虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

楽しみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)09:11:10 No.843778843

楽しみなゲーム

1 21/09/08(水)09:14:38 No.843779325

出るまでにPS5を手に入れないと…

2 21/09/08(水)09:15:18 No.843779414

いつでるんだっけ…

3 21/09/08(水)09:19:18 No.843780013

オープンベータはまだかい

4 21/09/08(水)09:20:14 No.843780128

BO4みたいにならないかだけ心配

5 21/09/08(水)09:20:44 No.843780186

>いつでるんだっけ… 来月の22日

6 21/09/08(水)09:21:29 No.843780288

アイリッシュの中の人亡くなってしまったけど何とかなるのかな…

7 21/09/08(水)09:22:16 No.843780413

>アイリッシュの中の人亡くなってしまったけど何とかなるのかな… 声なら代役でなんとかなるだろうし…

8 21/09/08(水)09:26:41 No.843781028

過去作混ぜ混ぜルールばかりやりそう…

9 21/09/08(水)09:27:20 No.843781111

ちょっと様子見したい

10 21/09/08(水)09:28:06 No.843781222

楽しみは楽しみなんだけど連続で外してるから警戒感が強い

11 21/09/08(水)09:29:07 No.843781356

メトロ出るっけ?

12 21/09/08(水)09:29:24 No.843781420

だめなら4に戻るんでしょう?

13 21/09/08(水)09:29:30 No.843781430

2042本体で遊んでもPortalで過去作混在ルールで遊んでもいいのさ 問題は全部滞りなく遊べるほど人が居てチーターが少ないかだ

14 21/09/08(水)09:29:51 No.843781488

>メトロ出るっけ? メトロはある ロッカーは改造品しかないのかな

15 21/09/08(水)09:29:57 No.843781507

>楽しみは楽しみなんだけど連続で外してるから警戒感が強い なんというかこう一番やってほしくないことばっかりやってくるもんな…

16 21/09/08(水)09:30:41 No.843781617

>だめなら4に戻るんでしょう? すふ ぎる

17 21/09/08(水)09:31:27 No.843781725

新情報さっぱり来ないけど本当に作ってんのか?

18 21/09/08(水)09:31:46 No.843781772

ゲームモード3つあるのがいいわ 本編 ポータル タルコフみたいなの

19 21/09/08(水)09:32:16 No.843781844

>新情報さっぱり来ないけど本当に作ってんのか? 流石に未完成だった前作の轍は踏まないだろう

20 21/09/08(水)09:32:21 No.843781857

>出るまでにPS5を手に入れないと… PCなら抽選しなくても買えちまうんだ

21 21/09/08(水)09:32:55 No.843781923

大企業がタルコフみたいなのをちゃんとバランス取って作ったらそれはそれで楽しくないと思う

22 21/09/08(水)09:33:11 No.843781974

>新情報さっぱり来ないけど本当に作ってんのか? https://m.youtube.com/watch?v=YjQmBvQ31Bk 最近きたよ

23 21/09/08(水)09:33:26 No.843782008

毎回プレイ風動画の敵がぼっ立ちなの笑う

24 21/09/08(水)09:33:30 No.843782024

>>出るまでにPS5を手に入れないと… >PCなら抽選しなくても買えちまうんだ お値段は

25 21/09/08(水)09:34:04 No.843782101

>大企業がタルコフみたいなのをちゃんとバランス取って作ったらそれはそれで楽しくないと思う division1のサバイバルってのがありましてね

26 21/09/08(水)09:34:06 No.843782109

BFVも十分楽しめた俺は無敵

27 21/09/08(水)09:34:31 No.843782167

>>新情報さっぱり来ないけど本当に作ってんのか? >https://m.youtube.com/watch?v=YjQmBvQ31Bk 一見グラフィックに進歩が見られないようだが…

28 21/09/08(水)09:35:01 No.843782237

タルコフみたいなモードあんの!?

29 21/09/08(水)09:35:28 No.843782293

BFにそんなグラフィック求めても仕方ないだろ

30 21/09/08(水)09:35:32 No.843782305

>PCなら抽選しなくても買えちまうんだ ベータテスト用チート販売中!

31 21/09/08(水)09:35:56 No.843782365

どれくらいのグラボあれば良いんだろう

32 21/09/08(水)09:36:08 No.843782390

やっぱ反省してないなこれ 女兵士はいらねえっつってんだろ!

33 21/09/08(水)09:36:58 No.843782503

>やっぱ反省してないなこれ >女兵士はいらねえっつってんだろ! 近未来無国籍傭兵部隊に女性がいるのはおかしくないのでは…?

34 21/09/08(水)09:37:06 No.843782524

BFってうるせえ俺のゲーム最高画質で遊びたいなら良いPC買えってレベルでグラこだわってるとこじゃなかったっけ

35 21/09/08(水)09:37:19 No.843782551

>やっぱ反省してないなこれ >女兵士はいらねえっつってんだろ! 2042年ならまあそれほど不自然でも

36 21/09/08(水)09:37:33 No.843782587

タルコフみたいなモードなんてあったか?別のゲームと間違えてないか

37 21/09/08(水)09:37:40 No.843782602

スペシャリスト選択がちょっと怖い

38 21/09/08(水)09:37:45 No.843782618

グラフィックめちゃめちゃ上がってもPS5のスペックで間に合わないとこまで行っちゃうから難しいね

39 21/09/08(水)09:37:50 No.843782630

>>やっぱ反省してないなこれ >>女兵士はいらねえっつってんだろ! >近未来無国籍傭兵部隊に女性がいるのはおかしくないのでは…? まぁ今のところ一人だけだから許すが…

40 21/09/08(水)09:38:04 No.843782672

もう戦争なんてやめてくれぇ!さえなければもう女性兵士くらい居てもええよ…

41 21/09/08(水)09:38:14 No.843782695

衛生兵ババア孕ませたい

42 21/09/08(水)09:38:25 No.843782723

特殊能力がキャラに固定されるのは正直あまり好きじゃない

43 21/09/08(水)09:38:27 No.843782728

七分袖がね…

44 21/09/08(水)09:38:42 No.843782768

>グラフィックめちゃめちゃ上がってもPS5のスペックで間に合わないとこまで行っちゃうから難しいね 設定落として2080クラスでどうにもならないレベルにされたら今の御時世できないのでは?

