21/09/08(水)10:26:48 グルマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)10:26:48 No.843790777
グルマンくん読んでると頭がおかしくなってくる
1 21/09/08(水)10:27:54 No.843790945
これが少年エースに掲載されていた事実
2 21/09/08(水)10:31:10 No.843791493
一流シェフに作らせた高級弁当よりも みんなの弁当を大鍋にぶちこんだ雑炊のが美味いぜ!っていう話なんだけど それ雑炊というかほぼ残飯みたいな味にしかならんよね
3 21/09/08(水)10:31:49 No.843791594
事実って言われてもあの少年エースに!?ってなるような雑誌でもないし本当にただの事実じゃん
4 21/09/08(水)10:32:31 No.843791716
>それ雑炊というかほぼ残飯みたいな味にしかならんよね 梅干しの力だよ
5 21/09/08(水)10:32:52 No.843791774
だれだ!めざしいれたのは!
6 21/09/08(水)10:34:13 No.843791984
みんなで楽しく食べるのが一番美味しいよね!という一般的な話がグルマンくんを通すとこうなる
7 21/09/08(水)10:34:32 No.843792037
女子キャラはそこそこ可愛いのがムカつく
8 21/09/08(水)10:35:11 No.843792162
むしろ単体で食べれるめざしはありがたいんじゃないかな…
9 21/09/08(水)10:35:56 No.843792289
初期の少年エースって車田正美のビートエックスと島本和彦の温泉マンとこれが看板だったのか
10 21/09/08(水)10:39:18 No.843792889
まぁ初期のエースはグルマンくん載ってることに違和感ない雑誌だったよ
11 21/09/08(水)10:41:44 No.843793349
ゆではキン肉マンしか描けないことがよく解った例
12 21/09/08(水)10:47:30 No.843794390
>ゆではキン肉マンしか描けないことがよく解った例 SCRAP三太夫とか描いてたし…
13 21/09/08(水)10:47:33 No.843794397
この1話のネタは完全にパクリの話じゃなかったっけ
14 21/09/08(水)10:49:57 No.843794842
創意工夫で勝つ話より豪華食材ぶち込む悪役ムーブでそのまま勝つ話の方が多い
15 21/09/08(水)10:58:27 No.843796416
コロコロとかだと普通な気がする
16 21/09/08(水)11:01:07 No.843796939
コロコロとかはお菓子なんかで料理したりするから…
17 21/09/08(水)11:02:44 No.843797238
あと普通の料理漫画はなんだかんだで主人公応援したくなる構成してるけど グルマンはこの野郎しゃしゃり出てくるんじゃねえという気持ちが最後まで変わらない
18 21/09/08(水)11:03:22 No.843797340
>初期の少年エースって車田正美のビートエックスと島本和彦の温泉マンとこれが看板だったのか その後すぐエヴァが来るからな
19 21/09/08(水)11:07:48 No.843798119
>>ゆではキン肉マンしか描けないことがよく解った例 >SCRAP三太夫とか描いてたし… 余計ひどいわ
20 21/09/08(水)11:13:54 No.843799217
>>ゆではキン肉マンしか描けないことがよく解った例 >SCRAP三太夫とか描いてたし… ラーメンマン…
21 21/09/08(水)11:16:57 No.843799779
左上顔面殴ってるように見えた
22 21/09/08(水)11:18:30 No.843800065
これ単に全部ぶち込んでるだけ…?
