21/09/08(水)13:42:04 パスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)13:42:04 No.843834382
パスタ先輩好き
1 21/09/08(水)13:43:54 No.843834782
ナンデ?パスタナンデ?
2 21/09/08(水)13:44:46 No.843834989
>ナンデ?パスタナンデ? 食堂でパスタでも食ってろ
3 21/09/08(水)13:47:43 No.843835798
パン屋の娘だってカレーだけを食うわけではあるまい
4 21/09/08(水)13:48:42 No.843836039
真面目に考えるとなんでパスタだったんだろう そこはカレーでよくね?
5 21/09/08(水)13:49:50 No.843836350
原作知らなかったからとしか
6 21/09/08(水)13:50:38 No.843836546
実はカレーパスタなんだろ
7 21/09/08(水)13:51:12 No.843836687
アニメ版にはカリーがいなかったんだろう
8 21/09/08(水)13:51:21 No.843836727
そういや関係ないけど琥珀さんカレーはダメでコストコの雑ケーキは良いのか
9 21/09/08(水)13:52:45 No.843837038
目の前で志貴がカレー食ってるのが一番の笑い所
10 21/09/08(水)13:52:55 No.843837077
>そういや関係ないけど琥珀さんカレーはダメでコストコの雑ケーキは良いのか あれあくまで志貴の夢だしなあ
11 21/09/08(水)13:53:02 No.843837108
カレーキャラになったのはファンディスクからだからもちろんチェックしていないのは甘いと言わざるを得ないが 本編に絞ったアニメ作品で叩かれるのは割と酷な話だと思う
12 21/09/08(水)13:53:55 No.843837298
こんなに原作ファンとアニメスタッフで認識の差があるとは思わなかった……! って嘆きのシンボル
13 21/09/08(水)13:55:49 No.843837742
そもそも監督が原作やってませんって言ってたやつじゃなかったっけ?
14 21/09/08(水)13:55:53 No.843837757
>カレーキャラになったのはファンディスクからだからもちろんチェックしていないのは甘いと言わざるを得ないが うn…?
15 21/09/08(水)13:56:57 No.843838015
真月譚面白かったよね 漫画版
16 21/09/08(水)13:57:08 No.843838055
>>そういや関係ないけど琥珀さんカレーはダメでコストコの雑ケーキは良いのか >あれあくまで志貴の夢だしなあ あとまあ8000キロカロリーに当てられてしまった部分もあるし
17 21/09/08(水)13:58:20 No.843838342
月姫本編時点でカレーパンでイチコロだったり部屋にカレーの買い置きが大量にあるけどそれはいいのか
18 21/09/08(水)13:58:38 No.843838424
もう記憶曖昧だけどカレーキャラなのは原作からでは?
19 21/09/08(水)13:58:51 No.843838488
BS-iで放送してたから実際に見てた人そんなにいなくてキャプサイト経由で情報が広まった記憶がある
20 21/09/08(水)13:59:15 No.843838587
fu322914.jpg
21 21/09/08(水)13:59:44 No.843838711
女の子がカレー好きとかダサいじゃん
22 21/09/08(水)14:00:07 No.843838813
>真月譚面白かったよね >漫画版 月姫入門編はあれ一冊でいいと思う
23 21/09/08(水)14:00:43 No.843838956
>>真月譚面白かったよね >>漫画版 >月姫入門編はあれ一冊でいいと思う 10冊では?
24 21/09/08(水)14:01:08 No.843839065
例えそれまでがどれだけよくても一気に評価を下げる程度の力はあるよこれ…
25 21/09/08(水)14:01:25 No.843839132
>10冊では? 馬鹿なの?
26 21/09/08(水)14:02:35 No.843839418
まあ別にそれまでも良くはねえんだが
27 21/09/08(水)14:02:49 No.843839472
漫画とメルブラのイメージしかなかったから 志貴があんなに病弱だとは知らなかった
28 21/09/08(水)14:03:55 No.843839751
リメで有彦がパスタでも食ってろとか言われててダメだった
29 21/09/08(水)14:04:09 No.843839803
フリッカージャブはファンディスクからだけど今回は本編でもフリッカーしてた ネコアルクはデンプシーロールはしなかった
30 21/09/08(水)14:04:53 No.843839981
漫画版で本物の魔術知識でシエル先輩圧倒するピアニスト好き リメイクのカーナビそんな好きくない
31 21/09/08(水)14:05:17 No.843840071
荒井チェリーが当時のアンソロでボロクソに描いたくらには 駄目アニメだった
32 21/09/08(水)14:06:38 No.843840416
本編の時点で眼鏡にカレー2杯かカレーとカレーうどんの二択を強制してくる女なのに
33 21/09/08(水)14:06:50 No.843840468
>No.843838956 月厨ってこういうバカ多いよな
34 21/09/08(水)14:07:25 No.843840597
>>10冊では? >馬鹿なの? 全十巻なんだから10冊では
35 21/09/08(水)14:07:41 No.843840652
何も知らないで見たけど面白かったよ
36 21/09/08(水)14:07:59 No.843840713
>荒井チェリーが当時のアンソロでボロクソに描いたくらには >駄目アニメだった あの人そんな昔から活動してるの!?
