虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)03:35:59 No.843753212

久々にやりたくなったけどどのバージョンでやるのがいいのかな

1 21/09/08(水)03:37:24 No.843753314

PS1でいいんじゃない

2 21/09/08(水)03:39:31 No.843753470

Pって意外に今は遊べる環境あんまり無いのよね

3 21/09/08(水)03:40:34 No.843753551

いろいろリメイクしまくったイメージだけど大体携帯機か…

4 21/09/08(水)03:42:24 No.843753672

あえてGBA版をだな…いやこれアーチェのシューティングないからダメだわ

5 21/09/08(水)03:42:28 No.843753678

クロスエディションってどうなの?

6 21/09/08(水)03:43:45 No.843753784

アーチェが凄い長乳に見えてしまった

7 21/09/08(水)03:45:44 No.843753932

クロスエディションは…PSPでやれるってとこくらいしか利点がないというか… ロディがリメイクの目玉な割に歴史に介入しないスポット参戦って感じだから使う期間短くてもったいないっていうか…

8 21/09/08(水)03:47:36 No.843754107

戦闘関連の調整おかしくねっていうか…

9 21/09/08(水)03:47:59 No.843754130

いちいちエフェクトで画面止まらないのは利点じゃない

10 21/09/08(水)03:48:33 No.843754171

まあSFC版も戦闘バランスは大概おかしかったから クロスエディションで回帰したと言えなくも…

11 21/09/08(水)03:50:47 No.843754329

おかしいのに回帰は評価点と言って良いのかな

12 21/09/08(水)03:51:53 No.843754432

PSP版のダウンロード版たまにセールで500円になってるな

13 21/09/08(水)03:52:32 No.843754468

GBA辺りまではともかくPSPのは今そんな小手先の雑な変更入れただけのバトルシステムで出されても…ってなった

14 21/09/08(水)03:56:50 No.843754749

いいよねクロスエディションのファイアストーム

15 21/09/08(水)03:57:13 No.843754772

>あえてGBA版をだな…いやこれアーチェのシューティングないからダメだわ そのかわりレッツゴーアーチェの真EDが良いから… あと虚空蒼破斬連打してるだけでダオスも完封して殺せるからクリアするのも楽だぞ

16 21/09/08(水)04:07:16 No.843755411

今OP見ても全然通用するというか当時これって滅茶苦茶凄かったんじゃねって思ったやつ

17 21/09/08(水)04:08:27 No.843755495

PSP版はテレビで遊ぶと画面がガビガビだよ

18 21/09/08(水)04:11:50 No.843755720

フルボイスエディションだけやったことないけどこれも問題あるのかな

19 21/09/08(水)04:13:42 No.843755829

>アーチェが凄い長乳に見えてしまった これのお題絵だかカタログクリーチャーだかあったよね…

20 21/09/08(水)04:16:53 No.843755964

>フルボイスエディションだけやったことないけどこれも問題あるのかな フルボイスエディションなのにフルボイスじゃないとか 味方の頭身は上がったけど敵の頭身はそのままだったりする

21 21/09/08(水)04:27:17 No.843756518

クロスエディションは結構手が入っているとはいえ ロディの存在含めなりダンクロスの付属品という意味合いが強いからなぁ…

22 21/09/08(水)04:32:32 No.843756812

Pは一度くらいは据え置き機でリメイクなりリマスターなりしてあげていいと思うんだけどね…

23 21/09/08(水)04:38:18 No.843757106

アプリ版はなんだったんだろうな...

24 21/09/08(水)04:51:27 No.843757767

SFC版は色んな意味で別物すぎる… 敵との距離で出せる技違うし戦闘中に技変えられないし 最終的に虚空蒼破斬か虎牙破斬で大体なんとかなるけど

25 21/09/08(水)04:54:13 No.843757901

SFCは守護方陣の壁ハメが強すぎた

26 21/09/08(水)04:54:39 No.843757925

計算式が適当なのかわからんが連続攻撃型の特技が大体死んでるSFC版

27 21/09/08(水)04:57:40 No.843758082

そんなSFC版を魔改造したのがGBA版

28 21/09/08(水)04:59:03 No.843758137

>Pは一度くらいは据え置き機でリメイクなりリマスターなりしてあげていいと思うんだけどね… PS1のがそうだろ!

29 21/09/08(水)05:00:10 No.843758190

壁に追い詰めて守護方陣! ちくしょう回復しやがった!

30 21/09/08(水)05:04:55 No.843758379

>PS1のがそうだろ! 言われてみればそうである

31 21/09/08(水)05:09:08 No.843758537

RTAで久々に見たけどストーリーの殆どは過去編だな!

