21/09/08(水)09:02:13 ドラえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)09:02:13 No.843777648
ドラえもんってたまに解決しない話があって怖いよね…
1 21/09/08(水)09:03:58 No.843777897
これ確か途中で密度が高まり過ぎてブラックホール化して止まるって話をどころで聞いた
2 21/09/08(水)09:05:20 No.843778099
>これ確か途中で密度が高まり過ぎてブラックホール化して止まるって話をどころで聞いた そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね
3 21/09/08(水)09:05:42 No.843778135
栗まんじゅうとして存在出来なくなったら止まるって解釈は見たな
4 21/09/08(水)09:06:32 No.843778243
スモールライトでどうたらこうたら
5 21/09/08(水)09:07:28 No.843778371
宇宙に出る前に風呂敷からあふれ出して地球終わらない?
6 21/09/08(水)09:07:39 No.843778398
太陽の数十倍の質量でようやくブラックホール化するんじゃなかったか 太陽系内にそんな重力源あったらやっぱり地球終わるのでは
7 21/09/08(水)09:08:17 No.843778474
あと一個くらいのび太が食えば解決したのに
8 21/09/08(水)09:08:37 No.843778518
>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね 劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする
9 21/09/08(水)09:09:07 No.843778589
あとかたもなく消滅させられなかったんだろうか
10 21/09/08(水)09:09:51 No.843778683
>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする やっぱ解決してないじゃん!!
11 21/09/08(水)09:10:00 No.843778696
栗まんじゅうに母性を飲み込まれた異星人が復讐にあらわれる劇場版
12 21/09/08(水)09:10:40 No.843778774
燃やしたらダメなの?
13 21/09/08(水)09:11:05 No.843778829
他に解決してない話あったっけ?
14 21/09/08(水)09:11:19 No.843778871
>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする まじで!?
15 21/09/08(水)09:11:31 No.843778896
宇宙の膨張の方がペース早いから宇宙が栗まんじゅうだらけになることはないとかなんとか
16 21/09/08(水)09:11:38 No.843778911
ドラえもんの道具って基本的に安物とか欠陥品なのにたまにおかしい性能の道具あるよな
17 21/09/08(水)09:11:45 No.843778926
>栗まんじゅうに母性を飲み込まれた異星人が復讐にあらわれる劇場版 食糧難の星に届いて巡りめぐって宇宙で助けてくれる方がそれっぽい
18 21/09/08(水)09:12:09 No.843778980
これはまず胃に入った時点で増えてないから形状が維持されなくなったら増えなくなると推定される
19 21/09/08(水)09:12:12 No.843778989
栗まんじゅうを主食として生活してた栗まんじゅう星人が飢えてたところに偶然漂着してめでたしめでたしとかは見た
20 21/09/08(水)09:12:30 No.843779032
これ風呂敷に包んで宇宙に飛ばしてるけど宇宙空間に届く前に5分経って風呂敷破れるか1個漏れたりしない?
21 21/09/08(水)09:12:45 No.843779069
太陽に撃ち込めば万事解決だと思ってたんだけどダメなのかな
22 21/09/08(水)09:13:05 No.843779101
食うと増えないって事は破壊すれば良い訳だから 風呂敷で包んだ圧力で崩壊してそっから増えなくなるのでは?
23 21/09/08(水)09:13:46 No.843779197
>>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >まじで!? 新魔界大冒険で神父が地球がヤバいって説明してる時にちらっと写ってるよ fu322339.jpg
24 21/09/08(水)09:14:43 No.843779338
>fu322339.jpg ダメだった
25 21/09/08(水)09:14:44 No.843779341
>新魔界大冒険で神父が地球がヤバいって説明してる時にちらっと写ってるよ >fu322339.jpg 新ドラあんまり見てないから知らなかった 面白いね
26 21/09/08(水)09:15:55 No.843779502
この程度の個数なら一気に燃やすとかすればいいじゃん
27 21/09/08(水)09:16:09 No.843779523
ドラえもんって原子核破壊砲とか持ってるからやろうと思えば栗まんじゅう全部破壊するとかできたよね
28 21/09/08(水)09:16:10 No.843779527
1日後には観測可能な宇宙全体の1京倍の1京倍の重さに
29 21/09/08(水)09:16:23 No.843779554
>fu322339.jpg ダメだった
30 21/09/08(水)09:16:33 No.843779584
>>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >まじで!? 映画本編とは無関係だしただのファンサービス要素なので誰も言及しないけど ドラえもん大好き芸人みたいな特集だと触れられる事があるはず
31 21/09/08(水)09:16:34 No.843779592
>>>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >>>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >>まじで!? >新魔界大冒険で神父が地球がヤバいって説明してる時にちらっと写ってるよ >fu322339.jpg おバカ!
32 21/09/08(水)09:16:49 No.843779635
ロケットが光速に近づけば時間の流れ遅くなるし平気じゃろ
33 21/09/08(水)09:18:06 No.843779839
バイバインって何を目的に使うものなんだろうか
34 21/09/08(水)09:18:16 No.843779860
俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う まず諭吉にかける
35 21/09/08(水)09:18:58 No.843779958
>バイバインって何を目的に使うものなんだろうか 希少な物のコピーかな
36 21/09/08(水)09:19:09 No.843779990
スモールライトで小さくして食えばいいのでは
37 21/09/08(水)09:19:19 No.843780016
ガキの頃読んでて燃やせばよかったのではと思ったがそういう物ではないんだろうなあ
38 21/09/08(水)09:19:35 No.843780050
>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >まず諭吉にかける 番号同じになるだろおばか!
39 21/09/08(水)09:19:36 No.843780052
>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >まず諭吉にかける 番号同じで使い道なくない?
40 21/09/08(水)09:19:41 No.843780059
>>>>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね >>>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >>まじで!? >新魔界大冒険で神父が地球がヤバいって説明してる時にちらっと写ってるよ >fu322339.jpg これって魔界大冒険時空のドラえもん達も基本世界のドラえもんと同じミスをしたってことだよね?
41 21/09/08(水)09:19:46 No.843780069
>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >まず諭吉にかける 札にはナンバーってもんがあってね
42 21/09/08(水)09:20:08 No.843780110
>>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >>まず諭吉にかける >番号同じになるだろおばか! ダメだった
43 21/09/08(水)09:20:34 No.843780171
>>>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >>>まず諭吉にかける >>番号同じになるだろおばか! >ダメだった そもそも消費出来ねぇ!
