虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)02:38:23 かじゅ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)02:38:23 No.843747162

かじゅデター2 https://www.youtube.com/watch?v=y_GgTWGns44

1 21/09/08(水)02:38:39 No.843747195

笑うしかない

2 21/09/08(水)02:38:43 No.843747199

人間側これ有利すぎん?

3 21/09/08(水)02:38:46 No.843747206

だっさい

4 21/09/08(水)02:38:47 No.843747211

人知れず自爆

5 21/09/08(水)02:38:48 No.843747212

なにわろてんねん

6 21/09/08(水)02:38:53 No.843747219

7 21/09/08(水)02:38:55 No.843747223

フォッフォッフォ

8 21/09/08(水)02:38:57 No.843747226

笑うしかないわ

9 21/09/08(水)02:39:00 No.843747238

ゴリデターするのも一気にやらんとだめか

10 21/09/08(水)02:39:00 No.843747240

えぇ…

11 21/09/08(水)02:39:04 No.843747248

笑うしかない

12 21/09/08(水)02:39:06 No.843747255

爆発オチ

13 21/09/08(水)02:39:07 No.843747257

貴様らの手では死なん!

14 21/09/08(水)02:39:15 No.843747279

プレデター画面外で死亡

15 21/09/08(水)02:39:25 No.843747291

どうなってんだよ

16 21/09/08(水)02:39:26 No.843747293

この映画もつま…

17 21/09/08(水)02:39:28 No.843747303

まあフリスビーデターよりかは映画してたかな

18 21/09/08(水)02:39:29 No.843747305

死ぬ瞬間は誰にも見られたくないなんて猫みたいなプレデターだったな

19 21/09/08(水)02:39:31 No.843747310

クソ映画

20 21/09/08(水)02:39:33 No.843747316

死期を悟ったプレデターは人から姿を隠して爆発するという…

21 21/09/08(水)02:39:34 No.843747318

このプレデター!貴様らの手では死なん!

22 21/09/08(水)02:39:34 No.843747319

人側が3人ぶわっと沸いてダメだった

23 21/09/08(水)02:39:36 No.843747323

これ相手激萎えでしょ

24 21/09/08(水)02:39:37 No.843747326

1番クソ映画だったかもしれん

25 21/09/08(水)02:39:38 No.843747330

自爆するとどうなるの

26 21/09/08(水)02:39:40 No.843747337

コメントにここの事持ち出すのだけはやめろ

27 21/09/08(水)02:39:41 No.843747338

フォッフォッフォッフォ・・・

28 21/09/08(水)02:39:43 No.843747344

オチが酷すぎんだろこのクソ映画よー

29 21/09/08(水)02:39:50 No.843747355

クソ映画率高いな…

30 21/09/08(水)02:39:55 No.843747367

ぬかよ

31 21/09/08(水)02:39:56 No.843747369

全ての演出を今日で見せてくれる

32 21/09/08(水)02:39:56 No.843747371

激寒自爆

33 21/09/08(水)02:40:06 No.843747385

>コメントにここの事持ち出すのだけはやめろ お客様に何言っても無駄

34 21/09/08(水)02:40:07 No.843747389

気狂いピエロみたいなラスト

35 21/09/08(水)02:40:08 No.843747393

プレデタークレオパトラが引っかかったんじゃないかな…

36 21/09/08(水)02:40:08 No.843747394

殺人フリスビーと自爆オチどっちがマシなのか…

37 21/09/08(水)02:40:13 No.843747406

やっぱ4人目もゴリるべきだったか

38 21/09/08(水)02:40:30 No.843747446

>コメントにここの事持ち出すのだけはやめろ ブロックしなさる

39 21/09/08(水)02:40:34 No.843747454

爆発オチってサイテー!

40 21/09/08(水)02:40:48 No.843747481

>コメントにここの事持ち出すのだけはやめろ ふたばで人気!伝えなくちゃ!

41 21/09/08(水)02:40:55 No.843747504

開発のやらせたいことは分かる 分かるんだが…

42 21/09/08(水)02:41:02 No.843747520

ちょくちょくここの用語とかノリしだす奴いるよね…

43 21/09/08(水)02:41:07 No.843747530

プレデタークレオパトラでここに辿りついたリスナーもいるかもしれん

44 21/09/08(水)02:41:08 No.843747532

クレオパトラ早く来てくれーっ!

