ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/08(水)13:28:35 No.843831144
傑作量産機貼る
1 21/09/08(水)13:33:31 No.843832383
ナイスデザイン量産機きたな
2 21/09/08(水)13:33:38 No.843832417
Xから心抜いたら最強
3 21/09/08(水)13:34:34 No.843832665
こいつらレプリロイドだっけ
4 21/09/08(水)13:40:15 No.843833976
ゼロ4の後はベビーブームで子守りにも駆り出されている量産機
5 21/09/08(水)13:41:50 No.843834334
マガジン付きロックバスター!
6 21/09/08(水)13:43:16 No.843834640
パンテオンいいよね
7 21/09/08(水)13:44:06 No.843834829
バリアントってスレ画の後継機なのかな
8 21/09/08(水)13:44:58 No.843835048
元が元なだけあって流石の汎用性を誇る量産機
9 21/09/08(水)13:46:32 No.843835463
襲い掛かるスレ画をバッサバッサと切り刻むテツクズの画を思いつく趣味の悪さがたまらない
10 21/09/08(水)13:46:55 No.843835573
気持ちよく斬られてくれるから好き
11 21/09/08(水)13:47:02 No.843835608
拡張性の高さが素敵
12 21/09/08(水)13:47:48 No.843835816
作業用なのにちょっと武器つけるだけでかなり強いのは遠い先祖からの遺伝
13 21/09/08(水)13:48:07 No.843835881
素体だけだと脆い様に思えるが 他の大型機械とくっつくと耐久力がやべーことになるな…
14 21/09/08(水)13:48:19 No.843835941
>こいつらレプリロイドだっけ レプリだから心あるし普段はネオ・アルカディアで人間さんと触れ合ってるんだよね…
15 21/09/08(水)13:49:22 No.843836242
にじり寄るような動きでよかった… これで軽快に動き回られたらもうダメだ
16 21/09/08(水)13:49:51 No.843836355
当時は何も考えず倒してたけどゼロはほぼXの外見の敵を斬りまくっていたわけか
17 21/09/08(水)13:51:07 No.843836667
警棒もってるやつがちょっとだけ固いのは警棒でガードでもしてるんかな
18 21/09/08(水)13:51:39 No.843836795
銃すら貰えず電気警棒みたいなので戦わされてるやつ可哀想
19 21/09/08(水)13:51:47 No.843836825
ロックマンだってジョーをさんざん壊したし…
20 21/09/08(水)13:51:55 No.843836853
やってた当時はエックス本人の量産型とは思いもしなかったパンテオンシリーズ
21 21/09/08(水)13:52:04 No.843836892
歴戦の猛者のゼロだから耐えたり見切れてるだけで並みのレプリなら即死級なんだよな…
22 21/09/08(水)13:52:15 No.843836932
無能司令官殿より強い
23 21/09/08(水)13:52:25 No.843836966
>ゼロ4の後はベビーブームで子守りにも駆り出されている量産機 竿役ロイドなのぉ?
24 21/09/08(水)13:52:47 No.843837049
>ロックマンだってジョーをさんざん壊したし… ジョーはブルースの量産型だっけ
25 21/09/08(水)13:52:59 No.843837099
1の戦車乗ってるやつと紫のやつと列車に埋め込まれてるやつだけ妙に強い
26 21/09/08(水)13:53:36 No.843837226
コピーエックスは嫌じゃなかったのかこいつらがコキ使われてるの見て
27 21/09/08(水)13:54:35 No.843837447
>竿役ロイドなのぉ? 元々ネオ・アルカディアは絶滅危惧種の人類を保護・管理する為の隔離施設だから認識の世話は大体出来るんだ
28 21/09/08(水)13:54:47 No.843837494
1のEDでぞろぞろと出てくるの好き
29 21/09/08(水)13:54:48 No.843837502
かわいい 炬燵とか似合いそう
30 21/09/08(水)13:54:50 No.843837509
オリジナルはボクだし…
31 21/09/08(水)13:54:57 No.843837529
クイントといいスレ画といい ロックマンシリーズはつくづく主人公の尊厳破壊が好きだな…
32 21/09/08(水)13:54:58 No.843837534
3で中ボスを勤めたダークエルフに洗脳されたアクアも忘れないでやってください
33 21/09/08(水)13:55:06 No.843837572
作ったやつ天才か?