44 21/09/08(水)09:20:43 No.843780185
>まず諭吉にかける ドラちゃんの世界ではお札の通し番号が同じだとヤバいらしい フエルミラーの時に言ってた バレないだろうにね…
45 21/09/08(水)09:21:08 No.843780246
アフリカにシューすれば
46 21/09/08(水)09:21:13 No.843780253
>そもそも消費出来ねぇ! >俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う
47 21/09/08(水)09:21:56 No.843780359
使った先でも増えるのはまずい
48 21/09/08(水)09:21:59 No.843780366
500円玉ならいけるのでは?と思ったけど 食べる以外でバイバイン解除って出来るんだっけ…
49 21/09/08(水)09:22:00 No.843780368
つまり偽札が永遠に増えると言うわけか
50 21/09/08(水)09:22:23 No.843780431
食べ物以外の固体にも使えるのかな 原型をとどめないくらい破損させればいいなら希少金属も使いたい放題だ
51 21/09/08(水)09:22:30 No.843780450
実際のところ本物で番号が同じだと銀行でマジヤバい偽札が見つかったって話になるまでばれないしつかえると思うよ…
52 21/09/08(水)09:22:33 No.843780462
家に保管してる金の延べ棒とかをバイバインするんだぞ
53 21/09/08(水)09:22:37 No.843780469
同じナンバーのを入れても自販機とか認識するから大丈夫よ
54 21/09/08(水)09:23:20 No.843780560
自販機で使えば自販機の中で増え続けるし店で使ってもレジの中で増え続けるわけだよね
55 21/09/08(水)09:23:45 No.843780617
金塊にバイバインかけたい もっと希少金属でもいい
56 21/09/08(水)09:23:59 No.843780653
>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >まず諭吉にかける ジョジョリオンだっけ?に増えるお金のスタンドに取りつかれて大変な目に遭う話あったよね
57 21/09/08(水)09:24:14 No.843780688
>>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >>まず諭吉にかける >番号同じになるだろおばか! 上手く使えばハイパーインフレーションを起こして経済ぶっ壊せるぞ!
58 21/09/08(水)09:24:21 No.843780699
フエルミラーでいいじゃん
59 21/09/08(水)09:24:32 No.843780720
>家に保管してる金の延べ棒とかをバイバインするんだぞ あれも刻印してあるからダメじゃないかな… 加工された指輪とかなら良いかも
60 21/09/08(水)09:24:38 No.843780734
>>>俺にバイバイン渡したらもっと酷いことになってたと思う >>>まず諭吉にかける >>番号同じになるだろおばか! >上手く使えばハイパーインフレーションを起こして経済ぶっ壊せるぞ! 世界経済 壊れちゃう!
61 21/09/08(水)09:24:42 No.843780743
>他に解決してない話あったっけ? 風船に手紙つけて飛ばしたらグロテスクな宇宙人が回収しちゃって家にくるやつとかあの後どうなるんだろう…
62 21/09/08(水)09:25:30 No.843780866
半減期が5分の放射性元素に掛けたらどうなる
63 21/09/08(水)09:25:55 No.843780925
よくよく考えたらオリジナル含め完全に破壊しないと止まらないってかなりエグい道具じゃない?
64 21/09/08(水)09:25:56 No.843780931
全部グチャグチャに潰せばふえなくなるんじゃない? そうじゃないと食べた栗まんじゅうも腹の中で増えちゃうし
65 21/09/08(水)09:26:30 No.843780992
宇宙の膨張の速度の方が速いうちはまんじゅうが増えても大丈夫な気がする
66 21/09/08(水)09:26:37 No.843781015
ガソリンに使えば永久機関が完成しない?
67 21/09/08(水)09:26:56 No.843781056
>金塊にバイバインかけたい >もっと希少金属でもいい (ゴミ同然みたいな価格になる金塊)
68 21/09/08(水)09:27:12 No.843781094
>全部グチャグチャに潰せばふえなくなるんじゃない? >そうじゃないと食べた栗まんじゅうも腹の中で増えちゃうし 確か公式でも解決法としてその回答してた記憶がある
69 21/09/08(水)09:27:18 No.843781109
そのうちどこかの星の重力に捕まって衛星化した後重さで落ちて燃え尽きるのでは
70 21/09/08(水)09:27:32 No.843781135
>よくよく考えたらオリジナル含め完全に破壊しないと止まらないってかなりエグい道具じゃない? 少なくとも描いた時は解決法思い付いてないだろうな…
71 21/09/08(水)09:27:32 No.843781136
>ガソリンに使えば永久機関が完成しない? 液体にかけるとどうなるかよく分からんし固形燃料のが良さそう
72 21/09/08(水)09:28:35 No.843781285
即加工できるラインを用意すれば無限資源になって不意の停電なんかで地球は滅亡する
73 21/09/08(水)09:29:05 No.843781353
未来の道具わりと安全性とか考えてる?っての多いし 未来デパート自体が欠陥商品秘密裏に回収しようとする話あったり未来の消費者保護はかなり適当
74 21/09/08(水)09:29:12 No.843781368
何に使う目的の道具なんだよ
75 21/09/08(水)09:29:15 No.843781379
>>金塊にバイバインかけたい >>もっと希少金属でもいい >(ゴミ同然みたいな価格になる金塊) 素材として使いやすくなるからいいんだ…
76 21/09/08(水)09:29:17 No.843781393
>そもそも栗まんじゅうが散らばりそうなもんだけどどうなんだろうね 宇宙には散らばるのに必要なエネルギーがない 栗饅頭が散らばる宇宙なら星も誕生しない
77 21/09/08(水)09:29:34 No.843781444
>上手く使えばハイパーインフレーションを起こして経済ぶっ壊せるぞ! 死ね死ね団だこれ
78 21/09/08(水)09:29:55 No.843781501
腹の中で倍々に増えてないんだから停止条件あるのは間違いないので 元の形壊れればそこでおしまいでしょ
79 21/09/08(水)09:30:01 No.843781514
>未来の道具わりと安全性とか考えてる?っての多いし >未来デパート自体が欠陥商品秘密裏に回収しようとする話あったり未来の消費者保護はかなり適当 タイムマシンがあるからいざとなれば使われる前に戻って回収すればいいと思ってそう
80 21/09/08(水)09:30:03 No.843781516
のび太の恐竜の元になった話って ピー助を北米の関係ない恐竜のとこに置いてきて 「へそでミミズ食べる機械出してよドラえもん~」って終わり方だったと思う 解決してると言えば解決してるが…
81 21/09/08(水)09:30:06 No.843781524
フエルミラーで売り物のおもちゃコピーしてきた事あったよね
82 21/09/08(水)09:30:56 No.843781655
>何に使う目的の道具なんだよ 地球破壊爆弾よりはたぶん用途あるからいいじゃん…
83 21/09/08(水)09:31:00 No.843781666
>上手く使えばハイパーインフレーションを起こして経済ぶっ壊せるぞ! 経済ぶっ壊せる量になった1時間後には質量が文明を押しつぶす量に到達するから バイバインで経済だけを壊すのは不可能
84 21/09/08(水)09:31:19 No.843781703
>「へそでミミズ食べる機械出してよドラえもん~」って終わり方だったと思う スパゲティじゃなかった?
