21/09/08(水)12:55:33 小さい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)12:55:33 No.843823241
小さい子がいると独り身より大変だな
1 21/09/08(水)12:56:48 No.843823539
俺みたいな大っきい子がいる家も大変だぜ
2 21/09/08(水)12:57:49 No.843823799
つまりみんな大変てことだな
3 21/09/08(水)12:58:49 No.843824038
>俺みたいな大っきい子がいる家も大変だぜ わかってんなら独り立ちしろや!1111 ※定職があって同居している者は例外とする
4 21/09/08(水)12:59:14 No.843824140
子供がその家の貴重品の在処全部知ってるんだな
5 21/09/08(水)12:59:55 No.843824278
身内か友達に電話でもするように言っとけばいいんじゃないの?
6 21/09/08(水)13:00:29 No.843824412
1レス目が最悪
7 21/09/08(水)13:02:10 No.843824799
>子供がその家の貴重品の在処全部知ってるんだな 財布の場所しか教えてないだろ
8 21/09/08(水)13:10:43 No.843826689
これボビーの子がいる家じゃんか
9 21/09/08(水)13:13:03 No.843827270
もぐもぐカービィの人?
10 21/09/08(水)13:14:06 No.843827539
スマホに録音でもしていざとなったら大人の人にこれ聞かせてねとかでいいのでは…
11 21/09/08(水)13:14:59 No.843827746
なんかあったら叔父か警察に電話しろとだけ言われてた
12 21/09/08(水)13:19:21 No.843828835
>※定職があって同居している者は例外とする いや例外にするな
13 21/09/08(水)13:20:36 No.843829149
シングルなら親と同居位しろよ
14 21/09/08(水)13:21:56 No.843829469
>いや例外にするな なんで
15 21/09/08(水)13:23:09 No.843829762
救急車呼ぶ暇もなく死ぬ感じなの?
16 21/09/08(水)13:28:09 No.843831038
>>※定職があって同居している者は例外とする >いや例外にするな しかしねぇ…親も高齢で側に居ないと心配なのだから…
17 21/09/08(水)13:30:08 No.843831550
>救急車呼ぶ暇もなく死ぬ感じなの? 急な呼吸困難になったら難しいと思うよ
18 21/09/08(水)13:32:48 No.843832196
血中酸素飽和度が気づかないうちにヤバく下がってたら先に意識障害起こしちゃってそのままとかあり得そうだよね 気づかずに20%台になっててよく死ななかったねって記事もあったくらいだし
19 21/09/08(水)13:55:35 No.843837680
>血中酸素飽和度が気づかないうちにヤバく下がってたら先に意識障害起こしちゃってそのままとかあり得そうだよね >気づかずに20%台になっててよく死ななかったねって記事もあったくらいだし 20%とかもう意識ないし臨終寸前だと思うんですが
20 21/09/08(水)13:58:18 No.843838334
ひとり暮らしだと風邪で死にかけるよね なんでこんな人生になっちゃったんだろう
21 21/09/08(水)14:01:27 No.843839137
一人で猫飼ってるんで入院とかなったら怖い 頼める人とかいないし
22 21/09/08(水)14:03:01 No.843839526
なんで頼める人いないのに猫飼っちゃったの
23 21/09/08(水)14:03:28 No.843839630
独り身だと何かあったら誰も救急呼ばず死ぬから それはそれで大変では
24 21/09/08(水)14:04:02 No.843839776
有料の預け先なら探せばないのかい ペット産業よー知らんけど…
25 21/09/08(水)14:04:47 No.843839949
>独り身だと何かあったら誰も救急呼ばず死ぬから >それはそれで大変では 現実にそういうのが起こってる 本来なら保健所の人が確認すべきなんだけど自宅療養者が多すぎて手が足りてない
26 21/09/08(水)14:05:18 No.843840076
総ひきこもり同居家族のほうが安心できる逆転社会
27 21/09/08(水)14:05:56 No.843840237
>有料の預け先なら探せばないのかい >ペット産業よー知らんけど… 死ぃー!の人が猫の後見人見繕ってるみたいな話あったと思うし専門家じゃなくても何でも屋とかあるんじゃない? よー知らんけど
28 21/09/08(水)14:06:04 No.843840274
コロナ禍じゃなくても突然重病で病院に担ぎ込まれて入院しなきゃ死ぬってなること考えたら独り身でペットは飼えない…
29 21/09/08(水)14:08:40 No.843840862
独り身でペット飼うなら長期離れる場合世話を任せられる人を必ず用意するのは常識だろ!?
30 21/09/08(水)14:17:16 No.843842857
ペットホテルなんていくらでもありますがな…
31 21/09/08(水)14:18:24 No.843843099
>ペットホテルなんていくらでもありますがな… 単純に預ける先じゃなく万が一があった時に引き取って世話してくれる先となると別では