ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/08(水)13:38:13 No.843833538
大体こんな話
1 21/09/08(水)13:40:00 No.843833916
100%合ってる
2 21/09/08(水)13:40:07 No.843833940
毎回これなのに5回もやってるんだから凄いよ
3 21/09/08(水)13:41:35 No.843834284
ギャグになってねえ!
4 21/09/08(水)13:47:18 No.843835681
シリーズ全部大体これ
5 21/09/08(水)13:48:15 No.843835919
でも売れてる
6 21/09/08(水)13:49:51 No.843836361
>毎回これなのに5回もやってるんだから凄いよ まぁでも…やる理由わからんでもない
7 21/09/08(水)13:51:36 No.843836775
これがファスト映画ちゃんですか
8 21/09/08(水)13:52:23 No.843836959
今度こそ恐竜さんたちと仲良くできるかもしれないじゃん!
9 21/09/08(水)13:53:23 No.843837177
毎回反対してる奴がいるのに作られる…
10 21/09/08(水)13:55:12 No.843837596
これ以外の動機でやっちゃったら最早ジュラシックパークとは呼べないと思う
11 21/09/08(水)13:55:15 No.843837612
ノミのサーカスの話してる場合じゃねんだよ!
12 21/09/08(水)13:56:00 No.843837783
普通の恐竜たちとふれあえるテーマパークもマンネリだしこの世のあらゆる動物の身体機能を合成した史上最強の恐竜をつくりたい!
13 21/09/08(水)13:56:33 No.843837913
アカンじゃないだろジジイ
14 21/09/08(水)13:56:50 No.843837987
>今度こそ恐竜さんたちと仲良くできるかもしれないじゃん! 仲良くせざるを得ない状況にはなった
15 21/09/08(水)13:57:15 No.843838074
スピルバーグ流の商売とか抜きで子供の頃の夢を抱き続けるオトナが迷惑撒き散らす話
16 21/09/08(水)13:58:06 No.843838280
エンジニアにはしっかり金払えよジジイ
17 21/09/08(水)13:59:12 No.843838570
1のラストでヘリに乗り込む直前寂しげに振り返る爺ちゃんのシーン好きなんだ
18 21/09/08(水)13:59:34 No.843838672
>スピルバーグ流の商売とか抜きで子供の頃の夢を抱き続けるオトナが迷惑撒き散らす話 この間久々に初作を見たら序盤からかなりアレだったんだなじじい
19 21/09/08(水)13:59:40 No.843838699
地球の生態系をぶっ壊したんだよな…
20 21/09/08(水)14:00:16 No.843838848
ジジイは一応反省したから… いやせめてロストワールドまでに責任持って全滅させとけよジジイ!
21 21/09/08(水)14:00:29 No.843838894
ジュラッシクで笑ってしまった
22 21/09/08(水)14:00:49 No.843838981
復元できなかった部分は現代の爬虫類でカバーな遺伝子キメラだから実際の恐竜じゃないしな…
23 21/09/08(水)14:00:50 No.843838983
原作では商売第一のクソジジイで映画化でスピルバーグの浪漫大好き爺ちゃん成分が追加されたと聞いた
24 21/09/08(水)14:02:24 No.843839373
ラプトルつよい
25 21/09/08(水)14:02:29 No.843839391
>原作では商売第一のクソジジイで映画化でスピルバーグの浪漫大好き爺ちゃん成分が追加されたと聞いた 映画のレディ・プレイヤー1見てそういう夢と浪漫持った大人が好きなんだなと改めて思った
26 21/09/08(水)14:03:40 No.843839687
この2コマを2時間に伸ばしてちゃんと面白いんだからスゲーよスピルバーグは
27 21/09/08(水)14:04:17 No.843839829
自然界へのレイプすぎる
28 21/09/08(水)14:04:58 No.843840005
エリマキトカゲすら強すぎる…
29 21/09/08(水)14:05:16 No.843840067
原作だと運営面でも欠陥がでたり散々
30 21/09/08(水)14:05:32 No.843840125
パニック映画なんてこれでいいんだよってのがよくわかる
31 21/09/08(水)14:06:23 No.843840357
>スピルバーグ流の商売とか抜きで子供の頃の夢を抱き続けるオトナが迷惑撒き散らす話 本人のことかな?