37 21/09/08(水)14:10:20 No.843841227
カレーだとギャグっぽくなっちゃうからパスタに変えたとか言ってなかったっけ監督
38 21/09/08(水)14:10:48 No.843841345
>真月譚面白かったよね >漫画版 私はアニメ版も好き
39 21/09/08(水)14:11:32 No.843841532
>カレーだとギャグっぽくなっちゃうからパスタに変えたとか言ってなかったっけ監督 パスタがギャグっぽくないというのが分からない…
40 21/09/08(水)14:11:48 No.843841598
平日昼間とはそんな昔の月厨みたいなこと言う奴いる!?
41 21/09/08(水)14:12:23 No.843841707
あの頃のアニメ業界はつまんねえ原作を俺たちが面白くしてやるぜって気概に溢れてたからな
42 21/09/08(水)14:13:15 No.843841909
>あの頃のアニメ業界はつまんねえ原作を俺たちが面白くしてやるぜって気概に溢れてたからな 要らない気概だ…
43 21/09/08(水)14:13:39 No.843842021
>カレーだとギャグっぽくなっちゃうからパスタに変えたとか言ってなかったっけ監督 fu322942.jpg なら志貴にも食わすなよと
44 21/09/08(水)14:14:20 No.843842179
>カレーだとギャグっぽくなっちゃうからパスタに変えたとか言ってなかったっけ監督 原作ではシリアスでもカレー食ってたんスけど
45 21/09/08(水)14:14:25 No.843842195
明らかに指定ミスなのに言い訳してさらに炎上してたよね当時
46 21/09/08(水)14:15:00 No.843842349
>>あの頃のアニメ業界はつまんねえ原作を俺たちが面白くしてやるぜって気概に溢れてたからな >要らない気概だ… お言葉ですがあのアニメはそういう悪い意味の熱意も感じませんでしたよ
47 21/09/08(水)14:15:09 No.843842374
>fu322942.jpg >なら志貴にも食わすなよと ダメだった
48 21/09/08(水)14:15:50 No.843842539
というかカレー好きとか関係なく学食でカレー食うのは普通だろ…
49 21/09/08(水)14:16:38 No.843842727
眼鏡が引っ越す時の荷物が極端に少なかったりもしない
50 21/09/08(水)14:17:03 No.843842810
そもそもアニメはパスタ食ってるだけで別にパスタ好きっていう設定もないのではないか
51 21/09/08(水)14:17:23 No.843842887
>お言葉ですがあのアニメはそういう悪い意味の熱意も感じませんでしたよ オリ展開でみんなで遊園地行くのは好きだった それ以外はクソ
52 21/09/08(水)14:17:31 No.843842913
そら原作者もネタにするわなこんな酷いの
53 21/09/08(水)14:17:48 No.843842970
まあ別にカレーしか食べないという訳ではないからな… リメイクでもお菓子は食べてるし
54 21/09/08(水)14:17:51 No.843842981
>原作知らなかったからとしか アニメよく見ると明らかに原作を読み込んでないと出来ない描写ばかりで…なぜこうなった?
55 21/09/08(水)14:18:25 No.843843103
歌月でカレーパンに荒ぶる先輩いいよね
56 21/09/08(水)14:18:43 No.843843167
リメイクによってさっちんが生還するルートという個性も失われた
57 21/09/08(水)14:18:45 No.843843177
>というかカレー好きとか関係なく学食でカレー食うのは普通だろ… 学食でカレーを食う女子は普通ではない
58 21/09/08(水)14:18:48 No.843843187
クソアニメだけど当時のキャストはみんな後続作品に出てるから…
59 21/09/08(水)14:18:59 No.843843215
>>というかカレー好きとか関係なく学食でカレー食うのは普通だろ… >学食でカレーを食う女子は普通ではない そうかなあ!?
60 21/09/08(水)14:19:00 No.843843220
>アニメよく見ると明らかに原作を読み込んでないと出来ない描写ばかりで…なぜこうなった? 具体的にはどんなの?
61 21/09/08(水)14:19:05 No.843843231
定番ネタレベルでパスタについて言われるからそりゃネタにする
62 21/09/08(水)14:19:07 No.843843244
カレーパスタくらい言っとけばいいのに
63 21/09/08(水)14:19:10 No.843843257
>アニメよく見ると明らかに原作を読み込んでないと出来ない描写ばかりで…なぜこうなった? なぜって思うほどのことはないだろう
64 21/09/08(水)14:19:39 No.843843369
>パスタがギャグっぽくないというのが分からない アナル先輩がカレー食うのはギャグとして定番すぎるって意味では
65 21/09/08(水)14:19:40 No.843843376
>リメイクによってさっちんが生還するルートという個性も失われた 旧作はアルクシエルルートだと生きてなかった?自分の勘違い?
