21/09/08(水)13:58:27 肩のビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)13:58:27 No.843838376
肩のビームサーベルが取り辛い云々言われるけどこの位置取りやすくない? 見た目がアレなのは同意するけども
1 21/09/08(水)13:59:54 No.843838759
ウイングゼロから代々受け継がれたサーベル位置だからな
2 21/09/08(水)14:01:05 No.843839054
カラミティ見たいにハイディテールアレンジのプラモ欲しい ビームサーベルはアレンジ次第で格好良く出来るだろうし
3 21/09/08(水)14:01:53 No.843839243
背中とか腰の次くらいには直感的に抜刀出来そうな気がする
4 21/09/08(水)14:02:57 No.843839513
ソードストライクの時点で肩にマイダスメッサー付いてるしな
5 21/09/08(水)14:03:02 No.843839530
ウイングガンダムの盾のど真ん中が折れてビームサーベルが出るとかあるからスレ画は比較的取りやすい方
6 21/09/08(水)14:04:22 No.843839848
アトラスくらいの位置だとまだ取りやすいけどスレ画までいくと遠くない?
7 21/09/08(水)14:04:24 No.843839857
取りにくいとかいってんのは右手で左のサーベル抜こうとしてる奴だと思う
8 21/09/08(水)14:04:48 No.843839954
これが実体剣だったら抜けないと思うけど柄しかないしな…
9 21/09/08(水)14:06:26 No.843840368
ブーメランの位置だから種世界ではそこにあっても不思議じゃない
10 21/09/08(水)14:08:00 No.843840717
>ウイングガンダムの盾のど真ん中が折れてビームサーベルが出るとかあるからスレ画は比較的取りやすい方 収納型はラグがすごそうだしな…
11 21/09/08(水)14:08:27 No.843840818
リックディアスとか配置場所以上にこれバインダー邪魔で手届かなくない?とか思ったりするしそれに比べりゃまだマシよ
12 <a href="mailto:ゲイツ">21/09/08(水)14:08:43</a> [ゲイツ] No.843840874
縦がそのままサーベルになればいいじゃない
13 21/09/08(水)14:09:14 No.843840989
個人的に一番ビームサーベル取り辛そうな奴 fu322931.jpg
14 21/09/08(水)14:09:40 No.843841086
ワグテイルのは前後スイングなかったっけ
15 21/09/08(水)14:12:52 No.843841809
位置はともかくグリップが常に外に張り出したままなのがイマイチ 使う時だけグリップがせり出してくる形だといいかなって
16 21/09/08(水)14:12:53 No.843841811
サーベル肩の中に格納して抜刀するときだけ出るようにすれば良かったのでは
17 21/09/08(水)14:12:55 No.843841823
スローネはかっこいいし緊急時ビームガンとしても使えそうだけどどうやって取るんだとは思う
18 21/09/08(水)14:13:40 No.843842025
取り辛さうんぬんより肩からそのままプラ棒がはみ出しててカッコ悪いなって感想が先に来る
19 21/09/08(水)14:14:06 No.843842135
GP01やZみたいにライフルからそのまま伸ばせ
20 21/09/08(水)14:15:05 No.843842365
サブアームにわざわざビームサーベル持たせる系MSはサブアームにビームサーベル最初から付ければ良いのにって思っちゃう
21 21/09/08(水)14:15:40 No.843842501
空戦機体だし腰にフリーダムみたいに付けて肩はバーニアとかのほうがスマートかなとは思う
22 21/09/08(水)14:16:01 No.843842574
こいつだけビームソードみたいな改良型ビームサーベルみたいにして持ち手の飛び出してるとこも形変えてそれ含めたデザインみたいにすれば良かった気もする
23 21/09/08(水)14:17:07 No.843842830
もう球状の本体から直接いっぱい生やしてそのままビーム発振できるようにしよう
24 21/09/08(水)14:17:58 No.843843012
最近はジャスティスガンダムの持ち手存在しない肩ビームブーメランもアレンジされて持ち手ギミック増えたし改めて商品化されたらビームサーベルもアレンジ入ると思う セイバーは何故か立体化飛ばされるのが一番のネックだけど イージス→ジャスティス→インジャで毎回セイバーのターンが来ない
25 21/09/08(水)14:18:10 No.843843047
取りづらそうな位置にある機体はクロスボーンみたいに必要な時に柄を射出してキャッチするの真似したらかっこいいと思うんだ 手を伸ばして取るより絵面がいい
26 21/09/08(水)14:19:07 No.843843245
収納したままトンファーにして振り回せ
27 21/09/08(水)14:19:27 No.843843320
>取り辛さうんぬんより肩からそのままプラ棒がはみ出しててカッコ悪いなって感想が先に来る なんですか じゃあエクシアの尻に棒が刺さってるのはセーフですか
28 21/09/08(水)14:19:33 No.843843349
背中の奴も抜くのはともかく戻すのが難しすぎると思うんだ
29 21/09/08(水)14:20:26 No.843843598
>じゃあエクシアの尻に棒が刺さってるのはセーフですか ユニコーンだって幻のビーストモードは尻にサーベル突っ込むし…
30 21/09/08(水)14:20:27 No.843843599
ダブルオースカイのサーベルもそこなの!?ってなったな 無理なギミック仕込まずサイドアーマーでよくない?
