ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/08(水)03:13:28 No.843751213
VRCやるならどれ買えばいいの
1 21/09/08(水)03:14:02 No.843751268
全部
2 21/09/08(水)03:15:09 No.843751377
quest2かindex
3 21/09/08(水)03:15:27 No.843751404
とりあえずquest2でいいよ しばらく遊んで不満があるようなら有線の上位機種買えばいい
4 21/09/08(水)03:19:48 No.843751841
pimax 8k
5 21/09/08(水)03:20:53 No.843751943
quest2で無線の快適さを覚えると上位機が欲しくても無線が出るのを待ちたくなる
6 21/09/08(水)03:22:34 No.843752096
HMD選びもいいがフルトラ環境もほしい
7 21/09/08(水)03:23:41 No.843752204
フルトラになりたいならindex
8 21/09/08(水)03:25:18 No.843752358
横からだけどquest2でVRCやる場合部屋の広さってどの程度体動かせるスペースあれば平気?
9 21/09/08(水)03:28:06 No.843752612
>横からだけどquest2でVRCやる場合部屋の広さってどの程度体動かせるスペースあれば平気? 8畳
10 21/09/08(水)03:29:08 No.843752704
>横からだけどquest2でVRCやる場合部屋の広さってどの程度体動かせるスペースあれば平気? 両手を伸ばしてその場で一回転できれば十分 まあ広いに越したことはないけど一部のゲームワールド以外で1歩以上歩くことはまずない
11 21/09/08(水)03:31:35 No.843752874
>横からだけどquest2でVRCやる場合部屋の広さってどの程度体動かせるスペースあれば平気? 2畳ぐらいありゃ余裕
12 21/09/08(水)03:37:58 No.843753359
こういう比較記事だとあんま出てこないけどVive Focus3もいいよ 無線PCVRできるしQuest2より視野広いし長時間着けてても疲れない 問題は使ってる人がほぼ居なくて情報皆無な事だが…
13 21/09/08(水)03:38:21 No.843753394
2畳のうち1畳ベッドとかでも一応平気よ
14 21/09/08(水)03:45:30 No.843753915
>こういう比較記事だとあんま出てこないけどVive Focus3もいいよ そもそも買えるの…?
15 21/09/08(水)03:50:47 No.843754328
Quest2はFacebookアカウント作れってのがなければなあ…
16 21/09/08(水)03:51:58 No.843754438
コントローラーが床にガツガツあたって物が取れねぇ!!ってことが結構ある
17 21/09/08(水)03:54:20 No.843754585
>コントローラーが床にガツガツあたって物が取れねぇ!!ってことが結構ある ovr advanced settings入れてspace drag使えばいい quest単体の場合は知らない
18 21/09/08(水)03:55:13 No.843754643
>そもそも買えるの…? 業務用みたいな雰囲気出してるけど普通に個人でも買えると思う Vive公式ストアでカートに入れられるし
19 21/09/08(水)04:16:42 No.843755951
indexはやたらと壊れる そしてそれを前提にしているかのようにすぐ無償で交換対応する
20 21/09/08(水)04:30:19 No.843756694
quest2は一時期Facebook新規垢作るとBANされて悲惨な事になるって聞いてたけどそれは収まったのかな
21 21/09/08(水)04:31:53 No.843756776
カタログスペックは優秀だけどHPの子ってどうなんだろ
22 21/09/08(水)04:32:07 No.843756789
あれは大統領選の関係なのとFBの言い訳ではアルゴリズムのミスだそうな 今はBANとか全然聞かない
23 21/09/08(水)04:34:21 No.843756913
>カタログスペックは優秀だけどHPの子ってどうなんだろ コントローラーがVRCに向いてない
24 21/09/08(水)04:44:20 No.843757406
>pimax 8k そういやpimaxはそんな評判悪くなかったはずだが最近聞かなくなったな