32 21/09/08(水)14:08:01 No.843840719
>スピルバーグ流のこどもおじさんが迷惑撒き散らす話
33 21/09/08(水)14:09:13 No.843840983
>映画のレディ・プレイヤー1見てそういう夢と浪漫持った大人が好きなんだなと改めて思った まあ本人がそういう感じだろうしね
34 21/09/08(水)14:09:42 No.843841093
毎回騒動に巻き込まれて死ぬ一般市民がかわいそう
35 21/09/08(水)14:10:29 No.843841270
>原作では商売第一のクソジジイで映画化でスピルバーグの浪漫大好き爺ちゃん成分が追加されたと聞いた クライトンは割とクソ映画の原作になるけど基本守銭奴がやらかす話
36 21/09/08(水)14:21:23 No.843843822
エンジニアのデブは犯罪やっちゃったとはいえ 職場での扱いひどすぎる 能力認めろや
37 21/09/08(水)14:23:21 No.843844281
完璧なネタバレだな
38 21/09/08(水)14:24:43 No.843844588
倫理的にも安全性でも激ヤバでしかないのだが 生きてる恐竜を見たいという万人が共感できるロマンを人質にしているのでタチが悪い
39 21/09/08(水)14:25:10 No.843844710
ジュラシックワールドだっけ?あれのラストで恐竜解放すんのが納得いかねえ まじでなにやってんの
40 21/09/08(水)14:25:26 No.843844765
まず恐竜園の風景設定が全部凝ってるから ああいう描写に需要るんだと思う 乱暴な話2コマめは無くてもいい
41 21/09/08(水)14:27:25 No.843845307
>ジュラシックワールドだっけ?あれのラストで恐竜解放すんのが納得いかねえ まじでなにやってんの まるで私みたいに勝手な都合で作られて閉じ込められたまま死んでいくなんて許せねえ!!逃げてくれ!! ようこそジュラシック・ワールドへ
42 21/09/08(水)14:27:36 No.843845350
人が死んだりしない パーク従業員のモキュメンタリー形式のジュラシックパークって人気出るだろうか?
43 21/09/08(水)14:28:12 No.843845495
ここまで血みどろではないいめーじ
44 21/09/08(水)14:30:44 No.843846184
>ここまで血みどろではないいめーじ ロストワールドは割と流血してる気がする 流水が血に染まる描写で誤魔化してる部分はあるけど
45 21/09/08(水)14:31:00 No.843846249
>ジュラシックワールドだっけ?あれのラストで恐竜解放すんのが納得いかねえ まじでなにやってんの 人間の都合で生み出された自然の理から外れた生命達の生き死にを決める権利なんて同じ境遇の女の子以外に存在しない
46 21/09/08(水)14:31:38 No.843846405
>まるで私みたいに勝手な都合で作られて閉じ込められたまま死んでいくなんて許せねえ!!逃げてくれ!! >ようこそジュラシック・ワールドへ 人類の運命を託されたのが人造人間というのはある意味で天罰だったのかもしれない
47 21/09/08(水)14:32:17 No.843846561
>毎回これなのに5回もやってるんだから凄いよ これなのは1と4だけだろ
48 21/09/08(水)14:32:19 No.843846567
>>ジュラシックワールドだっけ?あれのラストで恐竜解放すんのが納得いかねえ まじでなにやってんの >まるで私みたいに勝手な都合で作られて閉じ込められたまま死んでいくなんて許せねえ!!逃げてくれ!! >ようこそジュラシック・ワールドへ 子供の選択に全部押し付けた感が有って嫌なオチだったな 最後のブルーの雄叫びも何かこの後この町襲いまーすみたいな叫びに見えて嫌
49 21/09/08(水)14:32:38 No.843846666
1がスレ画で 2がティラノニューヨークへ!で 3がスピノサウルスで 4がインドミナス・レックスで 5がインドラプトル だっけ?