45 21/09/08(水)09:39:09 No.843782841

女性の有無なんてどうでもいいわ問題はそこじゃなかったし

46 21/09/08(水)09:39:25 No.843782881

二次大戦のオマハに女兵士いたら萎えるけど 現代どころか近未来戦なんだからいて当然だろ

47 21/09/08(水)09:39:35 No.843782899

女性兵士のアビリティは蘇生ピストルで範囲回復もします! →テストしてみたらぶっ壊れでした!蘇生機能削除します! βテスト前なのに何やってるんだ…

48 21/09/08(水)09:40:07 No.843782986

蘇生銃から蘇生消したらただの銃やんか

49 21/09/08(水)09:40:16 No.843783012

遠距離蘇生はそりゃぶっ壊れるわ…

50 21/09/08(水)09:40:24 No.843783031

昔の兵科選択式でAEDで敵殺せて男だらけの戦場の方が良いって層は確実に居るしBF3完全再現サーバーくらいは常時立ってるもんだと思うよ

51 21/09/08(水)09:40:45 No.843783075

メトロあるの!?

52 21/09/08(水)09:40:47 No.843783077

>蘇生銃から蘇生消したらただの銃やんか 謎の範囲回復銃になったぞ 使い勝手の悪い医療パック箱みたいな感じだろう

53 21/09/08(水)09:40:48 No.843783082

無限メトロサーバーは確実にある

54 21/09/08(水)09:41:00 No.843783115

>タルコフみたいなモードなんてあったか?別のゲームと間違えてないか ハザードゾーンっていうやつ

55 21/09/08(水)09:41:51 No.843783239

遠隔で回復出来るのへー良いじゃんって感じで眺めてたけどそういやBF1も5もボタン連打で無限に回復弁当投げれたわ

56 21/09/08(水)09:42:04 No.843783283

タルコフクローンって噂はあるけど実際どんなルールか確定情報まだ出てないよね?

57 21/09/08(水)09:42:19 No.843783312

まあ回復銃なら地球防衛軍でも使ったことあるから大丈夫かな…

58 21/09/08(水)09:42:22 No.843783322

タルコフとか言ってるけどどうせ結局ただのバトロワだろ

59 21/09/08(水)09:42:40 No.843783362

Vで買ったスキン使わせてくれるならいいよ

60 21/09/08(水)09:42:46 No.843783375

女がいても構わんよ ブスじゃなければな!

61 21/09/08(水)09:42:51 No.843783383

Vとかで視認性酷かったからグラそこまで拘ってないんじゃない

62 21/09/08(水)09:43:13 No.843783433

女兵士は歴史ゲー売りしてるBFVでやったから違和感あっただけだし… 現代戦で女の子いっぱい出る虹6があれこれ言われたりするのは見たことないし…

63 21/09/08(水)09:43:35 No.843783492

>タルコフクローンって噂はあるけど実際どんなルールか確定情報まだ出てないよね? まだ出てないね

64 21/09/08(水)09:43:36 No.843783494

>Vとかで視認性酷かったからグラそこまで拘ってないんじゃない 電子スコープかなんかで輪郭表示されるとかSF振ってもいいんじゃないかな 現実でもできてるし

65 21/09/08(水)09:43:42 No.843783508

>まあ回復銃なら地球防衛軍でも使ったことあるから大丈夫かな… 蟻に喰われたまま吹っ飛ぶやつだ…

66 21/09/08(水)09:43:47 No.843783514

32人対32人対戦しかできない雑魚おる?

67 21/09/08(水)09:44:15 No.843783572

グラはテクスチャ減らしてんのかなって感じもするし フレームレート上げてくれればそれでいいわ

68 21/09/08(水)09:44:20 No.843783590

なんだかんだでワクワクしてる

69 21/09/08(水)09:45:02 No.843783686

根本的なシステム次第なところもあるけどポータルあるおかげでゲームバランス自体はユーザーが決められるのいいね

70 21/09/08(水)09:45:09 No.843783713

キャラ被り有りのゲームで遠隔蘇生出来たら壊れるよね

71 21/09/08(水)09:45:25 No.843783763

BF1も発売前の前評価は高かったから油断できない

72 21/09/08(水)09:45:41 No.843783814

>キャラ被り有りのゲームで遠隔蘇生出来たら壊れるよね それはいつものことなので…

73 21/09/08(水)09:46:03 No.843783869

>BF1も発売前の前評価は高かったから油断できない 発売後が低かったような言い方…

74 21/09/08(水)09:46:08 No.843783885

BFにはBFの良さってものがある たとえば命や乗り物の安さとか

75 21/09/08(水)09:46:35 No.843783961

トレーラーに騙されかけてる「」は多いと聞く 俺は騙されかけてる

76 21/09/08(水)09:47:26 No.843784112

>トレーラーに騙されかけてる「」は多いと聞く >俺は騙されかけてる 俺は毎作騙されてるから安心しろ

77 21/09/08(水)09:47:33 No.843784135

スペシャリスト制なのに命は安いまんまなの面白い

78 21/09/08(水)09:47:37 No.843784146

俺は面白かったけどなBF1 思うところもあるけど第一次世界大戦シューターをあの規模でやれるのは多分向こう20年くらいは無いだろうしやってよかったと思ってる

79 21/09/08(水)09:48:36 No.843784302

https://m.youtube.com/watch?v=tgzyx6qh0NE グラフィックについてだけど同じαテストでもポータルの紹介動画だとめちゃくちゃ綺麗に見える カスピアンボーダーの草木の表現がすごい

80 21/09/08(水)09:49:02 No.843784366

>>キャラ被り有りのゲームで遠隔蘇生出来たら壊れるよね >それはいつものことなので… 今までのBFで蘇生銃なんて有ったか?

81 21/09/08(水)09:49:51 No.843784480

>俺は面白かったけどなBF1 雰囲気いいし敵を倒した時の爽快感はシリーズで1番だと思います

82 21/09/08(水)09:50:45 No.843784613

リムペットもあるしな

83 21/09/08(水)09:51:13 No.843784691

BF1はむしろ発売前に出した情報そのままお出ししした感ある 期待してたのと違った…って声もわかるけど

84 21/09/08(水)09:51:13 No.843784696

グラ求めるゲームでもないしトレーラーの時点で 現行ゲームと比べて劣ってるわけでもないのに グラでケチ付けようがなくない?

85 21/09/08(水)09:51:13 No.843784698

>リムペットもあるしな 成形炸薬はどうしてこれに出来なかったのか

86 21/09/08(水)09:52:20 No.843784880

どのBFもちゃんと良さあるし出るごとにいいゲームになってると思うよ 毎回合わなかった人の声がでかいんだよ

87 21/09/08(水)09:53:04 No.843785002

俺はBFH好きだったよ…

88 21/09/08(水)09:53:25 No.843785056

>>俺は面白かったけどなBF1 >雰囲気いいし敵を倒した時の爽快感はシリーズで1番だと思います ゲームエンジンもBF4から正当進化してて割と良かった 時代が時代だから仕方ないけど武器の種類が少ないのと霧で前が見えねえのだけはなんとかして欲しかったな

89 21/09/08(水)09:54:17 No.843785206

結局ポータルはユーザーが気に入らない奴追い出せるサーバーってことでいいのか?