66 21/09/08(水)14:20:07 No.843843505
>クソアニメだけど当時のキャストはみんな後続作品に出てるから… さっちんの人だけよく知らん人だ
67 21/09/08(水)14:20:38 No.843843640
>>リメイクによってさっちんが生還するルートという個性も失われた >旧作はアルクシエルルートだと生きてなかった?自分の勘違い? 旧作だと序盤以降一切出番ないので不明
68 21/09/08(水)14:20:47 No.843843677
>アニメよく見ると明らかに原作を読み込んでないと出来ない描写ばかりで…なぜこうなった? 原作プレイしてないんだろ クソ長いエロゲだし
69 21/09/08(水)14:21:17 No.843843797
見返すとやっぱりネロが人気と魅力以外何一つ持ってないクソほどどうでもいいキャラなのが腹筋に悪い
70 21/09/08(水)14:21:36 No.843843872
ロアが四季の姿で出てくるのとかは逆に原作知らないと出てこない発想ではある なんでそうしたのかはわからん
71 21/09/08(水)14:22:23 No.843844048
>ロアが四季の姿で出てくるのとかは逆に原作知らないと出てこない発想ではある >なんでそうしたのかはわからん 設定資料とかあらすじだけ見て作ったでないの
72 21/09/08(水)14:22:41 No.843844113
これ実はシエル先輩の振りをした有彦なのでは?
73 21/09/08(水)14:23:12 No.843844245
>ロアが四季の姿で出てくるのとかは逆に原作知らないと出てこない発想ではある >なんでそうしたのかはわからん ロアが魅力なさすぎるから四季の要素をボスとしての補強に使いたかったんじゃね 何やら満足して四季からロアになった漫画版と奇しくも逆になった
74 21/09/08(水)14:23:24 No.843844290
いや大筋の話はそりゃ事前に決めてるだろ…
75 21/09/08(水)14:23:29 No.843844311
有彦が女だったらヒロインレース独走しちまうー!
76 21/09/08(水)14:23:40 No.843844358
こうして田舎の村でパスタに怒りを燃やす教師が誕生したのです
77 21/09/08(水)14:23:47 No.843844380
でも最近「」たちで真月譚実況して割と再評価されてたんじゃなかったっけ
78 21/09/08(水)14:23:54 No.843844405
>見返すとやっぱりネロが人気と魅力以外何一つ持ってないクソほどどうでもいいキャラなのが腹筋に悪い すごい早くぐえーしたよねネロ その上どこに尺を使いたかったのか分からない出来なんだが
79 21/09/08(水)14:24:09 No.843844465
>こうして田舎の村でパスタに怒りを燃やす教師が誕生したのです 経緯が複雑骨折しすぎている...
80 21/09/08(水)14:24:45 No.843844602
fu322965.jpg
81 21/09/08(水)14:24:51 No.843844628
好物を食ってるだけでギャグになると言われるアナル先輩に悲しい過去…
82 21/09/08(水)14:24:56 No.843844648
原作やらずにレンタルで見て友達(プレイ済み)にどうだった?って聞かれて うん面白かったよって答えたら そう…そういうもんか…っていわれた気持ちが今ならわかる
83 21/09/08(水)14:25:07 No.843844691
>その上どこに尺を使いたかったのか分からない出来なんだが これはその後のアルクとのやり取りや秋葉ルート成分でわかりやすいでしょ…
84 21/09/08(水)14:25:09 No.843844699
同人版の志貴のイメージってネロ戦にかなり引っ張られてるからな...
85 21/09/08(水)14:25:12 No.843844718
>でも最近「」たちで真月譚実況して割と再評価されてたんじゃなかったっけ 月姫を知らなければそこそこ良い雰囲気の伝奇アニメって評価に落ち着いた
86 21/09/08(水)14:25:57 No.843844897
>>でも最近「」たちで真月譚実況して割と再評価されてたんじゃなかったっけ >月姫を知らなければそこそこ良い雰囲気の伝奇アニメって評価に落ち着いた まぁ原作レイプに変わりはないんやけどなブヘヘヘ
87 21/09/08(水)14:26:01 No.843844912
>月姫を知らなければそこそこ良い雰囲気の伝奇アニメって評価に落ち着いた それ自体は当時からしてそういう評価だったような… 知ってるとえぇ…ってなるだけで
88 21/09/08(水)14:26:08 No.843844954
シエル先輩は何食っててもギャグでしょ
89 21/09/08(水)14:26:13 No.843844981
>好物を食ってるだけでギャグになると言われるアナル先輩に悲しい過去… リメイク前でアパートに軟禁した志貴がなんか食うもんないかなって棚開けたらレトルトカレーがぎっしりはギャグだよ
90 21/09/08(水)14:26:21 No.843845027
デコ出しだけで一気にヒロイン力落ちるな
91 21/09/08(水)14:26:24 No.843845038
Q.なんでパスタなんですか? A.カレーだとギャグみたいじゃん
92 21/09/08(水)14:26:26 No.843845058
とりあえず刺客なら誰でもいいくらいの役割しかないネロの印象が膨れ上がったのが悪い
93 21/09/08(水)14:26:34 No.843845099
アニオリギスギス遊園地デートは月姫ヒロインの仲ってこんな感じだよな…ってのは出てた
94 21/09/08(水)14:26:39 No.843845120
>同人版の志貴のイメージってネロ戦にかなり引っ張られてるからな... 派手なバトルって案外少ないんだよね なんなら後半になるほどショボくなる
95 21/09/08(水)14:26:40 No.843845133
>好物を食ってるだけでギャグになると言われるアナル先輩に悲しい過去… 悲しい過去持ってるヒロインしかいねえ!
