虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)06:52:17 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)06:52:17 No.843763531

好きな塗料貼る 最近は水性アクリルも優秀でいいよね…

1 21/09/08(水)06:55:16 No.843763730

ロボのフレーム用塗料きたな…

2 21/09/08(水)06:55:54 No.843763765

チッピングとかでとりあえずそれっぽくなるやつ

3 21/09/08(水)06:59:45 No.843764024

なんだい最近よく焼鉄色のスレを見かけるが…

4 21/09/08(水)07:01:12 No.843764122

赤鉄と黒鉄の違いや使い分けが未だによくわかってない

5 21/09/08(水)07:02:43 No.843764241

読みがよく分からないやつ しょうてつしょく?やきてついろ? ついでに言うと黒鉄色もこくてつしょくなのかくろがねいろなのかくろてついろなのか分かんね

6 21/09/08(水)07:11:56 No.843764898

>読みがよく分からないやつ バーントアイアン!!

7 21/09/08(水)07:26:19 No.843766056

水性のゴールドも種類増えないかなぁ シタデルは売ってないんよ

8 21/09/08(水)07:29:04 No.843766304

>シタデルは売ってないんよ カラシドバドバで買えない?

9 21/09/08(水)07:37:59 No.843767062

>カラシドバドバで買えない? 実物みたことないから分からないけど色の検討がつかなくない?

10 21/09/08(水)07:39:07 No.843767169

前のからし色っぽい水性ゴールドが好きだったけど今は金色っぽくなってまあ

11 21/09/08(水)07:39:25 No.843767198

>>カラシドバドバで買えない? >実物みたことないから分からないけど色の検討がつかなくない? youtubeのウォーハンマー公式の塗装やってる動画などで…

12 21/09/08(水)07:40:17 No.843767259

うっかりアクリジョンと勘違いして手に取りそうになるやつ

13 21/09/08(水)07:43:07 No.843767524

使い慣れてるやつならヨドバシ送料無料で補充出来るけど初めて使うやつは実物見たいよね

14 21/09/08(水)07:44:08 No.843767627

筆塗りでも綺麗に乗る?

15 21/09/08(水)07:54:04 No.843768601

>うっかりアクリジョンと勘違いして手に取りそうになるやつ パッケージリニューアルしてるの知らなくて あれ!?通常のも全てアクリジョンになったのか!?ってなった

16 21/09/08(水)08:00:36 No.843769329

>筆塗りでも綺麗に乗る? 以前のに比べれば笑うくらい塗りやすい 塗る前に半ツヤトップコートスプレーすると驚きの筆塗り体験ができるよう

17 21/09/08(水)08:03:35 No.843769732

>筆塗りでも綺麗に乗る? 仕方ないこととはいえ発色弱い部類の色はまだ物足りない部分あるけど部分塗装に自信を持ってオススメできるくらいにはなったよ メタリック系は特に

18 21/09/08(水)08:08:58 No.843770499

>>うっかりアクリジョンと勘違いして手に取りそうになるやつ >パッケージリニューアルしてるの知らなくて >あれ!?通常のも全てアクリジョンになったのか!?ってなった 店員もミスるのかたまに棚の中で入違ってるやつ

19 21/09/08(水)08:11:06 No.843770803

空色でアクリジョンと紛らわしいよね…

20 21/09/08(水)08:12:41 No.843771043

>空色でアクリジョンと紛らわしいよね… せめてラベルの色を別の色にしてくれればね…

21 21/09/08(水)08:12:45 No.843771053

このパッケージのから少し性能良くなってるんだっけ 結構違いある?

22 21/09/08(水)08:13:12 No.843771127

これから水性塗装はじめてこうと思うんだけど水性って薄め液で希釈してる?

23 21/09/08(水)08:13:45 No.843771234

アクリジョンと水性の違いがよく分かってない 匂いの違い?

