虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)08:52:14 ちくち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)08:52:14 No.843776351

ちくちく言葉!!!

1 21/09/08(水)08:53:08 No.843776476

たまにFAXで来るやつ!

2 21/09/08(水)08:53:50 No.843776567

タフタフ言葉

3 21/09/08(水)08:55:10 No.843776742

これ渡してくるような会社はさっさとおさらばしたほうがいいな

4 21/09/08(水)08:56:27 No.843776905

1冊にまとめて欲しい

5 21/09/08(水)08:57:51 No.843777087

これ面白がって貼ってる奴も勘弁してほしいわほんと やめてくれ

6 21/09/08(水)09:01:17 No.843777530

おっさんの顔がほんと不快

7 21/09/08(水)09:04:28 No.843777973

買って全社員に配れと!?

8 21/09/08(水)09:05:01 No.843778045

おっさんの顔が大嫌いな昔の上司に似てて辛い

9 21/09/08(水)09:06:13 No.843778203

案の定モチベーションアップでだめだった

10 21/09/08(水)09:06:19 No.843778214

ミスを減らすは良いだろうがええーっ!?

11 21/09/08(水)09:08:34 No.843778513

40P800円だと薄い本だな

12 21/09/08(水)09:13:04 No.843779100

うちはスポーツジムの会社だから こんなだらしない二重アゴに説得力はないって社長が話してた やってる事はもっときつい

13 21/09/08(水)09:13:34 No.843779158

「人が足りない」はむしろ積極的に打ち上げていかないとダメなやつでは…?

14 21/09/08(水)09:14:42 No.843779334

人が離れていく会社ってヤバいのしか残らないから負のエネルギーで溢れてる

15 21/09/08(水)09:19:16 No.843780003

40ページってことは禁句一つにつき見開きで2ページか

16 21/09/08(水)09:22:59 No.843780516

タフタフ言葉での罵倒すら生温いクソ

17 21/09/08(水)09:23:41 No.843780605

画像で完結してるようだが40P分何を語ってあるんだ

18 21/09/08(水)09:25:15 No.843780827

ブラック企業判別装置

19 21/09/08(水)09:32:32 No.843781875

こんなんマ使う会社なんてないだろと思いたい

20 21/09/08(水)09:38:28 No.843782731

言われると都合が悪い言葉20選

21 21/09/08(水)09:51:01 No.843784657

ここまだTELとFAXの迷惑営業やってんのか…変わんねえなあ

22 21/09/08(水)09:59:16 No.843786052

小学生の読書感想文みてぇな文字の埋め方でいますぐやめろこんなもんって思う時もあれば2Pで起承転結しっかりしてる時もあるから割と嫌いじゃない こここそ無能ライターどうにかした方よくないかな…

23 21/09/08(水)09:59:18 No.843786060

imgでも営業初めて欲しい

24 21/09/08(水)10:01:21 No.843786412

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 21/09/08(水)10:02:21 No.843786576

>小学生の読書感想文みてぇな文字の埋め方でいますぐやめろこんなもんって思う時もあれば2Pで起承転結しっかりしてる時もあるから割と嫌いじゃない >こここそ無能ライターどうにかした方よくないかな… スレ画はどっち?

26 21/09/08(水)10:03:42 No.843786786

無理というのはね、嘘つきの言葉なんです

27 21/09/08(水)10:05:13 No.843787059

>>小学生の読書感想文みてぇな文字の埋め方でいますぐやめろこんなもんって思う時もあれば2Pで起承転結しっかりしてる時もあるから割と嫌いじゃない >>こここそ無能ライターどうにかした方よくないかな… >スレ画はどっち? 理由羅列してそれと反対の事そのまま書いて文字埋められそうなお題の時は大抵クソだから多分大丈夫

28 21/09/08(水)10:10:29 No.843787996

上司「おいおい!今から〇〇してどうするんだ!なんで早くやらない!」 みたいな会話しかレパートリーなくてどうしようもねぇなコイツと思うけど高頻度で出てきやがる 程度にあってるといえばそうだが

29 21/09/08(水)10:11:26 No.843788163

こういうのは社長が出しちゃダメよなぁ

30 21/09/08(水)10:13:13 No.843788444

管理職編や経営陣編や株主編は無いのか?

31 21/09/08(水)10:14:18 No.843788626

社長が気持ちよくなるような文章にはなってるけどそれはそれとしてここに書いてるの基本的にできてないとヤバい内容なんだ だから改めてやる必要はないというかそれが必要な職場なんだなって思ってくれればいい

32 21/09/08(水)10:17:18 No.843789123

仕事任され過ぎて完全キャパオーバーしてんのに対応しきれない部分揚げ足取って職務怠慢とかのたまった上司はいつか刺してやる…ってくらい恨んだ

33 21/09/08(水)10:21:15 No.843789810

>仕事任され過ぎて完全キャパオーバーしてんのに対応しきれない部分揚げ足取って職務怠慢とかのたまった上司はいつか刺してやる…ってくらい恨んだ またimgから犯罪者が

34 21/09/08(水)10:25:24 No.843790522

>仕事任され過ぎて完全キャパオーバーしてんのに対応しきれない部分揚げ足取って職務怠慢とかのたまった上司はいつか刺してやる…ってくらい恨んだ その上司もその上が見てんだから上流みんなクソな可能性があるぞ

35 21/09/08(水)10:26:55 No.843790790

ミスを減らすってのは一見いいように見えるけどそこを努力目標にしてる時点で終わってるとかそんなとこか 抜本的な解決なんてなかなかないっすよ…

36 21/09/08(水)10:35:14 No.843792173

社員教育もいいけど流石にもう限界ですは聞いてやれよ!

37 21/09/08(水)10:36:10 No.843792325

社長の似顔絵が不健康そうな太った面と無精髭って時点で正気を疑うわ

38 21/09/08(水)10:40:57 No.843793202

やめて10年は経つけどこういうコンサル系社員教育詐欺にひっかかった元職場は今でもいつか燃やしたるわって思ってるくらい恨んでる

39 21/09/08(水)10:51:16 No.843795098

>やめて10年は経つけどこういうコンサル系社員教育詐欺にひっかかった元職場は今でもいつか燃やしたるわって思ってるくらい恨んでる 詐欺師を恨みなよ…

↑Top