96 21/09/08(水)14:26:51 No.843845170
アニメと連動した漫画版がリメイクのアルクルートにフィードバックされたと思うと無駄ではなかった
97 21/09/08(水)14:27:07 No.843845230
>Q.なんでパスタなんですか? >A.カレーだとギャグみたいじゃん まぁシエル先輩がカレー食ってたらギャグかなってなるのは分かるけど…
98 21/09/08(水)14:27:24 No.843845300
>シエル先輩は何食っててもギャグでしょ お菓子に関してはちょっとしんみりする
99 21/09/08(水)14:27:25 No.843845306
残念ながら原作ありのアニメだから知らない人が普通に観れるけど既存客に大不評じゃ意味がないんだ オリジナルでこれ作ってたなら評価するかもだが
100 21/09/08(水)14:28:15 No.843845504
漫画版の四季>ロアの流れ自体アニメの影響じゃないの 見た目まで見事に変わるのはちょっと吹くけど
101 21/09/08(水)14:28:43 No.843845636
当時の原作ありのアニメってアニメだけで完結させるって前提が基本的にあってその上原作ファン向けに作ってないんだよね 京アニ版AIRで作画良くてオリ展開いれない方が受けるってことに気がつくまでずっとこんな感じだった
102 21/09/08(水)14:28:49 No.843845651
>派手なバトルって案外少ないんだよね >なんなら後半になるほどショボくなる 学校内でのVS妹とか好きよ
103 21/09/08(水)14:29:30 No.843845866
アニメ版はもしかしてこのアニメ伝奇ものとして描いてる?ってなる
104 21/09/08(水)14:29:31 No.843845872
型月アニメで尺調整失敗とか文章のアニメ落とし込みは無理があったってのはこの後もあったが経緯からしておかしいのは唯一無二だ
105 21/09/08(水)14:29:39 No.843845904
>漫画版の四季>ロアの流れ自体アニメの影響じゃないの >見た目まで見事に変わるのはちょっと吹くけど まあ原作でもどっかのタイミングでピアニストか四季の見た目に分岐してるみたいだし...
106 21/09/08(水)14:29:39 No.843845905
リメイクが出てアニメ化もほぼ内定してる今だからこそ落ち着いて語れると思う 別に面白いわけではないけど
107 21/09/08(水)14:29:42 No.843845922
この前のリメイク同時視聴で一番思ったのは志貴傷跡少なすぎ!って点 リメイク版で脱いだ時も佐々木少年版もカニファンもそこそこやけどみたいな痕あったけどめっちゃ軽傷になってる… fu322967.jpg
108 21/09/08(水)14:29:43 No.843845929
全体的に昼間志貴がボンヤリしてるのはアナル先輩の認識阻害魔術をレジストしてるから とか中々芸の細かいアニメだよ
109 21/09/08(水)14:29:44 No.843845934
>>派手なバトルって案外少ないんだよね >>なんなら後半になるほどショボくなる >学校内でのVS妹とか好きよ あそこの志貴が秋葉に厳しすぎる
110 21/09/08(水)14:29:55 No.843845982
>当時の原作ありのアニメってアニメだけで完結させるって前提が基本的にあってその上原作ファン向けに作ってないんだよね >京アニ版AIRで作画良くてオリ展開いれない方が受けるってことに気がつくまでずっとこんな感じだった 映画のAIRは超ベテラン監督だったけど原作の何が良いのかさっぱりわからないとか言ってて じゃあなんで仕事受けたんだよ…って
111 21/09/08(水)14:30:04 No.843846021
オリジナル要素がウケる作品だって当然ある このアニメがそうじゃなかっただけで
112 21/09/08(水)14:30:37 No.843846143
>>>派手なバトルって案外少ないんだよね >>>なんなら後半になるほどショボくなる >>学校内でのVS妹とか好きよ >あそこの志貴が秋葉に厳しすぎる いい加減お前の顔も見飽きた
113 21/09/08(水)14:30:40 No.843846164
>型月アニメで尺調整失敗とか文章のアニメ落とし込みは無理があったってのはこの後もあったが経緯からしておかしいのは唯一無二だ DEEN版も結界魔術を勝手に固有結界にしたり地味なやらかしはある
114 21/09/08(水)14:30:44 No.843846183
>オリジナル要素がウケる作品だって当然ある >このアニメがそうじゃなかっただけで 漫画版の秋葉対シエルとかオリジナルだったしな…
115 21/09/08(水)14:31:27 No.843846351
>漫画版の秋葉対シエルとかオリジナルだったしな… めっちゃ好き… シエル先輩刺して震えちゃう秋葉可愛い…
116 21/09/08(水)14:31:38 No.843846404
>あそこの志貴が秋葉に厳しすぎる 本気出したらバッドエンドで怒られるけど本気でやらなきゃこっちがやられるしどうせいっちゅうねん
117 21/09/08(水)14:31:41 No.843846415
アニメの志貴は限りなく一般人に近い存在になってる
118 21/09/08(水)14:32:13 No.843846548
漫画版は4巻あたりから次巻終わりそうだな…を繰り返しててダメだった 全巻買った時点で終わるわけないのはわかるんだけどそりゃ終わる終わる詐欺とかも言われる
119 21/09/08(水)14:32:25 No.843846598
>>型月アニメで尺調整失敗とか文章のアニメ落とし込みは無理があったってのはこの後もあったが経緯からしておかしいのは唯一無二だ >DEEN版も結界魔術を勝手に固有結界にしたり地味なやらかしはある それufoのキャスターじゃなかったっけ
120 21/09/08(水)14:32:34 No.843846647
芸が細かいんだけどなんでそこに労力割いた? そしてなんでここをわざと外した?ってなるけど監督が桜美かつしだからなあ
121 21/09/08(水)14:32:51 No.843846722
落とし込み失敗ならまだ見方が優しくなるってのもあった
122 21/09/08(水)14:33:05 No.843846791
リメイクでも先輩が遠野邸に潜入して酷い目に遭う分岐があったな