45 21/09/08(水)02:41:11 No.843747537

>コメントにここの事持ち出すのだけはやめろ そんなんおるの? 一体何いうんだ・・・

46 21/09/08(水)02:41:38 No.843747599

視聴者がクレオパトラを求め過ぎている

47 21/09/08(水)02:41:40 No.843747601

メッセージ撤回してて吹いちゃった

48 21/09/08(水)02:41:57 No.843747624

シェアしなきゃ

49 21/09/08(水)02:42:00 No.843747626

爆速マッチング

50 21/09/08(水)02:42:02 No.843747630

>プレデタークレオパトラでここに辿りついたリスナーもいるかもしれん めっちゃ上の方に出てくるからそこは仕方ないかもしれん

51 21/09/08(水)02:42:07 No.843747636

これ発売日よりマッチング早い?

52 21/09/08(水)02:42:09 No.843747640

1年前よりマッチングしますねコメで震える

53 21/09/08(水)02:42:24 No.843747672

もう名前覚えられたからコメントできないねえ

54 21/09/08(水)02:42:26 No.843747676

ウマ流行った時に塩とか半Pを懇切丁寧に説明してる奴もいっぱい居たしもうそんなもんなんだよマジで…

55 21/09/08(水)02:42:37 No.843747695

内部レートみたいなのあるのかなこれ

56 21/09/08(水)02:42:51 No.843747729

まぁたしかにプレデタークレオパトラってなんだっけて調べた人は多そう

57 21/09/08(水)02:43:02 No.843747745

最近imgが防波堤になってるからな

58 21/09/08(水)02:43:11 No.843747761

なんてコメントしてたの?

59 21/09/08(水)02:43:18 No.843747771

>ウマ流行った時に塩とか半Pを懇切丁寧に説明してる奴もいっぱい居たしもうそんなもんなんだよマジで… 泥を塗る!じゃん

60 21/09/08(水)02:43:23 No.843747788

あれ?

61 21/09/08(水)02:43:29 No.843747802

imgが世界一のプレデタークレオパトラファンサイトだったばかりに…

62 21/09/08(水)02:44:00 No.843747853

EVOJAPANの色んな格ゲー配信のチャットで一生んゆんゆ言ってる奴居たの思い出すから止めて

63 21/09/08(水)02:44:02 No.843747861

bot狩りか

64 21/09/08(水)02:44:14 No.843747889

>まぁたしかにプレデタークレオパトラってなんだっけて調べた人は多そう 調べてみました!DLCリリース情報とここのスレが引っかかりました!

65 21/09/08(水)02:44:25 No.843747908

プレデタークレオパトラーのお客様がimgのスレ見つけちゃったかー

66 21/09/08(水)02:44:37 No.843747936

一年前はそもそもマッチングバグが発売直後にあったからね

67 21/09/08(水)02:45:03 No.843747983

プレデタークレオパトラってまじでなに…?

68 21/09/08(水)02:45:05 No.843747986

ホク新チw

69 21/09/08(水)02:45:10 No.843747997

> 調べてみました!DLCリリース情報とここのスレが引っかかりました! だめだった

70 21/09/08(水)02:45:23 No.843748034

>プレデタークレオパトラってまじでなに…? 名優

71 21/09/08(水)02:45:29 No.843748047

一時間以上フリートークする配信よかったよね

72 21/09/08(水)02:45:34 No.843748049

むしろここが引っかかるくらい他所で話題になってないというか…

73 21/09/08(水)02:46:02 No.843748115

>プレデタークレオパトラってまじでなに…? プレデター界のエリートにしてダッチと引き分けた伝説のプレデター・クレオパトラ

74 21/09/08(水)02:46:09 No.843748130

>プレデタークレオパトラってまじでなに…? 激しい戦いの末にダッチを倒したことで知られる唯一のプレデターが、枯れ果てた太古の地から立ち上がります。なんとか生き延びたダッチは、すべてのハンターに対してこのプレデターの危険性を警告しますが、クレオパトラ・プレデターの比類ないパワーを前に、熟練したハンターでさえも後退を余儀なくされるでしょう。

