虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)05:58:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)05:58:04 No.843760478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/08(水)05:58:37 No.843760496

ひでぇ

2 21/09/08(水)06:00:53 No.843760598

子供にゃ際どいアミーゴ キスしたら吸い込まれそう 怖いもの見たさトゥナイト

3 21/09/08(水)06:03:35 No.843760712

>子供にゃ際どいアミーゴ 際どすぎる >キスしたら吸い込まれそう キスしない >怖いもの見たさトゥナイト 怖すぎる

4 21/09/08(水)06:12:40 No.843761086

なんの作品なの・・・

5 21/09/08(水)06:14:27 No.843761190

最初は白髪のことお爺さんと勘違いするだけのギャグだったのに いつのまにか化け物になったと思ったら 今度は悟り開いて戦いの後結婚してた気がする

6 21/09/08(水)06:19:11 No.843761440

アニメのおじいさん回は笑い死ぬかと思うくらい特に笑ったわ

7 21/09/08(水)06:20:46 No.843761521

今死ねって言ったよね?

8 21/09/08(水)06:22:11 No.843761591

アニメ化したの20年くらい前か

9 21/09/08(水)06:23:40 No.843761677

椰子の木陰で捕まえて!

10 21/09/08(水)06:26:52 No.843761864

ハレグゥってこんなラリってそうな内容だったっけ…

11 21/09/08(水)06:28:05 No.843761933

この前セレクションでダマのエピソードだけ地上波でやってたよ

12 21/09/08(水)06:28:47 No.843761982

>ハレグゥってこんなラリってそうな内容だったっけ… むしろラリった展開多めだったのがどんどんナイーブな展開になってなかった?

13 21/09/08(水)06:32:33 No.843762177

ナベシン演出かなと思ったら水島努と知ってびっくりした思い出

14 21/09/08(水)06:33:51 No.843762243

ダマは劇物 多用してはいけない

15 21/09/08(水)06:35:24 No.843762351

私たち 結婚しました

16 21/09/08(水)06:35:34 No.843762360

何故か複雑な人間関係が裏設定であるカオスギャグ漫画の路線で続けてほしかったよ… まぁファイナルまで完璧にその路線でいったアニメ版で良いんだけど

17 21/09/08(水)06:38:49 No.843762580

怖過ぎない?

18 21/09/08(水)06:46:44 No.843763120

暴走したダマより都会編とかのねちゃっとした人間関係が怖かった

19 21/09/08(水)06:51:58 No.843763513

カーチャンがどんどん漫画的なシングルマザーじゃなくてなんかリアルでいそうな生々しいシングルマザーに成り下がっていくのとか結構キツかったな…

20 21/09/08(水)06:55:56 No.843763766

なんか大体都会行くかそこらで空気変わっていったよね

21 21/09/08(水)06:57:18 No.843763855

なり下がるも何も最初からそういう要素は出してただろ…?