31 21/09/08(水)14:20:33 No.843843619
>キュベレイみたいに手首からそのまま伸ばせ
32 21/09/08(水)14:21:02 No.843843737
>位置はともかくグリップが常に外に張り出したままなのがイマイチ >使う時だけグリップがせり出してくる形だといいかなって つまりゲッタートマホーク形式…
33 21/09/08(水)14:21:06 No.843843753
>ダブルオースカイのサーベルもそこなの!?ってなったな >無理なギミック仕込まずサイドアーマーでよくない? 褌とか前掛けからもぎ取ってるみたいだよねアレ
34 21/09/08(水)14:21:06 No.843843755
>>キュベレイみたいに手首からそのまま伸ばせ それはそれで扱いにくそうな気が…
35 21/09/08(水)14:21:08 No.843843762
ダブルオー系列のサーベルは一応凝った形してるから…
36 21/09/08(水)14:21:36 No.843843876
フリーダムみたいに腰で良いじゃん
37 21/09/08(水)14:21:42 No.843843897
>V2みたいに背中からそのまま出せ
38 21/09/08(水)14:21:51 No.843843934
この位置だしいっそビームブーメランにしてしまうのもいいかも知れん
39 21/09/08(水)14:22:21 No.843844036
エクシアの脇裏ビームサーベルは消えたしあの世界でもあの位置は微妙だったと思われる
40 21/09/08(水)14:22:34 No.843844083
>褌とか前掛けからもぎ取ってるみたいだよねアレ フロントアーマーのかけらが付くのがあんまり…って感じ まぁサーベル滅多に抜かないから良いんだけど
41 21/09/08(水)14:23:02 No.843844197
ボックスタイプのビームサーベル好き 実際に近接で使おうとしたら割とやりにくいんだろうが
42 21/09/08(水)14:23:20 No.843844279
この位置にサーベルあったせいでフリーダムに振り負けたと思ってる
43 21/09/08(水)14:24:09 No.843844464
>なんですか >じゃあエクシアの尻に棒が刺さってるのはセーフですか 自分で気付いたけどケツに刺さってるのはエクシアじゃなく ダブルオーだったわ
44 21/09/08(水)14:24:26 No.843844519
フリーダムみたいな腰付けだと変形飛行時にサーベル吹き飛びそう
45 21/09/08(水)14:24:36 No.843844554
最近はフラッシュエッジとかもビームサーベルとしても使えます!みたいな扱いだし余計に肩身が狭いただのビームサーベル
46 21/09/08(水)14:24:52 No.843844633
>>取り辛さうんぬんより肩からそのままプラ棒がはみ出しててカッコ悪いなって感想が先に来る >なんですか >じゃあエクシアの尻に棒が刺さってるのはセーフですか セイバーのは正面からも背面からもダサい棒が見えちゃうから…
47 21/09/08(水)14:25:06 No.843844686
>エクシアの脇裏ビームサーベルは消えたしあの世界でもあの位置は微妙だったと思われる 実際やってみるとナシではないんだけどセブンソードかつ背中に余計なもの付けないってところまで縛られないとあそこには付けんよなとも思う
48 21/09/08(水)14:25:10 No.843844711
>スローネはかっこいいし緊急時ビームガンとしても使えそうだけどどうやって取るんだとは思う あれ前にガコンと倒れるらしいぜ
49 21/09/08(水)14:25:13 No.843844721
いっそ刺さったままサーベル出せればアスラン機っぽかったと思う
50 21/09/08(水)14:25:14 No.843844723
抜いた勢いそのままで斬りに行ける所についてるのは便利だな
51 21/09/08(水)14:25:19 No.843844740
人型であることを考えると腰か もしくはロボットであることを考えて二の腕からそのまま出せるか の二択になっちゃうよね機能性だと
52 21/09/08(水)14:26:06 No.843844946
取りづらさで言ったら腰に収納するタイプのやつも咄嗟に抜けなくない?