50 21/09/08(水)14:32:57 No.843846757
トラブルなく営業出来てれば1コマ目で終わったんですよ
51 21/09/08(水)14:33:21 No.843846869
ゾンビパークいいよね
52 21/09/08(水)14:33:51 No.843846989
>トラブルなく営業出来てれば1コマ目で終わったんですよ いやでもセキュリティに穴あるし遠からずトラブル起きてたんじゃないかな
53 21/09/08(水)14:34:46 No.843847220
ぶっちゃけ1とワールド以外のストーリー覚えてない 五作目まであるんだっけ?
54 21/09/08(水)14:35:04 No.843847295
デブにシステム全部押し付けた時点でもう成功しないと思う
55 21/09/08(水)14:35:25 No.843847375
別に恐竜復活させなくて良くない?ロボとかでさ...
56 21/09/08(水)14:36:09 No.843847553
>トラブルなく営業出来てれば1コマ目で終わったんですよ じじいのあの意地の張り方だと正オープン後も荒天強行とかしそうだから 破綻が早いか遅いかの違いでしかないと思う
57 21/09/08(水)14:36:29 No.843847647
顧客が見たいもの作るぞ!で化け物作るあの世界じゃトラブルが起きないわけがない
58 21/09/08(水)14:37:02 No.843847795
>人が死んだりしない >パーク従業員のモキュメンタリー形式のジュラシックパークって人気出るだろうか? パーク従業員も物語の冒頭とかパークが崩壊する前にちょくちょく労災死亡事故してるような
59 21/09/08(水)14:37:05 No.843847810
ハリケーンで施設がダメージ受けてたのは事実だから遅かれ早かれ問題は起きてるよね
60 21/09/08(水)14:37:19 No.843847875
>別に恐竜復活させなくて良くない?ロボとかでさ... その程度なら福井の駅前でも間に合うし…
61 21/09/08(水)14:37:28 No.843847918
>別に恐竜復活させなくて良くない?ロボとかでさ... 飯を食わないようなの展示しても面白くなかろう
62 21/09/08(水)14:38:50 No.843848299
>人が死んだりしない >パーク従業員のモキュメンタリー形式のジュラシックパークって人気出るだろうか? 1話30分くらいのミニシリーズでやってくれたら見るけど 2時間の映画でやる内容ではないと思う…
63 21/09/08(水)14:39:07 No.843848365
3までしか見た事ないけど後のも大体こんな感じなの…?
64 21/09/08(水)14:40:47 No.843848752
恐竜(ってこんなんだろたぶんこんなだろって感じで作られたいきもの)
65 21/09/08(水)14:40:50 No.843848762
夢も求めるのはいいけど研究費に全部突っ張って 設備インフラ費けずるのはやめろや! テーマパークで一番大事なとこやぞ!
66 21/09/08(水)14:41:35 No.843848967
ありのままの恐竜を間近で!
67 21/09/08(水)14:41:37 No.843848972
>別に恐竜復活させなくて良くない?ロボとかでさ... ロボに搭載していたAIが暴走しロボット恐竜軍団が大暴れ!
68 21/09/08(水)14:42:12 No.843849118
翼竜と海竜は辞めたほうが…
69 21/09/08(水)14:42:42 No.843849249
ワールドはテーマパークとしてそこそこいいところまで行ってたんだけどね… なんでインドミナスとか作っちゃうの…
70 21/09/08(水)14:43:12 No.843849367
ジジイへの不満はジュラシックワールドのゲームで改善できるから… 理想的につくってもたびたびくるハリケーンで檻が壊れるの控え目にいってクソなんですが?
