラ
138 21/09/08(水)15:24:44 No.843859227
>あの世界あんまいい上司がいない気がする >虎くらいか? イザークはなんやかんやでよさそう
139 21/09/08(水)15:24:45 No.843859232
シンのifでいうとスパロボZの時の議長がわけわかんねーこと言い出した時に ミネルバは自軍抜けるけどお前どうすんの?って問いかけられて わからないって一歩も動けなくなっちゃったから軍人失格だから置いていきますって託されるやつが一番丁寧でよかった
140 21/09/08(水)15:24:51 No.843859247
ごちゃごちゃ悩んでもらうと駒としての力が鈍るのでね
141 21/09/08(水)15:25:09 No.843859313
>シンレイルナマリア!!!1!! >お前達アカデミーでは本当に真面目にやってたのか!!!1! レイですら食料こっそり持ち込んでたサバイバル訓練をガチでやってたのは絶対アスラン一人だけだよ…
142 21/09/08(水)15:25:10 No.843859316
いくら綺麗に花が咲いても人はまた吹き飛ばす... (あの子そんなに花が好きだったのかな...?)
143 21/09/08(水)15:25:57 No.843859489
>レスポンチバトルは議論と違って相手をどれだけ不快にさせて自分が効かないかが重要だからクルーゼは無敵なんだ コイツ不快にさせるなら目の前にクローン元の親父を生き返らせて連れてくるくらいしかなくない?
144 21/09/08(水)15:26:14 No.843859545
後追いで一切才能をいじってないのにキラアスランに届きそうなレベルまで行ってるのはシン凄いんだけどな…
145 21/09/08(水)15:26:19 No.843859570
いくら花を植えても、僕らまた吹き飛ばすよ
146 21/09/08(水)15:26:44 No.843859647
上司なら西川がいい
147 21/09/08(水)15:26:45 No.843859650
>>シンレイルナマリア!!!1!! >>お前達アカデミーでは本当に真面目にやってたのか!!!1! >レイですら食料こっそり持ち込んでたサバイバル訓練をガチでやってたのは絶対アスラン一人だけだよ… まあレイは実質ナチュラルだし…
148 21/09/08(水)15:26:46 No.843859657
>レイですら食料こっそり持ち込んでたサバイバル訓練をガチでやってたのは絶対アスラン一人だけだよ… サバイバル訓練で食料を持ち込むなんてバカなのか!!!11!!! それじゃあサバイバルの訓練にならないじゃないか!!!1!!1!
149 21/09/08(水)15:27:07 No.843859734
>そもそも厳しいことを言ってきた相手には噛み付いて都合の良いことだけ聞こうとしてたじゃん 普通じゃね
150 21/09/08(水)15:27:11 No.843859747
Zifルートはシンが成長して周りのことが見えるようになるのがキーだからいい出来だったね… また裏切ったのかあんたは!!!じゃなくて あんたはそうやって一人で行動する前に少しはこっちに相談をしろよ!!!って怒ったり
151 21/09/08(水)15:27:12 No.843859752
アスランも上司が議長じゃなかったらもう少し落ち着いてただろうに まあ信頼できる上司だったら主人公アスランになるくらい活躍しちゃいそうだが
152 21/09/08(水)15:27:19 No.843859783
まあシンは上司で苦労した分良い兄貴分になれるよ…
153 21/09/08(水)15:27:28 No.843859823
>と言うかレイとクルーゼ一緒にしたら殴られると思うの その命は君だ!彼じゃない!
154 21/09/08(水)15:27:43 No.843859869
なんとサバイバル訓練の意味があった経験してるからなアスラン
155 21/09/08(水)15:27:44 No.843859872
今だ!
156 21/09/08(水)15:27:48 No.843859892
アル・ダ・フラガのクローンなんぞよりアスランのクローン量産した方が戦力になるんじゃないかな
157 21/09/08(水)15:27:49 No.843859896
>>と言うかレイとクルーゼ一緒にしたら殴られると思うの >その命は君だ!彼じゃない! 今だ!!!
158 21/09/08(水)15:28:05 No.843859950
>その命は君だ!彼じゃない! 今だ!
