21/09/08(水)14:17:21 「くじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)14:17:21 No.843842880
「くじけそうになりかけても頑張れる気がしたよ」って歌詞が嫌い 何重にも予防線貼りすぎ
1 21/09/08(水)14:18:52 No.843843199
まあ厳密にはそんなことはないと俺は思うな
2 21/09/08(水)14:19:00 No.843843222
たしかに…
3 21/09/08(水)14:22:14 No.843844015
もっと張れ
4 21/09/08(水)14:23:33 No.843844325
啜る~殺すぞ~
5 21/09/08(水)14:23:34 No.843844331
こちらが 濃厚豚骨
6 21/09/08(水)14:24:36 No.843844550
実際に挫けた時はおろか「挫けそうになる」ところまで行ったらもう頑張れないかもしれないから 「挫けそうになりかけた」時として それでもまだ頑張れるかどうか自信がないから頑張れる気がしたと曖昧な言い方に留める
7 21/09/08(水)14:26:05 No.843844937
まあ恐らくそういったニュアンスなような事は言ってないんじゃ無いかなと僕は思うな 多分だけど
8 21/09/08(水)14:26:32 No.843845083
知らんけどな
9 21/09/08(水)14:27:30 No.843845324
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたのは?
10 21/09/08(水)14:27:56 No.843845429
たしかにそうかもしれないかもしれないね
11 21/09/08(水)14:28:56 No.843845685
>愛してるの響きだけで強くなれる気がしたのは? 愛してるの 響きなどで 強くなれる気がしたよ
12 21/09/08(水)14:29:12 No.843845775
もう恋なんてしないなんて言わないなんて言わないよなんて絶対
13 21/09/08(水)14:31:34 No.843846389
なんか健康食品とか洗剤とかの広告にありがちな誇大広告を防ごうとする努力の跡みたいなフレーズだよね
14 21/09/08(水)14:32:36 No.843846655
個人の感想です
15 21/09/08(水)14:33:31 No.843846904
もうちょっと力強く言ってもいいだろ
16 21/09/08(水)14:38:43 No.843848267
挫けてしまっても頑張れるよ
17 21/09/08(水)14:39:17 No.843848405
>なんか健康食品とか洗剤とかの広告にありがちな誇大広告を防ごうとする努力の跡みたいなフレーズだよね 太りそうになりかけても痩せられる気がします(個人の感想です)
18 21/09/08(水)14:40:14 No.843848633
大事Manブラザーズバンドさんdisってんの?
19 21/09/08(水)14:40:25 No.843848678
しまいました~ しまいました~
20 21/09/08(水)14:41:55 No.843849050
沖縄の黒酢で欧米の富裕層のように毎朝どっさりです
21 21/09/08(水)14:42:21 No.843849153
やっぱりお前は うんこだな
22 21/09/08(水)14:42:46 No.843849266
くじけたけど頑張った~
23 21/09/08(水)14:43:50 No.843849518
でも断言するような人ばかりが持ち上げられがちな社会の傾向みたいなのもどうなのかという気持ちもある
24 21/09/08(水)14:44:45 No.843849732
こ~ち~らが~
25 21/09/08(水)14:46:26 No.843850101
くじけそうな気がしたけど気のせいだったから頑張らなくてよかったよ~
26 21/09/08(水)15:01:47 No.843853761
若干申し訳ない
27 21/09/08(水)15:07:20 No.843855060
いいから目を閉じて翼広げろ
28 21/09/08(水)15:08:11 No.843855292
そもそも挫けたり強くなったりするような劇的なことは普通起こらないから ニュアンスで語った方が共感得られるってことでしょ
29 21/09/08(水)15:11:58 No.843856231
曖昧な表現にした方が共感してくれる人が増えるから売れるってスンポーよ
30 21/09/08(水)15:15:28 No.843857044
わざわざ歌にしておいて自信なさげなのもな
31 21/09/08(水)15:16:38 No.843857307
あれから僕たちは何かを信じて来れたかなとかもふんわりしてる分刺さる人が多いんだって褒められてた気がする
32 21/09/08(水)15:19:38 No.843858038
うひょ~~~~
33 21/09/08(水)15:19:47 No.843858084
書き込みをした人によって削除されました
34 21/09/08(水)15:28:35 No.843860055
コラ~~~
35 21/09/08(水)15:29:59 No.843860412
ち な み に
36 21/09/08(水)15:38:04 No.843862526
負けないこと投げ出さないこと 逃げ出さないこと信じ抜くこと 駄目になりそうな時 それが一番大事であるように思われる方が多い傾向にあります