25 21/09/08(水)04:47:11 No.843757540
indexは2019年発売だしそろそろ後継が出たりしないのかな
26 21/09/08(水)04:48:08 No.843757585
関係ないけどVR触ってるとバイブって単語を日常会話に出す頻度が高いせいで外で口にして怪訝な目で見られた
27 21/09/08(水)04:48:31 No.843757608
パネルが8Kでも活かせる高解像度での出力がきつ過ぎるし 5Kの方と体感は大きく変わらないともきくしな… あと何より重いから見るの特化扱いされがち
28 21/09/08(水)04:50:25 No.843757707
quest2みたいな手の指が開いてるかどうか取れるコントローラーのVIVE版ないかな
29 21/09/08(水)04:50:30 No.843757711
やろうと思えばフルトラできるしquest2でいいよ
30 21/09/08(水)04:51:48 No.843757780
どこのメーカーも何より視野角広くしてほしいな 没入感に一番大事だと思う
31 21/09/08(水)05:04:52 No.843758373
どんなにいいものでも英語理解できないと海外のフォーラムから情報得られなくて結局は日本人が多く使ってる物が色々情報読みやすくて楽ってなる
32 21/09/08(水)05:06:24 No.843758433
>あれは大統領選の関係なのとFBの言い訳ではアルゴリズムのミスだそうな >今はBANとか全然聞かない 今も問題起きてるみたいよ https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2OD9TJS12NPIC/
33 21/09/08(水)05:08:13 No.843758498
まだ凍結問題解決してないのか…
34 21/09/08(水)05:16:59 No.843758848
VRCに必要な面積確保できた! どうして俺はビートセイバーをやってしまったんだろうな…
35 21/09/08(水)05:19:20 No.843758935
これソフト作る側はそれぞれのデバイスに対応するようにしなきゃいけないの?
36 21/09/08(水)05:22:57 No.843759087
>これソフト作る側はそれぞれのデバイスに対応するようにしなきゃいけないの? 開発者じゃないけどopenvrってやつで作ればだいたい対応するようになるはず コントローラが様々だから細かいバグ取りはいると思うけど
37 21/09/08(水)05:35:06 No.843759580
Steamにあるゲームならまず起きないけどユメノグラフィアみたいにたまーにindexコン対応してないやつがある まあoculusコンもVIVEコンも持ってるからいいけど
38 21/09/08(水)05:39:40 No.843759749
quest2買ってからでいいと思う
39 21/09/08(水)05:43:56 No.843759915
PCも結局パワーが欲しくなってくる
40 21/09/08(水)05:47:23 No.843760030
>開発者じゃないけどopenvrってやつで作ればだいたい対応するようになるはず >コントローラが様々だから細かいバグ取りはいると思うけど quest2のユーザーが多いと思ってたけど開発環境は統一的な方が優先されるんだな
41 21/09/08(水)05:55:06 No.843760339
ジーコってVRないんだ
42 21/09/08(水)06:00:19 No.843760570
酔いすぎて物理的に出来なくなった
43 21/09/08(水)06:31:33 No.843762126
凍結自体はFBの平常対応でされることがあるしFB側の窓口はまあまあ塩対応なんだけど Quest側のサポートに問い合わせると速攻で解除されるんであまり問題ない感じ
44 21/09/08(水)06:35:14 No.843762335
大体の場合大丈夫だけど使用してるコントローラー対応してないアプリは自分でバインド設定必要なことがある
45 21/09/08(水)06:36:56 No.843762449
INDEXとVIVEって同じメーカーだと思ってたわ
46 21/09/08(水)06:42:14 No.843762807
8月の128GB版発売に合わせてFB垢作ったけど凍結されてないし現実の知り合いからの友達申請もないし快適にやれてるよ
47 21/09/08(水)06:47:34 No.843763181
Quest2は安い割に解像度高いし最初に買うなら1番だと思う 使ってたらもう少し視野角欲しいなとか不満は出てくるんだけど