159 21/09/08(水)15:28:24 No.843860022
クルーゼ隊のサバイバル訓練は残忍で狡猾なディアッカがこっそり食料持ち込むぐらいで他メンバーはみんなガチってそう
160 21/09/08(水)15:28:39 No.843860071
>アル・ダ・フラガのクローンなんぞよりアスランのクローン量産した方が戦力になるんじゃないかな なんか地雷要素に勘づかれると勝手に消えるんですけど…
161 21/09/08(水)15:28:41 No.843860078
フェイスがいろいろふわふわすぎるのも大体悪い
162 21/09/08(水)15:28:41 No.843860083
3日間飲まず食わずのサバイバル訓練だっけ
163 21/09/08(水)15:28:49 No.843860122
教育と称してフリーダムやジャスティスやプロヴィデンスでアカデミー時代のシン達3人をボコれる連ザPおもしろいよ
164 21/09/08(水)15:28:56 No.843860148
別に生まれに絶望してけおるのは理解はできるけどそりゃ全力で叩き潰されるよねって
165 21/09/08(水)15:29:25 No.843860259
>アル・ダ・フラガのクローンなんぞよりアスランのクローン量産した方が戦力になるんじゃないかな 信じる派と裏切る派で分裂して自滅してそう
166 21/09/08(水)15:29:35 No.843860299
>クルーゼ隊のサバイバル訓練は残忍で狡猾なディアッカがこっそり食料持ち込むぐらいで他メンバーはみんなガチってそう ニコルも絶対持ち込むタイプでしょ イザークは怒りながらディアッカの分けてもらう
167 21/09/08(水)15:29:41 No.843860320
>教育と称してフリーダムやジャスティスやプロヴィデンスでアカデミー時代のシン達3人をボコれる連ザPおもしろいよ パワハラだよ!!!
168 21/09/08(水)15:29:43 No.843860329
>なんとサバイバル訓練の意味があった経験してるからなアスラン こいついつも吊り橋効果で恋愛に発展してんな!
169 21/09/08(水)15:30:11 No.843860452
Zのifってシン周りはかなり関係改善するけどヅラはあのまんまの動きなのがなんか吹く
170 21/09/08(水)15:30:19 No.843860475
俺は未だに議長がどの程度暗躍してたのか理解しきれてない 結局ラクス暗殺しようとしたのは議長なの?
171 21/09/08(水)15:30:52 No.843860604
>上司なら西川がいい ハイネはあいつぶっちゃけ上司と部下って関係でまとまりかけてたアスランとシンの間にいやもっと仲良くなろうぜぇ~って無駄に引っ掻き回した挙げ句即死んだやつだから…
172 21/09/08(水)15:31:01 No.843860630
クルーゼ自身は分かってないけど最後の最後でMS戦で負けた故に人が数多持つ予言の日にならずキラも生存したからな
173 21/09/08(水)15:31:01 No.843860631
周囲の環境が変わろうが元凶認識したらなりふり構わず行動に移るでしょアスランなら
174 21/09/08(水)15:31:09 No.843860662
>俺は未だに議長がどの程度暗躍してたのか理解しきれてない >結局ラクス暗殺しようとしたのは議長なの? 知ってただけで元ザラ派の暗躍と聞いた
175 21/09/08(水)15:31:38 No.843860788
シン主役なのにマルチすっきりしないエンドのGジェネCEは酷い 運命乗ってミネルバ叩きに来るレイとか大惨事すぎる
176 21/09/08(水)15:31:39 No.843860792
>Zのifってシン周りはかなり関係改善するけどヅラはあのまんまの動きなのがなんか吹く ヅラは良い意味でも悪い意味でも周りどうのこうのじゃないというか 立場とか能力とか滅茶苦茶背負ってる筈なのにあの世界で一番フリーダムに見えるのなんなん
177 21/09/08(水)15:31:45 No.843860821
>結局ラクス暗殺しようとしたのは議長なの? やったと明言されてないけどやってないとも明言されてない まあ新型MSと特殊部隊一個丸々消えてて全く気付かなかったら議長無能になっちゃうし
178 21/09/08(水)15:31:47 No.843860826
見ろニコル!!!!!!!!!このタイプの蔦は切ると水が出てくるんだ!!!!!!!!!!!! やめろイザーク!!!!!!!!!!蟹は生で食べていいものじゃない!!!!!!!!!!!