90 21/09/08(水)09:54:57 No.843785326

BANリストがないとな…

91 21/09/08(水)09:55:02 No.843785333

C4だ…C4さえあればおれはBFを楽しめる

92 21/09/08(水)09:55:05 No.843785343

>毎回合わなかった人の声がでかいんだよ Vから入ってそこそこ楽しめてるから親の仇のように憎んでるプレイヤーの言うことは分からん… 不満点が無いわけでは無いけどね一戦ごとのチームシャッフルがなくてレイパー固定部屋化しがちとか

93 21/09/08(水)09:55:43 No.843785470

発売前が一番無邪気に楽しめるんだからネチネチ言わんで頭空っぽにしようよと毎回思う

94 21/09/08(水)09:57:22 No.843785730

我儘言うけど刺突爆雷ほしい

95 21/09/08(水)09:57:50 No.843785807

俺は頭空っぽでブーブーを乗り回してそして死にたいだけなんだ…

96 21/09/08(水)09:58:08 No.843785861

金塊ラッシュ入れてよ

97 21/09/08(水)09:59:07 No.843786033

書き込みをした人によって削除されました

98 21/09/08(水)09:59:21 No.843786074

毎回発売日にプレミアパック的なの買ってちょっとしたらやらなくなるを繰り返してるな…何故買うのか… 後で調整された上にセールで安くなってから入った人達にこれ面白いじゃん!と言われて再開するまでがルーティン

99 21/09/08(水)10:00:25 No.843786252

まぁVで散々すっころんてくれたしあれ以下になることはないだろう

100 21/09/08(水)10:01:52 No.843786500

どうせ発売してもバグだらけでバランスも変だけど何だかんだ面白くて楽しめるゲームを作ってくれるという安心感

101 21/09/08(水)10:01:59 No.843786523

今回シリーズに無い立体的な動きを入れてるからそこを調整できるかが懸念材料だな

102 21/09/08(水)10:02:02 No.843786528

Vは近代の銃を使いたいという個人的な意見以外はコミュニティ鯖実装してから結構楽しめたよ

103 21/09/08(水)10:02:23 No.843786583

そういえばレン鯖云々で不買運動してたけどどうなったの?

104 21/09/08(水)10:02:55 No.843786664

Vの女兵士がクソなのはゲームのコンセプトのww2から大きく外れてるからだから現代戦ならそう文句はないかな… でもうるさいのだけはやめてくれ

105 21/09/08(水)10:03:15 No.843786722

ハザードゾーンで落ちてるであろう武器は過去作武器沢山あるんだろうな

106 21/09/08(水)10:03:34 No.843786762

>俺はBFH好きだったよ… 個人的にデデンデッデデンデンは歴代最高だと思う

107 21/09/08(水)10:04:04 No.843786856

>ハザードゾーンで落ちてるであろう武器は過去作武器沢山あるんだろうな いいなそういうの…

108 21/09/08(水)10:04:36 No.843786949

前作のこと反省してるように見せかけてるだけで根っこは変わってねえからこりゃ駄目だ

109 21/09/08(水)10:05:09 No.843787049

>Vの女兵士がクソなのはゲームのコンセプトのww2から大きく外れてるからだから現代戦ならそう文句はないかな… >でもうるさいのだけはやめてくれ アローリ!とかやめてほしい

110 21/09/08(水)10:05:41 No.843787135

BF1は霧とガスでろくに前が見えないなか 塹壕に伏せて手榴弾に怯えながら当たらない銃をパンパン撃って 敵を確認しようと思ったら奇声を上げながら銃剣突撃してくる敵兵に刺されるって体験は最高だったよ FPSとして面白いかと言われると首を傾げる

111 21/09/08(水)10:05:52 No.843787157

fu322407.mp4 f20261.mp4 こういうのまた見たい

112 21/09/08(水)10:06:26 No.843787264

逆にこれで失敗したらBFシリーズの終焉を迎えるわけだからどっちにしろやらないと

113 21/09/08(水)10:06:43 No.843787308

steamのBFVなんたらエディションが800円ちょっとで興味ある

114 21/09/08(水)10:06:52 No.843787340

>前作のこと反省してるように見せかけてるだけで根っこは変わってねえからこりゃ駄目だ 前作の駄目なところは大体治ってるだろ 別の所が駄目になったりするが

115 21/09/08(水)10:07:44 No.843787507

ハザードゾーンはアンロック武器が落ちてて 回収成功したらアンロックとかかな?

116 21/09/08(水)10:08:30 No.843787635

>前作のこと反省してるように見せかけてるだけで根っこは変わってねえからこりゃ駄目だ 具体的に何が?

117 21/09/08(水)10:08:52 No.843787700

狼は追い詰められたら足を食べる

118 21/09/08(水)10:09:08 No.843787750

>f20261.mp4 >こういうのまた見たい 脳の溶け具合が最高にBF

119 21/09/08(水)10:09:14 No.843787775

見せかけてるだけってよく分かるな まるでBF博士だ

120 21/09/08(水)10:09:54 No.843787896

>こういうのまた見たい fu322421.webm

121 21/09/08(水)10:09:56 No.843787904

>逆にこれで失敗したらBFシリーズの終焉を迎えるわけだからどっちにしろやらないと 集大成かつ現代戦なんだからもう何も言い訳は効かないからな…

122 21/09/08(水)10:10:04 No.843787925

>steamのBFVなんたらエディションが800円ちょっとで興味ある クソゲーと言い切るがとはいえゲームとして破綻してるとかではないからBF初プレイなら触ってみるのもいい

123 21/09/08(水)10:10:05 No.843787928

ぶっちゃけ過去マップとポータルあるなら面白いポータルに入ればいいだけだから特に問題ないな…

124 21/09/08(水)10:13:06 No.843788420

Vはゲームとして悪くなかったけど現代戦やりたかったのに2作連続過去の戦争でがっかりしたので今作超楽しみ チーター云々は最悪レン鯖に篭もればいいだけだし

125 21/09/08(水)10:13:25 No.843788485

俺は史実がある戦場に当時その場にいなかった女性兵士を追加されるのが嫌だっただけで なんで逆にいくらでも女性兵士入れてもいい現代戦でそんなにクローズアップされていないのですか…

126 21/09/08(水)10:13:27 No.843788490

>>steamのBFVなんたらエディションが800円ちょっとで興味ある >クソゲーと言い切るがとはいえゲームとして破綻してるとかではないからBF初プレイなら触ってみるのもいい 高度な検索からのコミュ鯖の入り方だけは下調べしておくんだ… 間違っても42/64とかなってる公式鯖に入るんじゃ無いぞ

127 21/09/08(水)10:13:41 No.843788525

今のVなら普通に楽しめるでしょ PCならコミュニティゲームじゃないとゲームにならんけど

128 21/09/08(水)10:13:56 No.843788561

>steamのBFVなんたらエディションが800円ちょっとで興味ある PC版はまずチーターがいなそうなサーバーを探しますに耐えられたら楽しめる

129 21/09/08(水)10:13:57 No.843788562

最新グラフィックで…メトロ戦ができるってことなんだろ!?