34 21/09/08(水)13:56:00 No.843837782
>元々ネオ・アルカディアは絶滅危惧種の人類を保護・管理する為の隔離施設だから認識の世話は大体出来るんだ 人間の世話をするロボットに先祖返りしてるな…
35 21/09/08(水)13:56:09 No.843837827
>コピーエックスは嫌じゃなかったのかこいつらがコキ使われてるの見て むしろこういう連中を見て自分は特別だと思ってそう 実際特別なんだけど
36 21/09/08(水)13:56:15 No.843837846
>作ったやつ天才か? 本当に天才なので困る
37 21/09/08(水)13:56:37 No.843837936
アヌビスのやつが蘇生してくるのこいつのゾンビらしいな
38 21/09/08(水)13:56:51 No.843837991
これ顔じゃなくてメットなんだ…ってなるオコワ
39 21/09/08(水)13:57:42 No.843838182
>人間の世話をするロボットに先祖返りしてるな… お手伝いロボット!あくまでお手伝いロボットです元祖は!
40 21/09/08(水)13:59:14 No.843838583
>人間の世話をするロボットに先祖返りしてるな… ゼロはゼロとして最強のヒーローになったし この時代になってようやく博士の本懐を遂げられた感がある 世界としてはほぼ壊滅状態だけど
41 21/09/08(水)13:59:16 No.843838599
>これ顔じゃなくてメットなんだ…ってなるオコワ こいつモノアイじゃなくて下に顔あったの!? そんなやつらを俺は今まで平気でバッサバッサと斬ってたのかよ…
42 21/09/08(水)13:59:32 No.843838653
最初のロックマンのお手伝いロボットに立ち帰れたのは幸せだと思う
43 21/09/08(水)13:59:46 No.843838723
ゼクスの紫色のやつ好き
44 21/09/08(水)14:00:24 No.843838877
なんで警棒のやつだけホラーな動きなんだ…
45 21/09/08(水)14:00:25 No.843838882
コピーエックスを作った製作者も人間の業を詰め込んだ様な出生をしてて そりゃ最終的に人間いなくなるわあの世界
46 21/09/08(水)14:00:28 No.843838890
スレ画はともかく警棒の奴は動きにやる気がなさすぎない?
47 21/09/08(水)14:00:53 No.843839003
この時からすでに倒錯していたのか…
48 21/09/08(水)14:02:04 No.843839293
>この時からすでに倒錯していたのか… 最初に出したゲームの時点でしてる
49 21/09/08(水)14:02:25 No.843839378
ロールちゃんのはないの?
50 21/09/08(水)14:02:59 No.843839520
>スレ画はともかく警棒の奴は動きにやる気がなさすぎない? やったらファントムみたいなダッシュ斬りとかゼロみたいな連続攻撃出来るだろうけどそれはそれで「」達怒るじゃん…
51 21/09/08(水)14:03:10 No.843839559
知りたくなかったな…
52 21/09/08(水)14:03:35 No.843839665
>こいつモノアイじゃなくて下に顔あったの!? >そんなやつらを俺は今まで平気でバッサバッサと斬ってたのかよ… オコワじゃなくてサントラだったわ fu322919.jpg サイトに載ってるやつだから小さいけどこんな感じ
53 21/09/08(水)14:03:39 No.843839681
パンテオン作ったのもシエルだっけ?
54 21/09/08(水)14:04:17 No.843839830
>fu322919.jpg フェイスハガーかよ
55 21/09/08(水)14:04:35 No.843839903
>fu322919.jpg >サイトに載ってるやつだから小さいけどこんな感じ これどう見ても無理矢理付けてない?
56 21/09/08(水)14:04:52 No.843839980
うわキモい!
57 21/09/08(水)14:05:11 No.843840054
>>fu322919.jpg >>サイトに載ってるやつだから小さいけどこんな感じ >これどう見ても無理矢理付けてない? 関係ねえ 戦え
58 21/09/08(水)14:05:23 No.843840096
エックスのコピーと分割クローンみたいなのと量産型が出てくるエックス祭り
59 21/09/08(水)14:06:33 No.843840394
ゲーム内で語られない設定が多い…!