85 21/09/08(水)09:31:20 No.843781707
>地球破壊爆弾よりはたぶん用途あるからいいじゃん… 絶対惑星破壊工具の方が使い道あると思う
86 21/09/08(水)09:31:29 No.843781731
PS5を増やして売ろう
87 21/09/08(水)09:31:30 No.843781733
>>上手く使えばハイパーインフレーションを起こして経済ぶっ壊せるぞ! >経済ぶっ壊せる量になった1時間後には質量が文明を押しつぶす量に到達するから >バイバインで経済だけを壊すのは不可能 経済は壊せなかったけど社会は壊せたね
88 21/09/08(水)09:31:59 No.843781807
>>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >まじで!? fu322363.jpg 宇宙英雄記より
89 21/09/08(水)09:32:01 No.843781812
>他に解決してない話あったっけ? 自動しかえしレーダーは解決というか決着してないかな…
90 21/09/08(水)09:32:03 No.843781818
増殖抑制ができない場合消耗品を細々増やす以外に使い道がない…
91 21/09/08(水)09:32:11 No.843781835
>未来の道具わりと安全性とか考えてる?っての多いし >未来デパート自体が欠陥商品秘密裏に回収しようとする話あったり未来の消費者保護はかなり適当 ギガゾンビがドラえもんの道具封じたみたいに要人とか重要施設なんかはデパート用品じゃ通じないようになってるんじゃないか? 一般人はまあ自己責任で…
92 21/09/08(水)09:32:19 No.843781851
>のび太の恐竜の元になった話って >ピー助を北米の関係ない恐竜のとこに置いてきて >「へそでミミズ食べる機械出してよドラえもん~」って終わり方だったと思う >解決してると言えば解決してるが… 鼻からスパゲッティを食べるか目でピーナッツを砕くかだったはず
93 21/09/08(水)09:32:21 No.843781856
宇宙に廃棄って今掲載したらめんどくさい人が絡みそうだ
94 21/09/08(水)09:32:31 No.843781874
栗饅頭でなくなれば分裂が止まるのだとしたら 真空でカピカピに乾いた時点で判定が変わるかも
95 21/09/08(水)09:32:33 No.843781879
>>地球破壊爆弾よりはたぶん用途あるからいいじゃん… >絶対惑星破壊工具の方が使い道あると思う わざわざ地球ってつけてあるから用外使用はできないんじゃないかな…
96 21/09/08(水)09:32:56 No.843781928
>未来の道具わりと安全性とか考えてる?っての多いし >未来デパート自体が欠陥商品秘密裏に回収しようとする話あったり未来の消費者保護はかなり適当 野比家のお小遣いで地球破壊爆弾が買えるとは思えない…となるとあれをプリインストールした状態で工場出荷した事になるんだよな
97 21/09/08(水)09:33:01 No.843781939
それはそうと栗饅頭ってそんなに食いたいもんでもない 数増やしてまで食うかアレを
98 21/09/08(水)09:33:11 No.843781973
未来では平行宇宙作ったり時空改編するくらいなんでもないので地球破壊爆弾みたいな物が使用されても特に問題ないのではみたいな考察はある
99 21/09/08(水)09:33:25 No.843782005
>他に解決してない話あったっけ? 10年間無人島で一人で過ごしてたのび太の10年分の人生経験というか精神年齢
100 21/09/08(水)09:33:39 No.843782047
>のび太の恐竜の元になった話って >ピー助を北米の関係ない恐竜のとこに置いてきて >「へそでミミズ食べる機械出してよドラえもん~」って終わり方だったと思う >解決してると言えば解決してるが… 短編の時点だと場所が違うって話はないから…
101 21/09/08(水)09:33:50 No.843782072
>>>劇場版とかで宇宙行くと栗まんじゅうの群れが画面端に映ったりする >>まじで!? >fu322363.jpg >宇宙英雄記より これ本編に関係あるくだりなの? 何も説明なかったらインパクト強すぎて話が頭に入ってこなさそうだが…
102 21/09/08(水)09:33:55 No.843782076
バイバインを適切に使えば食糧問題を解決できるんだ グルメテーブルかけは知らない
103 21/09/08(水)09:34:01 No.843782091
ドラえもんは道具を度々新調してるけどそれ日々のお手伝いでママから貰うお小遣いで買える程度のものだぞ
104 21/09/08(水)09:34:07 No.843782114
食い物以外消費扱いにならないから倍化が止まらないのかこれ
105 21/09/08(水)09:34:26 No.843782149
>わざわざ地球ってつけてあるから用外使用はできないんじゃないかな… でも猟銃でも人殺せるし… 同じ仕組みの構造体なら名称的に別個の物でも通用するんじゃない?
106 21/09/08(水)09:34:26 No.843782150
わさドラ版では二回アニメ化してるけど、一回目はエアコンの室外機の下に一個残ってて暗転 二回目は宇宙空間で散らばった栗まんじゅうが分裂して暗転とどっちも解決してない
107 21/09/08(水)09:34:31 No.843782172
歴史消滅レベルのヤバい事態はTPが未然に防ぐんじゃないかな 首謀者が産まれないようにしたり
108 21/09/08(水)09:35:02 No.843782238
>バイバインを適切に使えば食糧問題を解決できるんだ >グルメテーブルかけは知らない フエルミラーとかあるから簡単に食料問題自体は解決しそうだよね
109 21/09/08(水)09:35:14 No.843782266
>ドラえもんは道具を度々新調してるけどそれ日々のお手伝いでママから貰うお小遣いで買える程度のものだぞ 未来コワ~…
110 21/09/08(水)09:35:15 No.843782267
>野比家のお小遣いで地球破壊爆弾が買えるとは思えない…となるとあれをプリインストールした状態で工場出荷した事になるんだよな 未来の技術だと地球破壊爆弾程度容易に防げて実質かんしゃく玉程度の扱いなのかもしれない…
111 21/09/08(水)09:35:35 No.843782309
>わさドラ版では二回アニメ化してるけど、一回目はエアコンの室外機の下に一個残ってて暗転 >二回目は宇宙空間で散らばった栗まんじゅうが分裂して暗転とどっちも解決してない なんで二回アニメ化していて両方でホラーみたいな引きなんだよ!?