130 21/09/08(水)10:14:08 No.843788585

BFVは最初にチュートリアル兼ねたプロローグキャンペーンの出来は歴代最高だと思うよ 上手いこと戦車や飛行機も操作方法分からせるしいつも悪役のドイツ空軍で爆撃機の大編隊に突入するシーンは正直鳥肌立った

131 21/09/08(水)10:14:11 No.843788598

>クソゲーと言い切るがとはいえゲームとして破綻してるとかではないからBF初プレイなら触ってみるのもいい 前にストリーマーの大会見て面白そうだったから買ってみます

132 21/09/08(水)10:14:22 No.843788638

BFVのMMGの仕様好きだから継続して欲しいな

133 21/09/08(水)10:14:36 No.843788670

>BFVのMMGの仕様好きだから継続して欲しいな !?

134 21/09/08(水)10:14:55 No.843788715

1か4くらい長く楽しめるゲームになって欲しい

135 21/09/08(水)10:15:03 No.843788737

面白いよV 3から復帰したけど楽しめてる フリプの民だけど

136 21/09/08(水)10:15:33 No.843788823

BFVに慣れると過去作で照準合わせてても当たらない従来の撃ち合いが少しストレスになったのでちょっとびっくりした それでもゲームはなんだかんだて楽しめるから感心する

137 21/09/08(水)10:16:00 No.843788897

>最新グラフィックで…メトロ戦ができるってことなんだろ!? せっかくのグラも爆風しか見えねぇ

138 21/09/08(水)10:16:32 No.843788994

BFVはなんだかんだ硫黄島が面白かったから全部許すというか 托鉢山で火炎放射器があれほど有効な兵器になるとは…って実感できるところとか良かったというか

139 21/09/08(水)10:17:18 No.843789122

バ、バトルフィールドベトナム

140 21/09/08(水)10:17:21 No.843789133

>托鉢山で火炎放射器があれほど有効な兵器になるとは…って実感できるところとか良かったというか (煙幕を焚いて妖刀で決死に斬り込むにほんへ)

141 21/09/08(水)10:17:36 No.843789166

大人数で乗り物使ってわちゃわちゃできるのはBFだけだからな…

142 21/09/08(水)10:18:15 No.843789291

俺硫黄島で前から炎が飛んでくる時の絶望感分かった!

143 21/09/08(水)10:18:17 No.843789297

なんだかんだコスプレの楽しみはあったしV…

144 21/09/08(水)10:18:34 No.843789350

日本刀取ると日本兵以外にも侍の魂がインストールされるの良いよね

145 21/09/08(水)10:19:32 No.843789508

>大人数で乗り物使ってわちゃわちゃできるのはBFだけだからな… 輸送ヘリでさっさと降りろや!もいいし車両で地雷踏むのもいい…

146 21/09/08(水)10:19:32 No.843789509

Vは初動コケたけどアプデでかなり真っ当に面白くなってるから色々と惜しい 特にコミュニティサーバ実装後にチーター居ないとこんなに楽しいんだ…ってなった

147 21/09/08(水)10:19:41 No.843789530

日本兵さんで刺突爆雷持って突撃するのは最高に楽しいが 大半のプレイヤーが望んでいたのは独ソ戦じゃねえかなとは思う…

148 21/09/08(水)10:19:58 No.843789572

>>最新グラフィックで…メトロ戦ができるってことなんだろ!? >せっかくのグラも爆風しか見えねぇ 一時期ウサフラで爆風まみれだったし過去作再現!

149 21/09/08(水)10:20:19 No.843789641

なんかバグが見つかったから早速家に帰ってBF付けたらみんな屈伸しながらバグで遊んでる悪ガキオンラインしてるのが一番面白いから何だかんだ発売日に買っちゃうわ

150 21/09/08(水)10:20:20 No.843789644

>バ、バトルフィールドベトナム PVは歴代最高との声も高い

151 21/09/08(水)10:20:56 No.843789755

Vはチクボンという神託が降りてきたから許すよ…人も車もまんべんなく吹き飛ばせる神器だから是非とも後世に残すべきだと思う こう…2042年にはEMPパルスとか超振動とかでチクボンしたらいいんじゃないか?

152 21/09/08(水)10:21:05 No.843789778

>日本兵さんで刺突爆雷持って突撃するのは最高に楽しいが >大半のプレイヤーが望んでいたのは独ソ戦じゃねえかなとは思う… 俺はノルマンディー上陸がやりたかったよ 理不尽に死にたい 理不尽に殺したい

153 21/09/08(水)10:21:11 No.843789800

>一時期ウサフラで爆風まみれだったし過去作再現! やだやだLMG地獄の方がいいよぉ!

154 21/09/08(水)10:21:44 No.843789897

2042にもフリーガー持っていきたい

155 21/09/08(水)10:21:53 No.843789923

C4バギーは久々に見ると意味不明な存在すぎてもう面白い

156 21/09/08(水)10:21:58 No.843789942

変な髪型の女性日本兵がフランスの希少なアサルトライフルで硫黄島で戦いつつキングチーハーを守る! BFなんてそんなもんでいいんだよ

157 21/09/08(水)10:22:04 No.843789956

>俺はノルマンディー上陸がやりたかったよ けどよぉ 上陸作戦の苛烈さではフルメンバーでの硫黄島も中々のものでしたよ

158 21/09/08(水)10:22:59 No.843790109

多分後にも先にもシャーマンとチハが正面から殴りあった結果チハの方が強いゲームそうそう出ないと思う

159 21/09/08(水)10:23:00 No.843790111

>なんだかんだコスプレの楽しみはあったしV… ロッテルダムのビル陰に潜む怪人ギリースーツジャングルカービンマン!

