21/09/08(水)11:37:33 そんなに のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)11:37:33 No.843803328
そんなに
1 21/09/08(水)11:42:55 No.843804307
知らないゲームだ…
2 21/09/08(水)11:44:27 No.843804589
面白いんだろうか
3 21/09/08(水)11:44:36 No.843804627
ちょっと気になったけどキャラの顔バタ臭すぎるなあって MOD入れられる奴ならやりたい
4 21/09/08(水)11:45:12 No.843804733
switchやPS4どころかiOSとかandroidにも移植されてるからな
5 21/09/08(水)11:45:35 No.843804802
>ちょっと気になったけどキャラの顔バタ臭すぎるなあって >MOD入れられる奴ならやりたい steam版ならMOD腐るほどある
6 21/09/08(水)11:45:39 No.843804815
ロケットリーグの1.5倍かー
7 21/09/08(水)11:46:14 No.843804924
牧場物語のシリーズ累計超えてない?
8 21/09/08(水)11:46:16 No.843804932
ほのぼの牧場ライフの合間に寒村特有の陰湿で爛れた人間関係が楽しめるいいゲームだよ
9 21/09/08(水)11:46:16 No.843804933
牧場物語がもはやライバル扱いされてないの諸行無常って感じだ
10 21/09/08(水)11:46:53 No.843805063
アニメ顔にするmodも男キャラを女にするmodもあるのでsteamがエロゲ販売許さない時代だったときからある実質エロゲ
11 21/09/08(水)11:47:40 No.843805221
steamでセールがある度に見かけたからよっぽど売れてんだなとは思った
12 21/09/08(水)11:47:41 No.843805223
ぱっと見だとひつじ村みたいなゲームに見える
13 21/09/08(水)11:48:19 No.843805343
fu322564.jpg このmod好き
14 21/09/08(水)11:48:48 No.843805434
fu322565.png 自分の中ではケモ化MOD入れるのがデフォになってるから元の顔忘れてしまった
15 21/09/08(水)11:49:52 No.843805642
元のままでもすぐ慣れたな
16 21/09/08(水)11:50:01 No.843805676
Switch版持ってるけど顔グラ糞過ぎて積んでる なんとかしろ
17 21/09/08(水)11:50:48 No.843805823
>fu322564.jpg >このmod好き 俺もこれ使ってるわ いいよね
18 21/09/08(水)11:51:08 No.843805884
古の東方modとかあるのかしら
19 21/09/08(水)11:51:30 No.843805958
エリオットがいつ見てもうま味のある顔だと思いながらやってる
20 21/09/08(水)11:51:37 No.843805980
>牧場物語がもはやライバル扱いされてないの諸行無常って感じだ 牧場シリーズが海外で売れてるゲームならマーベラスはあんな企業じゃなかっただろうな 海外ナツメ(日本のナツメアタリとは無関係)と揉めて商標持ってかれたりしたけど
21 21/09/08(水)11:52:49 No.843806214
めちゃくちゃ面白いよ 面白いけど恋愛要素は基本的に海外ドラマのノリだし正直そこまで可愛い子はいないのが最大の難点 それ以外は満足できるし何よりお安い あと基本的に最後は養豚場と密造酒で稼ぐぞ
22 21/09/08(水)11:53:26 No.843806329
牧場シミュレータというより農村ぐらしシミュレータって思ってたけど本家もそうだな
23 21/09/08(水)11:54:36 No.843806593
そんなに行ってたのか 積んでるけど時間できたら崩したい
24 21/09/08(水)11:54:43 No.843806616
低スペPCでも遊べるのはでかい
25 21/09/08(水)11:55:24 No.843806751
というか何よりお安い めっちゃ安くてボリューム凄いぞこれ
26 21/09/08(水)11:55:27 No.843806771
クソみたいな村だからクソみたいな住人がいるのに見た目変えたら台無しだろ!ってなる面倒臭いのが俺だ
27 21/09/08(水)11:57:01 No.843807076
牧場がデフォルトか4分割の奴以外選ぶ理由が無いのと序盤の釣りが不快なレベルでムズいのとドクロ洞窟にエレベーターがない事以外は好き
28 21/09/08(水)11:57:03 No.843807081
ケモ化MODがあると聞いて買った めちゃくちゃ出来が良かった
29 21/09/08(水)11:57:57 No.843807264
こっちよりも墓場の奴のほうが好き
30 21/09/08(水)11:58:23 No.843807356
これ触ったの大分前だけど牧場物語っぽいけどゲーム性はかなりマゾくなかったっけ…
31 21/09/08(水)11:58:33 No.843807385
>あと基本的に最後は養豚場と密造酒で稼ぐぞ 古代のフルーツじゃないのか
32 21/09/08(水)11:58:37 No.843807403
こっちはやったけど墓場はやってないんだよな 安くなってたら買うか
33 21/09/08(水)11:58:43 No.843807418
もうMOD入がデフォになってる感あるんで再インスコした後とかこんなんだったっけ…?になる
34 21/09/08(水)11:58:45 No.843807424
デフォで見た目良くても中身が変な方向にヤバかったりするのが良いバランス
35 21/09/08(水)11:59:21 No.843807579
洞窟探検し始めると時間が足りない… いや他でも時間が足りなすぎる…
36 21/09/08(水)11:59:40 No.843807655
>これ触ったの大分前だけど牧場物語っぽいけどゲーム性はかなりマゾくなかったっけ… 戦闘が終盤クソ難易度になるけど基本的には緩いくらいだよ
37 21/09/08(水)12:00:19 No.843807797
普通の顔はまああじがあるって感じだと思ってたけど驚き顔がブサイクすぎてダメだった
38 21/09/08(水)12:00:23 No.843807812
MOD入れるとしても見た目変更くらいがちょうどいいね
39 21/09/08(水)12:00:42 No.843807878
既存のゲームのフォロワーでも継続的に開発を続ければそのジャンルで世界一になれる そう考えたら夢があるな
40 21/09/08(水)12:00:46 No.843807894
釣りがクソむずいのでそこだけやらなかった記憶ある 楽になったのかな
41 21/09/08(水)12:00:55 No.843807935
顔がね…
42 21/09/08(水)12:01:00 No.843807949
レイシストの黒人がホームレスに石を投げていたり車暮らしの母子家庭の親子に軋轢が生まれたり(改善できる)地元に進出してきたスーパーを街全体で不買運動やって追い出したりする牧場物語
43 21/09/08(水)12:01:03 No.843807958
割と欠点も多いんだけどそれを補って余りある中毒性
44 21/09/08(水)12:02:15 No.843808188
牧場物語も金ピカ像置くと迫害させられるし…
45 21/09/08(水)12:02:28 No.843808238
捜し物のパンツがえらい所にあってぎょっとするゲーム
46 21/09/08(水)12:02:31 No.843808254
>釣りがクソむずいのでそこだけやらなかった記憶ある >楽になったのかな 釣りレベルが上がった状態になる代わりに品質ノーマル固定の初心者用釣り竿っていうのがタダ同然で買えるようになった
47 21/09/08(水)12:02:32 No.843808255
細めの方が好きだったんだけどこのゲームでは珍しく太いあの人が好きになった と思ってたらパンツを拾った
48 21/09/08(水)12:02:56 No.843808351
>これ触ったの大分前だけど牧場物語っぽいけどゲーム性はかなりマゾくなかったっけ… スローライフっぽさを漂わせてはいるけど大抵クソタイトなスケジュールでアイテム集めることになる
49 21/09/08(水)12:03:21 No.843808438
>捜し物のパンツがえらい所にあってぎょっとするゲーム あれはちょっと生々しすぎて引いたな…
50 21/09/08(水)12:03:25 No.843808451
>釣りレベルが上がった状態になる代わりに品質ノーマル固定の初心者用釣り竿っていうのがタダ同然で買えるようになった お、おう…
51 21/09/08(水)12:03:47 No.843808532
>牧場物語も金ピカ像置くと迫害させられるし… このゲームなら1人がキレる程度で済むし… また拾って置けるから何度でも嫌がらせが出来る
52 21/09/08(水)12:03:59 No.843808596
「」は一年目でバンドル埋める生き急ぎ野郎が多すぎる…
53 21/09/08(水)12:04:11 No.843808650
>スローライフっぽさを漂わせてはいるけど大抵クソタイトなスケジュールでアイテム集めることになる ジュニモ達なかなか強欲だよな…
54 21/09/08(水)12:04:37 No.843808744
Vがやってるのたまに見る
55 21/09/08(水)12:04:44 No.843808764
適当に鉱山で金鉱石拾って売るんでも生活はしていけるんだ
56 21/09/08(水)12:04:48 No.843808780
そういや大型アプデ触ってないの思い出した
57 21/09/08(水)12:04:54 No.843808811
ロビンさんと結婚できなくて驚いたよ
58 21/09/08(水)12:04:56 No.843808823
PC以外でやりたくないゲームだ… 顔がね…
59 21/09/08(水)12:05:08 No.843808864
気が付くとびっくりするぐらい時間経ってるゲーム
60 21/09/08(水)12:05:13 No.843808890
>捜し物のパンツがえらい所にあってぎょっとするゲーム 別に不倫とかじゃなくただの熟年恋愛なんだから別にいいだろ!
61 21/09/08(水)12:05:43 No.843808998
どのゲームにも言えるけどリアルタイムで時間経過するとどうしてもスローライフとは真逆の行動しちゃうよね
62 21/09/08(水)12:05:45 No.843809003
無償アプデしまくってて開発者は聖人か?ってなる 最近ようやく次回作作るからアプデ止まるね…てコメント出たみたいだけど
63 21/09/08(水)12:05:50 No.843809019
俺が一番面白い牧場物語とルーンファクトリー合わせたゲーム作ってやる!できた!ってゲームなので安心して遊べる
64 21/09/08(水)12:05:51 No.843809028
>牧場物語がもはやライバル扱いされてないの諸行無常って感じだ このゲーム楽しんでるGAIJINは牧場物語の存在すら知らないんだろうか
65 21/09/08(水)12:06:15 No.843809118
>こっちよりも墓場の奴のほうが好き なにそれ?