24 21/09/08(水)08:14:49 No.843771423

>このパッケージのから少し性能良くなってるんだっけ >結構違いある? 全然違う

25 21/09/08(水)08:16:22 No.843771688

>アクリジョンと水性の違いがよく分かってない >匂いの違い? アクリジョンは何というか塗装膜がまさに膜そのものになる

26 21/09/08(水)08:18:05 No.843771966

>アクリジョンと水性の違いがよく分かってない >匂いの違い? 塗料の種類自体が違うらしい だから通常の水性ホビーカラーやタミヤアクリルとは混色すらできないとか

27 21/09/08(水)08:18:14 No.843771989

>アクリジョンと水性の違いがよく分かってない >匂いの違い? 固まり方が違う

28 21/09/08(水)08:18:31 No.843772034

>このパッケージのから少し性能良くなってるんだっけ >結構違いある? ちゃんと乾く 何度も言うがちゃんと乾く

29 21/09/08(水)08:19:14 No.843772144

>アクリジョンと水性の違いがよく分かってない >匂いの違い? アクリジョンは化学反応で凝固してくっつく 水性ホビーやラッカーは色の成分を溶剤で薄めてあって溶剤が揮発する事で色が乗る なので互換性は無いとか色々有るよ

30 21/09/08(水)08:21:28 No.843772458

エアブラシでアクリジョン吹いてみたらすんごく使いにくかった そして硬まった ツールクリーナーでもなかなか落ちない…

31 21/09/08(水)08:22:40 No.843772627

アクリジョンエアブラシは薄めて低圧でとか わかんねーよ! ってなって諦めた 新薄め液だと楽になるって言うけど早くだしてくれ…

32 21/09/08(水)08:24:41 No.843772877

>何度も言うがちゃんと乾く つまり乾かしたはずなのにクリアが数年後ベッタベタになったりしないんだな

33 21/09/08(水)08:26:08 No.843773067

シタデルとかみたいな海外製の水性塗料流行りだしてからしか知らないんだけど昔の水性アクリルどんだけひどかったの…

34 21/09/08(水)08:26:15 No.843773095

80年代の模型少年達は水性カラーをペタペタ塗って悲惨な仕上がりといつまで経ってもベタつく表面に泣かされてたんだよ…

35 21/09/08(水)08:27:57 No.843773315

>>何度も言うがちゃんと乾く >つまり乾かしたはずなのにクリアが数年後ベッタベタになったりしないんだな そこは検証せんと確実なことは言えないけど プレミアムトップコートの塗膜がカチカチな辺りを見ると問題無さそう

36 21/09/08(水)08:28:27 No.843773373

>昔の水性アクリルどんだけひどかったの… マクロスカラーの話する?

37 21/09/08(水)08:29:21 No.843773470

詳しくはYouTubeで今の筆塗り動画を見てほしい 昔の筆塗りしか知らない人はびっくりするはず

38 21/09/08(水)08:31:10 No.843773683

>シタデルとかみたいな海外製の水性塗料流行りだしてからしか知らないんだけど昔の水性アクリルどんだけひどかったの… 低い隠蔽力と妙に粘っこい塗り味 色によっては塗膜が硬化しないので2年後でも指紋が付く 仕上げに吹いたクリアが数年後に加水分解か何かでベトベトになる あと何だったっけ

39 21/09/08(水)08:31:29 No.843773720

水性ホビーカラーはエアブラシ全然問題なくてアクリジョンは注意って感じなのか

40 21/09/08(水)08:33:52 No.843773997

>>昔の水性アクリルどんだけひどかったの… >マクロスカラーの話する? とてもじゃないが使えなかったと言う話は聞くがどうだったんだろう

41 21/09/08(水)08:37:44 No.843774456

タミヤアクリルのフラットは昔から安定してたけど グロスが使いにくかったり実はスケール物以外だとほぼ使い道が無いんだよなぁ…

42 21/09/08(水)08:38:30 No.843774555

こいつ部分塗装で便利すぎじゃない?