48 21/09/08(水)06:48:58 No.843763301
とりあえず安いのでVRってどんなものだろうって体験してみるのが一番よな
49 21/09/08(水)06:49:43 No.843763361
フルトラを買いたくなればもう引き返せないから安心しろ
50 21/09/08(水)06:50:42 No.843763433
最終的に他の買ってもサブ機として優秀だし ハマらなくて埃かぶっても被害が軽くて済むのがいいんだ
51 21/09/08(水)06:55:06 No.843763719
結構いいお値段しますね
52 21/09/08(水)06:57:30 No.843763868
ほとんど10万しないし安い部類
53 21/09/08(水)07:01:36 No.843764153
高いのはまあマニアックな専用コントローラーの値段って感じ quest2はゲーム機並みの価格
54 21/09/08(水)07:05:25 No.843764436
VIVE初代からINDEXに移ったけど VIVEのベースステーションとコントローラーそのまま使えるからVIVEもHTCだと思ってたわ…
55 21/09/08(水)07:26:29 No.843766073
そのうちquestでもフルトラできるようになるだろうし将来性はあるから最初に買うならquest2一択だよね
56 21/09/08(水)07:27:42 No.843766178
いまだに初代VIVE使ってるけど全く壊れる気配がないからある意味いいものなのではないかと思い始めている
57 21/09/08(水)07:28:01 No.843766201
未だに無印VIVEなので人に言えなくなってきた
58 21/09/08(水)07:30:10 No.843766416
無印VIVEが許されるのは小学生までだよねー!俺は展開も販売も終了したriftsだが...
59 21/09/08(水)07:36:19 No.843766912
値段性能お手軽さ日本語情報の多さの全部でquest2が高水準だ サポートも日本語で対応してくれる
60 21/09/08(水)07:40:42 No.843767296
初代VIVEのCSエディションまでがHTC VIVEだった気がするんだけど今どうなってんだろう そもそもVIVEもHTCとvalveの共同開発だよね
61 21/09/08(水)07:41:58 No.843767418
>そのうちquestでもフルトラできるようになるだろうし将来性はあるから最初に買うならquest2一択だよね とりあえずで買うならquestなのはそうだけど流石にフルトラは無理じゃない?
62 21/09/08(水)07:42:14 No.843767439
誤BANならサポートに問い合わせるとすぐに復旧してもらえる 誤じゃないBANだと…どうなるんだろうね?
63 21/09/08(水)07:43:02 No.843767512
早いところ電波法改正して無線化合法にしてほしい
64 21/09/08(水)07:44:06 No.843767622
既にFacebookやってるからQuestで変な物遊んでバレルの怖くて出来ない
65 21/09/08(水)07:46:58 No.843767890
>既にFacebookやってるからQuestで変な物遊んでバレルの怖くて出来ない questの情報はfbのタイムラインには意図的に流さなきゃ流れないぞ questのフレンドリストに今〇〇やってますって出していいアプリかも個別に設定できる
66 21/09/08(水)07:47:48 No.843767986
>既にFacebookやってるからQuestで変な物遊んでバレルの怖くて出来ない あー!エッチなゲームしてるー!!
67 21/09/08(水)07:56:42 No.843768891
ちちちちげーし!VRCはコミュニケーションツールだし!!
68 21/09/08(水)08:02:59 No.843769650
取りあえずQUEST2かってスタンドアローンでやってみたらいいと思う 面白いようならPCのスペック満たしてPCでやるのがいい
69 21/09/08(水)08:11:08 No.843770811
Quest2にHaritoraXを組み合わせてフルトラ
70 21/09/08(水)08:11:25 No.843770847
Quest2で十分
71 21/09/08(水)08:12:05 No.843770952
QUEST2は頬に食い込んで痛いのでElite Strapを一緒に買うのを忘れるな だいぶマシになる
72 21/09/08(水)08:12:29 No.843771022
Quest2とDMMプレイヤーでいっぱいでた