66 21/09/08(水)12:06:24 No.843809153
フルーツワインとトリュフで生計立てる生活はじっさい楽しい
67 21/09/08(水)12:06:28 No.843809163
産まれた子供を鳩にしてリリースしたら深夜のテレビで襲われるのこれだっけ
68 21/09/08(水)12:07:05 No.843809289
わりとすぐやることなくなる
69 21/09/08(水)12:07:18 No.843809341
>>捜し物のパンツがえらい所にあってぎょっとするゲーム >別に不倫とかじゃなくただの熟年恋愛なんだから別にいいだろ! でもこの関係を続けることは町長の経歴を傷つけかねないってマーニーも言ってるし…
70 21/09/08(水)12:07:23 No.843809356
>面白いんだろうか めっちゃハマる人はハマっちゃうよ MODにケモ化とか沢山あるしね…
71 21/09/08(水)12:07:26 No.843809369
大型MODがよく出来てた 本家とだいぶ馴染んでる追加イベント追加が嬉しい
72 21/09/08(水)12:07:54 No.843809478
>なにそれ? グレイブヤードキーパーの事だと思う
73 21/09/08(水)12:08:03 No.843809520
バタ臭いのは認めるけど本家のグラが好きだからスタデュ語ろうと思ってすぐMODの話になるとううn…てなる
74 21/09/08(水)12:08:04 No.843809523
twitchでフォローしてるGAIJINのレイド先でよく見かける
75 21/09/08(水)12:08:07 No.843809537
男性の結婚候補達がみんな癖ありすぎる…
76 21/09/08(水)12:08:10 No.843809554
いろんな遊び方したいけどいっつもシェーンと結婚しちゃう こいつはアタシが守ってやらなきゃ…
77 21/09/08(水)12:08:23 No.843809607
かけた年数が違うとはいえインディーズの2人が作ったゲームが牧場物語とかを軽く超えてる
78 21/09/08(水)12:08:27 No.843809623
>どのゲームにも言えるけどリアルタイムで時間経過するとどうしてもスローライフとは真逆の行動しちゃうよね 季節限定があるとどうしてもそうなっちゃうからな… 昔の牧場物語とかキャラが減るとかあったくらいだ
79 21/09/08(水)12:08:46 No.843809694
これよりももっとやることある牧場物語ってある? 2年目の夏くらいでモチベ一気に落ちちゃうんだよね
80 21/09/08(水)12:09:01 No.843809754
いつの間にか牧場ゲームの金字塔になってる…
81 21/09/08(水)12:09:16 No.843809817
>バタ臭いのは認めるけど本家のグラが好きだからスタデュ語ろうと思ってすぐMODの話になるとううn…てなる 南の島の連中は中々良いデザインだと思う
82 21/09/08(水)12:09:21 No.843809839
金時計まだ買ってないや
83 21/09/08(水)12:09:49 No.843809949
本家のグラも好きだけど気分転換に変えてみよっかなって時はあるからなぁ
84 21/09/08(水)12:10:06 No.843810013
どんどんアプデされてるのが偉い
85 21/09/08(水)12:10:25 No.843810087
季節一回逃すと面倒くさいんだよね
86 21/09/08(水)12:10:31 No.843810111
MOD盛りで遊んでばっかりだからバニラがどんな感じだったかあんまり覚えてない…
87 21/09/08(水)12:10:40 No.843810143
これってスマホ版でも顔グラ変えられるの?
88 21/09/08(水)12:10:42 No.843810152
>ロビンさんと結婚できなくて驚いたよ 不倫ぐらい出来そうなブラックさあるゲームだけどさ…
89 21/09/08(水)12:11:45 No.843810419
金貯まったし家の拡張しないとなって思って頼みに行って石と木集めるの面倒くせってなってやめる
90 21/09/08(水)12:12:05 No.843810493
乞食だけだよ 「」の真の友人は
91 21/09/08(水)12:12:42 No.843810663
魔法学園?の新作の話あったけどどうなってるのかな
92 21/09/08(水)12:13:03 No.843810768
暗黒メガコーボを追い払ったぞ!俺たちの勝利だ!って展開が過激すぎる…ってなる 暗黒メガコーポに従うルートは見たことない
93 21/09/08(水)12:13:30 No.843810882
やりたいこと全部できるように牧場の整備がんばったら牧場の産物回収するだけで一日が終わるようになってしまった
94 21/09/08(水)12:13:32 No.843810895
>魔法学園?の新作の話あったけどどうなってるのかな 今新作めっちゃ頑張って作ってるよーって話が出てるとこ 魔法学園かどうかはわからんが
95 21/09/08(水)12:13:42 No.843810945
ほのぼのだっけ? 結構ハードな世界だったような
96 21/09/08(水)12:13:46 No.843810970
牧場は実質3DSが最後だからね…
97 21/09/08(水)12:13:57 No.843811014
農場の効率化をするならダンジョンに潜ろう! 全然スローライフじゃねえ!
98 21/09/08(水)12:13:59 No.843811023
エッチなことできる?
99 21/09/08(水)12:14:32 No.843811184
エロMODある?
100 21/09/08(水)12:14:32 No.843811187
牧場はここで変なバグ貼られてるぐらいしかみないな
101 21/09/08(水)12:14:58 No.843811296
>エッチなことできる? 子供は産まれる 同性婚なら養子を取れる 離婚して子供も捨てて全て無かったことにもできる
102 21/09/08(水)12:15:16 No.843811371
>牧場は実質3DSが最後だからね… 海外視点だとハーベストムーン(海外ナツメ)の牧場もマーベラスのストーリーオブシーズンズもどっちもクソって地獄みたいな自体なんだな…
103 21/09/08(水)12:15:44 No.843811500
捜せば全裸MODぐらいはありそう
104 21/09/08(水)12:15:45 No.843811505
>子供は産まれる >同性婚なら養子を取れる へーよさそう >離婚して子供も捨てて全て無かったことにもできる どうして…
105 21/09/08(水)12:15:47 No.843811514
ほのぼのに見えて国自体はどっかと戦争してる世界観で 解放されたばっかりの捕虜が2年目以降に出てきたりする世界
106 21/09/08(水)12:15:54 No.843811554
村長のパンツが…
107 21/09/08(水)12:15:56 No.843811564
mod多すぎてどこ見ればいいのかわからん…
108 21/09/08(水)12:16:16 No.843811670
どれ位美人にできるの
109 21/09/08(水)12:16:33 No.843811736
牧場は最新作で大爆発してたからなあ
110 21/09/08(水)12:16:33 No.843811739
牧場物語とかルンファとかが好きで作ったらしいけどむしろそいつらがだんだん変な方向へ行ってしまった 余計なことせずに丁寧に作ってくれるだけでいいのに
111 21/09/08(水)12:16:40 No.843811762
>暗黒メガコーボを追い払ったぞ!俺たちの勝利だ!って展開が過激すぎる…ってなる >暗黒メガコーポに従うルートは見たことない 確かバンドルがお金で解決できるようになるんだっけな
112 21/09/08(水)12:16:48 No.843811799
>離婚して子供も捨てて全て無かったことにもできる 酷い…
113 21/09/08(水)12:16:53 No.843811825
牧場はなんなら周年記念の新作で盛大にやらかしたから…
114 21/09/08(水)12:17:32 No.843812015
ルンファは死体から5で瀕死くらいに持ち直したぞ
115 21/09/08(水)12:17:33 No.843812019
>余計なことせずに丁寧に作ってくれるだけでいいのに それが出来ないからマーベラスはメジャー企業になれないんだ…
116 21/09/08(水)12:17:36 No.843812032
2Dなのがいいよね
117 21/09/08(水)12:17:37 No.843812036
スプリンクラー使えるようになったら一気に飽きてしまった
118 21/09/08(水)12:18:10 No.843812213
ずっと洞窟で戦闘する
119 21/09/08(水)12:18:12 No.843812225
>ほのぼのだっけ? >結構ハードな世界だったような 大工の再婚相手がレイシストのこくじんで妻のもともとの子どもに冷たかったり戦地帰りのPTSDの男がいたりかなり精神世界に傾倒してる美人の姉ちゃんがいたり都会のショッピングチェーンに嫌がらせされてる雑貨屋がいたり…
120 21/09/08(水)12:18:20 No.843812269
>ルンファは死体から5で瀕死くらいに持ち直したぞ 発売後にびっくりするぐらいみんなトーンダウンしてて悲しかった
121 21/09/08(水)12:18:28 No.843812300
>>離婚して子供も捨てて全て無かったことにもできる >どうして… 離婚した相手の子供とか、処理的に複雑になりすぎるから ちゃんとデータ残すようにしたらバグの温床になるわな…
122 21/09/08(水)12:18:55 No.843812446
トロフィー取る為だけにMOD入れてズルしたけどあのミニゲームクリア出来るのか…?
123 21/09/08(水)12:18:58 No.843812457
買って触ってない事を今思い出した
124 21/09/08(水)12:19:10 No.843812525
虹色のレア鉱石が貴重なの知らなくて博物館に寄贈しちゃった… 罠すぎる
125 21/09/08(水)12:19:11 No.843812530
>ちゃんとデータ残すようにしたらバグの温床になるわな… リスク管理しっかりしてて偉い!!!!
126 21/09/08(水)12:19:12 No.843812537
どうぶつの森が爆発的にヒットしたのに追随出来なかった牧場物語は終わりだよ
127 21/09/08(水)12:19:23 No.843812595
社畜が社畜のままなのいいよね…
128 21/09/08(水)12:19:37 No.843812673
>離婚した相手の子供とか、処理的に複雑になりすぎるから それ以前にそんな境遇の子供が存在してほしくないよぉ!