60 21/09/08(水)14:06:46 No.843840454
エックスはロックマンX時代からひたすらコピー作られまくってるからな…
61 21/09/08(水)14:07:57 No.843840705
戦闘用じゃない間に合わせのこいつより弱いレジスタンス達 エネルギーの無駄と判断されて処分されかかってたレプリ達だから特に性能低いんだろうなぁ
62 21/09/08(水)14:08:26 No.843840816
Xシリーズのゼロがスレ画見たらブチギレると思う
63 21/09/08(水)14:08:32 No.843840835
>これどう見ても無理矢理付けてない? サントラのやつだと素体は反逆者とかかいてたから…うん
64 21/09/08(水)14:10:02 No.843841164
>サントラのやつだと素体は反逆者とかかいてたから…うん レプリの犯罪者=即死刑だから死刑囚に戦わせるようなもんか…
65 21/09/08(水)14:10:13 No.843841202
顔のやつ付けられたらハイグレ光線みたいに強制的にこのスケベボディになっちゃうんだろうか
66 21/09/08(水)14:10:23 No.843841241
多種多様だよねパンテオンシリーズ fu322935.jpeg
67 21/09/08(水)14:10:30 No.843841279
作品内外でエックスはどれだけ虐げてもいいみたいな扱いの時期だったというか…
68 21/09/08(水)14:10:53 No.843841365
ゼロ2で動力炉破壊するとパンテオンが減るけどパンテオンにならなかった反逆者はどうなったんでしょうね
69 21/09/08(水)14:11:33 No.843841535
>>サントラのやつだと素体は反逆者とかかいてたから…うん >レプリの犯罪者=即死刑だから死刑囚に戦わせるようなもんか… シエルは当然知ってるだろうにメンタルよくもったな… ゼロがいてくれたからか
70 21/09/08(水)14:11:37 No.843841550
囚人兵だったのか…勃起してきた
71 21/09/08(水)14:11:53 No.843841614
>作品内外でエックスはどれだけ虐げてもいいみたいな扱いの時期だったというか… まるで他は虐げられていないかのようだな…
72 21/09/08(水)14:12:58 No.843841836
エールちゃんがなんで洗脳が似合うのかなんとなくわかった気がする
73 21/09/08(水)14:14:08 No.843842140
ダークエルフに接触してコピーエックス第二形態と似た姿になってたな… エルピスも似てるといえば似てる姿だから基本から外れてない?レプリロイドはだいたい同じ形になるんだろうか
74 21/09/08(水)14:14:25 No.843842194
ロックマン増やせば強いじゃん理論というか本家時点でコピーだのなんだのいたなそういや…
75 21/09/08(水)14:14:56 No.843842334
コピーとかじゃなくあくまで量産機だし ゼロがコイツら相手に切り捨てていく絵面がアレってだけだな…
76 21/09/08(水)14:15:26 No.843842449
>ロックマン増やせば強いじゃん理論というか本家時点でコピーだのなんだのいたなそういや… ロックマンのコピーやら模倣やら改造やらワイリーは色々やってたな…
77 21/09/08(水)14:17:07 No.843842829
レプリロイド自体がみんなエックスの知らない親戚みたいなもんだし…
78 21/09/08(水)14:18:00 No.843843022
ロックに限らず本物より一部強くなったり同じ戦闘能力持ったコピーポンポン作ってるワイリーはヤベェ
79 21/09/08(水)14:18:02 No.843843027
実はゼクスの時にも出演してるパンテオン
80 21/09/08(水)14:18:18 No.843843076
fu322951.jpg
81 21/09/08(水)14:18:22 No.843843081
一応有志というか志願して面をかぶって人間のために戦う奴らもいる そいつらは仮面外してにこやかに談笑してるイラストがある
82 21/09/08(水)14:18:33 No.843843128
スレ画が発射する弾はちゃんと三連射なのが芸コマ
83 21/09/08(水)14:18:38 No.843843148
>エルピスも似てるといえば似てる姿だから基本から外れてない?レプリロイドはだいたい同じ形になるんだろうか レプリロイド自体がXを解析して作った存在でスレ画はXの劣化コピーなのでベース部分は同じなんだ
84 21/09/08(水)14:18:45 No.843843171
>実はゼクスの時にも出演してるパンテオン なんかでかくね?
