21/09/08(水)12:14:35 3大メガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)12:14:35 No.843811200
3大メガバンクのシステム障害は今年に入ってから既に平均2回起きてるという事実
1 21/09/08(水)12:16:24 No.843811697
>平均2回 勝手に巻き込むな
2 21/09/08(水)12:16:52 No.843811814
右はしんでくれ
3 21/09/08(水)12:16:59 No.843811844
みずほが立てたスレ
4 21/09/08(水)12:17:17 No.843811926
平均はダメだって校長先生が言ってたよ
5 21/09/08(水)12:17:26 No.843811978
内訳 三菱UFJ:0回 三井住友:0回 みずほ:6回
6 21/09/08(水)12:17:52 No.843812120
みずほ お前もう銀行業やめろ
7 21/09/08(水)12:18:41 No.843812367
校長じゃないんだから
8 21/09/08(水)12:20:03 No.843812801
中央値で見れば0なので3大メガバンクで障害は起きていないと考えられる
9 21/09/08(水)12:20:17 No.843812872
なんでみずほだけこんなにへちょへちょなの?
10 21/09/08(水)12:20:46 No.843813039
3大メガバンクなの?
11 21/09/08(水)12:20:51 No.843813063
案件定義書は 残さんで ええ!
12 21/09/08(水)12:21:14 No.843813198
>平均はダメだって校長先生が言ってたよ 3大メガバンクのシステム障害は今年に入ってから既に多い所で6回起きてるという事実
13 21/09/08(水)12:21:39 No.843813318
システム障害のデパートかよ
14 21/09/08(水)12:21:48 No.843813368
付き合いの長い顧客はよく我慢できるな乗り換えればいいのに それとも他じゃ貸してもらえないのか?
15 21/09/08(水)12:21:58 No.843813421
公表する方が健全 つまり0回の他の銀行は不健全
16 <a href="mailto:みずほ">21/09/08(水)12:23:02</a> [みずほ] No.843813735
デジタル化はクソ
17 21/09/08(水)12:23:54 No.843814012
俺の職場の近く春菜
18 21/09/08(水)12:25:12 No.843814399
豊洲だっけスレ画
19 21/09/08(水)12:25:49 No.843814580
>デジタル化はクソ クソはお前だ
20 21/09/08(水)12:26:26 No.843814765
みずほ お前船降りろ
21 21/09/08(水)12:27:29 No.843815052
数字の魔法だね
22 21/09/08(水)12:28:19 No.843815311
統計のウソ
23 21/09/08(水)12:29:47 No.843815777
大人の世界でも頑張ったけど分かりませんでしたって通用するんだね
24 21/09/08(水)12:30:39 No.843816060
メガバンク剥奪
25 21/09/08(水)12:31:59 No.843816524
いいだろ? 銀行番号001だぜ?
26 21/09/08(水)12:32:21 No.843816640
>大人の世界でも頑張ったけど分かりませんでしたって通用するんだね ガキは引きこもってないで学校行け
27 21/09/08(水)12:32:55 No.843816828
>大人の世界でも頑張ったけど分かりませんでしたって通用するんだね 通用はしてないかな…
28 21/09/08(水)12:34:00 No.843817175
絶対無敵の新システム完成したんじゃなかったっけ?
29 21/09/08(水)12:34:18 No.843817277
>案件定義書は >残さんで >ええ! たぶんもともと書いてないよ
30 21/09/08(水)12:34:37 No.843817369
キロバンクくらいに格下げしたら?
31 21/09/08(水)12:35:13 No.843817570
ナノバンク!
32 21/09/08(水)12:36:10 No.843817849
落ちるだけまだマシともいえる ヤバいのはエラー起きてるのに動き続けるシステム
33 21/09/08(水)12:36:54 No.843818069
バンクの方を取っ払いたい メガ
34 21/09/08(水)12:37:18 No.843818187
>>案件定義書は >>残さんで >>ええ! >たぶんもともと書いてないよ そんな夏休みの宿題やったけど犬に食べられましたみたいなこと…
35 21/09/08(水)12:38:51 No.843818647
UFJでよかった…
36 21/09/08(水)12:40:08 No.843819059
マジでみずほじゃなくてよかったと思ってる ドタバタしてても生暖かい目で見ていける
37 21/09/08(水)12:41:16 No.843819368
>地銀でよかった…
38 21/09/08(水)12:43:57 No.843820159
>案件定義書は >残さんで >ええ! 他所の銀行の 案件定義書は 消滅してもええ!