179 21/09/08(水)15:32:06 No.843860916
議長は知ってたけど止めない案件が多すぎてね
180 21/09/08(水)15:32:20 No.843860982
逆に関与してないのに隠棲してるラクス殺す理由ある?
181 21/09/08(水)15:32:22 No.843860987
サルファとZの種関係は割と雑にボコられてた気がする ファン層の需要に応えたんだろうか
182 21/09/08(水)15:33:25 No.843861263
>逆に関与してないのに隠棲してるラクス殺す理由ある? 議長の目的と偽ラクス使ってプロパガンダしてる以上早めに死なねぇかなぁ~ってなるのは不思議じゃないと思う
183 21/09/08(水)15:33:41 No.843861352
スパロボは女関連でやっとボコボコに出来るぐらいだからなアスラン…
184 21/09/08(水)15:33:53 No.843861419
僕の考えた種死が流行ったよね
185 21/09/08(水)15:33:57 No.843861443
まぁ胸小さいより大きい方が良いしな…
186 21/09/08(水)15:34:04 No.843861467
でも正直放置してた方が良かったよね…
187 21/09/08(水)15:34:16 No.843861540
今度こそ消えてもらうぞラクス・クラインって言ってるので殺る気満々だよ議長
188 21/09/08(水)15:34:34 No.843861617
本物のラクス様はもっとバインバインのはずだ!誰だこの偽物め!
189 21/09/08(水)15:35:03 No.843861725
ラクス殺しにきたのがAA動き出した最大の理由だし死因なんだよね…マジで余計すぎた
190 21/09/08(水)15:35:08 No.843861748
キラキラコンビとかもだけど 准将に必要なのやっぱ気安い死なない友達じゃねえかなとなったスパロボ関係 アスランお前は該当するはずだがちょっと座れ
191 21/09/08(水)15:35:13 No.843861768
>フェイスがいろいろふわふわすぎるのも大体悪い 独自権限もってるはずなんだけど強権発動することなく基本言われたまま行動してるからいまいちピンとこない 軍人としてはそれが正解なんだろうけど
192 21/09/08(水)15:35:32 No.843861850
>でも正直放置してた方が良かったよね… ミーア出てきた時点で不信感持たれて調べるでしょ議長のこと そしたらDPが出てくるし
193 21/09/08(水)15:35:46 No.843861904
fu323094.jpg 今なんとなく検索して出てきた粗い画像で恐縮だけど なぜか笑ってしまったので貼る
194 21/09/08(水)15:36:09 No.843861999
つってもラクス以上にその裏のマルキオ導師とファクトリーが怖すぎる…
195 21/09/08(水)15:36:24 No.843862060
>独自権限もってるはずなんだけど強権発動することなく基本言われたまま行動してるからいまいちピンとこない >軍人としてはそれが正解なんだろうけど 同時期に特権持ちが自分含めて4人もいた時の艦長はだいぶ胃が痛かったと思う アスランもシンもレイも強権発動自体はしなかったから良かったけど
196 21/09/08(水)15:36:26 No.843862071
本心であれ表向きであれ勝手にやれば?のスタンスの結果回り回って失敗するのが議長なんだ
197 21/09/08(水)15:36:41 No.843862137
エクバ系のナビでも胸がない方は辛気臭い話ばっかするし当たりが強いからみんな愛嬌良くて胸がでかい方を本物って呼ぶ
198 21/09/08(水)15:37:20 No.843862288