112 21/09/08(水)09:35:37 No.843782315
>>他に解決してない話あったっけ? >10年間無人島で一人で過ごしてたのび太の10年分の人生経験というか精神年齢 タイムマシンで家出前に止めれば良かったのでは?とか 結局無人島の場所分かったんだからのび太が着いた直後に迎えにいけばとか 場所わかる道具あったよねとか いややりたいテーマは分かるんだけど野暮な突っ込みがしやすいから…
113 21/09/08(水)09:35:48 No.843782339
fu322369.jpeg
114 21/09/08(水)09:36:03 No.843782381
>それはそうと栗饅頭ってそんなに食いたいもんでもない >数増やしてまで食うかアレを 一つでは物足りないなという時は腹具合によってはあるんじゃないか
115 21/09/08(水)09:36:05 No.843782384
>fu322369.jpeg やめやめろ!
116 21/09/08(水)09:36:12 No.843782396
>未来では平行宇宙作ったり時空改編するくらいなんでもないので地球破壊爆弾みたいな物が使用されても特に問題ないのではみたいな考察はある 子供の夏休みの自由研究のノリで惑星作れたりするのでそれの後始末用の地球破壊爆弾では?と聞いてなるほどとなった
117 21/09/08(水)09:36:22 No.843782421
踏み潰したり燃やせば解決だが食べ物を云々で文句言われるから 漫画としてはこのオチが収まりいい
118 21/09/08(水)09:36:31 No.843782444
バイバインを目薬と間違えて使ったら大変なことになりそう
119 21/09/08(水)09:36:33 No.843782447
>>ドラえもんは道具を度々新調してるけどそれ日々のお手伝いでママから貰うお小遣いで買える程度のものだぞ >未来コワ~… 時折ジャンク品とか試供品とか販売中止になったやつとかもあるのでそのせいで安全性面に難があったりもするよ
120 21/09/08(水)09:36:40 No.843782465
>>全部グチャグチャに潰せばふえなくなるんじゃない? >>そうじゃないと食べた栗まんじゅうも腹の中で増えちゃうし >確か公式でも解決法としてその回答してた記憶がある ぼく、ドラえもんっていう昔出てた公式ムックで考察されてて栗まんじゅうの形を留めなければいいのではないかって回答だったな
121 21/09/08(水)09:36:52 No.843782490
>ドラえもんは道具を度々新調してるけどそれ日々のお手伝いでママから貰うお小遣いで買える程度のものだぞ 新調してるっていうかドラえもんはワゴン品やレンタル品使ってるから前に持ってたのが使えなくなるのは仕方ない
122 21/09/08(水)09:37:34 No.843782593
とりあえず燃やせば…? 食べたくらいで増殖止まるなら燃やせば大丈夫じゃない?
123 21/09/08(水)09:37:39 No.843782597
逆説的にこの栗饅頭イベントってTP的に必須イベントなんだよな… 遥か未来に人類が無作為で発生させたブラックホールが必要になったりするのだろうか
124 21/09/08(水)09:37:59 No.843782655
未来世界ってひみつ道具キャンセラーみたいなの絶対あるよね
125 21/09/08(水)09:38:01 No.843782663
>子供の夏休みの自由研究のノリで惑星作れたりするのでそれの後始末用の地球破壊爆弾では?と聞いてなるほどとなった エモちゃんが影から干渉してたのはそれが原因か
126 21/09/08(水)09:38:09 No.843782685
fu322373.jpg
127 21/09/08(水)09:38:17 No.843782702
もしかしてドラえもんってゴリゴリのSFなのでは?
128 21/09/08(水)09:38:18 No.843782705
タケコプターが度々使えなくなるのはジャンク品だからって説を押す 安全装置も働かずに落ちるし
129 21/09/08(水)09:38:22 No.843782714
書き込みをした人によって削除されました
130 21/09/08(水)09:38:43 No.843782770
>もしかしてドラえもんってゴリゴリのSFなのでは? さい らま
131 21/09/08(水)09:38:50 No.843782789
>実際のところ本物で番号が同じだと銀行でマジヤバい偽札が見つかったって話になるまでばれないしつかえると思うよ… ドラちゃんはわざわざこんなん使わなくてもフエール銀行とか言うのがあるから…
132 21/09/08(水)09:39:00 No.843782822
>安全装置も働かずに落ちるし 未来で使うこと前提だからね
133 21/09/08(水)09:39:13 No.843782849
空から落下しても重力制御?でフワフワ落ちていくのはあったね22世紀
134 21/09/08(水)09:39:17 No.843782866
暴走ナノマシンとかならともかくこいつ無から増えるからな
135 21/09/08(水)09:39:33 No.843782895
>fu322373.jpg これ本来のバイバインとシステムが違うから嫌い 5分経つたびに皿に残ってる栗饅頭と同じ数置いてくべき
136 21/09/08(水)09:39:36 No.843782905
>時折ジャンク品とか試供品とか販売中止になったやつとかもあるのでそのせいで安全性面に難があったりもするよ それでタケコプターはやたら沢山持ってるし電池切れや操縦不能のトラブルもあったりするんだよな
137 21/09/08(水)09:39:43 No.843782922
スモールライトで小さくしてすり鉢でまとめてゴリゴリすりゃいいんじゃねえか?
138 21/09/08(水)09:39:51 No.843782943
22世紀には公的に尻ぬぐいの体制が整っているのかやりっぱなしな道具は多い…
139 21/09/08(水)09:39:57 No.843782955
風呂敷に包めた時点でタイム風呂敷効果範囲だよなって思った
140 21/09/08(水)09:40:03 No.843782974
ドラえもんの教育マンガで分数の概念を教えるのには役に立ってたぞ
141 21/09/08(水)09:40:13 No.843783004
自動ぶんなぐりガス
142 21/09/08(水)09:40:14 No.843783005
バイバインを入れてる瓶が増えないというところにヒミツが隠されてると思う
143 21/09/08(水)09:40:39 No.843783062
>未来の技術だと地球破壊爆弾程度容易に防げて実質かんしゃく玉程度の扱いなのかもしれない… fu322375.jpg
144 21/09/08(水)09:40:42 No.843783068
>>fu322373.jpg >これ本来のバイバインとシステムが違うから嫌い >5分経つたびに皿に残ってる栗饅頭と同じ数置いてくべき 残さずすべておいしく召し上がりください
145 21/09/08(水)09:40:48 No.843783081
>もしかしてドラえもんってゴリゴリのSF(少し不思議)なのでは?