53 21/09/08(水)14:26:31 No.843845081
>個人的に一番ビームサーベル取り辛そうな奴 >fu322931.jpg 似たような位置にあるフミナパイセンのやつは基部が回転するからコイツも回るならかなり取りやすくなるはず
54 21/09/08(水)14:26:38 No.843845115
ヴィダールの拳銃の位置パンツに拳銃突っ込んでるみたいだな
55 21/09/08(水)14:26:53 No.843845178
>エクシアの脇裏ビームサーベルは消えたしあの世界でもあの位置は微妙だったと思われる デザインには関係ないけどプラモの肩裏サーベルの基部が折れやすかった…
56 21/09/08(水)14:26:59 No.843845200
>背中の奴も抜くのはともかく戻すのが難しすぎると思うんだ サーベルがポンと空中に飛び出てそれを掴むってのは絵的に映えるかもしれないがあれが基本仕様ならいろいろイレギュラーが起きそうだなって
57 21/09/08(水)14:27:37 No.843845356
即応性で言ったらトーリスリッターとかセラフィムみたいに腕に仕込むのが大正義になるし…
58 21/09/08(水)14:27:37 No.843845357
ガンプラで右腕で右肩のサーベル抜かせると思ったより悪くない位置だったけど アニメみたいに右腕で左肩のサーベル抜かせようとするとこの位置にあると無理あるだろ…ってなる
59 21/09/08(水)14:28:11 No.843845492
キュベレイサーベルは最強の位置だと思う
60 21/09/08(水)14:28:54 No.843845675
>最近はフラッシュエッジとかもビームサーベルとしても使えます!みたいな扱いだし余計に肩身が狭いただのビームサーベル デスティニーのはほぼ初期からサーベルとして使える設定だったような
61 21/09/08(水)14:28:58 No.843845696
持たないで腕に仕込むのが一番いいよね… もしくはジオみたくサブアーム仕込むか…
62 21/09/08(水)14:28:59 No.843845701
Gセルフの格納方法はいいなと思う
63 <a href="mailto:ヴェイガン">21/09/08(水)14:29:11</a> [ヴェイガン] No.843845768
ライフルもサーベルも備え付ければいいじゃん
64 21/09/08(水)14:29:43 No.843845924
>キュベレイサーベルは最強の位置だと思う 基本宇宙運用ってことも考えるとほんとに取りやすい位置だと思う
65 21/09/08(水)14:29:49 No.843845956
手持ちにしないタイプは手首の捻りや回転をアクションに使えないから絵面が固くなるデメリットがある
66 21/09/08(水)14:30:12 No.843846052
ユニコーンはビームトンファーが利便性高いけどわざわざ変身後におっちゃんオマージュしたいが為にバックパックに隠しビームサーベルあるのよね
67 21/09/08(水)14:30:56 No.843846234
この頃のアスランは爆発力が無かったね
68 21/09/08(水)14:31:06 No.843846270
クロスボーンのビームサーベルもなんか取りにくそう
69 21/09/08(水)14:31:13 No.843846298
>ライフルもサーベルも備え付ければいいじゃん ヴェイガンは逆に備え付けから所持型に発展しかけてた
70 21/09/08(水)14:31:24 No.843846339
>Gセルフの格納方法はいいなと思う HGサイズだとプラモ再現不可能なのが…
71 21/09/08(水)14:31:25 No.843846340
キュベレイのサーベルはビームガンにもなるしなんか3つに別れてるしでやたらと高機能だよね
72 21/09/08(水)14:31:25 No.843846343
>Gセルフの格納方法はいいなと思う 一瞬シンプルな様でGセルフの鎖骨ビームサーベルの収納は結構複雑じゃなかった?