160 21/09/08(水)10:23:05 No.843790127

刺突爆雷実装時はあのメトロ民ですらKDガン無視で突撃一番してたから魔の道具すぎる

161 21/09/08(水)10:23:51 No.843790254

メトロも楽しかったけどあれ露骨なワンサイドゲームにたまになるのがキツい やっぱロッカーだ 心がロッカーを求めている

162 21/09/08(水)10:24:04 No.843790284

ロッカーは改造しないでそんまま持ってこい

163 21/09/08(水)10:24:21 No.843790340

>刺突爆雷実装時はあのメトロ民ですらKDガン無視で突撃一番してたから魔の道具すぎる 脳汁溢れ出るからな…

164 21/09/08(水)10:24:57 No.843790428

>ロッカーは改造しないでそんまま持ってこい エリア外通ってくる使用はダメだ

165 21/09/08(水)10:25:06 No.843790461

相手に当てなくても足元チクボンだけで死ぬからな 自分は瀕死になるけど死なない

166 21/09/08(水)10:25:34 No.843790553

やっぱCoDと被るからベータズラしたんかね

167 21/09/08(水)10:25:36 No.843790561

BFVのいいとこはセミオートが強いとこ

168 21/09/08(水)10:25:36 No.843790563

刺突爆雷は脳細胞が死ぬ音が聞こえたから早々に手放したよ

169 21/09/08(水)10:26:09 No.843790659

>>なんだかんだコスプレの楽しみはあったしV… >ロッテルダムのビル陰に潜む怪人ギリースーツジャングルカービンマン! 俺は武装親衛隊で行く

170 21/09/08(水)10:26:20 No.843790695

刺突爆雷は本人が意外と平気な安全武器ということがわかった

171 21/09/08(水)10:26:28 No.843790723

ジープ特攻vs正面から刺突爆雷でロードキル&爆殺で相打ちになった時は脳汁出た

172 21/09/08(水)10:26:39 No.843790756

>刺突爆雷は本人が意外と平気な安全武器ということがわかった んなわけねー!

173 21/09/08(水)10:27:00 No.843790804

Vは対空兵器が強すぎたしそこは改善してほしい

174 21/09/08(水)10:27:01 No.843790807

>BFVのいいとこはセミオートが強いとこ リベイロールスが生まれた時から泣いてる

175 21/09/08(水)10:27:17 No.843790847

大変困ったことに適切に扱えばクソつえーんだ刺突爆雷

176 21/09/08(水)10:27:25 No.843790864

>刺突爆雷は本人が意外と平気な安全武器ということがわかった やっぱり伏龍は有効だったんだ!

177 21/09/08(水)10:27:27 No.843790867

牽引砲をドリフトしながら設置して戦車撃破!とかBFじゃないとできないしな…

178 21/09/08(水)10:27:32 No.843790875

変な殺し方したらたまに殺した相手から全体チャットでHAHAHAって流れてくるのは良い文化だったと思う

179 21/09/08(水)10:27:49 No.843790929

>>刺突爆雷は本人が意外と平気な安全武器ということがわかった >んなわけねー! 史実でも類似兵器の平均生還率は23%と保証されてるから安全だよ

180 21/09/08(水)10:27:53 No.843790939

>大変困ったことに適切に扱えばクソつえーんだ刺突爆雷 クラン分隊に粘着されると一瞬でお釈迦になるよね…

181 21/09/08(水)10:29:01 No.843791115

>大変困ったことに適切に扱えばクソつえーんだ刺突爆雷 ソロモンで米帝プレイしてる時一番怖いのは茂みから出てくる忍者爆雷マンだからな… エンジンに刺さると70持ってかれるのヤバすぎる

182 21/09/08(水)10:29:06 No.843791130

Vは岩場の影や草むらに隠れるとマジまで相手がこっちの事見失って右往左往しだすのだけは見てて楽しかった

183 21/09/08(水)10:29:20 No.843791176

>Vは対空兵器が強すぎたしそこは改善してほしい あれくらいでいいよ 航空機もロケットはまだまだ強いし

184 21/09/08(水)10:29:25 No.843791187

>Vは対空兵器が強すぎたしそこは改善してほしい 対空兵器が強くなるまでに数え切れないほどの歩兵のミンチ肉があったことを忘れるなよ!!!!!!!

185 21/09/08(水)10:29:35 No.843791214

>史実でも類似兵器の平均生還率は23%と保証されてるから安全だよ 逆に生還してるやつは何者だよ!

186 21/09/08(水)10:30:02 No.843791303

対戦車地雷をもうちょっと見えないように設置できるようにして欲しい 上手い奴は全然踏んでくれねぇ

187 21/09/08(水)10:30:04 No.843791310

まだ鯖周りの情報って出てないよね? 流石にプライベート鯖か最悪レンタル鯖は使えると思うけど…

188 21/09/08(水)10:30:08 No.843791324

制空権取られるほど面白くないことないからな

189 21/09/08(水)10:30:29 No.843791387

クソ強ぶっこわれ対空武器が追加されたとき航空機マップだけ全部64/64だったのはお腹いたかった

190 21/09/08(水)10:30:39 No.843791414

とにかくちゅうごくじんとチート対策してくれよな!

191 21/09/08(水)10:31:22 No.843791516

エース様に忖度されるとメトロッカーに引きこもるしか無いし…

192 21/09/08(水)10:31:26 No.843791525

>とにかくちゅうごくじんとチート対策してくれよな! エペのhideoutみたいなのBFにも欲しいよなあ

193 21/09/08(水)10:31:36 No.843791545

BFVの爆撃機全盛期で79k/0dやった時 我ながら流石にこれはアカンと思った

194 21/09/08(水)10:31:48 No.843791590

>とにかくちゅうごくじんとチート対策してくれよな! 今回はカスタムルールが売りなんだしプライベート鯖で鯖管に管理してもらえばいいだろ…

195 21/09/08(水)10:32:09 No.843791652

コミュニティサーバー立ててくれてるちゅうごくじん見て 光のちゅうごくじんもいるのか…ってなった

196 21/09/08(水)10:32:11 No.843791661

フリーガーあっても硫黄島の零戦21型はマジで止められない強さだったからむしろ早く誰か持てよって感じだった 一機強いのが居るだけで上陸できないのが三機まで湧けるのはヤバい

197 21/09/08(水)10:32:34 No.843791720

刺突爆雷の何が良いってあの超ハイリスクハイリターンの性能のおかげで 否が応でもテンション上がるんだよな

198 21/09/08(水)10:33:07 No.843791815

>コミュニティサーバー立ててくれてるちゅうごくじん見て >光のちゅうごくじんもいるのか…ってなった 光のちうごくじんはBFに限らず現状のチート祭り地獄だろうな…

199 21/09/08(水)10:33:45 No.843791912

チートは本当なんとかしてくれ 鯖レンタルあるのかな

200 21/09/08(水)10:33:57 No.843791944

伝統的に航空兵器が強い?君も使ったら良いじゃんみたい調整するし 一時的に対空兵器強化されてもすぐナーフするから歩兵やってる限りずっと煮湯飲まされるよ

201 21/09/08(水)10:34:20 No.843792012

>刺突爆雷の何が良いってあの超ハイリスクハイリターンの性能のおかげで >否が応でもテンション上がるんだよな 太平洋マップはブレイクスルーが人気だったのも良かったよね 前線に人いっぱい居るからモクに紛れて突撃して地面に刺せば2~3人持ってけて超楽しい

202 21/09/08(水)10:34:54 No.843792115

まぁ現代戦系はほぼ100%ヘリレイプになるから安心してくれ

203 21/09/08(水)10:34:56 No.843792120

>チートは本当なんとかしてくれ >鯖レンタルあるのかな 折角カスタマイズをアピールしてるのにパブリックのみってことは無いだろ… 無いよね?