22 21/09/08(水)06:57:53 No.843763894

なんか漫画は後の方になるほどギャグ漫画じゃなくて湿度の高いラブコメみたいなのが描きたいんだなって感じが…

23 21/09/08(水)06:58:50 No.843763961

ギャグマンガにそんなの求めてねーから! って言うのはわかるけどアレな要素自体は最初から割と一貫はしてるよね 保健医もドクズなのは最初からそうだし

24 21/09/08(水)07:00:03 No.843764041

これでおじいさんが絡まなければ優しくてきさくなおばあちゃんだもんな

25 21/09/08(水)07:00:31 No.843764084

キルユーって言うとる

26 21/09/08(水)07:00:49 No.843764101

新しい恋に生きなさい だっけ

27 21/09/08(水)07:00:56 No.843764106

普段は床屋のおばちゃんだっけ

28 21/09/08(水)07:01:21 No.843764134

>むしろラリった展開多めだったのがどんどんナイーブな展開になってなかった? グゥの存在からしてその最たるものだからな

29 21/09/08(水)07:01:35 No.843764151

キャラ設定で笑えないスケダンのスイッチみたいな感じ

30 21/09/08(水)07:02:13 No.843764198

マンガは売れて編集が作者の手綱握れなくなって失速するマンガのテンプレだった その後の作品もまぁうん…

31 21/09/08(水)07:04:34 No.843764376

作者若いし月刊で長いこと連載してたし描きたいマンガ変わるのは仕方ない

32 21/09/08(水)07:04:54 No.843764407

これとハレの酒乱は馬鹿笑いしたなぁ

33 21/09/08(水)07:07:15 No.843764574

描きたい漫画が変わったって言うより描きたい漫画が描けるようになって表面化したって言うか

34 21/09/08(水)07:09:29 No.843764721

始めから描きたいのはそっちだったけど売れるために少年マンガ描いてて売れたから少年マンガ描くのやめたって感じだよね その結果少年マンガ読みたかった読者は離れた

35 21/09/08(水)07:12:19 No.843764940

初っ端シングルマザー設定出してくる時点でそこはな… 1話からしてハレが泣きついて押し倒したとこの会話もさりげなく酷いし

36 21/09/08(水)07:29:26 No.843766332

作者は男の人と思ってた当時…

37 21/09/08(水)07:34:28 No.843766746

もうサムネの段階でアイツだ!!!!! って分かるのいいよね

38 21/09/08(水)07:40:27 No.843767274

ハレのちグゥでまあ区切りみたいなもんだからそれ以降は気になったら最後だけ読めばいいんだ

39 21/09/08(水)07:41:21 No.843767356

14の頃にイケメンにレイプされたけど出来た子供を出産するくらい好きになっちゃってその後も心の中に残り続けてるとかレディコミ脳が凄いよな

40 21/09/08(水)07:42:41 No.843767471

>14の頃にイケメンにレイプされたけど出来た子供を出産するくらい好きになっちゃってその後も心の中に残り続けてるとかレディコミ脳が凄いよな ウエダってそんな保健医にベタ惚れしてたっけ また子供出来たしじゃあ結婚しようかくらいの軽いノリだった気がするけど

41 21/09/08(水)07:43:43 No.843767581

抱きしめろ!!!! 強くだ!!!!!

42 21/09/08(水)07:43:53 No.843767597

この頃ガンガンヤシガニアニメ時代で 作者がこのままじゃアニメ化許さんして数百枚デザイン画を書き下ろして突きつけた結果ヒットアニメが生まれたという話を聞いたことがある

43 21/09/08(水)07:44:46 No.843767690

失速で言うとパプワよりは落ちてないような…どうかな…

44 21/09/08(水)07:46:04 No.843767810

当時小学生の俺は途中で人間関係が面倒で読まなくなった なのでなんで幼ウェダがアシオじゃなくて保険医とくっついたんだかよく分かんない

45 21/09/08(水)07:47:09 No.843767915

保険医は見るからにチンポ強いからな

46 21/09/08(水)07:47:14 No.843767930

>失速で言うとパプワよりは落ちてないような…どうかな… パプワはなんだかんだで後年再アニメ化するくらいだしなぁ

47 21/09/08(水)07:51:53 No.843768386

>この頃ガンガンヤシガニアニメ時代で >作者がこのままじゃアニメ化許さんして数百枚デザイン画を書き下ろして突きつけた結果ヒットアニメが生まれたという話を聞いたことがある まぁハーメルンなんかもひどいアニメ化されてたからなぁ

48 21/09/08(水)07:53:24 No.843768543

保険医はスケベで浮気性だけど顔と頭が良くてキチンとした仕事もあって最終的に自分の所に戻ってくる男だぞ むしろ願望によって作られたキャラと言える

49 21/09/08(水)07:56:19 No.843768844

サムネの裸どこ・・・?

50 21/09/08(水)07:57:31 No.843768969

>保険医はスケベで浮気性だけど顔と頭が良くてキチンとした仕事もあって最終的に自分の所に戻ってくる男だぞ >むしろ願望によって作られたキャラと言える 患者の未成年孕ませレイプする時点でクソ野郎では…

51 21/09/08(水)07:58:00 No.843769039

>サムネの裸どこ・・・? これダマの体じゃなかったっけ

52 21/09/08(水)07:58:28 No.843769095

ウエダはやたらモテてて今思えば作者的に逆ハーレムの願望が出てたのかなとは思う

53 21/09/08(水)07:59:08 No.843769165

原作は全部読んだけどそういえばアニメ見たことないな どっかで見れるのかな

54 21/09/08(水)07:59:18 No.843769187

>保険医はスケベで浮気性だけど顔と頭が良くてキチンとした仕事もあって最終的に自分の所に戻ってくる男だぞ >むしろ願望によって作られたキャラと言える 完璧さと都合の良さで言えばアシオの方が露骨なくらいだったぞ どこまでも報われない奴だったけど