32 21/09/08(水)05:13:34 No.843758708

未来でやる事と言ったらレアバード獲得してエターナルソード完成させてダオス倒すだけだからな… 闘技場とかモーリア坑道下層とか寄り道要素はあるけど

33 21/09/08(水)05:22:45 No.843759081

クロスエディションは妙に操作遅延あったり図鑑周り適当とか魔法バランス悪かったりであまりおすすめしない ロディ操作してモーリア坑道深部とか嫌いではないんだけどね

34 21/09/08(水)05:24:13 No.843759137

初登場時は持て囃されたのにリメイクされる度どこかしら欠陥があってみんな悲しい思いをするやつ

35 21/09/08(水)05:24:26 No.843759144

PS1はLV999までいくんだよね… いった

36 21/09/08(水)05:26:37 No.843759227

>RTAで久々に見たけどストーリーの殆どは過去編だな! 記憶違いかもしれないけど過去編で終わるようウルフチームが開発してたけど上からの指示でチーム解散からの未来編違法増築 それが原因で結果的に独立してトライエース立ち上げたとかだっけか

37 21/09/08(水)05:28:07 No.843759291

>初登場時は持て囃されたのにリメイクされる度どこかしら欠陥があってみんな悲しい思いをするやつ PS版は完璧に近くない? あれよりSFC版の方がよく出来てるっていう人を見た事無いぞ

38 21/09/08(水)05:30:05 No.843759383

語弊はあるけどみんなPS1版を基準に話しがちだと思う

39 21/09/08(水)05:30:24 No.843759394

すずちゃんいいよね…

40 21/09/08(水)05:31:16 No.843759432

最初に触れたのがPS1版だからSFC版があった事をだいぶ先になって知った

41 21/09/08(水)05:31:31 No.843759443

ゲームバランスもだけどテキストとか追加要素とかその他細かい仕様もPS版前提で話されがちよね…

42 21/09/08(水)05:31:49 No.843759460

BGMに関してはSFC版いいよね…ってなるけどバランスに関してはすずちゃんのいるPS版以降かな…

43 21/09/08(水)05:32:30 No.843759483

SFC版は致命的なバグが多すぎる

44 21/09/08(水)05:32:56 No.843759498

思い出補正が強そうだけどなんだか聞いてて気持ちいいよねSFC音源…

45 21/09/08(水)05:35:05 No.843759578

SFC版だとボス戦から逃げられるからな…

46 21/09/08(水)05:37:53 No.843759679

OPは一番SFC版が好き

47 21/09/08(水)05:40:03 No.843759766

PS版は雑魚から逃げやすいのもいい 過去編開始直後にスレイヤーソード取って無双出来る

48 21/09/08(水)05:41:11 No.843759806

PS版のSEが一番好き

49 21/09/08(水)05:41:45 No.843759830

SFC版はモーリア坑道までやったけど召喚コンプできなかったな

50 21/09/08(水)05:42:10 No.843759845

fu322201.mp4 もう最初の戦闘デモがカッコいい

51 21/09/08(水)05:47:28 No.843760032

カタロケパイ

52 21/09/08(水)05:47:32 No.843760035

サビでレアバードで飛んでるのが好きだったな

53 21/09/08(水)05:52:43 No.843760248

諸々のバランスはPS版が一番いいんだけど尖りまくったSFC版も好き

54 21/09/08(水)05:56:50 No.843760431

アーチェに盛るのいいよね

55 21/09/08(水)05:57:35 No.843760459

OPで歌が!?って衝撃だったなぁ 今のテイルズばりに特技でコンボ出来るverってあるのかな

56 21/09/08(水)06:38:57 No.843762596

魔法で毎回画面止まるからサンダーブレードしかほぼ使ってなかったな

57 21/09/08(水)06:54:20 No.843763664

SFC版は現スターオーシャン組との喧嘩が無かったら もっと完成度高くなってたのかな

58 21/09/08(水)06:55:24 No.843763741

SFCでやろうぜ バッテリーどうなってるんだろう

59 21/09/08(水)06:55:59 No.843763769

GBA版のクリア後の隠しモードいいよね…忍者ですから…

60 21/09/08(水)06:56:27 No.843763795

アーチェがユニコーンに近寄る資格を失ってるって泣いて詫びるところ 僕なんかは興奮しちゃいましてね

61 21/09/08(水)06:58:49 No.843763960

リメイク版ごとに結構独自要素あるんだよね…

62 21/09/08(水)06:59:48 No.843764026

やり直すと奥義覚える為に格下の技連発するのが面倒臭い

63 21/09/08(水)07:00:59 No.843764109

OPムービーだかで出てきた魔人闇が魔人間に見えてて勝手に困惑してた記憶

64 21/09/08(水)07:02:06 No.843764184

>アーチェがユニコーンに近寄る資格を失ってるって泣いて詫びるところ 子供だったからこの時分からなくて兄貴に何でか聞いてしまった 理由は濁された

65 21/09/08(水)07:08:04 No.843764635

>ですのでゲームをやっただけの人はアーチェ=非処女で覚えている訳です。 >ですが、実はゲームの後に公式の小説が発刊されていて、そこでアーチェ自身が勘違いしていたことが書かれているそうなんです。夜、同級生と一緒にベッドで寝ただけなんですって。 >後付けっぽいですね。なぜ当初は非処女扱いしたし。