73 21/09/08(水)14:31:35 No.843846395
>Gセルフの格納方法はいいなと思う プラモにしにくいすぎる…
74 21/09/08(水)14:31:35 No.843846396
>この頃のアスランは爆発力が無かったね とは言えMA潰したりはした
75 21/09/08(水)14:32:29 No.843846617
収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか…
76 21/09/08(水)14:32:47 No.843846703
あんまり考えすぎると即応性が求められる近接戦闘で抜刀するって一手間がそもそも間違ってるってなるから…
77 21/09/08(水)14:32:54 No.843846738
>とは言えMA潰したりはした 作戦があんまり意味がなくなったセイバーほぼ唯一の活躍
78 21/09/08(水)14:32:57 No.843846755
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… ゲイツ
79 21/09/08(水)14:33:37 No.843846928
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… プロヴィデンス
80 21/09/08(水)14:33:50 No.843846984
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… シナンジュだのインジャだの収納した状態で発振できるのはそこそこいるけどね
81 21/09/08(水)14:33:53 No.843846997
>ユニコーンはビームトンファーが利便性高いけどわざわざ変身後におっちゃんオマージュしたいが為にバックパックに隠しビームサーベルあるのよね トンファーはトンファーで手首の可動使えないし両方持っててもいいとは思う
82 21/09/08(水)14:34:02 No.843847030
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… ドレッドノート
83 21/09/08(水)14:34:22 No.843847111
乳首の位置が取りやすいと思うけどなんか居たっけ
84 21/09/08(水)14:34:22 No.843847112
MA-V05A 複合兵装防盾システム
85 21/09/08(水)14:34:27 No.843847136
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… ゾロアットはカウントに入る?
86 21/09/08(水)14:34:37 No.843847186
そういやGエグゼスもいた でも底面にサーベルつけるより ギャンみたいなラウンド型のシールドの真ん中につけて突っ込むとか ギザギザの側面につけてヨーヨーみたいにするとかの方が利便性ある気がする…
87 21/09/08(水)14:34:45 No.843847209
連座だと右手で右肩のサーベル引き抜くからダサいんだよな アニメだと右手で左肩のサーベルを引き抜いてるのに(フリーダムと切り結ぶときしか抜刀してないけど)
88 21/09/08(水)14:34:46 No.843847215
>クロスボーンのビームサーベルもなんか取りにくそう >必要な時に柄を射出してキャッチする
89 21/09/08(水)14:35:12 No.843847327
取っ組み合いの後相手のサーベル抜いて使うとか出来るのだろうか
90 21/09/08(水)14:35:14 No.843847334
キュリオスとかはフロントアーマーに埋まってるしそれ使いづらくない?