129 21/09/08(水)12:19:38 No.843812678
離婚しても子供を追い出すことはできないよ 魔女の小屋で貴重な宝石を差し出すことで元夫(もしくは前妻)との子供を鳩に変えてもらうことはできるよ
130 21/09/08(水)12:19:39 No.843812679
張り紙で〇〇が欲しいって書かれていてもこの時間どこに居るんだっけ…ってなる
131 21/09/08(水)12:19:52 No.843812744
mod入れないとババアグラが多い印象がある
132 21/09/08(水)12:19:54 No.843812756
どこでもセーブMOD無いとできない体になっちまった…ていうか大抵の牧場物語シリーズもそうなんだけど一日の終わりにセーブってのやめてほしいどこでもセーブかルンファみたいに複数あるセーブポイントでセーブ形式にして欲しい
133 21/09/08(水)12:20:09 No.843812833
海外のインディーレベルって新作当たる保証がないのもあるけど基本的に1作品を太く長くなんだよね それに比べると牧場物語は新作出す上に蓄積せずに毎回毎回システムにリセットかけてくるから困る
134 21/09/08(水)12:20:13 No.843812852
元がデスクワーカーだったから仕方ないとはいえ初期スタミナカス過ぎる…
135 21/09/08(水)12:20:14 No.843812859
都会かぶれしてる子と暗室でセックスするのはシコれたのを覚えてる
136 21/09/08(水)12:20:25 No.843812924
凄いシンプルだけど楽しい 友達とマルチプレイもできる そして忙しい 友達と畑仕事しまくってたらあっという間に何日も過ぎていき町の人とまるで交流しないコミュ障コンビになってしまった…
137 21/09/08(水)12:20:27 No.843812934
気になるけどルンファ5も牧場物語の新作も積んじゃってるんだよな
138 21/09/08(水)12:20:38 No.843812983
>どうぶつの森が爆発的にヒットしたのに追随出来なかった牧場物語は終わりだよ むしろどうぶつの森にまんま乗っかろうとしてガラクタみたいなゲームをでっち上げたのが… そこは普通でいいんだよ!
139 21/09/08(水)12:20:46 No.843813041
ケモMODが劇薬すぎた
140 21/09/08(水)12:20:58 No.843813107
>張り紙で〇〇が欲しいって書かれていてもこの時間どこに居るんだっけ…ってなる MOD入れるのが一番だけど慣れるとある程度どこにいるか把握できるようになるから慣れとは恐ろしい
141 21/09/08(水)12:21:08 No.843813170
このゲーム触って最初に思ったのは足おっそ…だった
142 21/09/08(水)12:21:30 No.843813272
とりあえず宝石投げつけときゃ落ちるやつらは楽でいい
143 21/09/08(水)12:21:34 No.843813286
牧場物語新作も巣籠もり需要でそこそこ売れてなかったっけ? 出来はともかく
144 21/09/08(水)12:21:37 No.843813311
>ほのぼの牧場ライフの合間に寒村特有の陰湿で爛れた人間関係が楽しめるいいゲームだよ 村長このトリュフオイル何に使うんすか
145 21/09/08(水)12:21:42 No.843813336
>このゲーム触って最初に思ったのは足おっそ…だった 舗装して馬乗ろうねぇ…
146 21/09/08(水)12:21:58 No.843813422
本家も広く浅くコンテンツが多い牧物一本作ってそこからアプデやDLCで長期間深堀りしていくデザインのゲームとか出さないのかね スレ画に限らずこういう系統のゲームはどこも長期アプデ方式になってる印象がある
147 21/09/08(水)12:21:59 No.843813429
牧場系ゲームにハマった記憶はないんだけど ここまで圧倒的に売れてる理由ってのはどこにあるのだろう
148 21/09/08(水)12:22:06 No.843813456
後半はトリュフゲーだった記憶がある
149 21/09/08(水)12:22:19 No.843813509
ひ、ひつじ村…
150 21/09/08(水)12:22:21 No.843813528
>発売後にびっくりするぐらいみんなトーンダウンしてて悲しかった 正直発売前の盛り上がり見て(こいつらの何%買うかな)とか冷めた目で見てました
151 21/09/08(水)12:22:29 No.843813568
>気になるけどルンファ5も牧場物語の新作も積んじゃってるんだよな ルンファはいつも通り色々足りてないけど遊べる 牧場はまだ止めておこう
152 21/09/08(水)12:22:53 No.843813685
>牧場系ゲームにハマった記憶はないんだけど >ここまで圧倒的に売れてる理由ってのはどこにあるのだろう 値段と手軽さ? 結構セールしてるイメージあるし
153 21/09/08(水)12:23:16 No.843813816
>牧場系ゲームにハマった記憶はないんだけど >ここまで圧倒的に売れてる理由ってのはどこにあるのだろう 安い!シンプル!
154 21/09/08(水)12:23:26 No.843813875
>とりあえず宝石投げつけときゃ落ちるやつらは楽でいい とりあえず料理か宝石かビール投げときゃいい 楽に紫作れるビールとペールエール辺りで喜ぶ奴はチョロい
155 21/09/08(水)12:23:28 No.843813880
ドクロ洞窟のレアドロとか南の島とか未だに更新続いてる
156 21/09/08(水)12:23:30 No.843813890
ルンファはDLCで攻略キャラ追加されたら買おうと思っている
157 21/09/08(水)12:23:34 No.843813911
1日の時間を伸ばすMOD入れるとそれはそれで日数必要なイベントがおきねぇ
158 21/09/08(水)12:23:39 No.843813933
>むしろどうぶつの森にまんま乗っかろうとしてガラクタみたいなゲームをでっち上げたのが… >そこは普通でいいんだよ! 牧場物語は住民との交流が強みなのに挨拶やイベントお知らせBOTと化す住民いいよね…
159 21/09/08(水)12:23:56 No.843814028
社蓄生活が辛かったのに田舎に出てきて農作物の奴隷になり 自動化を達成して大金持ちになるとそれはそれで俺がここにいる意味とは…?という気持ちになる
160 21/09/08(水)12:23:56 No.843814031
ルンファ5は遊べるけどまあ…ってレベル
161 21/09/08(水)12:23:59 No.843814039
やれば分かるけど良く作り込まれてるよ ぶっちゃけ牧場物語とかルンファクはそこまで作り込まれたゲームって訳じゃないし
162 21/09/08(水)12:24:04 No.843814057
スタバレってCS版あったのか
163 21/09/08(水)12:24:33 No.843814221
>これってスマホ版でも顔グラ変えられるの? android版ならmod使えるよ
164 21/09/08(水)12:24:38 No.843814244
>牧場物語新作も巣籠もり需要でそこそこ売れてなかったっけ? >出来はともかく そこそこは売れている ただその一つ前のオリーブタウンがわりとガッツリ売れたから落差が凄い
165 21/09/08(水)12:24:46 No.843814276
>ひ、ひつじ村… 牧場系で一番好きだよ
166 21/09/08(水)12:24:48 No.843814288
>正直発売前の盛り上がり見て(こいつらの何%買うかな)とか冷めた目で見てました 盛り上がってるって言っても20~30人もいればimgのスレなんて大盛況だし 20人ぐらい買ってても別に不思議でもないと思う
167 21/09/08(水)12:24:49 No.843814289
セールやってたりする分取っ掛かりの敷居が低いよね 面白さも保証されてるし
168 21/09/08(水)12:24:51 No.843814301
結構な社会派ゲームなんだな…
169 21/09/08(水)12:25:02 No.843814355
>正直発売前の盛り上がり見て(こいつらの何%買うかな)とか冷めた目で見てました 最初はスレめっちゃ伸びてたから買った「」多いんじゃねえかな 結果的に犠牲者増やした感じになったけど
170 21/09/08(水)12:25:29 No.843814476
国内相手にしてるルンファと世界で売れてるこれじゃそりゃ差がつく
171 21/09/08(水)12:25:31 No.843814484
リアル農家がトラクターで耕しながら 手に持ったswitchでスターデューバレーやってるのは笑った
172 21/09/08(水)12:26:22 No.843814747
>そこそこは売れている >ただその一つ前のオリーブタウンがわりとガッツリ売れたから落差が凄い オリーブタウンの次の牧場出てる未来人が来た
173 21/09/08(水)12:26:35 No.843814806
200時間くらいプレイしたけど楽しいよ 農作業以外に釣りとかダンジョン掘りとか細部まで凝っててソロでもマルチでも楽しめる
174 21/09/08(水)12:26:37 No.843814814
牧場物語の方は最新作で完全にシリーズとして終わった感がある
175 21/09/08(水)12:26:52 No.843814884
ヒロイン達とキャッキャウフフなファンタジー牧場ライフとかじゃないんです…?
176 21/09/08(水)12:26:58 No.843814911
やっぱドット絵いいな…ってなるゲーム
177 21/09/08(水)12:27:20 No.843815017
ルンファは恋愛方面力入れてるのが好き ギャルゲーやりたいけどギャルゲーそのまま買うのが恥ずかしい子供達の救世主
178 21/09/08(水)12:27:23 No.843815027
>ヒロイン達とキャッキャウフフなファンタジー牧場ライフとかじゃないんです…? それこそルーンファクトリーでいいし… スタデューバレーはアメリカンなクソ野郎ばっかりだよ
179 21/09/08(水)12:27:26 No.843815039
>国内相手にしてるルンファと世界で売れてるこれじゃそりゃ差がつく 言語対応も割と早かった印象がある やはり世界で売ろうと思ったらそこら辺しっかりするのだろうな
180 21/09/08(水)12:27:30 No.843815061
こっちがパクった側なのがなんかモヤモヤする…
181 21/09/08(水)12:27:32 No.843815068
>ヒロイン達とキャッキャウフフなファンタジー牧場ライフとかじゃないんです…? ルンファでもやってろ
182 21/09/08(水)12:27:52 No.843815179
ルンファは婿候補作る労力あるならバグ枠無くしてくれねぇかな…って思っちゃう 女性プレイヤーもいるのは分かってるんだけど
183 21/09/08(水)12:27:59 No.843815210
毎日地道に硬い木集めてたの思い出した
184 21/09/08(水)12:28:14 No.843815284
>ルンファ5は遊べるけどまあ…ってレベル 死んだ子どもが生き返って遊べるレベルになってるだけで俺は大満足だよ
185 21/09/08(水)12:28:20 No.843815317
草生え放題荒れ放題な誰も来ない公民館なんて売ってスーパーの倉庫にしちまえよはかなり正論な方だと思うんです
186 21/09/08(水)12:28:25 No.843815338
このゲーム追加DLCで死体売れるようになったり墓場管理できるようになったり色々業が深い
187 21/09/08(水)12:28:47 No.843815450
鍛冶屋さん一日でアップグレード済ませてくれない?