66 21/09/08(水)07:08:39 No.843764667

>アーチェがユニコーンに近寄る資格を失ってるって泣いて詫びるところ PS1だと具体的にどのタイミングで資格を失ってるのか分かるのいいよね いい…

67 21/09/08(水)07:08:46 No.843764678

別に非処女だってイイじゃん…

68 21/09/08(水)07:08:55 No.843764686

PS版のおかげでそこそこの間D→P→E…という順に発売したと思っているファンを生み出したのは少し笑う

69 21/09/08(水)07:13:43 No.843765044

>アーチェがユニコーンに近寄る資格を失ってるって泣いて詫びるところ これで逆説的にミントが純潔だということも分かるし殺されたメリルがかなりひどいことされたんじゃないかとも思う

70 21/09/08(水)07:14:47 No.843765120

GBA版から始めたのでパケ裏のエルフっぽいのが仲間になるんだと思ってた ならないならあんな追加キャラみたいな雰囲気をパケ裏で出さんでもいいじゃん…

71 21/09/08(水)07:21:33 No.843765634

小説公式にしていいならファミ通のでガッツリヤッてるが…

72 21/09/08(水)07:22:34 No.843765718

ファンタジアなんて小説いっぱいあるし小説で描写されたからこうってものではないよな…

73 21/09/08(水)07:22:48 No.843765741

リメイクファンタジアが「伝説のRPG」ってジャンルになって レジェンディアが「絆が伝説を紡ぎだすRPG」っていうふわふわしたものになっている悲劇

74 21/09/08(水)07:23:06 No.843765768

小説版って一緒に寝た(睡眠)だけでアーチェが勘違いしてたって話と聞いたが

75 21/09/08(水)07:23:51 No.843765831

俺も最初にやったテイルズはPS版Pだった PS版の後でSFC版も買ってみたけど色々キツくて途中でやめてしまった

76 21/09/08(水)07:26:16 No.843766048

当時の開発は非処女設定にしてたけど公式的にはどっちでもいいって感じなんだろう

77 21/09/08(水)07:26:24 No.843766064

かないとこおろぎの共演なSFC版

78 21/09/08(水)07:29:48 No.843766375

してた方が興奮するし

79 21/09/08(水)07:33:43 No.843766687

BGMはSFC版の方がいいと主張する

80 21/09/08(水)07:37:34 No.843767015

SFCのやつ中古でも9000円台保ってなかったこれ なんかずっと高いなこれってゲーム屋で見てたような記憶がある

81 21/09/08(水)07:37:44 No.843767027

>クロスエディションは…PSPでやれるってとこくらいしか利点がないというか… >ロディがリメイクの目玉な割に歴史に介入しないスポット参戦って感じだから使う期間短くてもったいないっていうか… どっちかっていうとなりきりダンジョンXの追加キャラのアルベルトが目玉だからな

82 21/09/08(水)07:37:57 No.843767057

>BGMはSFC版の方がいいと主張する モーリア坑道を進んでいくと音程がだんだん下がっていったり音周りは一番凝ってるとおもう

83 21/09/08(水)07:40:21 No.843767266

SFC版は中盤以降のバランスが鬼畜すぎる

84 21/09/08(水)07:41:11 No.843767339

秋沙雨→シルフ→秋沙雨→シルフ→……

85 21/09/08(水)07:42:13 No.843767437

クロスエディションは敵の攻撃が鬼畜すぎてハメ殺される

86 21/09/08(水)07:42:51 No.843767489

>秋沙雨→シルフ→タイダルウェーブ→秋沙雨→シルフ→タイダルウェーブ→……

87 21/09/08(水)07:44:27 No.843767657

クレスが麻痺すると全滅するゲームだった

88 21/09/08(水)07:47:00 No.843767895

クロスは開発が兎にも角にも納期が短いって明かしてたわりには頑張ってる部類 だがプレイヤーにはそんなこと関係ねぇんだ

89 21/09/08(水)07:48:54 No.843768103

ジャンプ斬り仕掛けた瞬間ビックフットが無敵モードになって…

90 21/09/08(水)07:49:01 No.843768114

子どもの頃ランドアーチンが怖くてたまらなかった 生き物に見えないし一瞬でころころされるしバグかなんかだと思ってたよ

91 21/09/08(水)07:49:31 No.843768159

ジャンプ斬り→ジャンプ斬り→…

92 21/09/08(水)07:50:33 No.843768256

ほぼ忘れたけどバジリスクをすげえ覚えてる

93 21/09/08(水)07:53:28 No.843768547

いいよねウロコ狩り…よくない

94 21/09/08(水)07:58:17 No.843769064

書き込みをした人によって削除されました

95 21/09/08(水)08:07:11 No.843770236

>GBA版のクリア後の隠しモードいいよね…忍者ですから… あれのおかげでミントとアーチェの入浴シーンが毎回見られるのがありがたい

96 21/09/08(水)08:07:15 No.843770249

スクルド

97 21/09/08(水)08:13:48 No.843771245

>ファンタジアなんて小説いっぱいあるし小説で描写されたからこうってものではないよな… えっ!今日は魔剣忍風帖を公式扱いしていいのか!?

98 21/09/08(水)08:15:42 No.843771584

>クレスが麻痺すると全滅するゲームだった 当時思わなかったけど前衛クレスのみとかパーティーバランス悪すぎる…

↑Top