21/09/08(水)06:26:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)06:26:14 No.843761829
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/08(水)06:28:28 No.843761956
うん?強いな?
2 21/09/08(水)06:29:31 No.843762017
相手に選択権があるカードはどうのこうの
3 21/09/08(水)06:30:09 No.843762050
同じの2枚選ぶね…
4 21/09/08(水)06:30:12 No.843762056
なーんか組み合わせ次第でけちコンみたいなことできそうだけど
5 21/09/08(水)06:30:55 No.843762096
イラストめっちゃいいね
6 21/09/08(水)06:31:27 No.843762119
どっち選んでもアド取れるならいいよね
7 21/09/08(水)06:34:08 No.843762268
これはロアホールドで唱えられる圏内なのが悪さしそう
8 21/09/08(水)06:35:36 No.843762363
手札のクリーチャー出したり公開したり捨てたりしてゴニョゴニョできるクリーチャーで強い組み合わせないかなあ
9 21/09/08(水)06:35:54 No.843762381
異なる名前とかじゃなくていいんだ 割とやれそう
10 21/09/08(水)06:39:00 No.843762599
互いに異なる名前持ってなくていいんですか!
11 21/09/08(水)06:40:06 No.843762658
獣の眼光
12 21/09/08(水)06:40:28 No.843762683
モトみてーなイラストだ
13 21/09/08(水)06:47:36 No.843763185
5マナリアニで場に居着かないのは世の中舐めすぎ
14 21/09/08(水)06:49:09 No.843763311
その手札のクリーチャーはなんだ
15 21/09/08(水)06:49:34 No.843763353
>そのフラッシュバックはなんだ
16 21/09/08(水)06:50:46 No.843763438
ロアホールド楽しそうだけど墓地に落ちるかな…
17 21/09/08(水)06:53:55 No.843763636
大釜ちょっと思い出したけどよく見たらけっこう違かったわ
18 21/09/08(水)07:11:26 No.843764867
なんか弱くね?
19 21/09/08(水)07:13:25 No.843765029
やっぱつええぜ…エレボスの鞭!
20 21/09/08(水)07:16:43 No.843765282
つよい
21 21/09/08(水)07:19:42 No.843765496
どっち選んでも強そうなデッキ組むなら普通のリアニカードでよくねってなりそうだな
22 21/09/08(水)07:20:22 No.843765553
多色化とFBを考えてもコストが妥当過ぎてパンチ弱い気がする
23 21/09/08(水)07:20:56 No.843765588
>イラストめっちゃいいね 穢土転生の棺みたいで好き
24 21/09/08(水)07:21:49 No.843765661
盤面掃除できる生き物でコントロールやろう
25 21/09/08(水)07:22:31 No.843765716
吸血鬼用のホテルかな…ってシュールに思っちゃった
26 21/09/08(水)07:23:07 No.843765770
5マナ6マナで釣りたいクリーチャーがそんなにない それを墓地に速やかに送る方法がない しかも2枚も トータルでみて弱い
27 21/09/08(水)07:24:26 No.843765884
ターン終了時に消えるタイプでしかも追放かぁ…
28 21/09/08(水)07:24:48 No.843765926
追放されるしループみたいな事も出来なさそう 蘇生の絆って強かったんだな
29 21/09/08(水)07:30:01 No.843766403
人間リアニみたいにETBで始まるコンボ以外厳しそう
30 21/09/08(水)07:31:03 No.843766479
2体出して両方ターン終了時追放とかならまだ分かる
31 21/09/08(水)07:33:22 No.843766666
追加1マナでフラッシュバックできるのは偉い
32 21/09/08(水)07:38:02 No.843767067
速攻が悪さするの前提なんだろうけど複数採用するの難しそうだな
33 21/09/08(水)07:40:29 No.843767279
墓地回収が1マナでシュートが4マナなのはまぁいいがなんで相手が選ぶんだい?
34 21/09/08(水)07:41:47 No.843767399
萌えるーんみたいな出たときにとりあえず仕事してるようなの出したいな
35 21/09/08(水)07:43:57 No.843767605
蘇生した後ブリンクして定着させる!
36 21/09/08(水)07:45:16 No.843767735
>萌えるーんみたいな出たときにとりあえず仕事してるようなの出したいな そうかルーン出せばフラッシュバック用の弾ピンポイントで稼げるのか どっちも相手が選ぶからめんどくさいな…
37 21/09/08(水)07:47:36 No.843767968
>蘇生したあとフェイズアウトさせて定着させる!