91 21/09/08(水)14:35:39 No.843847435
友達にコラ!って怒られて退場というパッとしない最後
92 21/09/08(水)14:35:51 No.843847481
>ギャンみたいなラウンド型のシールドの真ん中につけて突っ込むとか メリクリウス
93 21/09/08(水)14:36:09 No.843847556
>連座だと右手で右肩のサーベル引き抜くからダサいんだよな >アニメだと右手で左肩のサーベルを引き抜いてるのに(フリーダムと切り結ぶときしか抜刀してないけど) 逆側の肩のを抜くの立体でやると肩アーマーの可動が無理やりになりそう
94 21/09/08(水)14:36:17 No.843847597
>取っ組み合いの後相手のサーベル抜いて使うとか出来るのだろうか グラハムが似たようなことした
95 21/09/08(水)14:36:43 No.843847716
オート操作なんだろうけど肩に手を回すの無駄な行動だよねやっぱり…
96 21/09/08(水)14:37:25 No.843847904
ジ・Oみたいな隠し腕キモさ込みで好き
97 21/09/08(水)14:37:56 No.843848044
>>クロスボーンのビームサーベルもなんか取りにくそう >>必要な時に柄を射出してキャッチする とれんかったわ、
98 21/09/08(水)14:37:57 No.843848049
Mk-IIIの盾表面にマウントされたサーベルはなんなの… 盾で防いだら壊れそうだし引き抜きにくそうだし
99 21/09/08(水)14:37:58 No.843848050
>ギザギザの側面につけてヨーヨーみたいにするとかの方が利便性ある気がする… ギャン盾ヨーヨーはBFでやってた
100 21/09/08(水)14:38:01 No.843848062
>オート操作なんだろうけど肩に手を回すの無駄な行動だよねやっぱり… 初代のおっちゃんみたいに盾構えながら半身気味に抜くなら体勢的には悪くないかも
101 21/09/08(水)14:38:28 No.843848196
>友達にコラ!って怒られて退場というパッとしない最後 コラどころか テメェ姉ちゃん放ったらかしで泣かして姉ちゃんの国撃とうとするなんて何やってんだボケェ! くらいブチ切れてたし准将
102 21/09/08(水)14:38:29 No.843848198
無駄な行動極限まで排すと武器腕が当然の世界になるし… かっこよさは無駄から生まれるんだよ
103 21/09/08(水)14:38:48 No.843848287
確かZも手首あたりから出てきてキャッチする方式だったよね 当時の流行りか
104 21/09/08(水)14:39:11 No.843848383
>>連座だと右手で右肩のサーベル引き抜くからダサいんだよな >>アニメだと右手で左肩のサーベルを引き抜いてるのに(フリーダムと切り結ぶときしか抜刀してないけど) >逆側の肩のを抜くの立体でやると肩アーマーの可動が無理やりになりそう まあリアルで考えるとね でも個人的にダサさって実用性よりもカッコいいかどうかだと思ってるから
105 21/09/08(水)14:39:29 No.843848454
>確かZも手首あたりから出てきてキャッチする方式だったよね ゼータはサイドアーマー格納
106 21/09/08(水)14:39:34 No.843848486
真面目に考えてたらライフルしまってサーベル取り出して…って動作が隙だらけで危険でしかない
107 21/09/08(水)14:39:41 No.843848512
>確かZも手首あたりから出てきてキャッチする方式だったよね >当時の流行りか Zは腰で血統のリゼルは腕グレとサーベル選択装備
108 21/09/08(水)14:39:43 No.843848516
>無駄な行動極限まで排すと武器腕が当然の世界になるし… グフ重装型タイプは主流にならなかったからなぁ
109 21/09/08(水)14:39:58 No.843848557
>確かZも手首あたりから出てきてキャッチする方式だったよね Zは腰のサイドアーマーじゃない? ウェブライダー時にビームガンになるやつ
110 21/09/08(水)14:40:00 No.843848568
AGEにも手首あたりから射出してクルクルキャッチする機体あったな
111 21/09/08(水)14:40:11 No.843848623
全く統一されないあたり相当ややこしいことになってる
112 21/09/08(水)14:40:38 No.843848718
AGE-3はボックスタイプにもできるし抜刀もできるやつだったな FXで固定装備になったけど
113 21/09/08(水)14:40:43 No.843848734
>まあリアルで考えるとね >でも個人的にダサさって実用性よりもカッコいいかどうかだと思ってるから 連座みたいな3Dモデリングで動かしてると作画の嘘に限界があってモーション妥協したんじゃない?って言いたかった
114 21/09/08(水)14:40:56 No.843848790
>真面目に考えてたらライフルしまってサーベル取り出して…って動作が隙だらけで危険でしかない そんな時の…ジュッテ!