55 21/09/08(水)08:01:15 No.843769423

顔のいいクズは一定の需要がある

56 21/09/08(水)08:03:34 No.843769728

何かあった未来のハレが酷すぎて笑えるけど笑えない

57 21/09/08(水)08:19:45 No.843772214

ダマって何でこの状態になるんだっけ…

58 21/09/08(水)08:22:40 No.843772626

保険医は碌でも無いけど ヴェダも碌でも無いけのでお似合いだよ

59 21/09/08(水)08:24:17 No.843772821

村の男がヴェダ争奪する話は お前ら本当にそいつがいいのか正気かとはなる位には駄目人間

60 21/09/08(水)08:34:12 No.843774038

ハレが可哀想

61 21/09/08(水)08:34:49 No.843774111

作画が良すぎる…

62 21/09/08(水)08:35:30 No.843774190

えらくよく動くな…

63 21/09/08(水)08:38:47 No.843774588

アニメのハイテンションさやパワーの凄さに惹かれて原作買ったら思ってより控えめだったのでアニメスタッフが大暴れしてたんだな…ってなった

64 21/09/08(水)08:41:11 No.843774891

PAPUWAはあれはあれでドグサレ先生がどんな作風かって割とみんなわかってたから失速っていうのも違う気がする ホモ成分もシリアス成分もね

65 21/09/08(水)08:42:29 No.843775063

ダマばあの声がうちのおばあちゃんに似てたから家族一同めっちゃ笑ってたっけなあ

66 21/09/08(水)08:44:07 No.843775277

コメント付きで見てみたいなとニコニコ調べたらコメント不可動画だった…

67 21/09/08(水)08:44:10 No.843775284

不憫な主人公も段々父親に似てくるし…

68 21/09/08(水)08:46:45 No.843775611

アシオやロバートは惚れてたけど結果的にくっつかなくてよかったな…となった

69 21/09/08(水)08:46:52 No.843775629

これ監督努と正気だったころのヤマカンが演出してんじゃなかったかな これみると演出の腕はたしかだったんだよなヤマカン

70 21/09/08(水)08:47:35 No.843775730

夢の中かなんかで睫毛フッサフサになるハレで笑った覚えがある

71 21/09/08(水)08:47:53 No.843775767

>まぁハーメルンなんかもひどいアニメ化されてたからなぁ あれは曲使う版権料にだいぶ持ってかれて力尽きたんじゃないの?

72 21/09/08(水)08:48:15 No.843775814

最終的に何か超越した存在と化して元銀行強盗のおっさんとくっつく何て想像つかないわ

73 21/09/08(水)08:48:36 No.843775856

>アニメのハイテンションさやパワーの凄さに惹かれて原作買ったら思ってより控えめだったのでアニメスタッフが大暴れしてたんだな…ってなった 監督があの水島だもん しかも初期の方の監督作だしね ギャグに関しては間違いなく原作より面白くしあげてくる

74 21/09/08(水)08:50:19 No.843776085

OPの曲部分がパプワくんみたいな曲だな…って思ってた

75 21/09/08(水)08:50:20 No.843776086

ダマの主観視点みたいな演出好きだった

76 21/09/08(水)08:51:59 No.843776315

原作のスラップスティックさを濃くしてお出ししたのがこれ ギャグなら満点以上の出来だと思う

77 21/09/08(水)08:53:59 No.843776590

>>アニメのハイテンションさやパワーの凄さに惹かれて原作買ったら思ってより控えめだったのでアニメスタッフが大暴れしてたんだな…ってなった >監督があの水島だもん しかも初期の方の監督作だしね >ギャグに関しては間違いなく原作より面白くしあげてくる これと瀬戸の花嫁は数少ないアニメが原作超えちゃった作品だと思ってる

78 21/09/08(水)08:55:06 No.843776733

ジャングルいるときは大体面白くて都会の話はなんかこう物足りなかった印象だった 今見ると違うかな

79 21/09/08(水)08:55:19 No.843776766

サムネに騙された

80 21/09/08(水)09:04:30 No.843777975

子供心にこんなイカれた女居るわけないやろと思っててウェダをギャグキャラで流せてた 後に成る程女ってマジでこれを理想としてる人種いるんだと理解出来て怖くなった作品

81 21/09/08(水)09:08:03 No.843778447

村長が胸毛毟られてたあたりが一番面白かったな

82 21/09/08(水)09:10:14 No.843778729

>>まぁハーメルンなんかもひどいアニメ化されてたからなぁ >あれは曲使う版権料にだいぶ持ってかれて力尽きたんじゃないの? クラシックに版権あるの? なんか音源にこだわってそこに金使ったみたいなヨタは聞いた気がするけど

83 21/09/08(水)09:11:35 No.843778907

いまならアマプラで見れるからウォッチナウ!

84 21/09/08(水)09:12:36 No.843779049

そもそもハーメルンはシリアスやろうとして頭から失敗してスポンサーが逃げ出した

85 21/09/08(水)09:13:21 No.843779129

おじいさん一途なんかと思ったらあっさり暗殺者のおっさん(ヒロシ声)に乗り換えたのがなあ…

86 21/09/08(水)09:13:57 No.843779225

ハーメルンは監督がアホでエヴァの影響で止め絵使いまくった そもそも予算も少なかったけどそれは関係ない

87 21/09/08(水)09:15:19 No.843779421

>クラシックに版権あるの? ないはずだが…… そういえば銀英伝がクラシックをBGMに多用してたのは徳間書店が関わってたからみたいな話もあるし 日本国内じゃ面倒な事情があるのかも

88 21/09/08(水)09:15:30 No.843779442

>おじいさん一途なんかと思ったらあっさり暗殺者のおっさん(ヒロシ声)に乗り換えたのがなあ… おじいさんの遺言(?)どおりに新しい恋に生きた結果だからな…

89 21/09/08(水)09:16:41 No.843779616

この人の描く漫画大体人間関係ドロッとする

90 21/09/08(水)09:17:18 No.843779700

この頃のせいじ帰ってきて…

91 21/09/08(水)09:18:56 No.843779955

アメ助けにグゥの中入ったらゲーム世界な話もすき

92 21/09/08(水)09:20:45 No.843780189

保険医がマジでクズで嫌いだったからダマに痛い目に遭うのはむしろ笑ってたけど ウェダが酒の勢いでより戻して孕んでるのはマジで嫌だった

↑Top