39 21/09/08(水)12:44:16 No.843820237
システムが渋沢イヤーで興奮してるだけなんだ許してくれ
40 21/09/08(水)12:44:33 No.843820314
校長が平均一人買春してる論法やめろ
41 21/09/08(水)12:45:33 No.843820573
メガバンクくらいでかいとやっぱ障害も多くなるもんなんだな
42 21/09/08(水)12:46:38 No.843820861
渋沢万円になったらどうなってしまうんだ
43 21/09/08(水)12:46:50 No.843820926
>農協とゆうちょでよかった…
44 21/09/08(水)12:47:49 No.843821193
何で合併したときに無理矢理各銀行の旧システムくっつけたんだろう… 新しくシステムを1から構築したら良かったのに
45 21/09/08(水)12:48:20 No.843821334
メガバンクにおける今年のシステム障害の中央値は0である みずほ銀行はメガバンクである 以上よりみずほ銀行は今年システム障害を起こしていないと推定できる 偏りがあるデータは平均じゃなくて中央値を見るんだ
46 21/09/08(水)12:48:37 No.843821410
右は個人向けの手数料がどんどんケチになってうんこだから もうメインで使いたくもねえな
47 21/09/08(水)12:49:33 No.843821674
小規模だけど一応起きてるよ…… https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10560/
48 21/09/08(水)12:50:23 No.843821901
>何で合併したときに無理矢理各銀行の旧システムくっつけたんだろう… >新しくシステムを1から構築したら良かったのに 「「「うちのシステムそのまま使い続けるのが一番いい」」」
49 21/09/08(水)12:51:22 No.843822163
新紙幣に対応できるの?
50 21/09/08(水)12:51:22 No.843822165
>何で合併したときに無理矢理各銀行の旧システムくっつけたんだろう… >新しくシステムを1から構築したら良かったのに お子様みたいなこと言うなよ…
51 21/09/08(水)12:52:21 No.843822446
現代のサグラダなんて言われてたのもみずほだっけ
52 21/09/08(水)12:52:49 No.843822542
やっぱり渋沢より岩崎だよなー!
53 21/09/08(水)12:53:13 No.843822635
>小規模だけど一応起きてるよ…… >https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10560/ 引き合いに出されたみずほの被害件数が桁違いで…うn…
54 21/09/08(水)12:53:14 No.843822640
でもなぁ…今更潰せないもんな…
55 21/09/08(水)12:53:28 No.843822722
>落ちるだけまだマシともいえる >ヤバいのはエラー起きてるのに動き続けるシステム 暴走するスーパーロボットかな?
56 21/09/08(水)12:53:40 No.843822769
みずほで積み立てNISAしてるんだけど乗り換えた方がいいかな…?
57 21/09/08(水)12:53:48 No.843822809
>>新しくシステムを1から構築したら良かったのに >お子様みたいなこと言うなよ… UFJがお子様だって?
58 21/09/08(水)12:53:52 No.843822833
デビルマンに出てきた人間取り込んで人質にする デーモンみたいな存在の銀行になるとは
59 21/09/08(水)12:54:09 No.843822898
fu322716.gif どうして…
60 21/09/08(水)12:54:41 No.843823035
案件定義…?
61 21/09/08(水)12:54:45 No.843823052
>新紙幣に対応できるの? そこは機械屋の問題じゃね?
62 21/09/08(水)12:55:02 No.843823118
>fu322716.gif >どうして… チラッとみただけで無茶言うなよ!ってなる
63 21/09/08(水)12:55:12 No.843823162
>みずほで積み立てNISAしてるんだけど乗り換えた方がいいかな…? 調べたら選べる銘柄少な過ぎないこれ?
64 21/09/08(水)12:55:37 No.843823250
>3大メガバンクのシステム障害は今年に入ってから既に平均2回起きてるという事実 ひっでぇなこれ 今UFJだけど銀行変えようか迷う
65 21/09/08(水)12:55:49 No.843823310
マギシステムみてえな構造なのか…
66 21/09/08(水)12:56:10 No.843823394
>fu322716.gif >どうして… なんで失敗した古いシステムの図出してるの まあ今は刷新システムで障害起きてるんやけどなブヘヘ
67 21/09/08(水)12:56:36 No.843823491
三井住友使ってるけど 支店名が「本店営業部」になってて ローン組むとき珍しがられた
68 21/09/08(水)12:57:06 No.843823613
見事にみずほだけ口座無いわ ラッキーだった
69 21/09/08(水)12:57:28 No.843823710
み 三 三 3好きすぎ!
70 21/09/08(水)12:57:43 No.843823772
ずさんな合併の弊害の影響なの?