>なぜか笑ってしまったので貼る なんでこんな真顔で寝てんのこの人
199 21/09/08(水)15:37:21 No.843862289
ストライクフリーダムとかインフィニットジャスティスとかミーティアとか最新技術とNJC山盛りで新造したり修復したりしてるのお前…
200 21/09/08(水)15:37:42 No.843862396
胸がない方はなんか目が据わってる上に辛気臭いこと言うんだもん…
201 21/09/08(水)15:37:57 No.843862491
>エクバ系のナビでも胸がない方は辛気臭い話ばっかするし当たりが強いからみんな愛嬌良くて胸がでかい方を本物って呼ぶ 1人の少女としたらミーアを見て拗ねたりアスランのデートの件とか可愛いところあるのにあんまりピックアップされないのは可哀想だとは思う
202 21/09/08(水)15:38:02 No.843862515
>でも正直放置してた方が良かったよね… 放置する レクイエムとか使わない その上で緩やかに移行するならほぼすべての障害回避できるのがひどい 噛みついてきたロゴスはシンちゃんたちが何とかするし
203 21/09/08(水)15:38:10 No.843862548
本物の方がいいよなぁ
204 21/09/08(水)15:38:27 No.843862626
>つってもラクス以上にその裏のマルキオ導師とファクトリーが怖すぎる… キラの預り知らぬところでフリーダム修復してるしな
205 21/09/08(水)15:38:28 No.843862634
キラとシンはなんだかんだでお互い身近にいなかったタイプだしな… ぼーっとしてるけどなんかすごい人なら素直に慕う
206 21/09/08(水)15:38:32 No.843862641
>対立意見をカラテで黙らせる世界だからカラテが全てだ >准将だって仮面にレスポンチで負けつつそれでも守りたい世界があるんだーしたぞ 口論なら先に開き直ったクルーゼの負けでレスポンチなら最後にレスしたキラの勝ちなんだ
207 21/09/08(水)15:38:55 No.843862736
>放置する >レクイエムとか使わない >その上で緩やかに移行するならほぼすべての障害回避できるのがひどい >噛みついてきたロゴスはシンちゃんたちが何とかするし 問題はプラント議会は議長任期一年で持ち回り制なので全く時間が無いことだ
208 21/09/08(水)15:39:03 No.843862771
>>なぜか笑ってしまったので貼る >なんでこんな真顔で寝てんのこの人 責任を感じてるんだろ
209 21/09/08(水)15:39:18 No.843862823
>放置する >レクイエムとか使わない >その上で緩やかに移行するならほぼすべての障害回避できるのがひどい >噛みついてきたロゴスはシンちゃんたちが何とかするし その間に任期終わっちゃう…
210 21/09/08(水)15:39:23 No.843862861
これだけ語られる種死ってもしかして名作なのでは…?
211 21/09/08(水)15:39:40 No.843862943
アスランはメイリンが助けてくれた理由に全く心当たりが無くて戸惑ってるのでダメだった
212 21/09/08(水)15:39:40 No.843862945
アストレイで敵ポジの奴が誰かがユニウスセブン動かしてるけど分からん 同じ機体のジンハイマニューバ2型使ってテロすれば反応するかな?ってやって その件が議長に伝わった時ユニウスセブン落下でも動じなかったのにえ?マジで?って感じでビックリしてたからめっちゃ関わってる
213 21/09/08(水)15:39:41 No.843862950
オーブ下手に刺激せずにDPもああいう形で大々的にやるよりこういうのどうかな?って感じで徐々に馴染ませていく形にしていけば平和的に終わったかもしれんのか…?