85 21/09/08(水)14:20:11 No.843843524
心無い戦闘兵器みたいな見た目のくせにメカニロイドじゃないんだよな
86 21/09/08(水)14:20:32 No.843843615
オリジナルなのに模造品連中に紛れて仕事してたさせられてたX時代からしてやっぱおかしいんだ…
87 21/09/08(水)14:21:03 No.843843739
>>エルピスも似てるといえば似てる姿だから基本から外れてない?レプリロイドはだいたい同じ形になるんだろうか >レプリロイド自体がXを解析して作った存在でスレ画はXの劣化コピーなのでベース部分は同じなんだ それはもちろん分かってるので一般レプリロイドも多分同じような姿になるんだろうなって それとは別に8ボスみたいなミュトスレプリロイドとかだと同じ姿にはならないんじゃないかなって思って
88 21/09/08(水)14:21:22 No.843843819
>オリジナルなのに模造品連中に紛れて仕事してたさせられてたX時代からしてやっぱおかしいんだ… エックスとゼロの運用はケイン何考えてたんだろってなる
89 21/09/08(水)14:21:42 No.843843895
ダッシュ切りを覚えるとスレ画とやりあうのが楽しくなる
90 21/09/08(水)14:21:57 No.843843955
えっあの世界普通に人間いるの?
91 21/09/08(水)14:22:31 No.843844073
>えっあの世界普通に人間いるの? シエルは人間だし4には結構出てきてたろ!?
92 21/09/08(水)14:22:39 No.843844104
>えっあの世界普通に人間いるの? いるよ!ネオアルカディアが人間守るための組織だよ!
93 21/09/08(水)14:22:55 No.843844173
>えっあの世界普通に人間いるの? ロックマンゼロだと絶滅危惧種みたいな存在として保護されてる コピーエックスは普通に人類は保護対象として見てる
94 21/09/08(水)14:22:56 No.843844176
>えっあの世界普通に人間いるの? 妖精戦争で死にまくったけど生き残りはいるよ!
95 21/09/08(水)14:23:24 No.843844289
>一応有志というか志願して面をかぶって人間のために戦う奴らもいる >そいつらは仮面外してにこやかに談笑してるイラストがある そんなのもうロックじゃん…
96 21/09/08(水)14:23:28 No.843844308
えっちすぎる...
97 21/09/08(水)14:23:58 No.843844423
>えっあの世界普通に人間いるの? X時点だとケイン博士いるしスカイラグーンでいっぱい人間死んでその後のシリーズで人間の生息圏確保するためにレプリロイドがなんとかしようとしてる ゼロだとシエルがそうだしネオアルカディアが人間保護するための場所だし人間のワシを斬れるか!?
98 21/09/08(水)14:24:10 No.843844470
ビリビリ棒もって彷徨ってるやつとかなりたくねえな
99 21/09/08(水)14:25:09 No.843844706
>実はゼクスの時にも出演してるパンテオン いたっけか… 2の蛇みたいに背景に紛れてるとか?
100 21/09/08(水)14:25:24 No.843844755
直接的間接的どっちにせよ人が死ぬの見せるのは極力避けたせいで人いるんです?ってどのシリーズでもなりがちではある
101 21/09/08(水)14:25:52 No.843844877
>ゼロだとシエルがそうだしネオアルカディアが人間保護するための場所だし人間のワシを斬れるか!? オレにはオマエがイレギュラーにみえる
102 21/09/08(水)14:25:55 No.843844887
>心無い戦闘兵器みたいな見た目のくせにメカニロイドじゃないんだよな 俺がアルカディアの平和を守るんだ!ってレジスタンスと戦ってる連中もいっぱいいたでしょうね
103 21/09/08(水)14:26:01 No.843844911
まずエックス本編でユーラシアの落下等で大惨事が起こりまくってるうえに 更に妖精戦争でそこから6割減ってるからマジで人口は酷いことになってるだろうね
104 21/09/08(水)14:26:16 No.843844997
一応人間だけど土下座爺と違ってあのなりで人間名乗られてもちょっと困るよねバイル
105 21/09/08(水)14:26:18 No.843845013
X時代から合わせて何回絶滅の危機に瀕してんだあの世界の人類
106 21/09/08(水)14:26:27 No.843845064
ゼロ世界の人間はレプリロイドが世話してくれるから住む場所にも食べる物にも困らなくて自分の頭で考えようとしなくなってるのがいっぱいいるみたい
107 21/09/08(水)14:26:45 No.843845148
そもそもゼクスのロックマンってみんなベースは人間だよね?
108 21/09/08(水)14:26:48 No.843845160
>えっあの世界普通に人間いるの? 妖精戦争で9割死んだけど絶滅危惧種として保護してるのがネオアルカディアだよ
109 21/09/08(水)14:27:03 No.843845212
なので人間を一部機械化してレプリロイドに寿命を設定して垣根を少なくしました!