23 21/09/08(水)11:18:30 No.843800066
闘将ラーメンマンもそこそこ続いてるのでまぁ打ち切りってわけじゃないのが恐怖
24 21/09/08(水)11:19:53 No.843800328
ラーメンマンだってキン肉マンのスピンオフだし実質キン肉マンみたいなもんじゃねえか
25 21/09/08(水)11:20:57 No.843800488
流石に今のゆでならここまで狂わないと思うけど今でも闘将拉麺男出力できるからなあ…
26 21/09/08(水)11:21:09 No.843800511
>ラーメンマンだってキン肉マンのスピンオフだし実質キン肉マンみたいなもんじゃねえか 拉麺男読んだらそんな考えにはならんだろ
27 21/09/08(水)11:23:38 No.843800935
拉麺男読んでたら特に考えなくなるからね
28 21/09/08(水)11:23:41 No.843800946
>ラーメンマンだってキン肉マンのスピンオフだし実質キン肉マンみたいなもんじゃねえか スピンオフキャラが麺しかいないし…
29 21/09/08(水)11:25:46 No.843801299
きたねえ
30 21/09/08(水)11:26:06 No.843801362
中国のチャプスイあたりから着想得たんだろうなとは思うが 日本食でやっても絶対うまくないよな…
31 21/09/08(水)11:27:24 No.843801615
>これ単に全部ぶち込んでるだけ…? ぶちこんでるだけ 最後に梅干し入れるまでは不味いって判定だった
32 21/09/08(水)11:28:26 No.843801789
>拉麺男読んだらそんな考えにはならんだろ でも子供の頃はそんな感覚で読んでたし…
33 21/09/08(水)11:28:55 No.843801893
自分の入れたもの食ってるときだけ笑顔だ…
34 21/09/08(水)11:29:13 No.843801953
闘将拉麺男は真面目に考えたり以前の話を思い出したりしなければ面白いよ 神経質は素面で読むと発狂する
35 21/09/08(水)11:30:44 No.843802206
プロレスだからわけわかない事してても まぁプロレスだから…ってなるだけで 題材次第で受け入れられなくなる
36 21/09/08(水)11:31:17 No.843802299
>流石に今のゆでならここまで狂わないと思うけど今でも闘将拉麺男出力できるからなあ… つまりあれはライブ感で書いてるんじゃなくて計算して出力されてる…?
37 21/09/08(水)11:32:15 No.843802471
>闘将拉麺男は真面目に考えたり以前の話を思い出したりしなければ面白いよ >神経質は素面で読むと発狂する 鬱病の改善とかに使えないだろうか
38 21/09/08(水)11:34:09 No.843802773
肉終わったら令和グルマンさん描いて欲しい
39 21/09/08(水)11:34:45 No.843802868
なんだっけあの主人公がすぐウンコする土人の格闘漫画
40 21/09/08(水)11:36:09 No.843803085
ゆで理論は格闘以外に持ち込んだらただただ意味不明なだけだ
41 21/09/08(水)11:37:19 No.843803290
ライオンハートは面白かったよ そこまでおかしい理論は無かったような気もするし
42 21/09/08(水)11:37:51 No.843803389
ガンガンにも描いてたなゆで ラーメンマンが出てくるやつ
43 21/09/08(水)11:38:22 No.843803473
ゆでがキチガイなんだよ
44 21/09/08(水)11:39:50 No.843803726
>事実って言われてもあの少年エースに!?ってなるような雑誌でもないし本当にただの事実じゃん 末期のボンボンとかじゃないの!?と衝撃を受けているのを見たことはある
45 21/09/08(水)11:41:01 No.843803950
>鬱病の改善とかに使えないだろうか まずうつ病改善のために特殊な溶液に浸して培養した八味地黄ヒルを用意する
46 21/09/08(水)11:41:59 No.843804150
闇鍋って表現自体は未だに現役だけど会食自粛とか抜きにしても闇鍋って食文化は平成まで生き残ってたんだろうか… 実は巨人の星でしか見たことない
47 21/09/08(水)11:42:10 No.843804178
ゆうれい小僧の初期の頃は怪奇漫画しててわりと好きだった すぐに妖怪版キン肉マンになってったけど
48 21/09/08(水)11:42:24 No.843804210
>>鬱病の改善とかに使えないだろうか >まずうつ病改善のために特殊な溶液に浸して培養した八味地黄ヒルを用意する うわーっこの掲示板未来に生きてる!
49 21/09/08(水)11:42:28 No.843804227
でもグルメ漫画ってわりかし極端な表現しない?
50 21/09/08(水)11:42:44 No.843804283
なんだい今日はべんとう一本勝負の話はしないのかい?