188 21/09/08(水)12:28:49 No.843815455
>このゲーム追加DLCで死体売れるようになったり墓場管理できるようになったり色々業が深い それ別のゲームと勘違いしてない?
189 21/09/08(水)12:28:49 No.843815458
>どれ位美人にできるの いっぱい在りすぎて困る程度には自由に選べる
190 21/09/08(水)12:28:51 No.843815467
顔がね…ってなって食指動かないんだけど差し替えmodがあると聞く 日本人好みのやつでオススメのはないかい
191 21/09/08(水)12:29:19 No.843815622
地味に戦闘がシビアなんだよなコレ 地形無視して飛んでくる羽の生えたクソヘビと分裂するクソスライムには気をつけろ
192 21/09/08(水)12:29:38 No.843815732
結婚とか恋愛要素あるなら欲しい…
193 21/09/08(水)12:29:53 No.843815811
本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん
194 21/09/08(水)12:29:56 No.843815840
>日本人好みのやつでオススメのはないかい ン年前の知識だけどanimeMODみたいな直球タイトルのやつで俺は満足したよ
195 21/09/08(水)12:30:00 No.843815861
アプデで要素追加してかなきゃ続かないんだろうけど火山島までやろうとすると一周が大変
196 21/09/08(水)12:30:03 No.843815883
>結婚とか恋愛要素あるなら欲しい… 余裕である 同性婚まで出来る
197 21/09/08(水)12:30:07 No.843815905
今時こんなSFCみたいなゲームが売れるのか…
198 21/09/08(水)12:30:11 No.843815929
家畜屋の親戚のアル中のシナリオがトップクラスに恋愛してる これホモでできるのがすごい
199 21/09/08(水)12:30:29 No.843816018
最近steamとかPSとかにも牧場物語展開してるけど遅過ぎないかなって
200 21/09/08(水)12:30:30 No.843816025
俺はアクションゲー中心だからこういうのはやらないけど ファクトリオとかも売れてるし人気はあるんだなあ
201 21/09/08(水)12:30:32 No.843816032
ルンファ路線で牧場も本格的で面白いやつ? それはお前が作るんだよ 絶対需要あるから頑張れ
202 21/09/08(水)12:30:42 No.843816073
牧物好きでドラシコの俺はずっと楽しみに待って発売日に有給取ってプレイしたリトルドラゴンズカフェが未だに忘れられない
203 21/09/08(水)12:30:56 No.843816160
ガチホームレスのゴミパンダジジイが出てくるのはこのゲームだけ!
204 21/09/08(水)12:30:59 No.843816185
戦闘あるのか 戦闘なかったらやりたかった…
205 21/09/08(水)12:31:17 No.843816269
映画館以降の機械翻訳直して
206 21/09/08(水)12:31:20 No.843816284
マルチで適当に役割分担しながらやれるのが面白い ソロだと体力と時間が足りなすぎてすごい時間かかる
207 21/09/08(水)12:31:31 No.843816338
ルンファの凄い奴はだれが作っても絶対売れるのに誰も作らない不思議なやつだよね
208 21/09/08(水)12:31:35 No.843816377
>最近steamとかPSとかにも牧場物語展開してるけど遅過ぎないかなって 全然売れてないからあんまり関係ないだろう
209 21/09/08(水)12:31:38 No.843816394
>最近steamとかPSとかにも牧場物語展開してるけど遅過ぎないかなって そのへんが遅いから所詮マーベラスって感じはする
210 21/09/08(水)12:31:39 No.843816413
>牧物好きでドラシコの俺はずっと楽しみに待って発売日に有給取ってプレイしたリトルドラゴンズカフェが未だに忘れられない こんなゲームあったんだ…
211 21/09/08(水)12:32:02 No.843816543
>今時こんなSFCみたいなゲームが売れるのか… むしろ今時だからじゃない? 遊んでたけどなんだかんだ美麗な3Dグラフィックとかなくてもゲームって楽しめるんだなーって気分になれるよ
212 21/09/08(水)12:32:06 No.843816552
>ルンファの凄い奴はだれが作っても絶対売れるのに誰も作らない不思議なやつだよね そりゃ売れると思ってないからじゃないかな
213 21/09/08(水)12:32:07 No.843816558
兎に角やることが多い!
214 21/09/08(水)12:32:12 No.843816590
>このゲーム追加DLCで死体売れるようになったり墓場管理できるようになったり色々業が深い それGraveyardの方じゃね?
215 21/09/08(水)12:32:24 No.843816664
マーベラスはいまだに自社ゲー実況不可を公式に掲げてるのが時代遅れだな…って
216 21/09/08(水)12:32:28 No.843816685
>本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん アイデアに著作権はない むしろアイデアをパクり合ったからこそ文化はここまで進化したといえる
217 21/09/08(水)12:32:28 No.843816686
>>牧物好きでドラシコの俺はずっと楽しみに待って発売日に有給取ってプレイしたリトルドラゴンズカフェが未だに忘れられない >こんなゲームあったんだ… めちゃくちゃ有名なゲームだぞ 悪い意味で
218 21/09/08(水)12:32:40 No.843816746
ひつじ村の続編が出て欲しい DSの育てた羊を捌いて芋食って冬耐える!農家はそれでいいんだよ…なストイックさも好きだし PSPの物々交換で徐々に賑やかになっていく自分の土地を眺めるのも好き
219 21/09/08(水)12:32:40 No.843816748
>こんなゲームあったんだ… 牧場物語の生みの親が送る完全新作ですよ!
220 21/09/08(水)12:32:40 No.843816752
ひつじ村…お前は今どこで…
221 21/09/08(水)12:32:51 No.843816803
ゲームアイデアはジャンルであって固有の権利じゃねぇんだ
222 21/09/08(水)12:32:55 No.843816826
>マーベラスはいまだに自社ゲー実況不可を公式に掲げてるのが時代遅れだな…って そうなの?割と牧場物語配信やってるvtuber見かけるけどあれダメなの?
223 21/09/08(水)12:32:57 No.843816854
>マーベラスはいまだに自社ゲー実況不可を公式に掲げてるのが時代遅れだな…って でもこの前の月姫だって実況不可だったじゃない
224 21/09/08(水)12:33:00 No.843816862
>ガチホームレスのゴミパンダジジイが出てくるのはこのゲームだけ! ほぼ全部の物で喜んでくれて刺身とワイルドエサのレシピくれるから真っ先に仲良くなる そしてこくじんに殺意が沸くようになる
225 21/09/08(水)12:33:09 No.843816908
意外と戦闘が難しい
226 21/09/08(水)12:33:18 No.843816957
>今時こんなSFCみたいなゲームが売れるのか… あと何もかも1人でつくってるから なんていうかブレがない キャラの顔グラはめっちゃ手を出してるけど
227 21/09/08(水)12:33:18 No.843816962
割と序盤にホームレスのテントに強引に連れ込まれる展開があるぞ
228 21/09/08(水)12:33:18 No.843816963
アニメグラのmod適用してて進めるけど女連中が微妙に価値観合わない奴ばかりでイマイチ愛着持てない
229 21/09/08(水)12:33:18 No.843816964
需要はあってもしっかり作ったら絶対売れるってジャンルでもない気はする
230 21/09/08(水)12:33:20 No.843816970
似た感じので 屋根裏で硬いパンを増産するゲームはなんてやつなの?
231 21/09/08(水)12:33:26 No.843816994
>ルンファの凄い奴はだれが作っても絶対売れるのに誰も作らない不思議なやつだよね ルンファの凄い奴を作ろうとすると段々エルダースクロールに近づいて行く気がする
232 21/09/08(水)12:33:29 No.843817006
>マーベラスはいまだに自社ゲー実況不可を公式に掲げてるのが時代遅れだな…って なんで?
233 21/09/08(水)12:33:37 No.843817046
>でもこの前の月姫だって実況不可だったじゃない 月姫はまぁファンしか買わんやつだし… 配信できる意味あんまないから
234 21/09/08(水)12:33:54 No.843817143
>牧物好きでドラシコの俺はずっと楽しみに待って発売日に有給取ってプレイしたリトルドラゴンズカフェが未だに忘れられない 前評判からして結構ヤバそうだっただろ!
235 21/09/08(水)12:33:55 No.843817146
ルーンファクトリーもようやくsteam版決まったんだよな 最初は4だけど
236 21/09/08(水)12:33:56 No.843817156
スレ画とか牧場物語とかサクナ姫もそうだけどもしやゲーマーは本能的に農業を求めてるのでは?
237 21/09/08(水)12:33:58 No.843817163
わりとやること少なくて短い
238 21/09/08(水)12:34:04 No.843817207
メス化MOD入れたっけなあ
239 21/09/08(水)12:34:09 No.843817232
女性の見た目変更MODでデブにするやつを見たときは笑った そんなレベルまで太らせる?ってなった
240 21/09/08(水)12:34:18 No.843817280
まぁサクナヒメでちょっとは学んだんじゃないかマベも
241 21/09/08(水)12:34:31 No.843817338
配信されたら終わるノベルゲーとかはともかく観られたところでどうにもならん作業ゲー配信禁止するのは無意味すぎる
242 21/09/08(水)12:34:34 No.843817348
>でもこの前の月姫だって実況不可だったじゃない ノベルゲーはそりゃあ…
243 21/09/08(水)12:34:40 No.843817385
マーベラスのゲームって実況不可なんか そういえばサクナヒメも話題の割には動画少なかったかな?