75 21/09/08(水)02:46:33 No.843748193

正式名称クレオパトラプレデターでなんかだめだった

76 21/09/08(水)02:46:43 No.843748211

>プレデタークレオパトラってまじでなに…? 夢を見させてくれる妖精

77 21/09/08(水)02:46:49 No.843748222

プレデターの足腰はボロボロ…

78 21/09/08(水)02:47:49 No.843748334

プレデタークレオパトラって語呂がひどすぎる

79 21/09/08(水)02:48:24 No.843748400

もう2度と使わない単語

80 21/09/08(水)02:48:28 No.843748410

まーた人間さんが見つからない

81 21/09/08(水)02:48:37 No.843748430

人類が編み出した鉛玉を飛ばすって発想はすごいんだな プレデターのエネルギーが使いにくすぎる

82 21/09/08(水)02:50:04 No.843748602

このゲーム…

83 21/09/08(水)02:50:05 No.843748607

迷子のプレデター

84 21/09/08(水)02:50:16 No.843748625

こいついつも人間探してるな

85 21/09/08(水)02:50:35 No.843748669

迷子の迷子のプレデター

86 21/09/08(水)02:50:53 No.843748700

森を散歩するゲーム

87 21/09/08(水)02:50:55 No.843748704

銃声すらしないしなんかバグってるわけではないのか

88 21/09/08(水)02:50:55 No.843748706

お散歩配信

89 21/09/08(水)02:51:10 No.843748730

BOT虚無過ぎるだろ!

90 21/09/08(水)02:51:15 No.843748738

クソ映画どころじゃねぇ…

91 21/09/08(水)02:51:20 No.843748746

botデター

92 21/09/08(水)02:51:21 No.843748750

まさか??

93 21/09/08(水)02:51:23 No.843748757

全員BOTは悲しすぎるけどあるの・・?

94 21/09/08(水)02:51:31 No.843748770

2回負けたからbot戦です

95 21/09/08(水)02:51:33 No.843748772

罰ゲームじゃねえか!

96 21/09/08(水)02:51:37 No.843748777

ガチの虚無配信すぎる…

97 21/09/08(水)02:51:45 No.843748791

虚無映画…

98 21/09/08(水)02:51:48 No.843748797

ソロゲーだったかー

99 21/09/08(水)02:51:49 No.843748800

プレデターユナイト

100 21/09/08(水)02:51:55 No.843748811

プレデターのいろいろな面が見れるな

101 21/09/08(水)02:51:59 No.843748819

これ探せないのこの人が下手だからなの…?

102 21/09/08(水)02:52:01 No.843748822

直前落ちやられたせいか

103 21/09/08(水)02:52:04 No.843748833

>人類が編み出した鉛玉を飛ばすって発想はすごいんだな >プレデターのエネルギーが使いにくすぎる プレデターはあほだからそういうのわかった上でやってると思う

104 21/09/08(水)02:52:07 No.843748834

なんだこの時間は…

105 21/09/08(水)02:52:08 No.843748835

このゲーム…

106 21/09/08(水)02:52:25 No.843748878

この映画は俳優も雇えねえのか

107 21/09/08(水)02:52:28 No.843748885

お散歩ゲーム

108 21/09/08(水)02:52:40 No.843748911

ナイスゴール

109 21/09/08(水)02:52:41 No.843748913

全員botだぁ…

110 21/09/08(水)02:52:44 No.843748920

botだわ

111 21/09/08(水)02:52:47 No.843748930

とうとう出演者すらいなくなっててダメだった

112 21/09/08(水)02:52:58 No.843748950

5人もおるか…?

113 21/09/08(水)02:53:00 No.843748955

あのマッチでは時間切れまで生き残ったBOTが散歩し続けるんだな…

114 21/09/08(水)02:53:01 No.843748961

さっきの映画すごかったね

115 21/09/08(水)02:53:02 No.843748964

プラベ!?

116 21/09/08(水)02:53:05 No.843748977

プラベ!!!!!! 頼むぞ村民

117 21/09/08(水)02:53:07 No.843748980

今DL終わったんだけどゲーム本体が16Gでフラッドステインドよりもサイズ小さくてなんか駄目だった…

118 21/09/08(水)02:53:08 No.843748983

平日の3時だぞ!