146 21/09/08(水)09:40:50 No.843783087
>>全部グチャグチャに潰せばふえなくなるんじゃない? >確か公式でも解決法としてその回答してた記憶がある ここで必死で踏み潰しまくればどうにかなったって事か
147 21/09/08(水)09:40:54 No.843783101
バイバインにバイバインをかけても増えない説
148 21/09/08(水)09:41:14 No.843783152
>バイバインを入れてる瓶が増えないというところにヒミツが隠されてると思う そういう素材なんだろうな…
149 21/09/08(水)09:41:24 No.843783172
>もしかしてドラえもんってゴリゴリのSFなのでは? SukoshiFushigiだぞ
150 21/09/08(水)09:41:27 No.843783179
銀河系破壊はやべぇよ…
151 21/09/08(水)09:41:32 No.843783193
>>未来の技術だと地球破壊爆弾程度容易に防げて実質かんしゃく玉程度の扱いなのかもしれない… >fu322375.jpg なそ にん
152 21/09/08(水)09:42:02 No.843783277
ブラックホール爆弾かよ…
153 21/09/08(水)09:42:05 No.843783284
グルメテーブルかけは食料生成だっけ?それとも注文してるんだっけ?
154 21/09/08(水)09:42:08 No.843783289
初出だと原子爆弾だから…
155 21/09/08(水)09:42:28 No.843783338
>fu322375.jpg 威力あがってる!
156 21/09/08(水)09:42:38 No.843783359
>>未来の技術だと地球破壊爆弾程度容易に防げて実質かんしゃく玉程度の扱いなのかもしれない… >fu322375.jpg これ絶対地球破壊爆弾作ったのと同じところだこれ
157 21/09/08(水)09:43:00 No.843783408
まぁ…最悪銀河破壊爆弾で…
158 21/09/08(水)09:43:00 No.843783409
過去に地球破壊爆弾を使われたらその場で未来人がなくなるからTP来れない気もする
159 21/09/08(水)09:43:05 No.843783423
バイバイン製造工場で爆発事故がありましたなんてニュースもあるのかな未来
160 21/09/08(水)09:43:20 No.843783459
未来はヤバイ fu322379.png
161 21/09/08(水)09:43:40 No.843783501
それ公式サイトのひみつ道具紹介で「銀河全てを破壊する程の威力を持つ爆弾」って表記されてるからマジモンのヤバイやつという
162 21/09/08(水)09:43:41 No.843783503
>>>未来の技術だと地球破壊爆弾程度容易に防げて実質かんしゃく玉程度の扱いなのかもしれない… >>fu322375.jpg >これ絶対地球破壊爆弾作ったのと同じところだこれ もしかして製造元はジョークグッズのつもりで作ってる???
163 21/09/08(水)09:44:00 No.843783544
天の川銀河もろともとというからには銀河中心ブラックホールの影響よりはるかに強い爆発力ということになる…
164 21/09/08(水)09:44:02 No.843783549
>未来はヤバイ >fu322379.png シェアしなきゃ
165 21/09/08(水)09:44:20 No.843783589
自分にバイバインを垂らせば栗まんじゅうの増加に追いつけたのでは?
166 21/09/08(水)09:44:34 No.843783623
ウソ800で「地球が滅ばない」と言ったら滅んじゃうんだよね?
167 21/09/08(水)09:44:39 No.843783631
食べたらセーフなんだから栗まんじゅうが破損したら増殖不可能なんでしょ
168 21/09/08(水)09:44:39 No.843783633
>未来はヤバイ >fu322379.png こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ!
169 21/09/08(水)09:44:47 No.843783652
劇場版でたまにカメオ出演してるんだよなこの栗まんじゅう
170 21/09/08(水)09:45:04 No.843783695
fu322380.png 地球破壊爆弾は本当に地球を破壊するほどの威力があるかはわからない 銀河破壊爆弾は銀河を破壊する威力がある
171 21/09/08(水)09:45:26 No.843783767
>未来はヤバイ >fu322379.png 秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ
172 21/09/08(水)09:45:37 No.843783802
>こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ! 小学生に対人戦で使わせていい武器じゃないからだよ!
173 21/09/08(水)09:45:39 No.843783807
>天の川銀河もろともとというからには銀河中心ブラックホールの影響よりはるかに強い爆発力ということになる… プランク爆弾でも無理だろ… 何のエネルギー取り出してんだよ22世紀工学…
174 21/09/08(水)09:45:41 No.843783815
>>未来はヤバイ >>fu322379.png >こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ! 敵生物が蒸発するところ見たい?
175 21/09/08(水)09:46:01 No.843783865
>自分にバイバインを垂らせば栗まんじゅうの増加に追いつけたのでは? それこそ一日で地球がのび太の底にうまってしまう。
176 21/09/08(水)09:46:05 No.843783876
>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ 明らかに諧謔的ネーミング
177 21/09/08(水)09:46:06 No.843783882
>初出だと原子爆弾だから… それもう秘密道具じゃなくない…?
178 21/09/08(水)09:46:14 No.843783899
>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ 未来の書類はそれだけの火力が必要と考えられる
179 21/09/08(水)09:46:22 No.843783913
>それもう秘密道具じゃなくない…? 秘密にしないといけないだろ?
180 21/09/08(水)09:46:44 No.843783993
バスターマシン3号みたいな形状してんな…
181 21/09/08(水)09:46:45 No.843783995
>>未来はヤバイ >>fu322379.png >こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ! ネズミ程度に建物ごと吹き飛ばす様な兵器持ち出すポンコツに持たせたままに出来るわけがないだろ!
182 21/09/08(水)09:46:49 No.843784004
>こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ! 鉄人兵団は相手がガチガチなぶん色んなひみつ道具使って対抗するのいいよね
183 21/09/08(水)09:46:50 No.843784007
唾液にバイバインを分解する効果があるみたいな考察見たことある
184 21/09/08(水)09:47:00 No.843784039
>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ 勘違いでスネ夫のテストをゴミにしたやつか
185 21/09/08(水)09:47:04 No.843784051
いざとなったら逆時計とかあるし…
186 21/09/08(水)09:47:32 No.843784130
>>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ >未来の書類はそれだけの火力が必要と考えられる ガッチガチに防御固めてるだろうしな
187 21/09/08(水)09:47:38 No.843784150
>もしかして製造元はジョークグッズのつもりで作ってる??? お子さんの夏休みの自由研究に「創世キット」とセットでどうぞ!