244 21/09/08(水)12:34:43 No.843817405
>似た感じので >屋根裏で硬いパンを増産するゲームはなんてやつなの? ノーラと刻の工房ってやつじゃろやったことないけど
245 21/09/08(水)12:34:49 No.843817439
>まぁサクナヒメでちょっとは学んだんじゃないかマベも 開発者のセンス全振りゲーで学べるもんなんかあるのかな
246 21/09/08(水)12:34:54 No.843817458
>似た感じので >屋根裏で硬いパンを増産するゲームはなんてやつなの? 多分そのままググれば出てくると思うけどノーラと刻の工房 牧場物語よりもひつじ村ライク
247 21/09/08(水)12:34:55 No.843817469
これのグラMODはケモがかなり完璧だと思う
248 21/09/08(水)12:34:58 No.843817489
>まぁサクナヒメでちょっとは学んだんじゃないかマベも マーベラスっていうかもうテンセントだし 中国テイストな牧場物語はできるんじゃないかな?
249 21/09/08(水)12:35:18 No.843817597
>本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん 本家がイマイチだから俺が欲しい最強の牧場物語作るぜ!で作った製作者だし独自要素もちゃんと入れてる上に元をリスペクトもしてるから盗用だと殴る気にはなれないよ
250 21/09/08(水)12:35:22 No.843817614
>でもこの前の月姫だって実況不可だったじゃない そらビジュアルノベルゲーはゲーム要素なんてないんだから 配信でストーリー公開されたら誰も買わなくなっちゃうだろ
251 21/09/08(水)12:35:31 No.843817655
幼女と恋愛したかった
252 21/09/08(水)12:35:47 No.843817725
シムシティもインディに本家越えされたりしてるから…
253 21/09/08(水)12:35:48 No.843817732
マベは買われたのすっかり忘れてたわ
254 21/09/08(水)12:35:51 No.843817752
>スレ画とか牧場物語とかサクナ姫もそうだけどもしやゲーマーは本能的に農業を求めてるのでは? というよりも作業が好きだからやってるところはある それごたまたまわかりやすい農業なだけでサバイバルゲームでも衣食住が充実してくると喜びを感じるだろう
255 21/09/08(水)12:36:01 No.843817808
ホームレスは1番仲良いイベントでも 結局のところ分かり合えることはないってのが少し悲しい
256 21/09/08(水)12:36:10 No.843817854
>中国テイストな牧場物語はできるんじゃないかな? 中華はバランスをどうしても大味で出す傾向あるから ルンファライクやる分には+だな 細かいバランス取ろうとすると永遠に出ないから
257 21/09/08(水)12:36:24 No.843817908
>幼女と恋愛したかった MOD自作するしかなさそう 欧米じゃ消されそうだし
258 21/09/08(水)12:36:24 No.843817911
>でもこの前の月姫だって実況不可だったじゃない 多少のモラルがあったら分かることを一々明言しないといけないってことが悲しいな
259 21/09/08(水)12:36:25 No.843817915
まぁルンファOが売れなかったからな あんまり他機種展開しても仕方ない
260 21/09/08(水)12:36:30 No.843817944
>遊んでたけどなんだかんだ美麗な3Dグラフィックとかなくてもゲームって楽しめるんだなーって気分になれるよ ショベルナイトとかもいいよね
261 21/09/08(水)12:36:38 No.843817985
>本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん ゲームの発展なんてそんなもんだと思うが
262 21/09/08(水)12:37:00 No.843818100
NPC追加したりするMODは交流可能なjojaマート店員が増えて 店舗マネージャーにも掘り下げがあったりでjojaが一方的な悪者って感じではなくなってたな 本編ではテキストだけだったjojaマートが実際に割引販売してたりちゃんとメリットもあって理解度高い
263 21/09/08(水)12:37:00 No.843818103
>シムシティもインディに本家越えされたりしてるから… パラドは流石に規模デカイしそもそも本家がコケたのが問題じゃねえか
264 21/09/08(水)12:37:08 No.843818136
牧場物語はまだアプデ続けてることだけは好感持てる 最初からやっておけ
265 21/09/08(水)12:37:20 No.843818198
ネトゲやソシャゲなんかでよくあるけど 無料配布や1円DLでも数にカウントされるから CSと違ってPC版あると数字が景気良く見える
266 21/09/08(水)12:37:28 No.843818260
資本に中華マネー入っても作ってるのは日本の下請けだし 下請けすら一貫してないから出来も安定しないしノウハウも継承してないけど
267 21/09/08(水)12:37:29 No.843818261
インディーに気軽に本家越えされるようなクオリティのゲーム作るのが悪い
268 21/09/08(水)12:37:40 No.843818320
ゲームはそれこそスターデューバレーが売れたから牧場物語が売れなくなるか?と言われるとそんな事はないからな
269 21/09/08(水)12:37:45 No.843818346
シティズスカイラインは元シムシティチームが作ったとか聞いたが
270 21/09/08(水)12:37:46 No.843818351
>それごたまたまわかりやすい農業なだけでサバイバルゲームでも衣食住が充実してくると喜びを感じるだろう 言われてみれば確かに…コンテナが素材で満たされてくるとニヤニヤしちゃう
271 21/09/08(水)12:37:47 No.843818355
>パラドは流石に規模デカイしそもそも本家がコケたのが問題じゃねえか コケたとかいいだしたら牧場も…
272 21/09/08(水)12:37:49 No.843818364
>マーベラスのゲームって実況不可なんか >そういえばサクナヒメも話題の割には動画少なかったかな? 全部駄目ってわけじゃないぞ
273 21/09/08(水)12:38:05 No.843818428
ペニー好き…
274 21/09/08(水)12:38:07 No.843818436
これに限らずsteamきてから本家と言えるものがゲーム出せる時間は山ほどあったからな
275 21/09/08(水)12:38:09 No.843818449
本家もルンファもスレ画もその他牧場系大体やってるけど牧場系はやっぱり2Dでやりたい気持ちはある 3Dだとどうしてもどれもテンポが微妙になる
276 21/09/08(水)12:38:20 No.843818502
そもそもインディーズゲームを下に見てる奴いるよな…
277 21/09/08(水)12:38:30 No.843818547
魚拓収集が沼だった
278 21/09/08(水)12:38:55 No.843818672
このゲーム釣りがかなり難しくなかったっけ
279 21/09/08(水)12:39:09 No.843818753
>そもそもインディーズゲームを下に見てる奴いるよな… ここ作品のクオリティを規模で語る人圧倒的に多いし しょうがない
280 21/09/08(水)12:39:11 No.843818767
本家に期待してた要素大体全部こっちにあるんだもん
281 21/09/08(水)12:39:15 No.843818795
ルンファ5そんな厳しかったの?
282 21/09/08(水)12:39:21 No.843818815
>インディーに気軽に本家越えされるようなクオリティのゲーム作るのが悪い それは… そうだな…
283 21/09/08(水)12:39:26 No.843818846
>リア好き…
284 21/09/08(水)12:39:28 No.843818853
>そもそもインディーズゲームを下に見てる奴いるよな… そりゃゲームといえばみんなの知ってる大手が出すものだって意識がアラフォーくらいまであるし
285 21/09/08(水)12:39:30 No.843818863
高難易度の魚は運ゲー
286 21/09/08(水)12:39:42 No.843818924
ツクールで作ってるのこれだっけ
287 21/09/08(水)12:39:43 No.843818932
>シティズスカイラインは元シムシティチームが作ったとか聞いたが どこで聞いた?
288 21/09/08(水)12:39:50 No.843818966
ぼくのなつやすみシステムのおすすめインディーズゲーム教えて
289 21/09/08(水)12:39:56 No.843818991
>本家もルンファもスレ画もその他牧場系大体やってるけど牧場系はやっぱり2Dでやりたい気持ちはある >3Dだとどうしてもどれもテンポが微妙になる テンポ悪いけどワンダフルライフは牧場全体でも出来良い方なんだよな…
290 21/09/08(水)12:39:58 No.843819006
>ルンファ5そんな厳しかったの? Switchでこれ?ってクオリティ
291 21/09/08(水)12:40:05 No.843819043
便利なMODやバグを使い過ぎてある日空しくなって辞める
292 21/09/08(水)12:40:08 No.843819061
>ルンファ5そんな厳しかったの? ルンファはむしろ期待されてるもの搭載してる 問題だったの牧場の方じゃ
293 21/09/08(水)12:40:15 No.843819085
>>シティズスカイラインは元シムシティチームが作ったとか聞いたが >どこで聞いた? オートマトンだった気がする
294 21/09/08(水)12:40:16 No.843819098
なんでいまいちフォロアーが伸びないんだろう sts並みに増えてほしい
295 21/09/08(水)12:40:17 No.843819103
ルンファ5は発売まであれだけいた農奴が死滅したからな すごいやつだよ
296 21/09/08(水)12:40:33 No.843819167
>牧場物語はまだアプデ続けてることだけは好感持てる >最初からやっておけ 継続的なアプデでプレイヤーを長く引き止めるというのは今どきのゲームの基本だから…
297 21/09/08(水)12:40:34 No.843819168
そうそうこういうくらいでいいんだよって物をお求めやすい低価格でお出しされたらそりゃ買っちゃうよ
298 21/09/08(水)12:40:52 No.843819258
>ルンファ5そんな厳しかったの? 最初は本当に酷かった 度重なるアプデでだいぶマシになったけど
299 21/09/08(水)12:41:06 No.843819325
>ここ作品のクオリティを規模で語る人圧倒的に多いし >しょうがない グラフィックとか入れ込める要素の量とかはまあ規模が物を言うけど ゲームシステムの良し悪しとかは規模にかかわらないよな
300 21/09/08(水)12:41:07 No.843819333
公式が出してるガイドブックとかグッズもめっちゃ出来が良くて隙がねえなってなる
301 21/09/08(水)12:41:08 No.843819334
あまり言いたくないけど本家最新作の博物館要素はマジでひどかった どうぶつの森みたいに魚とかを収集して寄付できるんだけど寄付した後に飾られるグラが全部同じなんだよね マジで何もわかってない奴が上っ面だけ真似て作ってるんだなって…
302 21/09/08(水)12:41:15 No.843819362
>ルンファ5は発売まであれだけいた農奴が死滅したからな >すごいやつだよ 成仏させるのに十分な効果があったってことか
303 21/09/08(水)12:41:16 No.843819369
1500万本とか中々到達出来る本数じゃないよな
304 21/09/08(水)12:41:17 No.843819371
>ペニー好き… >リア好き… まともな女性候補この二人くらいしかいねぇ!もっと言うとリアも若干おかしい!