110 21/09/08(水)14:27:15 No.843845268
>一応人間だけど土下座爺と違ってあのなりで人間名乗られてもちょっと困るよねバイル まぁ人間みたいなレプリロイドと化物みたいな人間って対比だろうし
111 21/09/08(水)14:27:25 No.843845302
再生機能付きのアーマーに押し込まれた時点でもう人間じゃないだろ…
112 21/09/08(水)14:27:26 No.843845309
四天王も元は人類の生存圏を広めるレプリロイドなんだよね
113 21/09/08(水)14:27:40 No.843845370
今まで散々暴れ回ったロックマンも人格ないとこの程度ってのは考えさせられる
114 21/09/08(水)14:27:43 No.843845385
>そもそもゼクスのロックマンってみんなベースは人間だよね? Z単独で変身したジルウェは一応レプリロイドじゃなかった?
115 21/09/08(水)14:27:45 No.843845393
>なので人間を一部機械化してレプリロイドに寿命を設定して垣根を少なくしました! サイコか
116 21/09/08(水)14:28:04 No.843845460
>そもそもゼクスのロックマンってみんなベースは人間だよね? モデルZ使ってた先輩とグレイくんはレプリ
117 21/09/08(水)14:28:31 No.843845579
X以降の時系列の戦犯となるとケイン博士とドラグーンとバイルとエルピス辺りが強く槍玉に挙げられるな
118 21/09/08(水)14:28:39 No.843845618
>そもそもゼクスのロックマンってみんなベースは人間だよね? レプリロイドベースもいるよ その場合額に赤い三角のマークがある
119 21/09/08(水)14:29:03 No.843845728
エックスに関してはファミ通だったかのスタッフインタビューが酷くてなあ
120 21/09/08(水)14:29:37 No.843845894
妖精戦争の時点でパンテオンがいたらしいから時系列的にはこいつらの後にコピーX完成なのかな
121 21/09/08(水)14:29:38 No.843845899
>>なので人間を一部機械化してレプリロイドに寿命を設定して垣根を少なくしました! >サイコか 見分ける為にレプリにはおでこに▼マーク付けました!
122 21/09/08(水)14:29:55 No.843845984
>>心無い戦闘兵器みたいな見た目のくせにメカニロイドじゃないんだよな >俺がアルカディアの平和を守るんだ!ってレジスタンスと戦ってる連中もいっぱいいたでしょうね 自分が世話してた人間を守るんだ!って戦った奴もいると思うと辛いな
123 21/09/08(水)14:30:14 No.843846059
こいつやばいって不死身の刑に処すのは当時の人間も頭おかしいんじゃねえかな
124 21/09/08(水)14:30:22 No.843846090
電車のコア的ななんかに埋まってる奴って…
125 21/09/08(水)14:30:24 No.843846096
エックスがノイローゼになって投げ出すのがわかるレベルであの世界はクソ
126 21/09/08(水)14:30:42 No.843846180
>なので人間を一部機械化してレプリロイドに寿命を設定して垣根を少なくしました! トーマスはそろそろ人間の体の行方を教えてほしい
127 21/09/08(水)14:30:44 No.843846186
ゼロは迷わず叩き斬るけど もしエックスがゼロの立場だったら…
128 21/09/08(水)14:30:54 No.843846222
X始まった時点でレプリロイドに頼らないとやってけなそうな雰囲気の世界ではあった… 緩やかな絶滅がちょっと早まったくらいで
129 21/09/08(水)14:31:31 No.843846369
>電車のコア的ななんかに埋まってる奴って… 元は電車の車掌だったりしてな
130 21/09/08(水)14:31:46 No.843846440
>こいつやばいって不死身の刑に処すのは当時の人間も頭おかしいんじゃねえかな 後世の憂いを考えないで殺さず生き地獄を味合わせて気持ちいいぜ!した当時の処分含めて人類の業の集合体なのがアイツ故…
131 21/09/08(水)14:32:27 No.843846609
レインボーデビルにすらこいつの頭が使われている
132 21/09/08(水)14:32:38 No.843846664