115 21/09/08(水)14:41:06 No.843848840
どんな問題も前大戦の英雄であるアスランならさしたる問題ではない
116 21/09/08(水)14:41:13 No.843848866
fu322995.jpg 地球人には任せておけん
117 21/09/08(水)14:41:13 No.843848869
>>友達にコラ!って怒られて退場というパッとしない最後 >コラどころか >テメェ姉ちゃん放ったらかしで泣かして姉ちゃんの国撃とうとするなんて何やってんだボケェ! >くらいブチ切れてたし准将 まあどっちの行動が世界的に正しいかとなるとアスランの方でそれはキラ自身理解しての逆ギレなんだけどね…
118 21/09/08(水)14:41:38 No.843848980
ボックスタイプは振れる角度がかなり制限されちゃうから一概にベストとも言えんのよね 本当に機体コンセプトによりけりだと思う
119 21/09/08(水)14:42:13 No.843849121
>真面目に考えてたらライフルしまってサーベル取り出して…って動作が隙だらけで危険でしかない サーベル抜くときってライフル紛失したか投げ捨てるかしてることが多くない? あとはライフル持ってるのと逆側の手で抜くとか
120 21/09/08(水)14:42:21 No.843849152
>>まあリアルで考えるとね >>でも個人的にダサさって実用性よりもカッコいいかどうかだと思ってるから >連座みたいな3Dモデリングで動かしてると作画の嘘に限界があってモーション妥協したんじゃない?って言いたかった そういうことか誤解してごめん 連ザのは製作時期的に想像つかなかったんじゃないかと思ってるけどどうなんだろうな
121 21/09/08(水)14:42:50 No.843849271
>グフ重装型タイプは主流にならなかったからなぁ アレはそもそも使用目的が固定化されてるからああいう仕様になっただけだからな 後のMSも武器じゃなくてトリモチとかなら仕込まれてたりするけど
122 21/09/08(水)14:42:58 No.843849298
そもそもビームサーベル使える距離まで近づけるのがエース級しか居ないからな
123 21/09/08(水)14:42:59 No.843849311
BD系の腰脇のボックスが開いて飛び出るのはカッコいいよね
124 21/09/08(水)14:43:17 No.843849386
肩から接近武器を最初にやったのはウイングゼロじゃなくて ドラゴンガンダムじゃない? サーベルじゃないけど
125 21/09/08(水)14:43:29 No.843849438
メタス6本ズサ4本という謎のサーベル搭載数 ズサはたしか左右のスネのミサイルハッチ裏に各2本ずつだったけど メタスはどこにそんなに…?
126 21/09/08(水)14:43:35 No.843849458
クロボンは基本的に収納状態でも使えるようにしてるのが強すぎる… ダガーとか足の裏から出てくるし
127 21/09/08(水)14:44:01 No.843849556
>メタス6本ズサ4本という謎のサーベル搭載数 >ズサはたしか左右のスネのミサイルハッチ裏に各2本ずつだったけど >メタスはどこにそんなに…? プラモだとスネ横の装甲の内側だったような
128 21/09/08(水)14:44:08 No.843849584
>あとはライフル持ってるのと逆側の手で抜くとか この場合シールドが邪魔になるのがなんとも
129 21/09/08(水)14:44:20 No.843849631
>肩から接近武器を最初にやったのはウイングゼロじゃなくて >ドラゴンガンダムじゃない? >サーベルじゃないけど 量産型ZZの方がずっと早い
130 21/09/08(水)14:44:25 No.843849664
>クロボンは基本的に収納状態でも使えるようにしてるのが強すぎる… >ダガーとか足の裏から出てくるし 腰のスカート部分まで武器になるのは強い
131 21/09/08(水)14:44:47 No.843849737
>この場合シールドが邪魔になるのがなんとも 折りたたみ式シールド便利だね!
132 21/09/08(水)14:44:55 No.843849777
マウントしてるときはビームガンになるってめっちゃ便利そうだけれど UC内でも消えたり復活したり忙しい
133 21/09/08(水)14:45:55 No.843849982
そう思うとサーベルライフルって合理的だな
134 21/09/08(水)14:45:59 No.843849999
メインのサーベルを持ちつつ手首にサブのサーベルを仕込んどけば完璧だな…
135 21/09/08(水)14:46:02 No.843850019
>マウントしてるときはビームガンになるってめっちゃ便利そうだけれど >UC内でも消えたり復活したり忙しい 結局どっちかだけの方が作りやすいし性能も良いんじゃない?