305 21/09/08(水)12:41:19 No.843819387
本家もアプデで大分良くなったと聞くが確認のための起動すら億劫
306 21/09/08(水)12:41:22 No.843819402
そもそもルンファ5って出てたんだ…
307 21/09/08(水)12:41:25 No.843819420
>多少のモラルがあったら分かることを一々明言しないといけないってことが悲しいな vの連中みたいな無法者が視聴者欲しさに好き放題してるからなぁ
308 21/09/08(水)12:41:28 No.843819437
>ルンファ5は発売まであれだけいた農奴が死滅したからな >すごいやつだよ 死滅したっけ そこそこスレ立ってこの前のアンケの時も何回か立って伸びてたように思うけど
309 21/09/08(水)12:41:36 No.843819468
>ルンファ5そんな厳しかったの? ルンファってことを加味しても処理落ちやバグが笑えないレベルだった
310 21/09/08(水)12:41:49 No.843819525
>あまり言いたくないけど本家最新作の博物館要素はマジでひどかった 言いたいんだろ?
311 21/09/08(水)12:41:52 No.843819537
ダビスタも本家ダメだったから誰か似たようなもん作らないかなと思っている
312 21/09/08(水)12:41:56 No.843819547
俺はエミリーが好き
313 21/09/08(水)12:42:07 No.843819607
>なんでいまいちフォロアーが伸びないんだろう >sts並みに増えてほしい 素材系のグラを準備 住人との交流や街のイベント 戦闘あるなら戦闘バランス調整システム整備 リソース管理ゲーのstsと比べると手間かかりすぎてフォロワー伸びる要素ねえよ!
314 21/09/08(水)12:42:08 No.843819615
>ダビスタも本家ダメだったから誰か似たようなもん作らないかなと思っている ウマ娘で出してほしい
315 21/09/08(水)12:42:17 No.843819671
ルンファはあの惨状でもそれなりに遊べたのはある意味凄い
316 21/09/08(水)12:42:18 No.843819680
>グラフィックとか入れ込める要素の量とかはまあ規模が物を言うけど この時点でそうでもないわ…
317 21/09/08(水)12:42:21 No.843819697
>月姫はまぁファンしか買わんやつだし… >配信できる意味あんまないから その理論なら実況不可にしなくてもいいのでは?
318 21/09/08(水)12:42:38 No.843819776
ルンファ5は単純に出来が悪い… あといい加減魅力的なヒロイン攻略不能なのをなんとかしろ
319 21/09/08(水)12:42:40 No.843819788
>>多少のモラルがあったら分かることを一々明言しないといけないってことが悲しいな >vの連中みたいな無法者が視聴者欲しさに好き放題してるからなぁ 今からその路線にスレの流れ変えたいのかあ しんどくない?
320 21/09/08(水)12:42:40 No.843819789
本家を批判するためだけにレスしてる人は好きなインディーズゲーム一つも挙げられなさそう
321 21/09/08(水)12:42:50 No.843819833
>言いたいんだろ? 正直になるわ シーズンパスも買ったから言いたい!!
322 21/09/08(水)12:43:01 No.843819878
>ルンファ5は単純に出来が悪い… >あといい加減魅力的なヒロイン攻略不能なのをなんとかしろ 単純に出来が悪いはないな…
323 21/09/08(水)12:43:06 No.843819903
アプデに関してはインディーの物足りない状態からの度重なる情熱は許されるのに 大手は初動が糞だとアプデで良くなってもゴミ売った事実はなかなか消えない
324 21/09/08(水)12:43:11 No.843819925
ポルティアはStardew Valley以下のキャラデザをなんとか出来たら期待できる
325 21/09/08(水)12:43:12 No.843819927
本家3DSシリーズは悪くなかったんだよ…ほんとに…
326 21/09/08(水)12:43:13 No.843819929
死滅したと言うより何年も熱望して自家中毒起こしてるところに冷水ぶっかけられた程度だと思うよ 頭冷やすべきはマーベラスなんだけどさ
327 21/09/08(水)12:43:13 No.843819931
インディーズはマジで作者のやる気次第だからピンもキリもあるし面白いけどその後音沙汰なしとかあるから… 大手シリーズものとかは一応スケジュールとか出してくれるし
328 21/09/08(水)12:43:13 No.843819933
そもそもADVで配信OKにするのってゲームの全要素みせてるようなもんだからどうかと思うよ…
329 21/09/08(水)12:43:21 No.843819967
かわいいキャラクターと2D立ち絵にほのぼのした会話とイベント!さえ抑えれたらゲーム部分がクソだったとしても評価は高いだろうになにやってんだ牧場物語
330 21/09/08(水)12:43:24 No.843819987
>本家を批判するためだけにレスしてる人は好きなインディーズゲーム一つも挙げられなさそう こんなスレで好きなゲームあげても荒らしというかレスポンチマンに餌をやるだけなのでは?
331 21/09/08(水)12:43:29 No.843820011
Cities:Skylinesやったときも思ったけどmodの有無ってかなり大きいわ まあ牧場物語がPCでリリースされてmodがサポートされたとしてどうなってたかはわからんが……
332 21/09/08(水)12:43:40 No.843820081
>ルンファはあの惨状でもそれなりに遊べたのはある意味凄い シリーズファンなら出来があれでも慣れてるっていうのもあるけど何よりちゃんとルンファだったからな…
333 21/09/08(水)12:43:49 No.843820125
>このゲーム釣りがかなり難しくなかったっけ 初期の道具もないスキルもない状態だと雑魚以外ほぼやってられない 道具にスキル揃うと楽
334 21/09/08(水)12:43:57 No.843820158
月姫もsteamに置けば勝手に翻訳して遊んでくれるだろうに何でおかないんだろ
335 21/09/08(水)12:43:58 No.843820162
フォロワーみたいなゲームはぼちぼち出てるよ 全部戦闘要素が有ってそういうのが求められてるんだな…
336 21/09/08(水)12:44:00 No.843820168
なんかスレの流れが混沌としてるけど 牧場物語ライクなゲーム求めてるならスレ画はお勧めだよ!
337 21/09/08(水)12:44:06 No.843820193
>>なんでいまいちフォロアーが伸びないんだろう >>sts並みに増えてほしい >素材系のグラを準備 >住人との交流や街のイベント >戦闘あるなら戦闘バランス調整システム整備 >リソース管理ゲーのstsと比べると手間かかりすぎてフォロワー伸びる要素ねえよ! ぶっちゃけフォロワー作るとこっちじゃなくて7d2dの方になると思う
338 21/09/08(水)12:44:17 No.843820242
戦闘が全然おもしろくないのに結構比重が高いのが不満
339 21/09/08(水)12:44:26 No.843820278
スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん
340 21/09/08(水)12:44:29 No.843820292
ルンファ5は発売直後のスレがゲーム性は色々アレだけど新作出てくれただけでも嬉しいって感じのレスばっかりだったのが一番居た堪れなかった
341 21/09/08(水)12:44:30 No.843820300
発売初日にシーズンパス付きのやつ買ったけど夏まですらプレイ出来てないわ牧場物語
342 21/09/08(水)12:44:31 No.843820302
2Dだと誤魔化せたあるいは気にならなかった描写が3Dだと悪目立ちするとか そもそも3Dモデルのクオリティでまた問題があるとか 3Dにすればいいってもんでもないよね
343 21/09/08(水)12:44:35 No.843820326
クラフトピアとかそっちになりそうだな
344 21/09/08(水)12:44:36 No.843820331
>本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん ACをパクったのに全然売れなかったロボゲーの話する?
345 21/09/08(水)12:44:40 No.843820350
コンシューマーゲームって実際世界的にはどのぐらい需要あるんだろ 正直PCゲーのほうが市場規模でかいように感じるけど
346 21/09/08(水)12:44:49 No.843820378
大手は大手でリリースペースクソ伸びて平気で続編3年後とかやってくるからな 納期優先するとポケモンみたいにグラフィックが~って延々と言い出すせいもあるがな
347 21/09/08(水)12:44:52 No.843820391
>本家3DSシリーズは悪くなかったんだよ…ほんとに… つながる新天地はゲーム自体は悪くなかったけど色々言いたいことがありすぎる! 3つの里は良かった
348 21/09/08(水)12:44:53 No.843820396
>住人との交流や街のイベント >戦闘あるなら戦闘バランス調整システム整備 これそんなに要らないから何とかなりませんかね… 素人考えだけどもっと別アプローチあってもいいと思うんだけど…
349 21/09/08(水)12:44:56 No.843820411
>なんでいまいちフォロアーが伸びないんだろう >sts並みに増えてほしい stsフォロワーはそっちはそっちで軒並み本家超えられないという欠点がだな…
350 21/09/08(水)12:45:01 No.843820436
>アプデに関してはインディーの物足りない状態からの度重なる情熱は許されるのに >大手は初動が糞だとアプデで良くなってもゴミ売った事実はなかなか消えない インディーは最初のクソな所を買う人があまりいないおかげなんだろうね
351 21/09/08(水)12:45:02 No.843820437
>ルンファ5は発売直後のスレがゲーム性は色々アレだけど新作出てくれただけでも嬉しいって感じのレスばっかりだったのが一番居た堪れなかった ずっとこういう事言ってる「」いるけど全然スレそんな感じじゃなかっただろ
352 21/09/08(水)12:45:02 No.843820440
>月姫もsteamに置けば勝手に翻訳して遊んでくれるだろうに何でおかないんだろ ローカライズできたら自分で出すつもりなんじゃない?