51 21/09/08(水)11:43:37 No.843804439
今ならyoutuberが腐るほどやってくれるよ闇鍋
52 21/09/08(水)11:44:19 No.843804570
>でもグルメ漫画ってわりかし極端な表現しない? 肉汁…肉汁が…
53 21/09/08(水)11:46:11 No.843804913
ライオンハートと記憶がごっちゃになる…
54 21/09/08(水)11:46:28 No.843804983
投稿後にキン肉マンデビューで大ヒット 漫画の描き方を知らなくてキン肉マンの描き方しか知らないでウン十年なんだ
55 21/09/08(水)11:47:13 No.843805116
でも久しぶりに描いたラーメンマンはちゃんとラーメンマンしてたよ
56 21/09/08(水)11:47:31 No.843805177
料理ってほぼ知識の話なのに昔は監修ついてる方が珍しかった
57 21/09/08(水)11:47:32 No.843805179
>なんだっけあの主人公がすぐウンコする土人の格闘漫画 トータルファイターカオ 最近の闘将でまさかの拾われ方した
58 21/09/08(水)11:47:59 No.843805277
キン肉マンだけっていうか 一時期キン肉マンですら酷かったような気もするが あくまで気がするだけなのでまあいいか
59 21/09/08(水)11:49:15 No.843805524
>事実って言われてもあの少年エースに!?ってなるような雑誌でもないし本当にただの事実じゃん エヴァと一緒に載ってた時期があると思うと少し不思議な気分になる
60 21/09/08(水)11:50:02 No.843805679
三太夫や幽霊小僧は途中で超人トーナメント始まるとそうそうこれこれってなる
61 21/09/08(水)11:51:04 No.843805876
なんかムエタイのやつもあったよね 首相撲からのチャランボだけ覚えてる
62 21/09/08(水)11:52:53 No.843806222
ゆうれい小僧 三太夫 マモル(ここまでWJ連載) カオ ライオンハート グルマンくん を知っている読者は幸せである
63 21/09/08(水)11:56:12 No.843806929
>キン肉マンだけっていうか >一時期キン肉マンですら酷かったような気もするが >あくまで気がするだけなのでまあいいか 追い込まれるといい方向にいかないんだろうなとは思うところあるけれどグルマンくんは自由な環境だったのかな…
64 21/09/08(水)11:56:23 No.843806971
めざしより主張の激しい食材まみれなんだけど
65 21/09/08(水)11:57:40 No.843807210
そのメンツだとグルマンくんがぶっちぎりで不快だなぁ…
66 21/09/08(水)11:58:15 No.843807323
ライオンハートは普通に面白いしヒロインも可愛いよ
67 21/09/08(水)11:58:54 No.843807466
いろんな種類のラーメンを集めて一つの大鍋で作ると美味いぞって話は聞いたことがある いやでもそれも正直怪しいのに弁当を雑炊か…
68 21/09/08(水)11:59:06 No.843807516
>事実って言われてもあの少年エースに!?ってなるような雑誌でもないし本当にただの事実じゃん これ世代差ありそうじゃね?
69 21/09/08(水)11:59:43 No.843807668
>いろんな種類のラーメンを集めて一つの大鍋で作ると美味いぞって話は聞いたことがある >いやでもそれも正直怪しいのに弁当を雑炊か… サンレッドであったな…袋麺全部まとめて作ろうぜってやつ
70 21/09/08(水)12:05:00 No.843808837
ケロロって初期じゃないんだ
71 21/09/08(水)12:05:08 No.843808862
少年っエーッス(ザーンコクーナー)三石ボイスで内容紹介のCMしか覚えてない…
72 21/09/08(水)12:10:02 No.843810002
すぐウンコするキャラが多すぎてパッと出てこねえよ… カオも三太夫もするぞ
73 21/09/08(水)12:11:37 No.843810383
ちょいちょいスレ見るから一巻買ったけどまあ凄いね 大体貼られる画像一巻に集約してるんだなって 2巻以降は怖いから買ってない
74 21/09/08(水)12:12:24 No.843810576
>その後すぐエヴァが来るからな 気が狂ってんのか