レプリと人類で勾配とか出来るんかしら
133 21/09/08(水)14:33:18 No.843846852
>ゼロは迷わず叩き斬るけど >もしエックスがゼロの立場だったら… バイルみたいになってても不思議じゃない
134 21/09/08(水)14:33:25 No.843846887
4だと死体のパンテオンしか出てこないけどバリアントに追いやられた窓際パンテオンは一応まだいたみたいで4の後日談だとエリア・ゼロに合流して育児してるんだよな
135 21/09/08(水)14:33:28 No.843846896
イレハンのアニメにちょっろっと人間いるよね レプリロイドの方が多いけど
136 21/09/08(水)14:33:29 No.843846899
>レプリと人類で勾配とか出来るんかしら 出来るようにした結果がDASH世界のはず
137 21/09/08(水)14:33:40 No.843846939
>>こいつやばいって不死身の刑に処すのは当時の人間も頭おかしいんじゃねえかな >後世の憂いを考えないで殺さず生き地獄を味合わせて気持ちいいぜ!した当時の処分含めて人類の業の集合体なのがアイツ故… 殺した後も怨念が災厄を引き起こしてるのが質悪すぎる
138 21/09/08(水)14:34:33 No.843847169
初代はうるせぇ反省しろって捕まえるしゼロは叩き切るけどXは人間相手だと撃てる気せんな
139 21/09/08(水)14:34:51 No.843847247
そんだけヘイト貯めてたってのもあるけどバイルのパトロン達が自分たちにまで憎悪を向けられないようにおあしすしたって設定まであるのがひどい
140 21/09/08(水)14:34:55 No.843847262
あの世界で悪いことできるのなんて科学者ぐらいなのにその科学者を不死身にするのはもうちょっと考えろと
141 21/09/08(水)14:35:08 No.843847314
ネオアルカディアは人間を大事に守っている なのでこうして人間の居住区に攻撃を仕掛ければ人間に気を使って全力を出せないネオアルカディアの奴らを一網打尽にできるのです!
142 21/09/08(水)14:35:10 No.843847323
>殺した後も怨念が災厄を引き起こしてるのが質悪すぎる その怨念集めて合体しちゃったけど大丈夫? 人格復活したりしない?
143 21/09/08(水)14:35:11 No.843847326
ゼロの世界をVAVAが見たら笑いそうだな
144 21/09/08(水)14:35:50 No.843847470
>なのでこうして人間の居住区に攻撃を仕掛ければ人間に気を使って全力を出せないネオアルカディアの奴らを一網打尽にできるのです! 元の意味でのイレギュラー野郎やめろ
145 21/09/08(水)14:35:51 No.843847477
機械だろうが極めて人類に近いものが現れたら種同士の生存競争になるというか最終的に合体しちゃったけども…
146 21/09/08(水)14:36:05 No.843847535
宇宙に追放したのが戻ってくるとは思ってなかったし…
147 21/09/08(水)14:36:55 No.843847765
レプリロイド同士の子供ってどうなるんだろう?
148 21/09/08(水)14:37:29 No.843847923
隊長がいかに撃ちやすい悪役なのかがわかる
149 21/09/08(水)14:37:54 No.843848026
1のENDから2のOPがこいつの最高の見せ場
150 21/09/08(水)14:38:05 No.843848078
アカルイミライヲー
151 21/09/08(水)14:38:18 No.843848143
Xのジャンクステージにも似たようなのがいたよね
152 21/09/08(水)14:39:10 No.843848381
>隊長がいかに撃ちやすい悪役なのかがわかる しかしあのアゴハゲエックスやゼロより年下なんだよな
153 21/09/08(水)14:39:21 No.843848419
人間に近いものを人間の都合で処分するのがイレギュラー発生の原因というか一切をバグ扱いで片付けてるのやばい
154 21/09/08(水)14:39:56 No.843848553
エックス破壊したのはまぁベビーエルフのせいだとしても セイギノイチゲキ作戦は完全に擁護不可な司令官殿
155 21/09/08(水)14:40:02 No.843848575
>しかしあのアゴハゲエックスやゼロより年下なんだよな その2人が年寄りすぎるわ!