71 21/09/08(水)12:57:51 No.843823809
あれが何で光るのか造った我々にも分からんのです…を現実でやるバカがいるか しかも銀行のシステムで
72 21/09/08(水)12:57:58 No.843823834
あじずほ
73 21/09/08(水)12:58:38 No.843823992
金融界のキングギドラ
74 21/09/08(水)12:58:39 No.843823998
じぶん銀行使ってるけど元締めは三菱東京UFJなんだね
75 21/09/08(水)12:58:48 No.843824031
>あじずほ テイストつい
76 21/09/08(水)12:58:56 No.843824074
流石にうちの会社みずほから移って良いよ…てなった
77 21/09/08(水)12:59:20 No.843824159
数字は噓をつかないが 嘘つきは数字を使う!
78 21/09/08(水)12:59:23 No.843824176
三菱のシステムはIBMだっけ
79 21/09/08(水)12:59:44 No.843824235
新システム更新直後の不具合頻発ならまだマシだった 時間が経ってから起きる原因のよくわからない不具合マジ怖い
80 21/09/08(水)12:59:53 No.843824271
あんまり知られてないけどJAの農林中金も預金額が100兆円を突破してて JAの農林中金はすみずほ銀行と同規模のメガバンクになってて凄いのだ その金でコンビニに投資をしている
81 21/09/08(水)12:59:58 No.843824293
もうみずぽ
82 21/09/08(水)13:00:08 No.843824328
>流石にうちの会社みずほから移って良いよ…てなった いい会社で良かったね
83 21/09/08(水)13:00:09 No.843824330
渋沢くんがわるい
84 21/09/08(水)13:00:09 No.843824333
みずほだし詫び宝くじでも配布したらいいじゃん
85 21/09/08(水)13:00:27 No.843824400
出身の銀行に拘る爺さんが多いしまとめられたくないって思いがあるんでしょ
86 21/09/08(水)13:00:59 No.843824545
>いい会社で良かったね 本当にそう思う… なんか偉い人が前のあれで通帳飲まれたらしくて
87 21/09/08(水)13:01:17 No.843824600
どんどん頭取の報酬を下げればいいのに
88 21/09/08(水)13:02:07 No.843824783
>>あじずほ >テイストつい ウェイびし
89 21/09/08(水)13:03:07 No.843825003
>みずほだし詫び宝くじでも配布したらいいじゃん ただのゴミだこれ…
90 21/09/08(水)13:03:38 No.843825137
そろそろ罰金100億万円ぐらい取れば
91 21/09/08(水)13:03:54 No.843825189
今みずほ使ってる人って何を考えているんだ?
92 21/09/08(水)13:04:04 No.843825232
>三菱のシステムはIBMだっけ 三菱→IBM 東京→富士通 UFJ→日立 だったけど今はIBMになってる
93 21/09/08(水)13:04:05 No.843825239
UFJの口座だけペイペイ連携使えなくてクソ! って思ったけどマネーロンダリング対策を国際基準レベルに引き上げてたからって聞いて 日本の銀行そんなゆるゆるなんか…ってなった
94 21/09/08(水)13:04:34 No.843825349
>なんでみずほだけこんなにへちょへちょなの? 「てめーの所が俺に従え!」って派閥争いをシステム化したら開発者がみんな逃げた
95 21/09/08(水)13:05:41 No.843825561
>UFJの口座だけペイペイ連携使えなくてクソ! >って思ったけどマネーロンダリング対策を国際基準レベルに引き上げてたからって聞いて >日本の銀行そんなゆるゆるなんか…ってなった 日本の金融機関全体がめっされた
96 21/09/08(水)13:05:52 No.843825608
>あんまり知られてないけどJAの農林中金も預金額が100兆円を突破してて >JAの農林中金はすみずほ銀行と同規模のメガバンクになってて凄いのだ >その金でコンビニに投資をしている りそな銀行より農林中金のが3倍以上の資産規模だし 正確には4大メガバンクになるんだよな
97 <a href="mailto:みずほ">21/09/08(水)13:06:42</a> [みずほ] No.843825785
ちっうっせーな反省してまーす
98 21/09/08(水)13:07:13 No.843825899
三菱UFJは自分のところの勘定系システムをchanceって名前にパッケージして他行に売ってるから
99 21/09/08(水)13:07:22 No.843825935
ええ わけ あるか!
100 21/09/08(水)13:07:32 No.843825969
>三菱UFJは自分のところの勘定系システムをchanceって名前にパッケージして他行に売ってるから それ買えばいいじゃん!!!