214 21/09/08(水)15:40:11 No.843863095
>問題はプラント議会は議長任期一年で持ち回り制なので全く時間が無いことだ よく運営できるなそれで
215 21/09/08(水)15:40:18 No.843863120
種死の問題点としてやっぱり大きく動くのが前作からのキャラに偏ってるから シンとかレイとかルナとかミーアとか語ろうとしてもこうして前作キャラの話題に持ってかれがちなの本当に勿体無いと思ってるわ
216 21/09/08(水)15:40:34 No.843863179
ネタにされがちだけど君の歌は好きだったんだがね...のシーン好き 根っこのところで歌のように優しい世界を信じたかった心が残ってたんだろうなって悲しくなる
217 21/09/08(水)15:40:42 No.843863212
>これだけ語られる種死ってもしかして名作なのでは…? 名作の続編ではあると思うけど種死自体が名作かと言われると…
218 21/09/08(水)15:41:01 No.843863305
アスラン時代のアカデミーの方々は皆割と真面目にやってそう
219 21/09/08(水)15:41:13 No.843863346
>よく運営できるなそれで コーディネイターは優秀だからさしたる問題ではない
220 21/09/08(水)15:41:24 No.843863380
>オーブ下手に刺激せずにDPもああいう形で大々的にやるよりこういうのどうかな?って感じで徐々に馴染ませていく形にしていけば平和的に終わったかもしれんのか…? そもそもコーディネーター自体が詰んでるから長い目で見ても負けるんじゃねえかな…
221 21/09/08(水)15:41:36 No.843863428
>オーブ下手に刺激せずにDPもああいう形で大々的にやるよりこういうのどうかな?って感じで徐々に馴染ませていく形にしていけば平和的に終わったかもしれんのか…? そもそも議長のDPは半分八つ当たりだから強制じゃないと何も意味がない
222 21/09/08(水)15:41:54 No.843863494
>>よく運営できるなそれで >コーディネイターは優秀だからさしたる問題ではない 宇宙の化け物はこういうこと言う
223 21/09/08(水)15:42:30 No.843863637
>コーディネイターは優秀だからさしたる問題ではない ころころ頭が変わってその度に方針も大きく変わってたら流石についていけなさそうだが…
224 21/09/08(水)15:43:25 No.843863876
>ネタにされがちだけど君の歌は好きだったんだがね...のシーン好き >根っこのところで歌のように優しい世界を信じたかった心が残ってたんだろうなって悲しくなる 俺にも優しくしてよ!って根っこではあったかもしれんね
225 21/09/08(水)15:43:26 No.843863880
デスティニープランって実行されると少なくとも絶滅はなくなりそう
226 21/09/08(水)15:43:44 No.843863947
そもそもプラント政権が誕生して初の代表がデュランダル議長な訳で
227 21/09/08(水)15:43:45 No.843863952
>ころころ頭が変わってその度に方針も大きく変わってたら流石についていけなさそうだが… コーディネイターの知恵はそんなものだって乗り越えられる
228 21/09/08(水)15:44:00 No.843864007
シンちゃんの話から 当然のようにキラアスランラクスあとムウだのクルーゼとかに移りがちなのはかなり痛いよね 前作頼み感がやっぱりあるというか
229 21/09/08(水)15:44:01 No.843864011
八つ当たりだけどそれでもいるんじゃないかなって位世界が疲弊してるのがどうにもね…
230 21/09/08(水)15:44:01 No.843864012
>そもそも議長のDPは半分八つ当たりだから強制じゃないと何も意味がない でもセフレは続けてるしなんなんだよ!
231 21/09/08(水)15:44:02 No.843864015
>>でも正直放置してた方が良かったよね… >放置する >レクイエムとか使わない >その上で緩やかに移行するならほぼすべての障害回避できるのがひどい >噛みついてきたロゴスはシンちゃんたちが何とかするし 放置したらたシンは無事でもたぶんどっかでミネルバ落とされたと思う
232 21/09/08(水)15:44:12 No.843864064
>>コーディネイターは優秀だからさしたる問題ではない >ころころ頭が変わってその度に方針も大きく変わってたら流石についていけなさそうだが… コーディネイターは遺伝子調整で能力そのものの平均値は高いけど結局のところ倫理観や精神性が優れてるわけじゃないただの人間だと言うことを失念してるフシがある
233 21/09/08(水)15:45:01 No.843864263
シンの扱いが悪いからね…主人公なのに
234 21/09/08(水)15:45:18 No.843864325
>コーディネイターは遺伝子調整で能力そのものの平均値は高いけど結局のところ倫理観や精神性が優れてるわけじゃないただの人間だと言うことを失念してるフシがある その辺も遺伝子調整でなんとかなりそうだが…
235 21/09/08(水)15:46:08 No.843864527
シンちゃんはナチュラルと普通に関わってきた暮らししてきて実質ナチュラルも同族だろうによくたくさん殺せたねぇ
236 21/09/08(水)15:46:25 No.843864591
>>コーディネイターは遺伝子調整で能力そのものの平均値は高いけど結局のところ倫理観や精神性が優れてるわけじゃないただの人間だと言うことを失念してるフシがある >その辺も遺伝子調整でなんとかなりそうだが… 一応精神的にも調整されてるって設定はあるよ 本編だと憎しみの連鎖で殺意むき出しになっちゃってるけど
237 21/09/08(水)15:46:39 No.843864651
>その辺も遺伝子調整でなんとかなりそうだが… 精神の持ちようまで変わってしまったらそれはもう別種の生物というか… 宇宙人は宇宙に帰りなさい!!