123 21/09/08(水)14:33:21 No.843846867
>そもそも監督が原作やってませんって言ってたやつじゃなかったっけ? 原作やってきた声優を否定した話は聞いた
124 21/09/08(水)14:33:32 No.843846908
でも月姫アニメには業人さんっぽい包帯もノエル先生っぽい武器もみおちゃんっぽい動物も出てきたし…
125 21/09/08(水)14:33:42 No.843846953
>>そもそも監督が原作やってませんって言ってたやつじゃなかったっけ? >原作やってきた声優を否定した話は聞いた かわいそ…
126 21/09/08(水)14:33:49 No.843846978
> それufoのキャスターじゃなかったっけ UBWは両方ともやってるからどっちかわすれた
127 21/09/08(水)14:34:06 No.843847042
関係性深まるやり取りとか情報の開示とかネロの後じゃないとやらないからとりあえずさっさとご退場頂くしかない そんなクソめんどくさい始末に負えない人気キャラ…
128 21/09/08(水)14:34:16 No.843847081
>あそこの志貴が秋葉に厳しすぎる 最終的に殺そうとしてたのが間違いだったと気づくので...
129 21/09/08(水)14:34:23 No.843847117
リメイク版のクレジットに佐々木少年の名前あって嬉しかったぞ
130 21/09/08(水)14:35:01 No.843847285
>リメイク版のクレジットに佐々木少年の名前あって嬉しかったぞ そりゃプレレポ書いたし…
131 21/09/08(水)14:35:15 No.843847341
>リメイク版のクレジットに佐々木少年の名前あって嬉しかったぞ テストプレイだけじゃなくて絵コンテでも参加してたみたいだね
132 21/09/08(水)14:35:17 No.843847346
ufoも忘却録音とかはやらかしたがどうしろってんだって気持ちも多少はある
133 21/09/08(水)14:35:27 No.843847379
真月秋葉の幸薄未亡人感
134 21/09/08(水)14:35:43 No.843847449
生天目さん原作入手出来たのにそういうのいいから…ってされたしな…
135 21/09/08(水)14:36:14 No.843847576
>真月秋葉の幸薄未亡人感 実質秋葉ルートのアニメですから…
136 21/09/08(水)14:36:21 No.843847611
test player:EXP
137 21/09/08(水)14:36:27 No.843847632
>生天目さん原作入手出来たのにそういうのいいから…ってされたしな… 声優さんに罪はないからな…
138 21/09/08(水)14:36:34 No.843847671
deen版fate以降は型月もアニメの会議に参加するようになったから仕方ないと割り切れるようになったけど 真ゲッターはほとんど関わってなかったみたいだからな
139 21/09/08(水)14:36:43 No.843847715
基本的に原作の要素を守らないタイプの監督って印象がある ガンパレとか
140 21/09/08(水)14:37:02 No.843847792
>ufoも忘却録音とかはやらかしたがどうしろってんだって気持ちも多少はある 正直矛盾螺旋もなんじゃこりゃって気持ちで見てたぞ俺
141 21/09/08(水)14:37:25 No.843847905
>インタビューのなかで桜美は「いわゆる「萌え」や、残酷な描写はあまり好かない」「自分には、アニメは良いものだという幻想がある」と語っている。『真月譚 月姫』『あさっての方向。』などでも、原作にあるダークさや、残酷な描写を極力押さえた物語と、余韻のあるラストを描いた 向いてないよこの監督!
142 21/09/08(水)14:37:28 No.843847917
琥珀さんから凛ちゃんにスライドした植田さん
143 21/09/08(水)14:37:33 No.843847938
>test player:EXP そういや経験値のプレレポ来ないけど何でだろ 2週間経ってからガッツリやるのかな
144 21/09/08(水)14:37:37 No.843847960
SN参加したのにhollowで忙しくあまり関われず…みたいな言い訳した悲しい話でもするのか
145 21/09/08(水)14:37:38 No.843847968
>test player:EXP 月箱からの縁とはいえ出世しすぎる…
146 21/09/08(水)14:37:50 No.843848009
原作無視する宣言は論外ってだけで落とし込めなかった系挙げるのは可哀想ではある
147 21/09/08(水)14:38:06 No.843848090
>UBWは両方ともやってるからどっちかわすれた DEENは魔術的な神殿を本当に異世界に神殿あるふうに描いたよ
148 21/09/08(水)14:38:20 No.843848153
>生天目さん原作入手出来たのにそういうのいいから…ってされたしな… ぶっちゃけこれがネロの次に叩かれてる原因になってる気がする
149 21/09/08(水)14:38:30 No.843848203
少なくともダークさを抑えたアニメと言われると首を傾げる
150 21/09/08(水)14:38:47 No.843848284
ネロの存在ごと消した方がアニメとしてマシな出来になってたかもしれない
151 21/09/08(水)14:38:59 No.843848334
>SN参加したのにhollowで忙しくあまり関われず…みたいな言い訳した悲しい話でもするのか 言い訳じゃなくてガチでは… 不評というか謎パートだった桜ボンテージも責任認めてたし
152 21/09/08(水)14:39:00 No.843848343
>>生天目さん原作入手出来たのにそういうのいいから…ってされたしな… >声優さんに罪はないからな… 監督にそういうのはいいからって言われたって話だろ思うぞ
153 21/09/08(水)14:39:08 No.843848373
>向いてないよこの監督! ガンパレもやってなかった? なんでアクの強い原作ものなんてやらせんだよ
154 21/09/08(水)14:39:14 No.843848393
ギャグになるのを避けたらパスタ自体がギャグに使われるようになったの本末転倒だな...