43 21/09/08(水)08:41:56 No.843774995

fu322301.jpg この子が完成したので塗ってあげたいんですけどマスキングきつそうだしマジックリン拭き取りができるなら水性で部分塗装筆塗りしたい… でも水性ホビーカラーめちゃメタリックの種類ないんだね…

44 21/09/08(水)08:46:54 No.843775633

シタデル金はヒで検索して色あじや評判を吟味した結果 リトリビューターアーマーってのを選んだ 名前に色の名前が入ってないの厄介よねシタデル

45 21/09/08(水)09:01:42 No.843777587

シタデルって結構いい値段するんだな…

46 21/09/08(水)09:08:35 No.843778516

>シタデルって結構いい値段するんだな… ではこちらおよそ半値のファレホをどうぞ

47 21/09/08(水)09:09:22 No.843778620

>ではこちらおよそ半値のファレホをどうぞ 某以外でも買えるようにして…

48 21/09/08(水)09:10:40 No.843778775

アクリジョン塗膜ほんと膜って感じで厚めだよね レジンの上から直で吹けてミスターカラー重ねてもミスターカラーの上に重ねてもいいから割と好きだけど 3Dプリンタで作った物の塗装に使ってる

49 21/09/08(水)09:10:43 No.843778785

最近ホームセンターが専用コーナーつくって力いれてくれて 塗料関係が充実してくれてうれしい…

50 21/09/08(水)09:13:29 No.843779146

>水性ホビーカラーはエアブラシ全然問題なくてアクリジョンは注意って感じなのか うん アクリジョンは乾くと再度溶かせないからエアブラシ内で詰まりやすい なのでカップにいれる際に茶漉しで最低限カスを入れない 吹く時も大量に大面積吹こうとしない(途中で乾き始めちゃう) コンプレッサーの圧力も高くするとこれまた乾きが早くなるから低圧で とか色々

51 21/09/08(水)09:13:32 No.843779152

アクリジョン使ってみたら速攻詰まってぐぬぬ

52 21/09/08(水)09:16:43 No.843779621

俺は使い捨ての細めのスポイトで入れてカスをなるべく入れないようにしてるなアクリジョン カップで溶いてそのままカップから注ぐと入りやすいんじゃない? 新しいエアブラシ用うすめ液早く試してみたいなあ

53 21/09/08(水)09:17:31 No.843779741

アクリジョンの掃除にはマジックリンを使うといいぞ…

54 21/09/08(水)09:17:56 No.843779814

ガンプラばっか作ってた時は取り敢えずバーニアとか色々なやつ塗る時にスレ画のお世話になってたな… 今はその うn

55 21/09/08(水)09:19:35 No.843780049

やっぱ希釈せず塗る? 水足す?

56 21/09/08(水)09:21:09 No.843780248

>こいつ部分塗装で便利すぎじゃない? こいつとシタデルの併用 シタデルはなんか鮮やかな色が結構少なめなので無い色はこいつで塗る

57 21/09/08(水)09:22:24 No.843780436

アクリのジョーン!

58 21/09/08(水)09:22:35 No.843780464

>やっぱ希釈せず塗る? >水足す? 筆ならちょっとリターダー足す それかリキテックスのメディウムを用途に合わせて

59 21/09/08(水)09:23:06 No.843780530

アクリジョンベースカラー好き

60 21/09/08(水)09:23:25 No.843780570

ゴールドもっと明るいのも出して

61 21/09/08(水)09:23:56 No.843780645

>やっぱ希釈せず塗る? >水足す? 筆塗りはあんま希釈しないな リニューアルされてからはリターダー混ぜなくてもムラが出にくくなった

62 21/09/08(水)09:25:03 No.843780804

>やっぱ希釈せず塗る? >水足す? 希釈するとしても水性ホビーカラーうすめ液は使うけど水は入れないでしょ

63 21/09/08(水)09:25:12 No.843780822

>この子が完成したので塗ってあげたいんですけどマスキングきつそうだしマジックリン拭き取りができるなら水性で部分塗装筆塗りしたい… 成型色ベースで部分塗装するなら別にラッカーでもいいんだぞ? はみ出たとこカッターや小さくカットした紙やすりで削ったりすればいいだけ その後トップコート吹けばあら不思議