238 21/09/08(水)15:46:41 No.843864657
狂犬キャラが世間の荒波に揉まれて強い戦士にとかなればキャラ単体スレでも話題ズレずにできるんだろうけどな 個人的にそういうのを見たかったというのもあるけど…
239 21/09/08(水)15:46:46 No.843864677
精神や心はなんともなってないが故のCEだろう?
240 21/09/08(水)15:47:07 No.843864759
議長だと種の時点の終戦で痛みわけに持っていけたアイリーン・カナーバが一番優秀だと思う…
241 21/09/08(水)15:48:07 No.843864958
>シンちゃんはナチュラルと普通に関わってきた暮らししてきて実質ナチュラルも同族だろうによくたくさん殺せたねぇ そもそもナチュラルとコーディネイターって視点で戦争してるのはブルーコスモスとザラ派だけだよ
242 21/09/08(水)15:48:49 No.843865120
精神というか性格みたいなのは遺伝子操作である程度方向付けは出来るかもしれないけど やっぱり生まれてからの環境とか教育とかの方が重要なのでは スレ画
243 21/09/08(水)15:48:51 No.843865123
>シンちゃんの話から >当然のようにキラアスランラクスあとムウだのクルーゼとかに移りがちなのはかなり痛いよね >前作頼み感がやっぱりあるというか シンは若すぎて不安定ってとこ以外は普通すぎて他の奴らが無法すぎるんだよ…
244 21/09/08(水)15:49:12 No.843865212
>シンの扱いが悪いからね…主人公なのに シンの扱いはSEEDの主人公としてはかなり扱いがいいだろ みろよ准将を続編で良く分からないまま駆り出されてババだけ引かされただけじゃねえか
245 21/09/08(水)15:49:26 No.843865261
ナチュラルとコーディネーターの垣根を超えたって感じの描写はそういやディアッカとミリアリアくらいしか見んな
246 21/09/08(水)15:49:37 No.843865301
>議長だと種の時点の終戦で痛みわけに持っていけたアイリーン・カナーバが一番優秀だと思う… 念願のプラント独立も勝ち取ったしな だがプラント市民は弱腰だと叩いてくれてカナーバ臨時議長は退任した
247 21/09/08(水)15:50:02 No.843865387
>ナチュラルとコーディネーターの垣根を超えたって感じの描写はそういやディアッカとミリアリアくらいしか見んな 超えて…たかなぁ…
248 21/09/08(水)15:50:02 No.843865388
キラとシンは波長あってるの笑うイザーク辺りにもシン懐きそうだし アスランさぁ…
249 21/09/08(水)15:50:19 No.843865433
この整備兵のおっちゃん優しいな… 戦後のメンタル壊れたシンにラーメン奢るスピンオフくれ
250 21/09/08(水)15:50:23 No.843865447
>ナチュラルとコーディネーターの垣根を超えたって感じの描写はそういやディアッカとミリアリアくらいしか見んな 馬鹿なナチュラルの彼氏でも殺されたか?
251 21/09/08(水)15:50:25 No.843865454
>そもそもプラント政権が誕生して初の代表がデュランダル議長な訳で それ以前の議長は何の議長だったの…?
252 21/09/08(水)15:50:26 No.843865464
>ナチュラルとコーディネーターの垣根を超えたって感じの描写はそういやディアッカとミリアリアくらいしか見んな アスランとカガ… いや…なんでもない…
253 21/09/08(水)15:50:32 No.843865487
>超えて…たかなぁ… 超えたろ! フっちゃっただけで!