188 21/09/08(水)09:47:41 No.843784158
>>fu322373.jpg >これ本来のバイバインとシステムが違うから嫌い >5分経つたびに皿に残ってる栗饅頭と同じ数置いてくべき 給仕が専属でつくとこになるので単価5000円になりますが
189 21/09/08(水)09:47:41 No.843784160
未来世界でわざわざペーパーに残す秘密書類というか 自然現象では決して劣化しない程度の性質は間違いなくあるし それを焼き捨てるとなるとそうなるのか…
190 21/09/08(水)09:47:42 No.843784162
>自分にバイバインを垂らせば栗まんじゅうの増加に追いつけたのでは? 増え続けるのび太どうするんだよ?
191 21/09/08(水)09:47:48 No.843784177
人殺せる道具が多すぎる
192 21/09/08(水)09:47:49 No.843784179
うつつまくらとか意図が不明な道具がいっぱいある未来 そもそもうつつまくらは存在するのかが謎だけど
193 21/09/08(水)09:47:52 No.843784184
>それこそ一日で地球がのび太の底にうまってしまう。 リアル世界が君レベルになったらこの世の終わりだぞ
194 21/09/08(水)09:48:12 No.843784241
>>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ >勘違いでスネ夫のテストをゴミにしたやつか fu322385.jpg ドオ
195 21/09/08(水)09:48:15 No.843784246
>>>未来はヤバイ >>>fu322379.png >>こんな武器あるのになんで劇場版はいつもショックガンと空気砲しか使わねえんだ! >敵生物が蒸発するところ見たい? 逆に一瞬で完全に蒸発するなら殺したって実感は薄いかもじゃん?
196 21/09/08(水)09:48:16 No.843784250
秘密道具は使い放題 世界がヤバくなったら時空改変すればいいやみたいな世界観なのかな未来
197 21/09/08(水)09:48:20 No.843784260
ある程度増えたら自然消滅するものに使えば常に最大の状態で使える
198 21/09/08(水)09:48:31 No.843784288
いくらドラえもんが機械仕掛けの化け物だとしても流石に人に向けて平然と熱線銃撃てる奴とは思いたくない
199 21/09/08(水)09:48:50 No.843784336
>fu322375.jpg バスターマシン3号だこれ!
200 21/09/08(水)09:48:56 No.843784349
>ネズミ程度に建物ごと吹き飛ばす様な兵器持ち出すポンコツに持たせたままに出来るわけがないだろ! fu322386.jpg 魔改造
201 21/09/08(水)09:49:30 No.843784434
>>>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ >>勘違いでスネ夫のテストをゴミにしたやつか >fu322385.jpg >ドオ スネ夫吹っ飛びすぎだろこれ
202 21/09/08(水)09:49:37 No.843784451
>世界がヤバくなったら時空改変すればいいやみたいな世界観なのかな未来 なんならもしもボックスで都合のいい世界に逃げればいいしな…
203 21/09/08(水)09:50:07 No.843784518
オールマイティパスとか悪魔のパスポートとかヤバいよねアレ
204 21/09/08(水)09:50:18 No.843784555
12個ボタンが付いてるどこでもドアは今でもどこでもドアでいいんじゃねぇかな…て思う ドラちゃんはあれより手軽だよとか強弁してたけど…
205 21/09/08(水)09:50:24 No.843784566
>いくらドラえもんが機械仕掛けの化け物だとしても流石に人に向けて平然と熱線銃撃てる奴とは思いたくない ドラえもんってそもそも子守用ロボットなんだぜ?
206 21/09/08(水)09:50:59 No.843784653
殺傷能力が無いと言われるショックガンだが 鉄人兵団でリルルの手錠を破壊しているので非生物にはダメージ入るのかもしれない
207 21/09/08(水)09:51:01 No.843784659
石ころ帽子とか認識されたら即リコールされるような悲しい事故を人知れず産み出しまくってんじゃないか疑惑ある
208 21/09/08(水)09:51:17 No.843784710
>オールマイティパスとか悪魔のパスポートとかヤバいよねアレ 勝手に階級づけするなんとかワッペンとかあいあいがさもだ
209 21/09/08(水)09:51:20 No.843784717
>秘密書類焼き捨て銃とかいう明らかに焼き捨てるレベルの威力じゃないひみつ道具もあるぞ まぁ秘密を知ってるやつも焼き捨てないといけないしね…
210 21/09/08(水)09:51:27 No.843784733
>>世界がヤバくなったら時空改変すればいいやみたいな世界観なのかな未来 >なんならもしもボックスで都合のいい世界に逃げればいいしな… 平行世界が無限に増殖してそうだな未来
211 21/09/08(水)09:51:45 No.843784798
未来行く話でタケコプター事故対策に地面が半重力発してたり対策はされてたから 他の道具もたぶん対策されてるだろう
212 21/09/08(水)09:51:50 No.843784808
fu322389.jpg
213 21/09/08(水)09:52:37 No.843784929
>fu322389.jpg 星新一のショートショート
214 21/09/08(水)09:53:18 No.843785039
栗まんじゅうが宇宙で繁殖自体は面白いんだけど公式で擦られるとそんな何度もやるようなネタかな…って気持ちになっちゃう
215 21/09/08(水)09:53:30 No.843785066
>ドラえもんってそもそも子守用ロボットなんだぜ? そのあたりから考えていくと未来は子供にやりたいことを全部体験させてみて育てるみたいな方向性なのかもしれない…やってから巻き戻せばいいし…
216 21/09/08(水)09:53:34 No.843785077
えらいことしてくれてる画像がどんどん出てくる
217 21/09/08(水)09:53:44 No.843785115
言った事が実現する系の道具が一番ヤバい
218 21/09/08(水)09:53:45 No.843785117
>fu322389.jpg 降り注ぐミサイルの数がエグくて好きな回
219 21/09/08(水)09:54:39 No.843785268
>>fu322389.jpg >降り注ぐミサイルの数がエグくて好きな回 当時マジで現実世界がこうなる一歩手前まで行ってたっていうんだから恐ろしい
220 21/09/08(水)09:54:44 No.843785281
無敵砲台も相当やらかしてるよね
221 21/09/08(水)09:55:15 No.843785376
>栗まんじゅうが宇宙で繁殖自体は面白いんだけど公式で擦られるとそんな何度もやるようなネタかな…って気持ちになっちゃう あくまで小ネタだしいいんじゃない…?