353 21/09/08(水)12:45:08 No.843820462
ルンファ5の評価は最終的にバグと処理落ちはアプデでほぼ潰してあとは会話が物足りないねくらいじゃなかったか
354 21/09/08(水)12:45:16 No.843820497
>ACをパクったのに全然売れなかったロボゲーの話する? AC自体売れなくてシリーズ終了したんだから妥当な結末すぎて…
355 21/09/08(水)12:45:18 No.843820508
墓場の方は生活に潤いが無いからなんだかんだスレ画のクソ田舎はマシ
356 21/09/08(水)12:45:21 No.843820517
>戦闘が全然おもしろくないのに結構比重が高いのが不満 結構というか中盤からはマジで戦闘メインになるからなぁ 施設とか道具のアップデートで洞窟潜り必須だし
357 21/09/08(水)12:45:27 No.843820547
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん 超効率求めてなければやることあるし… 一年目だけだとしても結構なボリュームになるし…
358 21/09/08(水)12:45:27 No.843820551
>>ペニー好き… >>リア好き… >まともな女性候補この二人くらいしかいねぇ!もっと言うとリアも若干おかしい! ペニーだけなんの欠点もないなぁと思ってたけど向こうだと持ち家がない(トレーラーハウス住まい)っていうのは結構なマイナスポイントと聞いてなるほどとなった
359 21/09/08(水)12:45:35 No.843820583
>ルンファ5は発売直後のスレがゲーム性は色々アレだけど新作出てくれただけでも嬉しいって感じのレスばっかりだったのが一番居た堪れなかった 実際新作出ただけでも奇跡だったから…
360 21/09/08(水)12:45:37 No.843820595
初めての住人イベがホームレスおじちゃんのでスローライフゲームでこんなシビアな描写を!?ってなった 面白いからオススメだよ
361 21/09/08(水)12:45:42 No.843820614
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん ドクロ洞窟以降要素増えたから余裕で冬は越せる 実績埋めのためにやったけど4年まではモチベが続いた
362 21/09/08(水)12:45:46 No.843820631
>ルンファ5の評価は最終的にバグと処理落ちはアプデでほぼ潰してあとは会話が物足りないねくらいじゃなかったか なんかクソゲーだったことにしたい子がいるみたい
363 21/09/08(水)12:45:48 No.843820638
>こんなスレで好きなゲームあげても荒らしというかレスポンチマンに餌をやるだけなのでは? まるでこのスレが荒らししか居ないみたいじゃん!
364 21/09/08(水)12:45:49 No.843820645
スタデューと牧場物語最新作ならスタデューの方が面白いわ スタデューは最後までやったけど牧場物語は序盤で投げてしまった
365 21/09/08(水)12:46:01 No.843820705
>コンシューマーゲームって実際世界的にはどのぐらい需要あるんだろ >正直PCゲーのほうが市場規模でかいように感じるけど コンシューマのほうが世界的にも市場規模大きいよ
366 21/09/08(水)12:46:05 No.843820719
Monster Harvest期待してたけど微妙らしいからまだこっちやってる
367 21/09/08(水)12:46:05 No.843820723
>>本家牧場物語より売れるインディーとか無情すぎるよねなんだかんだアイデアの盗用だもん >ACをパクったのに全然売れなかったロボゲーの話する? まともにパクれ
368 21/09/08(水)12:46:06 No.843820724
>ずっとこういう事言ってる「」いるけど全然スレそんな感じじゃなかっただろ 彼中ではそうなったって決まってるんだよ
369 21/09/08(水)12:46:19 No.843820774
>AC自体売れなくてシリーズ終了したんだから妥当な結末すぎて… ACVはめっちゃ売れたしVDもかなり売れたよ! ソウルシリーズと比較したらカスなだけで!
370 21/09/08(水)12:46:19 No.843820776
田舎の人間関係ってクソだな!ってなるスレ画
371 21/09/08(水)12:46:22 No.843820792
牧場物語はチープ感すごかった
372 21/09/08(水)12:46:24 No.843820801
>インディーズはマジで作者のやる気次第だからピンもキリもあるし面白いけどその後音沙汰なしとかあるから… アーリーアクセス出して資金足りませんでした終わりとか適当なところに売って未完成品のままリリースしましたとかよくあるからな…
373 21/09/08(水)12:46:29 No.843820816
>墓場の方は生活に潤いが無いからなんだかんだスレ画のクソ田舎はマシ 墓場軌道に乗るまでが結構苦行だけど軌道に乗っても苦行が続くからいいゲームだよね
374 21/09/08(水)12:46:31 No.843820832
スレ画1500万本ってモンハンの売上を超えてねーか…
375 21/09/08(水)12:46:32 No.843820837
インディーズゲームのパクリのインディーズゲームとかもあるよな
376 21/09/08(水)12:46:36 No.843820851
>アプデに関してはインディーの物足りない状態からの度重なる情熱は許されるのに >大手は初動が糞だとアプデで良くなってもゴミ売った事実はなかなか消えない インディーは安い上に未完成相当のゲームはだいたいアーリーアクセスって書いてあるし お前いつまでアーリーアクセスなんだってタイトルもあるけど
377 21/09/08(水)12:46:37 No.843820856
石でも何でも金に変えてくれるあの収集箱が俺も欲しい
378 21/09/08(水)12:46:39 No.843820868
>ポルティアはStardew Valley以下のキャラデザをなんとか出来たら期待できる 牧場系で気になってるゲームだけどやっぱりキャラ微妙だよねあれ…
379 21/09/08(水)12:46:43 No.843820885
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん むしろ一年目の間にやること全部終わらせてる奴は攻略サイトでも見て超効率プレイしてるアホだよ
380 21/09/08(水)12:46:43 No.843820886
>>ペニー好き… >>リア好き… >まともな女性候補この二人くらいしかいねぇ!もっと言うとリアも若干おかしい! リアは芯の通ったいい人だよ ペニーはなんというか背徳感のようなものが強すぎる
381 21/09/08(水)12:46:44 No.843820892
>墓場の方は生活に潤いが無いからなんだかんだスレ画のクソ田舎はマシ ロバがいるだろ
382 21/09/08(水)12:46:50 No.843820925
ヒロインがドラゴンのやつってルーンファクトリー4?
383 21/09/08(水)12:46:52 No.843820939
デモンエクスマキナ5万かよ… 月姫の1/3とすると固定ファンの総数差もそんなもんかなぁという感じか
384 21/09/08(水)12:46:57 No.843820953
>今時こんなSFCみたいなゲームが売れるのか… ゲームはグラで面白さ決まらないからな…
385 21/09/08(水)12:46:59 No.843820965
>初めての住人イベがホームレスおじちゃんのでスローライフゲームでこんなシビアな描写を!?ってなった >面白いからオススメだよ 外人さんのセンスこっち基準だとぶっ飛んでるよね そこが面白いけど
386 21/09/08(水)12:47:11 No.843821008
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん メインの目標達成したら後は好きなだけ牧場経営してねは本家もそうじゃん
387 21/09/08(水)12:47:11 No.843821012
>デモンエクスマキナ5万かよ… >月姫の1/3とすると固定ファンの総数差もそんなもんかなぁという感じか また適当なこと言ってる
388 21/09/08(水)12:47:25 No.843821080
>ACVはめっちゃ売れたしVDもかなり売れたよ! >ソウルシリーズと比較したらカスなだけで! VDで売れた扱いなら何でも売れた扱いにならない?
389 21/09/08(水)12:47:28 No.843821095
>インディーは最初のクソな所を買う人があまりいないおかげなんだろうね アーリーアクセスみたいな販売もあるし いきなりパケで完全版じゃないって理解が得られる事も多いしな
390 21/09/08(水)12:47:43 No.843821151
墓場は人肉で商売し出すあたりから変な笑いでてくる
391 21/09/08(水)12:47:44 No.843821156
牧場物語初代はサツバツかつちょっと不気味で良い雰囲気なんだけどそれを正当に発展させた感じなのかな
392 21/09/08(水)12:47:47 No.843821186
男共のほうがいいやつだし性転換mod使えばホモじゃないからセーフ
393 21/09/08(水)12:47:53 No.843821215
>>こんなスレで好きなゲームあげても荒らしというかレスポンチマンに餌をやるだけなのでは? >まるでこのスレが荒らししか居ないみたいじゃん! 多順上位とかそんなもんだし…
394 21/09/08(水)12:47:54 No.843821221
ゲームミュージックも外人だけが二次創作じゃない過去のJRPGライクな新作音楽作ってる
395 21/09/08(水)12:47:54 No.843821222
リア充っぽい娘もまともじゃなかった?
396 21/09/08(水)12:47:54 No.843821223
そういや2D時代のソニックをベースにしたインディーズゲームあったよね
397 21/09/08(水)12:47:55 No.843821231
>>ポルティアはStardew Valley以下のキャラデザをなんとか出来たら期待できる >牧場系で気になってるゲームだけどやっぱりキャラ微妙だよねあれ… キャラグラ微妙だけどいわゆるバグ枠は存在しないってぐらい結婚相手の幅は広い 既婚者子供以外は大抵いける そのへんの五つ子のおっさんたちでさえも
398 21/09/08(水)12:47:55 No.843821234
>お前いつまでアーリーアクセスなんだってタイトルもあるけど 7DTDとかいうサクラダファミリア
399 21/09/08(水)12:47:59 No.843821248
>スレ画1500万本ってモンハンの売上を超えてねーか… モンハンの未完成新作と比べられてもな
400 21/09/08(水)12:48:00 No.843821256
CS版はキャラの見た目より足が遅いのがつらあじ
401 21/09/08(水)12:48:08 No.843821282
ルンファ5はアプデ前かアプデ後かで印象変わるんじゃねえかな
402 21/09/08(水)12:48:08 No.843821283
>これそんなに要らないから何とかなりませんかね… >素人考えだけどもっと別アプローチあってもいいと思うんだけど… それこそ上に上がってるひつじ村がそうだよDSでは結婚システムあるけど基本的に農業と家畜業だけやるシンプルさ でも続編出ないし愛好家少ないってのはそう言うことなんだろうなって…俺はひつじ村も大好きなんだけど…
403 21/09/08(水)12:48:12 No.843821300
スレ画セールで安いからなぁ スマホアプリで買ってる
404 21/09/08(水)12:48:24 No.843821354
逆に効率プレイでもない普通のプレイだとはい目標達成できるの来年の春ねとかだぞスレ画
405 21/09/08(水)12:48:27 No.843821370
サラダを買って食いまくるゲーム
406 21/09/08(水)12:48:33 No.843821392
ジンジャー島と畑の往復しんどい 家畜の世話とかやってジンジャー島移動する頃にはもう昼だ
407 21/09/08(水)12:48:34 No.843821395
ヘイリーはただのアホギャルだけど姉がね…
408 21/09/08(水)12:48:36 No.843821408
大体皆生々しい問題抱えてるのが好み分かれると思う この村長クソでは…?