254 21/09/08(水)15:50:57 No.843865590
>キラとシンは波長あってるの笑うイザーク辺りにもシン懐きそうだし >アスランさぁ… そもそも色んな意味で一番懐いてるでしょアスランに
255 21/09/08(水)15:51:27 No.843865700
>議長だと種の時点の終戦で痛みわけに持っていけたアイリーン・カナーバが一番優秀だと思う… 弱腰すぎじゃね?退陣しろ!
256 21/09/08(水)15:52:14 No.843865845
シンはちゃんと接したら誰でも懐くと思う クソコテとして接したらクソコテ化する
257 21/09/08(水)15:52:17 No.843865859
>>そもそもプラント政権が誕生して初の代表がデュランダル議長な訳で >それ以前の議長は何の議長だったの…? 独立運動のグループ ユニウス条約でようやくプラントは国際的に独立したんだし
258 21/09/08(水)15:52:30 No.843865906
つまり耳栓して戦うのが有効と
259 21/09/08(水)15:52:35 No.843865931
懐いてはいないと思う というかシン割と誰かから動く指針指標貰いたいタイプだから 単純にアスランとは相性微妙じゃない?
260 21/09/08(水)15:52:48 No.843865993
拗れに拗れたけどキラとフレイもだからな まあ死んだがな!
261 21/09/08(水)15:53:25 No.843866126
ザフトはテロリストだしコーディネイターの製造は違法だからプラントの人間は全員違法人間
262 21/09/08(水)15:53:41 No.843866181
何となくシンのコミュ障は矯正可能だけどアスランのは無理という共通認識が皆にある
263 21/09/08(水)15:53:47 No.843866202
超タカ派のパトリック派閥で強硬姿勢取った挙げ句クライン派に拘束されて退任させられたのにその後は息子の嫁探しをエンジョイしてるイザークママはあの世界じゃ珍しいぐらい楽しい人生送ってると思う
264 21/09/08(水)15:54:18 No.843866322
>そもそも色んな意味で一番懐いてるでしょアスランに アスランを自分の中のどこに置いたらいいのか未だに判断ついてないんだよな… ほんと犬みてえだ
265 21/09/08(水)15:54:18 No.843866323
>シンはちゃんと接したら誰でも懐くと思う >クソコテとして接したらクソコテ化する カガリは立場的にしゃーないし、アスラン以外には懐いてるから狂犬と言われると疑問符
266 21/09/08(水)15:54:27 No.843866360
>何となくシンのコミュ障は矯正可能だけどアスランのは無理という共通認識が皆にある シンはまだ若いからね
267 21/09/08(水)15:55:01 No.843866469
>何となくシンのコミュ障は矯正可能だけどアスランのは無理という共通認識が皆にある 間違いなく無理でしょ
268 21/09/08(水)15:56:16 No.843866738
DPはシンには割と合ってた気がするというか 別に悪い意味じゃなく彼ってロールがあったほうが安心できるタイプだと思うんだよね そのロールが後輩でもお兄ちゃんでも
269 21/09/08(水)15:56:22 No.843866749
アスランは無理でしょ
270 21/09/08(水)15:56:45 No.843866826
アスランはやり方がわからなくて迷いまくるけどその目的に一切の私欲無く世界平和のために本気で動いてるのは真面目に尊敬できるとこだと思うよ
271 21/09/08(水)15:57:25 No.843866959
>シンは若すぎて不安定ってとこ以外は普通すぎて他の奴らが無法すぎるんだよ… 立場が安定してるキャラより宇宙世紀のシャアみたいなやつの方が語れるからね…
272 21/09/08(水)15:58:10 No.843867116
>DPはシンには割と合ってた気がするというか >別に悪い意味じゃなく彼ってロールがあったほうが安心できるタイプだと思うんだよね >そのロールが後輩でもお兄ちゃんでも そのロールが間違ってた結果大失敗してるんだから駄目でしょ 結局DP通りの戦士になろうとした結果精神摩耗してるんだし
273 21/09/08(水)15:58:35 No.843867192
シンとしてはザフト軍の先輩かつ先の大戦の英雄として真っ当に憧れさせろがメインの反抗だろうから尊敬の念はすごいはずなんだけどね… 先輩が何したいのか伝えてくれないどころか本人もよくわかってないからね…
274 21/09/08(水)15:58:37 No.843867199
>独立運動のグループ >ユニウス条約でようやくプラントは国際的に独立したんだし あの世界だと連合からプラントに宣戦布告したっぽいしその時点である程度認められてたのでは? あとユニウス条約からなら初代議長はアイリーンカナーバになるんじゃないの?