38 21/09/08(水)08:00:20 No.843769298
フラッシュバック無しの単発スペルだったら相手に選ばせるとか書かなかったろうけどな
39 21/09/08(水)08:03:55 No.843769763
>>蘇生したあとフェイズアウトさせて定着させる! (これ定着するんだったかどうか思い出してる)
40 21/09/08(水)08:04:55 No.843769872
生物と一緒に適当に墓地に送っておいて後からFBできるのは偉い
41 21/09/08(水)08:10:03 No.843770645
5マナ圏だと潮による復活があるけどあっちはフラッシュバックないしな
42 21/09/08(水)08:20:35 No.843772318
>(これ定着するんだったかどうか思い出してる) するはず
43 21/09/08(水)08:24:37 No.843772866
>どっちも相手が選ぶからめんどくさいな… どっちも2枚目に欲しいカードを通すカードだからな… ルーンの場合ほしいのとスレ画どっちか選ばせてリアニでまた選ばせる…みたいなのできるかもしれん
44 21/09/08(水)08:25:18 No.843772962
イラストでP3の影時間思い出した
45 21/09/08(水)08:27:05 No.843773212
>(これ定着するんだったかどうか思い出してる) スレ画の遅延誘発はnextって書いてて複数回誘発するとも書いてない以上一回きりだから(CR603.7b)それさえ避ければ定着するよ デリーナや熱の陽炎の書き方だと毎回追放する能力を得るからだめ
46 21/09/08(水)08:28:27 No.843773372
竿はいいとしても今落とすのがないからなあ
47 21/09/08(水)08:30:02 No.843773560
テレポーテーションで回収と思ったけど色合わないな
48 21/09/08(水)08:31:15 No.843773687
>5マナ圏だと潮による復活があるけどあっちはフラッシュバックないしな 相手が選ぶし定着しないし死ぬ時追放されるから繰り返し釣れる訳でもないし 互いに手札吐ききってトップ勝負になった時にフラッシュバックが活きることはあってもそもそもが弱くね?って 5マナソーサリーでやることか
49 21/09/08(水)08:31:33 No.843773732
>イラストでP3の影時間思い出した モトなんかも思い出したけどまあ結構ありそうな感じの雰囲気でもある
50 21/09/08(水)08:32:47 No.843773878
無限ループコンボ開発すればモト劇場って名前がつくな
51 21/09/08(水)08:35:25 No.843774176
FB釣り竿はこれより黒緑の素5/FB7でこのターン死んだ生物の数だけキャスト軽くなるやつのが使いやすいと思う
52 21/09/08(水)08:36:01 No.843774255
速攻つくから単純なリアニと考えるべきではないと思うけどね
53 21/09/08(水)08:36:44 No.843774338
>FB釣り竿はこれより黒緑の素5/FB7でこのターン死んだ生物の数だけキャスト軽くなるやつのが使いやすいと思う あれ結構つよいよね死ぬの相手のでもいいし
54 21/09/08(水)08:37:28 No.843774424
2枚のうち片方回収してもう片方は鉄砲玉になる、のを2回できるんだから結構な強さでしょ 素出しを考えないようなリアニデッキだと回収する部分が全く無駄になるからダメだけど
55 21/09/08(水)08:40:04 No.843774757
スレ画の弱点はどっちかというと相手に選択権があることじゃなく墓地に生物が1枚しかいないとクソ重いRaise Deadでしかないことかな…
56 21/09/08(水)08:42:57 No.843775108
獣の眼光使いそうなイラストだ
57 21/09/08(水)08:47:19 No.843775697
速攻付いてターンエンドで追放されるけどそれ以外で死ぬ分には普通に墓地に落ちるから そのあたりもケアしときたいかなあ
58 21/09/08(水)08:47:40 No.843775739
面白いカードだな
59 21/09/08(水)08:47:49 No.843775756
これで強いと思うのはおかしいだろ…
60 21/09/08(水)08:57:05 No.843776999
わざと落として釣るようなデッキには向いてないのは確か じゃあどんなデッキに入るのかそれはわしにもわからぬ
61 21/09/08(水)09:00:42 No.843777447
やはり相手に選択権があるカードは弱い…
62 21/09/08(水)09:04:23 No.843777962
まあ同じの2枚とかで相手がどっち選んでも変わらん状態を作れる余地はあるけど そのためには墓地をそのようにお膳立てしとく必要があって…
63 21/09/08(水)09:04:54 No.843778028
>イラストめっちゃいいね 竜の眼光
64 21/09/08(水)09:06:07 No.843778183
サイクリング付きのデカいやつとか…?
65 21/09/08(水)09:08:11 No.843778460
そういうのイコリアにはいたと思うけどな…
66 21/09/08(水)09:20:14 No.843780127
生物版おぱす…が欲しいな
67 21/09/08(水)09:22:30 No.843780452
部族殻と組み合わせてと思ったが遠回りすぎるか