204 21/09/08(水)10:35:09 No.843792155

Vはブレイクスルーの楽しさを教えてくれたので俺の中では神ゲー扱いされている

205 21/09/08(水)10:35:39 No.843792236

>まぁ現代戦系はほぼ100%ヘリレイプになるから安心してくれ 全員が徐にスティンガー取り出すの楽しいし…

206 21/09/08(水)10:36:25 No.843792365

>>チートは本当なんとかしてくれ >>鯖レンタルあるのかな >折角カスタマイズをアピールしてるのにパブリックのみってことは無いだろ… >無いよね? レンタル鯖は実装予定です!実装は半年後です!とか平気でやってきそうで怖い

207 21/09/08(水)10:36:40 No.843792408

オープンベータは今週末だっけ

208 21/09/08(水)10:37:08 No.843792487

ブレークスルーは楽しいんだけど一部マジでしんどいマップあるよね おめーだよprovence

209 21/09/08(水)10:37:16 No.843792521

チートツールの販売業者がもうすでにチートツールを売りつけようとしてる 地獄か

210 21/09/08(水)10:37:33 No.843792572

>エペのhideoutみたいなのBFにも欲しいよなあ そんな人力BANをシステムの名前みたいに

211 21/09/08(水)10:37:36 No.843792577

どうせサブスクで様子見するから何でもいいよ

212 21/09/08(水)10:37:58 No.843792644

ソロモンのブレークスルーでセクター移行の際にたまに鳴る迫真の尺八?のBGMがめっちゃ好きだったわ日本の楽器取り入れてくれたのが雰囲気最高だった

213 21/09/08(水)10:38:00 No.843792650

零戦でF-22落とさせてくれ

214 21/09/08(水)10:38:12 No.843792687

なんだかんだ情報見てない人も多いのね

215 21/09/08(水)10:38:49 No.843792803

ルールでブレークスルーは続投だっけ

216 21/09/08(水)10:38:56 No.843792829

>なんだかんだ情報見てない人も多いのね どうせもう予約済みだし…

217 21/09/08(水)10:39:47 No.843792989

>不満点が無いわけでは無いけどね一戦ごとのチームシャッフルがなくてレイパー固定部屋化しがちとか チームシャッフルは実装してもクソになるのが過去作でわかってるから実装はあまりされないと思うよ 分隊崩されて戻そうとするとバランスが崩れるからできませんって言われたりするし 常に優勢なチームに移りたい子はチャンス見て移っちゃう システムでバランス取ろうとしても人が崩しちゃんだ

218 21/09/08(水)10:40:12 No.843793067

>ブレークスルーは楽しいんだけど一部マジでしんどいマップあるよね >おめーだよprovence 後半の市街地入ってからは撃ち合い裏取りのお祭り騒ぎで好きなんだけど前半がな…

219 21/09/08(水)10:41:25 No.843793296

4ぶりの現代戦だから本当に楽しみ

220 21/09/08(水)10:42:26 No.843793456

2042の予約特典の肉屋みたいなスキンちょっと好き

221 21/09/08(水)10:42:41 No.843793504

試合中に突然死してバグか?って思ったらチームシャッフルされてるのいいよね よくないわこれやられるとさっきまでの貢献は何だったんだってなって結局萎えて抜けるだけだった

222 21/09/08(水)10:42:57 No.843793553

24H7Dメトロだ 24H7Dメトロは全てを解決する

223 21/09/08(水)10:43:08 No.843793588

プロヴァンスブレークスルーは第一フェーズは正直削るべきだと思う 開けすぎてて守り側がまともなだけでどうにもなくなる

224 21/09/08(水)10:43:40 No.843793687

HSの音とキルした時の音残してくれてると嬉しいなぁ

225 21/09/08(水)10:43:55 No.843793727

>プロヴァンスブレークスルーは第一フェーズは正直削るべきだと思う >開けすぎてて守り側がまともなだけでどうにもなくなる でえじょうぶだ 大半のプレイヤーはまともじゃない

226 21/09/08(水)10:44:14 No.843793775

チーム移動なくしてチームシャッフルすれば良いんじゃねえかな……

227 21/09/08(水)10:44:21 No.843793798

刺突爆雷は「」分隊で遊んでる時普段はどこ攻めるかよく提案する人がテンションおかしなことになる時点で魔性の武器だこれってなるなった

228 21/09/08(水)10:44:49 No.843793899

>HSの音とキルした時の音残してくれてると嬉しいなぁ ティキーンいいよね4に戻ったらあの音がなくて物足りなかった

229 21/09/08(水)10:45:08 No.843793959

スモークでごり押すにも3人位一緒にモク炊いてくれないと攻められないよね…

230 21/09/08(水)10:45:12 No.843793976

>HSの音とキルした時の音残してくれてると嬉しいなぁ チャキーン音気持ちいよね Vにも途中から追加したくらいだしあって欲しい

231 21/09/08(水)10:45:21 No.843794004

>試合中に突然死してバグか?って思ったらチームシャッフルされてるのいいよね >よくないわこれやられるとさっきまでの貢献は何だったんだってなって結局萎えて抜けるだけだった 試合中にシャッフルなんてあったの…

232 21/09/08(水)10:45:28 No.843794016

BF1の巨大兵器が大好きだったけどBF1だけで終わりなのかな…

233 21/09/08(水)10:45:59 No.843794106

>試合中に突然死してバグか?って思ったらチームシャッフルされてるのいいよね >よくないわこれやられるとさっきまでの貢献は何だったんだってなって結局萎えて抜けるだけだった あっこれ真面目にやらなくていいやつか…となり脳味噌が溶ける