275 21/09/08(水)15:58:38 No.843867204
>アスランはやり方がわからなくて迷いまくるけどその目的に一切の私欲無く世界平和のために本気で動いてるのは真面目に尊敬できるとこだと思うよ 個人で完結してるのがよくないと思う
276 21/09/08(水)15:58:56 No.843867269
議長は八つ当たりじゃないよ 結婚は無理でも浮気セックスでチンポとマンコ重ねるだけでも人は耐えられる! だからレイの生の苦しみやシンの戦争の苦しみも乗り越えられる!っていうビンタされる奴だよ あと純粋に種の存続に必要じゃねえか…?ってデメリット分かっててメリット取った
277 21/09/08(水)16:00:21 No.843867572
アスランは何が凄いってラクス達も信用してないし議長のが言い分あるとも感じてるけど それはそれとしてDPも自分なりの必要規定に達してないので殺す
278 21/09/08(水)16:00:40 No.843867649
>先輩が何したいのか伝えてくれないどころか本人もよくわかってないからね… いや伝えてたでしょ その度にシンが突っぱねてた
279 21/09/08(水)16:00:53 No.843867703
>アスランはやり方がわからなくて迷いまくるけどその目的に一切の私欲無く世界平和のために本気で動いてるのは真面目に尊敬できるとこだと思うよ 問題はフラフラしすぎというところだが
280 21/09/08(水)16:01:17 No.843867779
まぁDPなかったら種の存続できなくて滅びるからね
281 21/09/08(水)16:01:30 No.843867826
>アスランはやり方がわからなくて迷いまくるけどその目的に一切の私欲無く世界平和のために本気で動いてるのは真面目に尊敬できるとこだと思うよ 逆にこの世界のために動くのがキャラとしてはよくなかったんだろうなって
282 21/09/08(水)16:01:52 No.843867909
>まぁDPなかったら種の存続できなくて滅びるからね そもそもコーディネイターを新種として考えてること自体が間違いな訳で
283 21/09/08(水)16:02:05 No.843867960
>まぁDPなかったら種の存続できなくて滅びるからね クライン派なのでコーディネイターの絶滅は別に気にしてない人なので 多分普通に全人類死滅する可能性あるんだろね
284 21/09/08(水)16:02:13 No.843867986
シンも短いけどアスランを上司として尊敬していた時期もあったな…
285 21/09/08(水)16:02:20 No.843868005
ラクス達も部分的には採用するんだっけ
286 21/09/08(水)16:02:38 No.843868070
クライン派はナチュラルと溶け合えば?みたいな話じゃなかったっけ?
287 21/09/08(水)16:03:10 No.843868193
そもそもプラントは結婚統制とかもしてるしそれを推し進めただけとも取れる
288 21/09/08(水)16:03:16 No.843868217
>ラクス達も部分的には採用するんだっけ まだその辺どうなったのかは出てない アストレイで議長がやらかしたからプラントにはDPに対する拒絶反応はあるって話があるくらい
289 21/09/08(水)16:04:03 No.843868386
核とジェネシス撃ち合ったの見てデュランダルも覚悟決めたっぽい 次の戦争は確実にそれ以上を持ち出すから止めるって
290 21/09/08(水)16:05:48 No.843868772
>核とジェネシス撃ち合ったの見てデュランダルも覚悟決めたっぽい >次の戦争は確実にそれ以上を持ち出すから止めるって 自分は核に対して防御固めた上でジェネシスこっそり作ってたクセに…
291 21/09/08(水)16:07:00 No.843869059
>自分は核に対して防御固めた上でジェネシスこっそり作ってたクセに… そりゃそうだよ…実際に自分がそうして撃ち込まれてる
292 21/09/08(水)16:07:04 No.843869076
ホイニュートロンスタンピーダー