101 21/09/08(水)13:07:54 No.843826038
>それ買えばいいじゃん!!! プライドが許さない
102 21/09/08(水)13:08:24 No.843826161
いいですよね チャンスとツバサとじゅうだん会
103 21/09/08(水)13:08:58 No.843826290
ゆうちょはどうなってんの?
104 21/09/08(水)13:09:17 No.843826354
おあしす
105 21/09/08(水)13:09:44 No.843826453
>金融界のキングギドラ キングギドラは喧嘩しねぇよ
106 21/09/08(水)13:10:00 No.843826512
みずほどんどんサービス悪くなってくのに障害まで頻繁に起こしてると顧客流出凄そう
107 21/09/08(水)13:11:14 No.843826830
みずほは メガバンク扱いしなくても ええ!
108 21/09/08(水)13:11:49 No.843826970
しねくそみずほ! 簡単にしぬなよ!!!!
109 21/09/08(水)13:12:11 No.843827059
チームワークの全くないゲッターロボと聞いてそりゃ事故も起きるわな…と納得した
110 21/09/08(水)13:12:15 No.843827072
>それ買えばいいじゃん!!! これにはいくつか問題点がある 1つは勘定系システムを他から買うということは業務フロー自体をその勘定系システムに合わせなければいけなくなる もう1つは仮にこれを購入し導入するとしてどこかの派閥が言ったら他の派閥に反対される可能性が高い
111 21/09/08(水)13:13:08 No.843827291
こんだけ酷いなら古いの使わずシステムごと一から作り直せばよくね?
112 21/09/08(水)13:13:14 No.843827308
>金融界の舞い首
113 21/09/08(水)13:13:22 No.843827350
・「世界の巨大銀行トップ100」2021年版 総資産1兆ドル超えで三菱UFJは世界5位 1位 中国工商銀行 2位 中国建設銀行 3位 中国農業銀行 4位 中国銀行(バンク・オブ・チャイナ) 5位 三菱UFJ(日本) 6位 JPモルガン(アメリカ) 7位 BNP(フランス) 世界で戦える銀行はアジアだとTOPの中国と日本の三菱しかないんですな
114 21/09/08(水)13:13:39 No.843827420
>もう1つは仮にこれを購入し導入するとしてどこかの派閥が言ったら他の派閥に反対される可能性が高い いいですよね 3派閥あるから1派閥の提案を必ず2派閥が反対して反対可決するの
115 21/09/08(水)13:14:00 No.843827507
>1つは勘定系システムを他から買うということは業務フロー自体をその勘定系システムに合わせなければいけなくなる うn >もう1つは仮にこれを購入し導入するとしてどこかの派閥が言ったら他の派閥に反対される可能性が高い どうして…
116 21/09/08(水)13:14:33 No.843827643
もう派閥争いしないで新しくシステム作れよ!
117 21/09/08(水)13:14:37 No.843827655
問題起こしまくって利用者減らして最終的に解体する計画なのでは?
118 21/09/08(水)13:14:54 No.843827724
3大メガバンクは三井住友と三菱UFJとゆうちょだろ?
119 21/09/08(水)13:15:10 No.843827789
中国すげー
120 21/09/08(水)13:15:23 No.843827852
>>もう1つは仮にこれを購入し導入するとしてどこかの派閥が言ったら他の派閥に反対される可能性が高い >どうして… どんなに正しかろうとアイツが言った事は反対するって感情で人は動くからですかね
121 21/09/08(水)13:15:32 No.843827886
もう作るな 金だけならともかく日本の人的リソースどんだけ消費するんだ
122 21/09/08(水)13:15:34 No.843827899
みずほだけっていうけど全国でトラブル皆無なわけがねえんだ 表にでないように何重も防護策かけてあって人が走り回ってんだ こんな時期に障害起こしたら何言われるかわかんねえ
123 21/09/08(水)13:15:55 No.843827978
>もう派閥争いしないで新しくシステム作れよ! じゃあ俺がまとめるから他の連中従ってくれよな!
124 21/09/08(水)13:15:58 No.843827993
>3派閥あるから1派閥の提案を必ず2派閥が反対して反対可決するの マギシステムじゃん
125 21/09/08(水)13:15:59 No.843828001
キンユウチョウリニンサンはさぁ、そろそろゲンコツ振り下ろした方がよくない?
126 21/09/08(水)13:16:18 No.843828082
去年から時間かけて定期的に休止して直したんじゃなかったの?
127 21/09/08(水)13:16:31 No.843828137
>>もう派閥争いしないで新しくシステム作れよ! >じゃあ俺がまとめるから他の連中従ってくれよな! 寝言は寝てから言えよな!