155 21/09/08(水)14:39:56 No.843848552
>ギャグになるのを避けたらパスタ自体がギャグに使われるようになったの本末転倒だな... スレ画が今作一番のギャグですし
156 21/09/08(水)14:40:07 No.843848594
>ギャグになるのを避けたらパスタ自体がギャグに使われるようになったの本末転倒だな... クソ笑ったから一周回って良かったのかもしれない
157 21/09/08(水)14:40:10 No.843848614
>ギャグになるのを避けたらパスタ自体がギャグに使われるようになったの本末転倒だな... なんていうか志貴に食わせてるから一貫性ないんだよ!
158 21/09/08(水)14:40:21 No.843848657
見直したらこいつ遠野家ルートやりたかったんだな…みたいなのは伝わったけどね…
159 21/09/08(水)14:40:51 No.843848768
>基本的に原作の要素を守らないタイプの監督って印象がある 故出崎が解説してるけど守れる設定と守れない設定がある 長い前説が必要な設定はアニメや映画って時間に厳しい制限のある媒体の都合で説明できない 半端に残すかザックリ消すかのどっちかしかない
160 21/09/08(水)14:41:12 No.843848863
アルクはバゼットに 志貴はコクトーとロマニに 秋葉はルヴィアに 翡翠はマジカルサファイアに 琥珀は凛ちゃんに 有彦はマーリンに ロアは以蔵さんに そしてシエルは知恵留に
161 21/09/08(水)14:41:37 No.843848973
fateと月姫は一番前に出てるヒロインのルートだと真相があまり明かされないっていう困った面があるからそこは同情する
162 21/09/08(水)14:41:38 No.843848977
>見直したらこいつ遠野家ルートやりたかったんだな…みたいなのは伝わったけどね… 旧作の設定でやれるわけねえだろうが!
163 21/09/08(水)14:41:38 No.843848978
>test player:EXP 圧倒的に正しいんだけど圧倒的それでいいのか感 あの人コハエース以外で表出てこないからなにやってるかわからないんだよね…
164 21/09/08(水)14:41:46 No.843849015
>そしてシエルは知恵留に 無関係の別人だろ!
165 21/09/08(水)14:41:47 No.843849020
>見直したらこいつ遠野家ルートやりたかったんだな…みたいなのは伝わったけどね… てかアルクルートだけだと何が何やらよくわからない
166 21/09/08(水)14:41:50 No.843849036
正直アニメ最終話でアルク復活後の長ったらしい説明を始めるのも媒体としてしんどいので変わるのも当然
167 21/09/08(水)14:42:33 No.843849208
>アルクはバゼットに >志貴はコクトーとロマニに >秋葉はルヴィアに >翡翠はマジカルサファイアに >琥珀は凛ちゃんに >有彦はマーリンに >ロアは以蔵さんに >そしてシエルは知恵留に かわいそ…
168 21/09/08(水)14:42:35 No.843849221
>てかアルクルートだけだと何が何やらよくわからない ついでにラスボスは人気のないロア!