409 21/09/08(水)12:48:41 No.843821429
というか3年目の春で一先ずのゴール(爺ちゃんの評価)だからなぁスレ画 やる事ねぇな…ってなるの2年目の冬だけじゃないか
410 21/09/08(水)12:48:45 No.843821455
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん 一応チマチマ新要素は出てくるけど2年目以降ややダレてくるのは間違いないと思う ただ最近は大型アプデで南の島マップが追加されて丁度そのダレてくる時期に行けるようになる
411 21/09/08(水)12:48:50 No.843821478
>ルンファ5はアプデ前かアプデ後かで印象変わるんじゃねえかな エアプかな?
412 21/09/08(水)12:49:03 No.843821531
MODの多さは人気の証
413 21/09/08(水)12:49:05 No.843821541
>お前いつまでアーリーアクセスなんだってタイトルもあるけど 七大豆とかそろそろアルファ版から卒業した?
414 21/09/08(水)12:49:10 No.843821566
>>牧場物語がもはやライバル扱いされてないの諸行無常って感じだ >このゲーム楽しんでるGAIJINは牧場物語の存在すら知らないんだろうか 可哀想だよね 認知度さえ上がれば牧場物語の方が絶対売れるのに
415 21/09/08(水)12:49:14 No.843821586
>モンハンの未完成新作と比べられてもな 次はそっち?
416 21/09/08(水)12:49:19 No.843821609
牧場物語とかまだ「不便さ」をシステムの核に組み込んでるからなぁ
417 21/09/08(水)12:49:28 No.843821654
>ルンファ5はアプデ前かアプデ後かで印象変わるんじゃねえかな アプデ前でもそんな葬式みたいな空気じゃなかったよな…って思う
418 21/09/08(水)12:49:36 No.843821687
>ルンファ5はアプデ前かアプデ後かで印象変わるんじゃねえかな アプデされてるんだからいいじゃん
419 21/09/08(水)12:49:36 No.843821688
めんどくさくなったら温室の果樹園だけでも十分稼げる
420 21/09/08(水)12:49:36 No.843821691
ルンファ5はのんびり一年目の秋でまだ結婚もしてない 古代魚のヒレが釣れなくて困ってる
421 21/09/08(水)12:49:40 No.843821716
>というか3年目の春で一先ずのゴール(爺ちゃんの評価)だからなぁスレ画 >やる事ねぇな…ってなるの2年目の冬だけじゃないか 効率プレイすると一年目であらかた施設そろって探索も終わっちゃってて 二年目で人間関係すすめるかぁ?ぐらいの感じ ボリュームが少ないんだよなぁ
422 21/09/08(水)12:49:42 No.843821725
世界で一番売れてるゲームを考えればグラフィックだのストーリーだのは二の次でいいとわかる
423 21/09/08(水)12:49:49 No.843821749
安いから売れるって言うのもあるんじゃね?
424 21/09/08(水)12:49:50 No.843821756
効率求めすぎて忙しすぎるとか○年目やることないは極端なプレイなことを忘れないでほしい
425 21/09/08(水)12:49:57 No.843821786
>ヘイリーはただのアホギャルだけど姉がね… 不思議ちゃんだけど特に問題らしい問題は無いだろ!
426 21/09/08(水)12:49:57 No.843821788
>認知度さえ上がれば牧場物語の方が絶対売れるのに 今の牧場でそれは絶対ない
427 21/09/08(水)12:50:01 No.843821804
>認知度さえ上がれば牧場物語の方が絶対売れるのに 牧場信者ってまだこんな夢見てるんだな
428 21/09/08(水)12:50:05 No.843821829
>スレ画って2年目以降やることなくなるって聞いたけどそらへんどうなん ペットの像作ってクエスト全部やり終わると 基本的には何もなくなる その度に新しく始めて違うパートナーを作ってもいいし 闇の儀式で資産そのままにパートナーを新しくしてもいい
429 21/09/08(水)12:50:07 No.843821839
後半畑とか家畜とかどうでもよくてレインボージェムとか鉱石売ってるだけの探検家になってた
430 21/09/08(水)12:50:13 No.843821854
とりあえず付き合ってみるかって気持ちだったのに凄い重い過去だったのでそのまま結婚までいってしまった
431 21/09/08(水)12:50:16 No.843821861
インディー系のゲームは基本的に安いしユーザーの声聞いてアプデ繰り返してくれるとこも多いしゲーム性があれだとMOD作られたりするからなぁ…
432 21/09/08(水)12:50:35 No.843821939
>とりあえず付き合ってみるかって気持ちだったのに凄い重い過去だったのでそのまま結婚までいってしまった ちょろいな…
433 21/09/08(水)12:50:43 No.843821968
本家はほんともったいなかった…発売のタイミングが奇跡がかってたのにあの出来で
434 21/09/08(水)12:50:52 No.843822015
>ACVはめっちゃ売れたしVDもかなり売れたよ! >ソウルシリーズと比較したらカスなだけで! Vは開発期間長くして宣伝しまくってハードル上げに上げたから数は出たけど思いっきりコケて VDは売り上げ半分以下になったけどな…
435 21/09/08(水)12:50:53 No.843822023
>世界で一番売れてるゲームを考えればグラフィックだのストーリーだのは二の次でいいとわかる まず操作してて楽しいゲーム作ってくれよって思う
436 21/09/08(水)12:50:54 No.843822025
さすが海外製というか登場キャラみんなアクが強い
437 21/09/08(水)12:50:54 No.843822027
ルーンファクトリーになってから触ったこと無い
438 21/09/08(水)12:50:56 No.843822037
7大豆は結構長い間遊んでるけどアレ完成させる気無さそうだし… 段階踏んで進捗は伸ばしていってるけど…
439 21/09/08(水)12:51:00 No.843822061
>世界で一番売れてるゲームを考えればグラフィックだのストーリーだのは二の次でいいとわかる マイクラはグラに拘ろうとすると4kレイトレで凄いことになるぞ
440 21/09/08(水)12:51:06 No.843822083
>それこそ上に上がってるひつじ村がそうだよDSでは結婚システムあるけど基本的に農業と家畜業だけやるシンプルさ ブラウザゲームってやったことないけどやってみるわ ありがとう
441 21/09/08(水)12:51:08 No.843822092
>不思議ちゃんだけど特に問題らしい問題は無いだろ! キメてるのはちょっと…
442 21/09/08(水)12:51:10 No.843822110
マルチで百合婚出来ました
443 21/09/08(水)12:51:13 No.843822125
牧場物語も売れるかどうかは別として海外では STORY OF SEASONSって名前で頑張って今のやつ売ろうとしてるが…
444 21/09/08(水)12:51:14 No.843822128
>インディー系のゲームは基本的に安いしユーザーの声聞いてアプデ繰り返してくれるとこも多いしゲーム性があれだとMOD作られたりするからなぁ… そこらへんも長く売れる秘訣だよね
445 21/09/08(水)12:51:15 No.843822133
>インディー系のゲームは基本的に安いしユーザーの声聞いてアプデ繰り返してくれるとこも多いしゲーム性があれだとMOD作られたりするからなぁ… まあバランス調整というなのプレイヤー有利潰しをしまくってダメになるゲームも結構あるわけだが…
446 21/09/08(水)12:51:17 No.843822144
>効率プレイすると一年目であらかた施設そろって探索も終わっちゃってて >二年目で人間関係すすめるかぁ?ぐらいの感じ >ボリュームが少ないんだよなぁ 一年目でバンドル終わってるのは効率プレイ通り越して攻略動画でも見て満足してる人じゃねぇかな…
447 21/09/08(水)12:51:25 No.843822184
ルンファ5はバグとか処理落ちも多かったけどルンファシリーズの正統な続篇ってのが実感できるくらいにはちゃんとしてた というかルンファシリーズは前から粘着がずっといるから…
448 21/09/08(水)12:51:31 No.843822210
この手のゲームにも終わりはあったほうがいいと思うんだけどあんまり同意されない
449 21/09/08(水)12:51:32 No.843822213
ACVとか下手に数出たから悪評すげえ広まったじゃねーか
450 21/09/08(水)12:51:33 No.843822218
1つでも欠点あったら欠点があるって点を拡大解釈して処理落ちだらけだのグラフィックが汚いだの適当に言いたい放題なのがimgに住み着いてるっぽいね
451 21/09/08(水)12:51:45 No.843822268
>MODの多さは人気の証 マイクラ然りskyrim然り
452 21/09/08(水)12:51:49 No.843822288
>田舎の人間関係ってクソだな!ってなるスレ画 若い連中もよく見るとみんな仲良し!ってんではなくて 仲間同士でめっちゃ固まっててそれ以外とあんまり交流してないんだよな
453 21/09/08(水)12:51:55 No.843822315
>キャラグラ微妙だけどいわゆるバグ枠は存在しないってぐらい結婚相手の幅は広い >既婚者子供以外は大抵いける >そのへんの五つ子のおっさんたちでさえも マジか興味出てきたわありがとう
454 21/09/08(水)12:51:57 No.843822325
>インディー系のゲームは基本的に安いしユーザーの声聞いてアプデ繰り返してくれるとこも多いしゲーム性があれだとMOD作られたりするからなぁ… Slay the Spireは何年も毎週アプデや追加要素ずっとやっててすげぇ…ってなったわ 英語版では鳥居だのお守りだの手裏剣だの日本語そのままで出てくるから作ってるやつは相当なナードなんだなと思った
455 21/09/08(水)12:51:57 No.843822327
>さすが海外製というか登場キャラみんなアクが強い プロローグから現地住民の性格まで海外ドラマの設定でよく見るやつだ!ってなる
456 21/09/08(水)12:52:03 No.843822351
>本家はほんともったいなかった…発売のタイミングが奇跡がかってたのにあの出来で 3つ里くらいの出来だったらよかったね 他は我慢できるけど会話手抜きだけは駄目