156 21/09/08(水)14:40:06 No.843848589
>しかしあのアゴハゲエックスやゼロより年下なんだよな ざっと100歳くらい年下だな
157 21/09/08(水)14:40:08 No.843848603
>>隊長がいかに撃ちやすい悪役なのかがわかる >しかしあのアゴハゲエックスやゼロより年下なんだよな オールドロボットとオールドロボットを解析して作ったレプリロイドだからな…
158 21/09/08(水)14:40:27 No.843848686
なんだかんだでエックスとゼロの立ち位置が本編での形で良かったと思う ゼロが4の時代まで何とか生きてあの場にいたお陰でうるせえ死ね!出来たわけだし
159 21/09/08(水)14:40:49 No.843848761
>人間に近いものを人間の都合で処分するのがイレギュラー発生の原因というか一切をバグ扱いで片付けてるのやばい まぁバグだからな…
160 21/09/08(水)14:41:06 No.843848841
倒した時に出てくる血みたいなのって血なの...?
161 21/09/08(水)14:42:00 No.843849068
機械に血が流れてますかあなた
162 21/09/08(水)14:42:09 No.843849106
ゼロが好きな「」がこんなにいるとは
163 21/09/08(水)14:42:10 No.843849114
>倒した時に出てくる血みたいなのって血なの...? 機械油だろ…
164 21/09/08(水)14:42:23 No.843849160
>1のENDから2のOPがこいつの最高の見せ場 地平線を埋め尽くすコイツら ぶった切られるコイツら 放浪するゼロを物量で埋め尽くすコイツら 完璧な仕事です
165 21/09/08(水)14:42:27 No.843849176
4だったか忘れたけど子守りしてるパンテオン見た時はコイツら戦闘用じゃなかったの?と思った
166 21/09/08(水)14:43:06 No.843849343
>ゼロが好きな「」がこんなにいるとは ゼロシリーズでインティにハマってガンヴォルトやブラマスやってる「」は結構いると思う
167 21/09/08(水)14:43:19 No.843849399
>ゼロが好きな「」がこんなにいるとは ゼロシリーズど真ん中世代が多いだろうし…
168 21/09/08(水)14:43:28 No.843849433
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
169 21/09/08(水)14:43:36 No.843849467
ロクゼロだと200歳くらいか パッシィーー!!が何かしたにしても強すぎない?
170 21/09/08(水)14:43:50 No.843849522
エグゼシリーズをやらずにゼロシリーズやってた層が多そうではある
171 21/09/08(水)14:43:53 No.843849530
泣きたくても機能がないから泣けない奴もいるんだ
172 21/09/08(水)14:43:56 No.843849540
ステージに出てくるやつらは戦闘用の装備してるってだけで色んなことができる汎用機何じゃなかったか
173 21/09/08(水)14:44:08 No.843849587
>4だったか忘れたけど子守りしてるパンテオン見た時はコイツら戦闘用じゃなかったの?と思った 普段は労働力なのを対レジスタンスに武装して動員してるから… 純粋に戦闘用に製造されたバリアントが出てからは労働力に戻ったんだろうな
174 21/09/08(水)14:44:18 No.843849625
今プレイしなおすとめっちゃむずいゼロ
175 21/09/08(水)14:45:06 No.843849810
>ロクゼロだと200歳くらいか >パッシィーー!!が何かしたにしても強すぎない? Xもそうだけど作った奴らが天才すぎたから… 対ロックマン用なのにXの劣化コピーなレプリロイドなんぞに負けるわけないし
176 21/09/08(水)14:46:03 No.843850026
ゼロ2のオープニング周りの演出は今見ても最高だと思う
177 21/09/08(水)14:46:23 No.843850092
悪いことするの大体科学者というかレプリロイドがレプリロイド開発してんだよな…
178 21/09/08(水)14:46:32 No.843850124
こいつらも定義上イレギュラーになるの
179 21/09/08(水)14:46:38 No.843850149
ボロボロのゼロ1UIから2のUIに変わる演出考えた人は天才だと思う
180 21/09/08(水)14:46:57 No.843850213
>ゼロ2のオープニング周りの演出は今見ても最高だと思う メニュー画面が前作でアイコンボロボロなの良いよね
181 21/09/08(水)14:48:19 No.843850509
>こいつらも定義上イレギュラーになるの 上が狂っててもパンテオンは職務を果たしてるだけだからイレギュラーハンターと変わらんよ 作中で暴走してるのは3の改造パンテオンだけだし
182 21/09/08(水)14:49:22 No.843850750
むしろネオアルカディアに楯突くゼロがイレギュラーだよ
183 21/09/08(水)14:49:46 No.843850840
DASHのロックがイレギュラーだったように基本体制側に楯突く方がイレギュラーだよ
184 21/09/08(水)14:50:26 No.843850989
レインボーデビルはパンテオンにカウントしていいのか