64 21/09/08(水)09:25:48 No.843780901

彗星ホビーカラーはなんか戦車塗る動画でエアブラシで吹いてハンドピースそのままバケツにドボンしててうわー楽そうーって思った記憶がある 今使ってるのバッテリーついてる一体型だからドボンできない

65 21/09/08(水)09:28:00 No.843781207

水は洗えるってだけで水で薄めるとプラに乗らずはじく塗料になっちゃうよ シタデルは水で希釈できるけど

66 21/09/08(水)09:28:17 No.843781238

スレ画とシタデルだったらどっちが塗膜強い? シタデルでも不満ないんだけどやっぱひと瓶500円はたけえ

67 21/09/08(水)09:28:23 No.843781251

私スーパースムースクリアーつや消し好きー

68 21/09/08(水)09:30:10 No.843781538

>スレ画とシタデルだったらどっちが塗膜強い? >シタデルでも不満ないんだけどやっぱひと瓶500円はたけえ スレ画かな シタデルは下地が暗い濃い色に対して差し色を塗る程度にしておくといいかも 広範囲や手で触りやすいところはスレ画とかで塗装するといいと思う

69 21/09/08(水)09:30:35 No.843781599

水性使ったことないけど水で薄めるもんだと思ってたわ

70 21/09/08(水)09:32:23 No.843781861

今シタデルなんだけどスレ画そんないいの?ラッカーで見たような色高性能な水性で使えるなら今すぐにでも飛び付きたい

71 21/09/08(水)09:32:35 No.843781882

シタデルはベース系をワンポイント筆塗り用に持っておけば一生減らないんじゃないかというくらいの隠蔽力

72 21/09/08(水)09:33:19 No.843781995

アクリジョンは海外モデラーに監修してもらったの出したり シタデルとかファレホみたいなルート辿るつもりなんだろうか

73 21/09/08(水)09:33:47 No.843782064

>今シタデルなんだけどスレ画そんないいの?ラッカーで見たような色高性能な水性で使えるなら今すぐにでも飛び付きたい 飛びついていいと思う 特にシタデルにない色はこれで揃えるといいよ

74 21/09/08(水)09:34:00 No.843782086

つや消しクリアーでのコートは水性に頼りっぱなしだ 中身がプレミアムになったのもっと告知しろ

75 21/09/08(水)09:34:47 No.843782201

>アクリジョンは海外モデラーに監修してもらったの出したり >シタデルとかファレホみたいなルート辿るつもりなんだろうか エマルジョン系で出してるから国産のその手の塗料として売っていきたいんじゃないかな

76 21/09/08(水)09:36:10 No.843782393

マスターグレードみたいなABS関節を塗るのに愛用してる 個人的には赤鉄色ぐらいメタリックなのが好き

77 21/09/08(水)09:36:39 No.843782461

>特にシタデルにない色はこれで揃えるといいよ サンキュー!とりあえずお気に入りのマホガニー買うわ…

78 21/09/08(水)09:36:43 No.843782470

これエアブラシで吹いたら掃除は水?ツールクリーナー使ったほうが良い?

79 21/09/08(水)09:37:47 No.843782623

ラッカー系のツールクリーナーは逆に固まるから使わないでって言われてる

80 21/09/08(水)09:38:25 No.843782724

>つや消しクリアーでのコートは水性に頼りっぱなしだ 生産終了になってないか…?

81 21/09/08(水)09:38:41 No.843782765

アクリジョンはまだ海外と比べると微妙かな 値段と販路では勝ててるけど

82 21/09/08(水)09:38:45 No.843782778

なるほど 水でいいのは楽でいいなぁ 汚れ水ってか溶剤の処理いつも困る

83 21/09/08(水)09:40:56 No.843783110

>>つや消しクリアーでのコートは水性に頼りっぱなしだ >生産終了になってないか…? 通常版の性能がプレミアムに上がったからプレミアムは廃盤になったんだ

84 21/09/08(水)09:42:15 No.843783306

スミ入れだけが一度クリアー吹かないといけないから面倒

↑Top