136 21/09/08(水)14:46:05 No.843850029
ドムほど大和魂を感じるやつはいない
137 21/09/08(水)14:46:06 No.843850039
>クロボンは基本的に収納状態でも使えるようにしてるのが強すぎる… >ダガーとか足の裏から出てくるし マントしたり装甲の関係でどうしても熱がこもっちゃうのでせっかくだからダガーをあたためてみました!どうぞ!
138 21/09/08(水)14:46:46 No.843850177
>そう思うとサーベルライフルって合理的だな デカくなるから近接戦で壊れやすそう
139 21/09/08(水)14:47:02 No.843850229
陸ガン系の脛収納もしゃがまないと手が届かないからなぁ 後世だと射出式になってそうだけど
140 21/09/08(水)14:47:17 No.843850280
>fu322995.jpg >地球人には任せておけん 割り切りすぎ
141 21/09/08(水)14:47:47 No.843850389
>収納じゃなく盾にサーベル仕込むMSってまだいないのか… ブリッツのトリケロスは盾からサーベル生やさなかったっけ
142 21/09/08(水)14:47:57 No.843850439
Zみたいなライフルの先からサーベル出せるやつってZ系列以外にいたっけ? 結構便利そうなんだがあんまり見かけない気がする
143 21/09/08(水)14:48:00 No.843850451
>プラモだとスネ横の装甲の内側だったような プラモ持ってなかったんでレビューサイト見てきた …ああここかぁー…!もっと各部に分散して配置されてるもんだと思ってたけど 6本全部この位置なのね
144 21/09/08(水)14:48:24 No.843850531
>マントしたり装甲の関係でどうしても熱がこもっちゃうのでせっかくだからダガーをあたためてみました!どうぞ! 秀吉みたいな思考回路しやがって…
145 21/09/08(水)14:48:26 No.843850536
もう装甲の下であちこち移動させられるようにしておけばどうか ひとつのサーベルを手首から出したり肩から出したり口から出したり股から出したり
146 21/09/08(水)14:48:39 No.843850580
>陸ガン系の脛収納もしゃがまないと手が届かないからなぁ >後世だと射出式になってそうだけど 別作品だけどイングラムみたいに手が伸びるとかないとキツいよね
147 21/09/08(水)14:48:42 No.843850599
ビームサーベルからジャベリンまで伸びる奴って普及してるのかな
148 21/09/08(水)14:49:04 No.843850683
ビーム刺股がほしい
149 21/09/08(水)14:49:04 No.843850684
デルタプラスの盾の表面とかの方がやばい 宙にサーベル浮かせないと取れないだろ物理的に
150 21/09/08(水)14:49:21 No.843850749
>マウントしてるときはビームガンになるってめっちゃ便利そうだけれど >UC内でも消えたり復活したり忙しい あれば便利だけど全機種に付けるほど必要かって訳でもないんじゃないかな 十徳ナイフあれば普通のナイフが不要になるかみたいな
151 21/09/08(水)14:49:37 No.843850811
ビームシールドはF91からして武器に使われてるけどビームだからなぁ… まあサーベル仕込むより陸ガン盾みたいな感じにする方が楽だろうしな
152 21/09/08(水)14:50:09 No.843850915
マスターガンダムのマスタークロスはどこからでるの?
153 21/09/08(水)14:50:36 No.843851023
>マスターガンダムのマスタークロスはどこからでるの? マスターアジアの股間から
154 21/09/08(水)14:50:41 No.843851042
盾からサーベル伸ばせるやつ種だと結構多いんだよな
155 21/09/08(水)14:51:00 No.843851133
つまりFXバーストで俺自身がサーベルになればいいって事じゃん!って釜さんが言ってた
156 21/09/08(水)14:52:05 No.843851409
中のマスターが布をシャーッってやると空中からビームが生える ノーベルのフラフープとかもそうだけどなにもないところからビームだけ出せるのがGガン世界の技術力
157 21/09/08(水)14:52:08 No.843851428
>ブリッツのトリケロスは盾からサーベル生やさなかったっけ トリケロスの一部だけど取り外せる感じかな 本編じゃやってないけど
158 21/09/08(水)14:52:27 No.843851507
>中のマスターが布をシャーッってやると空中からビームが生える >ノーベルのフラフープとかもそうだけどなにもないところからビームだけ出せるのがGガン世界の技術力 最強だな!