234 21/09/08(水)10:46:03 No.843794126

BFの爆発物は2人以上で連携して使うと試合壊せるレベルのブツがごろごろあるけどみんな好き勝手遊ぶから大して問題になってないみたいな仮説立ってたのは笑った

235 21/09/08(水)10:46:41 No.843794251

>スモークでごり押すにも3人位一緒にモク炊いてくれないと攻められないよね… 開け過ぎててモク係が沢山いないと詰められない…

236 21/09/08(水)10:46:59 No.843794304

俺はブレークスルーのハマダの最初が辛かったかな…

237 21/09/08(水)10:47:08 No.843794332

自分でレーザーポインター置いていつでもジャベリントップアタック出来るようだといいな…

238 21/09/08(水)10:48:17 No.843794521

>BF1の巨大兵器が大好きだったけどBF1だけで終わりなのかな… たまにフィールドにポップするめちゃめちゃ硬い装備も好きだった

239 21/09/08(水)10:48:37 No.843794596

ブレークスルーは太平洋マップが本丸だからな 硫黄島に上陸して日本兵を洞窟に追いやりつつ最後には摺鉢山に星条旗が翻るストーリー性もバッチリハマる

240 21/09/08(水)10:48:39 No.843794606

そうだ そもそもBFはまともに遊ぶものじゃないんだ

241 21/09/08(水)10:48:50 No.843794641

スモグレ2個とライフルスモグレ2個俺が焚いてやるから…

242 21/09/08(水)10:49:15 No.843794731

>たまにフィールドにポップするめちゃめちゃ硬い装備も好きだった いいよねペロサセントリーと薩摩兵キットの奪い合い 取られた腹いせに銃剣刺すね…

243 21/09/08(水)10:50:13 No.843794890

>2042の予約特典の肉屋みたいなスキンちょっと好き バイオメガの巡回査察員みたいでかっちょいいよね

244 21/09/08(水)10:50:35 No.843794968

>硫黄島に上陸して日本兵を洞窟に追いやりつつ最後には摺鉢山に星条旗が翻るストーリー性もバッチリハマる でも大抵の場合誉ある帝国陸軍がヤンキー共を浜で押し返すか山で磨り潰すからお国の土地が守護られる…

245 21/09/08(水)10:50:38 No.843794978

>BF1の巨大兵器が大好きだったけどBF1だけで終わりなのかな… 初期しかやってないんだけど 劣勢のほうに巨大兵器が配備されるけど巨大武兵器破壊したときのポイントが大きくて結局負けるじゃんて印象があった あれって最後はどうなったのかな

246 21/09/08(水)10:50:42 No.843794987

Vの血を吸う妖刀はこれだよこれ!って感じだった 味方のスモークを頼りに洞窟に飛び込んで10連続キルした時は脳汁溢れた

247 21/09/08(水)10:50:46 No.843795001

>BF1の巨大兵器が大好きだったけどBF1だけで終わりなのかな… 対車両武器が少なかった1だからできたことだし… Vで装甲列車とか出してみろ四方から刺突爆雷レイプされて一瞬で死ぬぞ

248 21/09/08(水)10:51:12 No.843795084

警戒兵だっけ?は専属の衛生兵が付いてるとマジで無敵になって面白いんだよな… やめて後ろから刺さないで

249 21/09/08(水)10:51:53 No.843795210

5はガスグレネードなんでリストラしたのってなってる いろんな意味で好きだったんだけどな…

250 21/09/08(水)10:52:01 No.843795240

装甲列車くんは援護兵が後ろからコッソリリムペットぶつけ続けるだけで完封されるか弱い存在だよ

251 21/09/08(水)10:52:06 No.843795256

Vはオペレーションとかが明らかにBF1より劣化してたり 武器がBF1の使い回しみてぇなのいっぱいだったり WW2よりWW1の武器の方が多かったり 独ソ戦なかったり 最初は日米戦すらなかったり ノルマンディーなかったり そう言う積み重ねがあったから今からVで初めてBFやります!な人には別に良いんじゃね

252 21/09/08(水)10:52:48 No.843795370

>5はガスグレネードなんでリストラしたのってなってる >いろんな意味で好きだったんだけどな… あの時期だと条約違反だったからとか?

253 21/09/08(水)10:52:51 No.843795380

今は競技化に疲れたプレイヤーも一定数いるからカジュアルに撃ち合える大型タイトルは売れる…

254 21/09/08(水)10:53:06 No.843795445

3以来久々にやろうと思ったけど今ラッシュ無かったり3dスポット無いって聞いてビックリしてる ゲームに慣れるまで時間かかりそうだ…

255 21/09/08(水)10:53:35 No.843795531

>5はガスグレネードなんでリストラしたのってなってる >いろんな意味で好きだったんだけどな… WW2だと禁止武器だし…

256 21/09/08(水)10:53:42 No.843795560

>Vの血を吸う妖刀はこれだよこれ!って感じだった >味方のスモークを頼りに洞窟に飛び込んで10連続キルした時は脳汁溢れた 1の上位兵科キットみたいに拾った奴が露骨に強くなるとかじゃなくあくまで武装の一種なバランスも良かった それでも試合開始と共にKATANAに群がるにほんへ達の画が面白くてだめだった

257 21/09/08(水)10:53:50 No.843795587

BFBC2大好きだったので楽しみ

258 21/09/08(水)10:54:08 No.843795633

チームシャッフルしても友達と別チームになったらチーム移動するわけで チーム移動ができないシステムも導入してくれないと

259 21/09/08(水)10:54:24 No.843795679

BFシリーズは人数多いから自分の好きなプレイスタイルできるの今のFPSの中では貴重で続いて欲しい 戦線後ろの方でチクチクしてるだけならどうぶつの森くらいのんびりスローライフ送れるし

260 21/09/08(水)10:54:40 No.843795720

2042では手動スポットできるのかな

261 21/09/08(水)10:55:03 No.843795794

>ゲームに慣れるまで時間かかりそうだ… たぶん一番苦労するの補給周りだと思うが頑張れ

262 21/09/08(水)10:55:10 No.843795810

BFってなんかリスポンのテンポがだるいのなんとかして

263 21/09/08(水)10:55:48 No.843795937

>それでも試合開始と共にKATANAに群がるにほんへ達の画が面白くてだめだった 有坂担いだ斥候まで刀取りに行くから大和魂補正はツヨイ

264 21/09/08(水)10:56:02 No.843795976

>BFシリーズは人数多いから自分の好きなプレイスタイルできるの今のFPSの中では貴重で続いて欲しい 他にも多人数FPSってあるけどビッグタイトルってBFくらいだからなぁ プレイヤーが多くてマッチに困らないのはやっぱりデカいよね

265 21/09/08(水)10:56:08 No.843795999

もう来月だっけ?

266 21/09/08(水)10:56:48 No.843796110

オープンベータいつだよ

267 21/09/08(水)10:56:52 No.843796122

やっぱり今こそMAGを蘇らせるべきでは…?

268 21/09/08(水)10:56:58 No.843796140

火炎放射キットと塹壕強襲兵キットとあとなんだっけ BF1は馬で敵を刺すのが楽しかった aim悪い人はマチコ持って突っ込めばなんとでもなる

269 <a href="mailto:WW3">21/09/08(水)10:57:12</a> [WW3] No.843796192

>他にも多人数FPSってあるけどビッグタイトルってBFくらいだからなぁ オイデ…オイデ…

270 21/09/08(水)10:57:57 No.843796323

やろうぜエンリステッド

271 <a href="mailto:DICE">21/09/08(水)10:58:01</a> [DICE] No.843796334

>オープンベータいつだよ 9月にやりまーす

272 21/09/08(水)10:58:01 No.843796338

知らん野良の中国クランの人達に刀あげたらボイチャですごい喜びながら人斬ってたの今でも笑うくらい良い思い出

273 21/09/08(水)10:58:35 No.843796436

アンロックどういう感じなのかなあ 厳しい条件だとピストルとかオンリーの鯖出来そうだな

274 21/09/08(水)10:58:43 No.843796464

>>他にも多人数FPSってあるけどビッグタイトルってBFくらいだからなぁ >オイデ…オイデ… 発売日に買ったよ!発売日はプレイできなかったし今はストアページ閉じてるし出来ねえよ!