169 21/09/08(水)14:42:40 No.843849237
長台詞は日常とか安全地帯なら全く気にならない
170 21/09/08(水)14:43:05 No.843849336
>そしてシエルは知恵留に もう誰のパロディなんだかわかんなくなった人
171 21/09/08(水)14:43:31 No.843849445
>てかアルクルートだけだと何が何やらよくわからない 物語としてはともかく事態の全容はさっぱりわからないのよねおもに遠野家がらみ
172 21/09/08(水)14:43:32 No.843849449
シエルよりも知恵先生のほうがずっと長くやってる中の人に悲しき今…
173 21/09/08(水)14:44:16 No.843849618
ひぐらしデイブレイクでは完全にご本人登場だった先輩もとい先生
174 21/09/08(水)14:44:19 No.843849630
まあロアっていうか四季の時の方が表に出てる感じだったけど
175 21/09/08(水)14:44:40 No.843849715
アルクルートなのにアルクルートの展開全然選ばなくてもしかしてこいつ別のルートしたいのか?と思ったらやっぱりアルクルートだった というのが俺の感想
176 21/09/08(水)14:44:57 No.843849783
リメイクで先輩の相方として先生キャラが出てきたので余計に胡乱な感じに
177 21/09/08(水)14:45:09 No.843849823
>まあロアっていうか四季の時の方が表に出てる感じだったけど アニメはほとんどそんな感じね ロア主体っぽい場面の方が少ない
178 21/09/08(水)14:45:11 No.843849831
>まあロアっていうか四季の時の方が表に出てる感じだったけど けどよお 四季の姿で出るのは秋葉ルートからだぜ
179 21/09/08(水)14:45:40 No.843849921
同じ監督のガンパレもがっかりした記憶がある
180 21/09/08(水)14:45:44 No.843849938
>四季の姿で出るのは秋葉ルートからだぜ だから何やりたいのか分からないんだよ
181 21/09/08(水)14:45:57 No.843849991
>四季の姿で出るのは秋葉ルートからだぜ 秋葉ルートなんですよ兄さん
182 21/09/08(水)14:46:14 No.843850059
>SN参加したのにhollowで忙しくあまり関われず…みたいな言い訳した悲しい話でもするのか hollowの時はそれ+きのこ自身が手術したりもしてたから…
183 21/09/08(水)14:46:36 No.843850142
>だから何やりたいのか分からないんだよ そんな…漫画版でもやった栄誉ある展開なのに
184 21/09/08(水)14:46:53 No.843850199
アルクに沿って話進めると起こってる事態が3割くらいしか分からないからそこはまぁしゃーない
185 21/09/08(水)14:47:24 No.843850310
>そんな…漫画版でもやった栄誉ある展開なのに あちらはちゃんと消化しました故…
186 21/09/08(水)14:47:58 No.843850444
>>そしてシエルは知恵留に >もう誰のパロディなんだかわかんなくなった人 リメイクがシエル先生だからな…
187 21/09/08(水)14:48:10 No.843850479
漫画版月姫はよアニメ化して
188 21/09/08(水)14:48:13 No.843850489
コミケと前後して手術してたんだっけきのこ
189 21/09/08(水)14:48:39 No.843850584
>あちらはちゃんと消化しました故… あっちの四季の計算は何やら満足して勘違いで消えたようなもんでそれはそれでどうだろう アニメのロアもそんなもんだけど
190 21/09/08(水)14:48:44 No.843850607
>漫画版月姫はよアニメ化して リメイクがアニメ化されるでし多分…
191 21/09/08(水)14:49:09 No.843850701
アニメのロアはちゃんと達成して満足して消えただろ
192 21/09/08(水)14:49:30 No.843850778
場末のピアニストはそれはそれであいつアナル狂い先輩以外の誰からも矢印が向いてない浮いてるキャラだから との道なんなのあいつと言われる
193 21/09/08(水)14:50:13 No.843850933
>アニメのロアはちゃんと達成して満足して消えただろ アルク完全死亡だからそういうことになるか
194 21/09/08(水)14:50:38 No.843851030
リメイクプレイした後だと余計に佐々木少年版完成度たけーとなった
195 21/09/08(水)14:50:42 No.843851052
>場末のピアニストはそれはそれであいつアナル狂い先輩以外の誰からも矢印が向いてない浮いてるキャラだから >との道なんなのあいつと言われる アルクェイドはちゃんと眼中には入れてるよ…ムカツク野郎ってだけで
196 21/09/08(水)14:52:51 No.843851611
監督のあの逸話は「アニメ独自路線でやるので原作に寄せた演技しないで欲しい」ってだけで 監督本人は普通に原作把握した上で作ってると思うよ 吸血鬼は死ぬと塵になって消えるとかシキを思って涙を流す秋葉とか「そんなに苦しいのか、シキ」とか原作要素拾いすぎだし
197 21/09/08(水)14:53:50 No.843851851
アニメロアは見た目四季のままなのに中身ロアなのがこれ本当に分かってやってる…?ってなる
198 21/09/08(水)14:53:52 No.843851857
ロアは地味なキャラなのに月姫のキャラほぼ全員が不幸になった原因なのが良くなかった
199 21/09/08(水)14:53:55 No.843851870
リメイクやった後に佐々木少年版読み返すと志貴のナチュラルやべーやつ感だけは低いと思った
200 21/09/08(水)14:53:57 No.843851878
とりあえず色々尺調整して配置していくうちに内容が自然に遠野に寄っていったくらいなものだと思う
201 21/09/08(水)14:54:39 No.843852038
>アニメロアは見た目四季のままなのに中身ロアなのがこれ本当に分かってやってる…?ってなる ロアの姿で粗野になるのはあっても逆はないからな
202 21/09/08(水)14:55:09 No.843852151
>アニメロアは見た目四季のままなのに中身ロアなのがこれ本当に分かってやってる…?ってなる アルクやシエルと関わる時は声にエコーがかかってて志貴や秋葉の時は素だからおそらく分かってる
203 21/09/08(水)14:55:20 No.843852200
>アニメロアは見た目四季のままなのに中身ロアなのがこれ本当に分かってやってる…?ってなる エコーかかってる時がロアだ 秋葉邂逅~アルク消滅くらいの期間しかロアと思えるシーンは実の所ない
204 21/09/08(水)14:55:31 No.843852245
でも新ゲッターがあったからこそ真月譚で月姫キャラ担当した声優が軒並みFateで起用されたりひぐらしで起用されたりしてるわけで 植田さんとか琥珀演じた話今でもしてたり
205 21/09/08(水)14:56:24 No.843852468
>でも新ゲッターがあったからこそ真月譚で月姫キャラ担当した声優が軒並みFateで起用されたりひぐらしで起用されたりしてるわけで >植田さんとか琥珀演じた話今でもしてたり お言葉ですが当時の若手をかき集めたってだけですよ マリ見てとか
206 21/09/08(水)14:56:45 No.843852562
>アニメロアは見た目四季のままなのに中身ロアなのがこれ本当に分かってやってる…?ってなる 単純にハルオのビジュアル出したかったとしか… ハルオ襲撃時になんか妙に長く自販機にカメラ寄せてたしスタッフにハルオファンでもいたんじゃない?