222 21/09/08(水)09:55:24 No.843785406
でもドラえもんの道具って安物だから効果時間がある道具ばかりと聞いた 永続効果のある道具は少ないと
223 21/09/08(水)09:55:34 No.843785437
>言った事が実現する系の道具が一番ヤバい ソノウソホント、ウソ800
224 21/09/08(水)09:55:35 No.843785441
>言った事が実現する系の道具が一番ヤバい あらかじめ日記とアトカラホントスピーカーは劇中でも殺しかけてるしな…
225 21/09/08(水)09:57:34 No.843785765
>栗まんじゅうが宇宙で繁殖自体は面白いんだけど公式で擦られるとそんな何度もやるようなネタかな…って気持ちになっちゃう まあでももし俺がアニメーターでドラえもんの映画の宇宙空間のシーンの担当になったら 栗まんじゅう描きたくなってしまうかもしれない
226 21/09/08(水)09:57:49 No.843785805
どこでもドアとか未来だと特定の場所には入れないようになってるんだろうか
227 21/09/08(水)09:58:05 No.843785850
真実の旗印とか何であんなもん作った… アレがあるということは逆に未来にはまさはる問題ないのか
228 21/09/08(水)09:58:16 No.843785889
>無敵砲台も相当やらかしてるよね いくらスネ夫が金持ちとはいえ小学生のお小遣いで買えるのが一番やばい…
229 21/09/08(水)09:58:22 No.843785903
>どこでもドアとか未来だと特定の場所には入れないようになってるんだろうか 超空間バリヤーという設定があるからそれで防ぐのかもしれん
230 21/09/08(水)09:59:03 No.843786018
ポータブル国会とか欲しい
231 21/09/08(水)09:59:07 No.843786031
>どこでもドアとか未来だと特定の場所には入れないようになってるんだろうか 銀河超特急でどこでもドアを塞ぐのはやってたよね
232 21/09/08(水)09:59:48 No.843786145
ねこの会社作る話は微笑ましいんだけど不気味な終わりかただった
233 21/09/08(水)09:59:52 No.843786162
独裁スイッチとか教育用としてもアレ売りものなのか…ってなる
234 21/09/08(水)10:00:28 No.843786265
精神や概念を操作する道具がホイホイ出てくるのも恐ろしい 時限バカ弾みたいに対象の知能を操作する道具も結構あるし
235 21/09/08(水)10:00:33 No.843786275
めっちゃ怖いのは夢幻三剣士のラスト fu322402.jpg
236 21/09/08(水)10:01:15 No.843786390
現代で既に再現できてるものもいっぱいあって面白い
237 21/09/08(水)10:01:56 No.843786515
>めっちゃ怖いのは夢幻三剣士のラスト >fu322402.jpg どこ!?どこなのここぉ!?
238 21/09/08(水)10:01:58 No.843786521
>独裁スイッチとか教育用としてもアレ売りものなのか…ってなる 消された側の人間は復活するまでの間どうなってんのかとか全人類消した間に店から盗んだりした物とかはどうなるんだとか若干の疑問は残る それとも初回押した時から催眠にかかるアイテムなんだろうか
239 21/09/08(水)10:02:58 No.843786670
>めっちゃ怖いのは夢幻三剣士のラスト >fu322402.jpg やめなよ人のトラウマほじくり返すの
240 21/09/08(水)10:03:08 No.843786701
>現代で既に再現できてるものもいっぱいあって面白い ヘリコプター
241 21/09/08(水)10:04:22 No.843786905
どくさいスイッチはフルダイブのVRに近いんかね 外部に観測者がいるシステムだし
242 21/09/08(水)10:04:49 No.843786985
>現代で既に再現できてるものもいっぱいあって面白い >ヘリコプター 乗れよ
243 21/09/08(水)10:05:39 No.843787124
夢幻三剣士はジャイアンとスネ夫がラストバトルに不在なのも異質な感じがする
244 21/09/08(水)10:12:51 No.843788376
これ金塊に使えば億万長者では?
245 21/09/08(水)10:13:23 No.843788475
>やめなよ人のトラウマほじくり返すの fu322426.jpg
246 21/09/08(水)10:14:29 No.843788650
夢幻三剣士はガチ死するのが怖かった
247 21/09/08(水)10:15:06 No.843788750
>これ金塊に使えば億万長者では? 基本消費されないから一瞬で詰むな…
248 21/09/08(水)10:15:15 No.843788774
>これ金塊に使えば億万長者では 億万長者になった所で一日で地表が金で埋め尽くされるんだぞ
249 21/09/08(水)10:15:57 No.843788889
食べ物以外は無限に増えるだけだからどうしようもねぇ
250 21/09/08(水)10:16:05 No.843788917
億万長者になるだけならフエール銀行があるし
251 21/09/08(水)10:16:19 No.843788953
身長と300円交換してくれるやつはビッグライトでどうにかしたのは解決したことになるのか…?
252 21/09/08(水)10:16:52 No.843789051
金だったら片っ端から溶かせばいいんじゃないの 希少性なくなるけど
253 21/09/08(水)10:17:21 No.843789134
>金だったら片っ端から溶かせばいいんじゃないの >希少性なくなるけど 5分で溶かさないといけないんだぞ!