275 21/09/08(水)10:58:57 No.843796493

>やっぱり今こそMAGを蘇らせるべきでは…? MAGの亡霊を追い求めるのはとりあえず2042やってみてからでも遅くは…

276 21/09/08(水)10:58:58 No.843796499

>オープンベータいつだよ CoDベータと被らないようにしただろうから22日かもって言われてる

277 21/09/08(水)10:59:07 No.843796537

アンロックはあってもスキンだけじゃねえかな

278 21/09/08(水)10:59:40 No.843796640

そういえばCODも新作出るんだな

279 21/09/08(水)11:00:02 No.843796709

>>他にも多人数FPSってあるけどビッグタイトルってBFくらいだからなぁ >オイデ…オイデ… 最初に触っただけで放置したけどわりとアプデ続いてるらしいから現状ちょっと気になる

280 21/09/08(水)11:00:24 No.843796791

>知らん野良の中国クランの人達に刀あげたらボイチャですごい喜びながら人斬ってたの今でも笑うくらい良い思い出 現実でもやりかねんな…

281 21/09/08(水)11:00:33 No.843796827

>Vは対空兵器が強すぎたしそこは改善してほしい もっと強くした方がいいやつ

282 21/09/08(水)11:00:41 No.843796858

>やろうぜエンリステッド CRSED先にやったせいで挙動が凄えちゃちく感じてすまない...

283 21/09/08(水)11:00:44 No.843796865

>BFシリーズは人数多いから自分の好きなプレイスタイルできるの今のFPSの中では貴重で続いて欲しい クソエイムでもLMGうおおおお!で制圧スポットして弾薬袋撒いて戦車炙ってるだけで何か貢献してる気になれるのありがたい…

284 21/09/08(水)11:01:06 No.843796937

航空兵器なんて味噌っかすでいいんだよ

285 21/09/08(水)11:01:11 No.843796955

>>他にも多人数FPSってあるけどビッグタイトルってBFくらいだからなぁ >オイデ…オイデ… TYPE98楽しみにしてるからよ

286 21/09/08(水)11:02:20 No.843797166

もう戦争なんてやめてくれー!

287 21/09/08(水)11:02:27 No.843797187

>クソエイムでもLMGうおおおお!で制圧スポットして弾薬袋撒いて戦車炙ってるだけで何か貢献してる気になれるのありがたい… 制圧射撃で敵の視界がぼやけるから充分仕事できるしな

288 21/09/08(水)11:02:33 No.843797203

死は結果だ

289 21/09/08(水)11:02:34 No.843797204

俺は衛生兵で3k28dマン 他人のデス数を減らす事だけを生きがいに2000時間遊んだ

290 21/09/08(水)11:03:17 No.843797326

>航空兵器なんて味噌っかすでいいんだよ BFのモッダーが作ったフロントラインはEMPバズーカなんてものがあったせいで本当に航空兵器が役立たずだったな

291 21/09/08(水)11:03:28 No.843797355

BFVの援護兵は弾幕に弾薬補給に刺突爆雷で対戦車もこなせるマルチファイターだ

292 21/09/08(水)11:04:11 No.843797456

前にやったのは4だったかな… 迫撃砲が猛威を振るっていた

293 21/09/08(水)11:04:22 No.843797485

書き込みをした人によって削除されました

294 21/09/08(水)11:04:32 No.843797512

俺は裏取りマン絶対殺すマン

295 21/09/08(水)11:04:51 No.843797572

>俺は衛生兵で3k28dマン >他人のデス数を減らす事だけを生きがいに2000時間遊んだ またヘリと戦車を延々修理するマンになれる

296 21/09/08(水)11:05:17 No.843797654

>BFのモッダーが作ったフロントラインはEMPバズーカなんてものがあったせいで本当に航空兵器が役立たずだったな 実績がクソ大変だった記憶しかない

297 21/09/08(水)11:05:56 No.843797760

俺の名は戦車の弾薬補給の仕方分からなくて最終的に敵陣に突っ込んで運命を共にするマン!

298 21/09/08(水)11:05:57 No.843797764

俺は裏どりするマン! 取った後各分隊を練り歩いて前線より敵側に一大拠点を作るのがお仕事です

299 21/09/08(水)11:06:01 No.843797777

隠し玉のバーナーで敵戦車に止めをさせた時がたまらない

300 21/09/08(水)11:06:11 No.843797807

>またヘリと戦車を延々修理するマンになれる UMP9まだアンロックしてないこと思い出した 修理奴隷になりたい…

301 21/09/08(水)11:06:50 No.843797940

>俺の名は戦車の弾薬補給の仕方分からなくて最終的に敵陣に突っ込んで運命を共にするマン! 乗り捨てなくてえらい!!

302 21/09/08(水)11:07:02 No.843797974

>>またヘリと戦車を延々修理するマンになれる >UMP9まだアンロックしてないこと思い出した >修理奴隷になりたい… 他人のリトルバードか戦車にへばりつけば ええ!

303 21/09/08(水)11:07:11 No.843798000

>俺の名は戦車の弾薬補給の仕方分からなくて最終的に敵陣に突っ込んで運命を共にするマン! 乗り捨てて敵にプレゼントするマンよりマシだから許すよ…

304 21/09/08(水)11:07:17 No.843798018

裏どりボート大好きマン!砂浜に乗り上げても暫く降りずに二分隊くらい沸いてでてくまで待つマン!

305 21/09/08(水)11:08:00 No.843798147

>裏どりボート大好きマン!砂浜に乗り上げても暫く降りずに二分隊くらい沸いてでてくまで待つマン! PIATぶち込むマン!

306 21/09/08(水)11:08:32 No.843798233

SUAVとかMAVでロードキルするの好きだった

307 21/09/08(水)11:09:24 No.843798388

>SUAVとかMAVでロードキルするの好きだった メトロではみんなの偵察兵への憎しみがすごいことになる

308 21/09/08(水)11:09:27 No.843798396

いいですよね開幕UCAV大量虐殺

309 21/09/08(水)11:10:15 No.843798545

ラッシュで紅茶苦情隊になってる時にMAVでスポットしまくってじわじわ前線が押し上げられてくのを上から見るのが好きだった

310 21/09/08(水)11:10:31 No.843798603

俺はEDBOTで焼き殺すマン!

↑Top