71 21/09/08(水)14:43:41 No.843849479
最新のテクノロジー!今回は安心です! 野生化してる!!
72 21/09/08(水)14:43:53 No.843849529
>生きてる恐竜を見たいという万人が共感できるロマンを人質にしているのでタチが悪い そんなロマン感じるの小学生男子くらいまでだよ……
73 21/09/08(水)14:44:48 No.843849741
マルコムX博士のセクシーな胸元
74 21/09/08(水)14:44:51 No.843849758
しょっちゅうハリケーンがくる諸島にテーマパーク作るとか頭おかしいんか
75 21/09/08(水)14:45:42 No.843849927
>人が死んだりしない >パーク従業員のモキュメンタリー形式のジュラシックパークって人気出るだろうか? BBCのタイムスリップ!古代生物とかほぼそんな感じだから二番煎じに……
76 21/09/08(水)14:45:43 No.843849934
ところでこの脱走したモササウルスなんだが…
77 21/09/08(水)14:46:06 No.843850037
でも現実には絶対起こらないかと言うと 恐竜復活させる技術さえあれば起こるわ
78 21/09/08(水)14:46:20 No.843850081
管理体制が杜撰なだけじゃないですか 大型動物飼育してる動物園が4度も5度も大惨事になりますかアナタ
79 21/09/08(水)14:46:31 No.843850122
>>生きてる恐竜を見たいという万人が共感できるロマンを人質にしているのでタチが悪い >そんなロマン感じるの小学生男子くらいまでだよ…… いや本当に出来たらディズニー超えるくらいまであるわ…
80 21/09/08(水)14:47:23 No.843850305
制御できねえ肉食恐竜ばっか作ってんじゃねえよ! もっとおとなしいのから展示してけよ!
81 21/09/08(水)14:47:27 No.843850324
でもパークが最終的に人の手から離れた恐竜達の楽園になるの好き
82 21/09/08(水)14:48:05 No.843850463
いざって時に爆破出来る様に恐竜の体内に爆弾仕込んでおいた方がいいよ
83 21/09/08(水)14:48:42 No.843850593
>制御できねえ肉食恐竜ばっか作ってんじゃねえよ! >もっとおとなしいのから展示してけよ! 草食もたくさん作ってるよ!
84 21/09/08(水)14:48:51 No.843850634
初代とワールドの普通にテーマパークしてる序盤の雰囲気が好きだからそればっか見てたい
85 21/09/08(水)14:49:09 No.843850700
>制御できねえ肉食恐竜ばっか作ってんじゃねえよ! >もっとおとなしいのから展示してけよ! ヴェロキラプトルとかどうして一般展示いけると思ったのか分からねえ
86 21/09/08(水)14:49:32 No.843850792
他はともかくデブにパークの警備とか全部任せながら軽視して露骨に見下しながら他の職員以下の給料って待遇は擁護できないよこのジジィ
87 21/09/08(水)14:50:41 No.843851044
>しょっちゅうハリケーンがくる諸島にテーマパーク作るとか頭おかしいんか TDRやUSJかよ
88 21/09/08(水)14:50:47 No.843851066
>いざって時に爆破出来る様に恐竜の体内に爆弾仕込んでおいた方がいいよ 意図的に取れる栄養を偏らせる事でパーク外では生きられないようにした上で性別操作して増えないようにした! なんか性転換して増えるようになってる…
89 21/09/08(水)14:50:47 No.843851067
刷り込み効果でこの島の恐竜はみんなわしを親だと思っとる! それに島にはメスしかいないから繁殖で増えたりしない! 完璧じゃ!!!
90 21/09/08(水)14:50:57 No.843851114
>いざって時に爆破出来る様に恐竜の体内に爆弾仕込んでおいた方がいいよ 勝手に増えるから無駄なんだ…
91 21/09/08(水)14:51:21 No.843851226
>しょっちゅうハリケーンがくる諸島にテーマパーク作るとか頭おかしいんか わかりました サンディエゴに恐竜移します