159 21/09/08(水)14:53:17 No.843851724
スレ画にザクウォーリア・ファントムの肩のシールドから出てくるトマホークとか運命とか種死のザフトは肩からなんか出すの流行ってたと思う
160 21/09/08(水)14:53:41 No.843851813
>つまりFXバーストで俺自身がサーベルになればいいって事じゃん!って釜さんが言ってた あれってバーストしなくても腕以外のところからもサーベル出せるのかな? 出せるなら奇襲性高そうだ
161 21/09/08(水)14:53:44 No.843851827
Vの位置が一番好き
162 21/09/08(水)14:53:54 No.843851865
>>ブリッツのトリケロスは盾からサーベル生やさなかったっけ >トリケロスの一部だけど取り外せる感じかな >本編じゃやってないけど あれランサーダート以外も着脱可能だったんだ…知らなかったよ
163 21/09/08(水)14:53:58 No.843851879
Gガンはノリを現実に出力できるから技術力最強といっても過言じゃないよ
164 21/09/08(水)14:57:08 No.843852648
ストフリの腰のサーベルのラッチ+クスフィアスはフリーダムから変わってないけどビームライフル増えたからそのマウントのために腰パーツの可動域増えたのは力技だなってなる
165 21/09/08(水)14:57:12 No.843852670
肩から抜刀は勢いある写りになるから良いよね
166 21/09/08(水)14:57:37 No.843852786
プロヴィの盾はゲイツの二本爪サーベルと極太ロングサーベルも出せる欲張りぶり
167 21/09/08(水)15:01:20 No.843853678
>あれランサーダート以外も着脱可能だったんだ…知らなかったよ 各種プラモで分離手持ちできるってやってるけど本編の設定では明言されてない…はず
168 21/09/08(水)15:03:23 No.843854072
>プロヴィの盾はゲイツの二本爪サーベルと極太ロングサーベルも出せる欲張りぶり ネクストかエクバだかでやってたな…
169 21/09/08(水)15:04:42 No.843854390
>各種プラモで分離手持ちできるってやってるけど本編の設定では明言されてない…はず fu323031.jpg これか ビームライフルのところから出てると思ってたは
170 21/09/08(水)15:07:55 No.843855233
クロスボーンはビームザンバーの他にビームサーベル4本持ってさらにダガーやブランド・マーカーでちょっと近接武器持ちすぎ感はある
171 21/09/08(水)15:09:19 No.843855580
ただの見た目の話で申し訳ないけどGXいいよね…
172 21/09/08(水)15:09:19 No.843855583
>クロスボーンはビームザンバーの他にビームサーベル4本持ってさらにダガーやブランド・マーカーでちょっと近接武器持ちすぎ感はある 殺しを極力避けられるようにっていうベラの希望ありきで接近戦偏重に調整されてるから…
173 21/09/08(水)15:10:30 No.843855892
サザビーは袖からピョイと出るから欲しい時に取れそう
174 21/09/08(水)15:12:28 No.843856349
νの腕に付いてるサーベルいいよね Gジェネ0のムービーで使ってくれるのがかっこいいんだ
175 21/09/08(水)15:15:14 No.843856988
プラモ作ったやつは思い出で残るな Zは収納が雑ポケット ZZはこれ絶対折れるか落とす ゴッドガンダムはなかなかいい円型の台座で角度変えられて好き
176 21/09/08(水)15:16:00 No.843857161
腿から出てくるGN-Xはそこそこ使いやすいと思う
177 21/09/08(水)15:16:46 No.843857341
>クロスボーンはビームザンバーの他にビームサーベル4本持って サーベルはコアファイターにもついてる2つだけじゃね?
178 21/09/08(水)15:18:36 No.843857776
>>クロスボーンはビームザンバーの他にビームサーベル4本持って >サーベルはコアファイターにもついてる2つだけじゃね? 両肩にも付いてるよ
179 21/09/08(水)15:20:02 No.843858152
>両肩にも付いてるよ クロスボーンガンダムだよね?ないよ?
180 21/09/08(水)15:20:12 No.843858190
セイバーのバリエ機体が肩サーベルやめてるから 劇中設定でも使いにくかったんじゃね?