207 21/09/08(水)14:56:45 No.843852566
それはあくまで怪我の功名というか
208 21/09/08(水)14:56:52 No.843852594
すっきりしない理由としてロア勝ち逃げじゃんって言われたらまあその通りですね…
209 21/09/08(水)14:57:23 No.843852728
ネロカオスは本筋とは関係ないからさっさと終わらせる!! 四季が前面に出てこないと遠野家の謎が分からないからロアはおまけ!! ヒスコハの悲しい過去はノイズになるからカット!! 何故かさっちんは生存する!!
210 21/09/08(水)14:58:03 No.843852882
まあでもラスボスをハルオにした事だけは評価していいかもしれない…
211 21/09/08(水)14:58:24 No.843852974
>何故かさっちんは生存する!! 作劇上死ぬ理由がない
212 21/09/08(水)14:58:35 No.843853021
ネロのストーリー上の重要度の低さとか ここ変えてよくね? いらなくね? って判断自体は妥当なのがな… ネロ戦の志貴の言動もアルクルートだとここだけキャラ違うよねって感じだし 教授が大人気キャラだったから…
213 21/09/08(水)14:58:35 No.843853022
>>でも新ゲッターがあったからこそ真月譚で月姫キャラ担当した声優が軒並みFateで起用されたりひぐらしで起用されたりしてるわけで >>植田さんとか琥珀演じた話今でもしてたり >お言葉ですが当時の若手をかき集めたってだけですよ >マリ見てとか ひぐらしは絶対真月譚ありきだからその反論は無効化できる
214 21/09/08(水)14:58:39 No.843853038
>何故かさっちんは生存する!! 序盤に居なくなってその後全く触れられないのとか無駄すぎる
215 21/09/08(水)14:59:01 No.843853120
志貴はカレー食ってるから理解したうえでパスタ食わせた感が凄い
216 21/09/08(水)14:59:22 No.843853205
>ネロカオスは本筋とは関係ないからさっさと終わらせる!! >四季が前面に出てこないと遠野家の謎が分からないからロアはおまけ!! >ヒスコハの悲しい過去はノイズになるからカット!! >何故かさっちんは生存する!! そしてロアは勝ち逃げ!
217 21/09/08(水)14:59:23 No.843853211
遠野家ルートやらないならさっちん犠牲者になるとか無駄イベだからな
218 21/09/08(水)14:59:28 No.843853231
アルク復活後の話もちゃんとやろうぜ!ってなると多分真っ先にさらに圧縮対象になるであろうそんな教授
219 21/09/08(水)14:59:42 No.843853281
まぁでも パスタぐらいたまには食うだろ イタリアの隣の国の人だし
220 21/09/08(水)14:59:47 No.843853302
>志貴はカレー食ってるから普通に指定ミスった感が凄い
221 21/09/08(水)15:00:35 No.843853493
ネロは何故か人気あるポッと出の敵なので扱い難いのはわかる
222 21/09/08(水)15:00:49 No.843853552
つまりアニメはロアグッドエンド…?
223 21/09/08(水)15:01:06 No.843853618
オープニング曲とか劇伴は最高なんだよ これDEEN版Fateでも言うけど
224 21/09/08(水)15:01:15 No.843853660
ホテルでぶっ殺せば1話尺に余裕ができるからそこで死ね教授 別に多分展開上何も支障がないぞ!
225 21/09/08(水)15:01:28 No.843853690
ロア戦はロアがアルクに完全勝利してアルクも志貴を守れなかったと自覚して ロアは納得して成仏(月姫リメイクと解釈一致) ロアに憎悪を暴走させられた幼馴染の四季を救う為のラストバトル! スタッフ君さぁ…遠野家ルートやりたすぎじゃない?
226 21/09/08(水)15:01:54 No.843853785
>まぁでも >パスタぐらいたまには食うだろ >イタリアの隣の国の人だし インドってそんなところにあったっけ
227 21/09/08(水)15:02:02 No.843853820
>ロアは納得して成仏(月姫リメイクと解釈一致) ごめん日本語で頼む
228 21/09/08(水)15:03:04 No.843854020
全体的にシリアスか重苦しい空気で統一してるから 先輩にカレー食わせたらマズイな…って判断は原作理解度高いとも言える
229 21/09/08(水)15:03:18 No.843854055
でも正直カレー好きって言うキャラ付けなら 学食のカレーなど食べるに値しません…!って方向性にありじゃない?
230 21/09/08(水)15:03:53 No.843854191
>全体的にシリアスか重苦しい空気で統一してるから >先輩にカレー食わせたらマズイな…って判断は原作理解度高いとも言える >なら志貴にも食わすなよと