128 21/09/08(水)13:16:55 No.843828241
金融庁権限で銀行コード変えたりできない?
129 21/09/08(水)13:17:08 No.843828299
>キンユウチョウリニンサンはさぁ、そろそろゲンコツ振り下ろした方がよくない? いじめが起きてるクラスの先生みたいな気分だと思う
130 21/09/08(水)13:17:27 No.843828370
数年前にメガバンやめてぜんぶネットバンクにしたわ
131 21/09/08(水)13:17:27 No.843828371
まだ追加は置きてないのか
132 21/09/08(水)13:17:28 No.843828374
さっきニュースサイトで前の記事読んじゃったかなと思ったんだけど今日も不具合起きたんだな…
133 21/09/08(水)13:17:58 No.843828491
>>>もう派閥争いしないで新しくシステム作れよ! >>じゃあ俺がまとめるから他の連中従ってくれよな! >寝言は寝てから言えよな! もういい俺のところが発注するから黙ってろ!
134 21/09/08(水)13:17:59 No.843828494
>去年から時間かけて定期的に休止して直したんじゃなかったの? おめーカインが「俺は正気に戻った!」って言って信じるのか?
135 21/09/08(水)13:18:10 No.843828535
滅びやがれ! みずほ銀行!
136 21/09/08(水)13:18:36 No.843828644
こういうの見ると頑なに週1メンテし続ける三井住友が頼もしく見えてくる
137 21/09/08(水)13:18:36 No.843828648
>・「世界の巨大銀行トップ100」2021年版 > 総資産1兆ドル超えで三菱UFJは世界5位 >1位 中国工商銀行 >2位 中国建設銀行 >3位 中国農業銀行 >4位 中国銀行(バンク・オブ・チャイナ) >5位 三菱UFJ(日本) >6位 JPモルガン(アメリカ) >7位 BNP(フランス) >世界で戦える銀行はアジアだとTOPの中国と日本の三菱しかないんですな 上位4位まで全部中国じゃん
138 21/09/08(水)13:18:37 No.843828652
平均2回とか言い出し始めたのが誰なのかわからん
139 21/09/08(水)13:19:02 No.843828755
三井住友は実質VISAなので世界でも大丈夫
140 21/09/08(水)13:19:17 No.843828817
こんだけエラー出しても一般人の預貯金がバグで増えたり減ったりしないんだね
141 21/09/08(水)13:21:20 No.843829331
>こんだけエラー出しても一般人の預貯金がバグで増えたり減ったりしないんだね 最後の一線だからね…
142 21/09/08(水)13:21:59 No.843829480
富士通のシステムと日立のシステムとIBMのシステムがそれぞれに判断して多数決で決定する
143 21/09/08(水)13:22:26 No.843829580
>世界で戦える銀行はアジアだとTOPの中国と日本の三菱しかないんですな >三井住友は実質VISAなので世界でも大丈夫 み…みずほは…?
144 21/09/08(水)13:22:31 No.843829604
>>こんだけエラー出しても一般人の預貯金がバグで増えたり減ったりしないんだね >最後の一線だからね… 正直その一線越えてないの奇跡だと思う
145 21/09/08(水)13:22:52 No.843829680
どうしてブラックボックスになるまで放っておいたんだ!って言い分は分かるけど 今からでも金かけてブラックボックス状態なんとかしろ!は無茶だよと思う
146 21/09/08(水)13:22:53 No.843829686
>>こんだけエラー出しても一般人の預貯金がバグで増えたり減ったりしないんだね >最後の一線だからね… 他人事だがつまらんな
147 21/09/08(水)13:23:05 No.843829745
3つしかないのに代表値使うな
148 21/09/08(水)13:23:19 No.843829801
みずほのATMが止まっててダメだった
149 21/09/08(水)13:23:51 No.843829952
銀行って大きくなりすぎたら潰れないんだな
150 21/09/08(水)13:23:52 No.843829955
>どうしてブラックボックスになるまで放っておいたんだ!って言い分は分かるけど >今からでも金かけてブラックボックス状態なんとかしろ!は無茶だよと思う でもブラックボックスに金預けたくない!って客の気持ちはどうなるの
151 21/09/08(水)13:24:19 No.843830065
みずほのATMは止まるものだから今更驚きもない
152 21/09/08(水)13:25:13 No.843830281
>でもブラックボックスに金預けたくない!って客の気持ちはどうなるの 他行へどうぞ!
153 21/09/08(水)13:25:21 No.843830319
派閥争いって…クソですよねー!
154 21/09/08(水)13:27:46 No.843830950
>他行へどうぞ! そうする