254 21/09/08(水)10:17:46 No.843789206
未来は貨幣経済が成り立っているのか不安になる
255 21/09/08(水)10:18:08 No.843789264
あれ?その物体の性質にあった消費の仕方をしなきとダメなんじゃなかったっけ? 栗まんじゅうなら食べるみたいな
256 21/09/08(水)10:19:08 No.843789448
増えて嬉しいがすぐに消費しないといけないもの 使い道なさそうだな…
257 21/09/08(水)10:20:27 No.843789666
これ地面にこぼしたらどうすれば…
258 21/09/08(水)10:21:18 No.843789814
>これ地面にこぼしたらどうすれば… 地球がもう一個増えるよやったね
259 21/09/08(水)10:22:51 No.843790078
これを製造してる未来工場があるなら何か対策があるはず まず入ってる容器が無限に増え始めないのが不思議だしね
260 21/09/08(水)10:25:52 No.843790612
>それとも初回押した時から催眠にかかるアイテムなんだろうか 俺はこれだと思ってる あるいは押した本人が並行世界や仮想世界に行くタイプ
261 21/09/08(水)10:25:55 No.843790620
ひみつ道具百貨みたいな本で原油にバイバインかけてるやつあったな
262 21/09/08(水)10:26:19 No.843790690
>あるいは押した本人が並行世界や仮想世界に行くタイプ 俺もこのもしもボックスのポータブル化パターンだと思ってる
263 21/09/08(水)10:26:42 No.843790766
>身長と300円交換してくれるやつはビッグライトでどうにかしたのは解決したことになるのか…? 縦に縮んだだけなのに横のスケールまで増えてるよねあれ
264 21/09/08(水)10:27:19 No.843790850
>身長と300円交換してくれるやつはビッグライトでどうにかしたのは解決したことになるのか…? 解像度の少し落ちたのび太が…
265 21/09/08(水)10:27:41 No.843790906
つまらない大人になったので1時間10%とかいう狂った金利のフエール銀行が一番ほしい…
266 21/09/08(水)10:29:23 No.843791183
>つまらない大人になったので時門が一番ほしい…
267 21/09/08(水)10:32:10 No.843791654
時門は単に使い得じゃないのがいいな その上でいらない時間を飛ばせるのはメリットにもできる
268 21/09/08(水)10:32:19 No.843791681
道具名忘れたけどペダル踏んだら無駄に過ごした時間が戻ってくるやつほしい… それで回収した時間で睡眠とる
269 21/09/08(水)10:32:42 No.843791747
>つまらない大人になったので取り寄せバッグが一番ほしい…
270 21/09/08(水)10:33:39 No.843791895
贅沢言わないからグルメテーブルかけさえあれば良いや…
271 21/09/08(水)10:35:13 No.843792168
>つまらない大人になったのでネムケスイトールが一番欲しい…
272 21/09/08(水)10:35:16 No.843792182
スレ画のゴミ箱散乱状態が5分経った直後だったとしても風呂敷に入れて飛ばすまでに5分はかかるだろうし限りなく詰みだよね
273 21/09/08(水)10:35:48 No.843792265
タイム風呂敷で戻し続ければよくない?
274 21/09/08(水)10:36:06 No.843792319
>アフリカにシューすれば アフリカの人達はあんこが甘すぎて食えないって聞いたがどうだろう まぁ普通に都会のスラム街とかでもいいけど
275 21/09/08(水)10:38:05 No.843792663
>つまらない大人になったのでお医者さんカバンが一番ほしい…
276 21/09/08(水)10:38:50 No.843792805
そういやタイムマシンで未来から来て増える栗まんじゅうの最後の一個食べたら解決なんじゃ…
277 21/09/08(水)10:38:52 No.843792807
5分で食えるとは思うけど手のひら大の饅頭食うのに時間制限あるって聞かされると結構焦ると思う
278 21/09/08(水)10:40:46 No.843793165
OKFF所属の俺なら余裕やな…
279 21/09/08(水)10:41:07 No.843793237
>そういやタイムマシンで未来から来て増える栗まんじゅうの最後の一個食べたら解決なんじゃ… 破滅的な道具が多いから未来は全部TPが解決してるんだろうなって だから時間犯罪以外は何やってもいいしやっても無駄何だと思う 絶対捕まるし現状復帰される
280 21/09/08(水)10:41:18 No.843793276
タイム風呂敷で戻して解決とミスったらタイムマシンでワンモアチャンスは劇場版でも基本禁じ手
281 21/09/08(水)10:41:51 No.843793376
>つまらない大人になったのでグルメテーブル掛けが一番ほしい…
282 21/09/08(水)10:42:31 No.843793477
半分に割ったら増えないとか一口食べたら増えないとかそういうセーフティはないのかな…
283 21/09/08(水)10:42:44 No.843793514
>タイム風呂敷で戻して解決とミスったらタイムマシンでワンモアチャンスは劇場版でも基本禁じ手 だからこうして吹き飛ばしたり出口を封鎖する
284 21/09/08(水)10:42:56 No.843793552
タイムふろしきがあれば不老不死になれるな
285 21/09/08(水)10:42:57 No.843793558
>めっちゃ怖いのは夢幻三剣士のラスト >fu322402.jpg これ夢オチって考察つべであったよね のびしず最高にキテたってなってて良かった…
286 21/09/08(水)10:43:02 No.843793575
>時折ジャンク品とか試供品とか販売中止になったやつとかもあるのでそのせいで安全性面に難があったりもするよ 人間製造機の販売元は一回こっきりの登場なので潰れたんじゃないかって考察があったな
287 21/09/08(水)10:44:38 No.843793864
>これ夢オチって考察つべであったよね >のびしず最高にキテたってなってて良かった… 夢から覚める前に夢見る機回収されちゃったからな 最終決戦に参加してないジャイスネはこのシーン出てこないし
288 21/09/08(水)10:45:36 No.843794046
>身長と300円交換してくれるやつはビッグライトでどうにかしたのは解決したことになるのか…? そもそもあれ悪魔の物だからひみつ道具の枠に入るのかな?
289 21/09/08(水)10:45:49 No.843794083
バイバインがダメならトカゲロンがいい
290 21/09/08(水)10:46:58 No.843794299
夢幻三剣士はオドロームどころかシルクすらトリホーの手駒に見えてくるからもう分からない
291 21/09/08(水)10:48:03 No.843794483
道具効果で遊んで暮らせそうな世界で働く人が一番夢があるな いや企画製造どっちもロボットなのか?
292 21/09/08(水)10:48:31 No.843794566
>つまらない大人になったのでプラモ化カメラが一番ほしい…
293 21/09/08(水)10:48:35 No.843794586
>夢から覚める前に夢見る機回収されちゃったからな >最終決戦に参加してないジャイスネはこのシーン出てこないし あれ含めて夢って考察だったぞ俺よ 何ならゲーム始まるとき学校からスタートしたんだからゲームに学校が出るはずないって前提は崩れてる
294 21/09/08(水)10:48:41 No.843794612
>人間製造機の販売元は一回こっきりの登場なので潰れたんじゃないかって考察があったな 未来の通販会社は誤配達が多すぎるんだよなあ
295 21/09/08(水)10:55:57 No.843795963
藤子F先生のチーフアシやってる方倉陽二は 数学の愛好家で学習漫画でも監修不要なほどに数学の知識に長けていたのが ドラ作品のSFに関して影響あると思われる