119 21/09/08(水)02:53:09 No.843748985

人来るんかこれ

120 21/09/08(水)02:53:14 No.843748995

かずのこ杯か?!

121 21/09/08(水)02:53:18 No.843749001

フォレストシュミレーター

122 21/09/08(水)02:53:21 No.843749008

かずのこ杯もできない

123 21/09/08(水)02:53:38 No.843749033

嘘だろ見たかったのに

124 21/09/08(水)02:53:41 No.843749039

フレンド…

125 21/09/08(水)02:53:43 No.843749045

あっ…

126 21/09/08(水)02:53:43 No.843749047

デデデデデデ

127 21/09/08(水)02:53:45 No.843749054

嘘でしょ…

128 21/09/08(水)02:53:51 No.843749065

探索ツアーモード搭載か

129 21/09/08(水)02:53:53 No.843749070

友達おらず?

130 21/09/08(水)02:53:58 No.843749082

ジョインナウ!

131 21/09/08(水)02:53:59 No.843749083

なかお起きろ

132 21/09/08(水)02:54:05 No.843749098

誰も!フリプをやっていないのである!

133 21/09/08(水)02:54:07 No.843749102

令和のゲームか?これが…

134 21/09/08(水)02:54:08 No.843749104

無理すぎる

135 21/09/08(水)02:54:17 No.843749118

リスナーは友達じゃねえんだ…

136 21/09/08(水)02:54:32 No.843749140

猛者もコメントにいたな…

137 21/09/08(水)02:54:38 No.843749148

なかお!なない!立川!

138 21/09/08(水)02:54:52 No.843749174

悲しいよ…

139 21/09/08(水)02:55:00 No.843749188

ユナイトでもやってるんだし集まるでしょ

140 21/09/08(水)02:55:03 No.843749194

>なかお!なない!立川! BCの絆きたな…

141 21/09/08(水)02:55:24 No.843749242

もしかしてこれク…

142 21/09/08(水)02:55:27 No.843749250

さすがに平日の午前3時だから人もいるわけなく…

143 21/09/08(水)02:55:37 No.843749271

こんなに孤独なかずのこ初めて見た

144 21/09/08(水)02:55:38 No.843749274

>プレデターはあほだからそういうのわかった上でやってると思う 設定的には一発で人の肉と骨吹っ飛ばせるほどの威力で実質弾薬は無限なんだけど弾速が遅いからわりと避けられるっていうね…

145 21/09/08(水)02:55:42 No.843749279

プライベートマッチなんてなかった

146 21/09/08(水)02:55:49 No.843749294

新モード?

147 21/09/08(水)02:55:49 No.843749295

このBGMほんと面白い

148 21/09/08(水)02:55:50 No.843749298

とりあえず一時間待ってみるか

149 21/09/08(水)02:56:00 No.843749320

爆速マッチ

150 21/09/08(水)02:56:22 No.843749359

どぐらとかGOちゃん誘うしかねぇな!

151 21/09/08(水)02:56:22 No.843749362

ダメだった

152 21/09/08(水)02:56:23 No.843749365

本物のもやしにぃだ

153 21/09/08(水)02:56:47 No.843749406

プレデターやろうってだけ言えばあぺと勘違いしてなないさんとか釣れるかもしれないし…

154 21/09/08(水)02:56:51 No.843749418

moyasi

155 21/09/08(水)02:56:54 No.843749425

条件満たせばプレデター…?

156 21/09/08(水)02:56:56 No.843749430

タイタンフォール的な

157 21/09/08(水)02:57:00 No.843749437

プレデターのプレデター抜き

158 21/09/08(水)02:57:21 No.843749474

SWBF2的なアレか

159 21/09/08(水)02:57:31 No.843749496

これじゃただのFPSじゃないですか

160 21/09/08(水)02:57:38 No.843749509

プレデターゲージでダメだった

161 21/09/08(水)02:57:41 No.843749517

>条件満たせばプレデター…? SWBF…?

162 21/09/08(水)02:57:53 No.843749543

デターが使えるチーデスじゃん!

163 21/09/08(水)02:58:05 No.843749566

ただのFPSじゃねえか

164 21/09/08(水)02:58:08 No.843749572

FPSじゃん!

165 21/09/08(水)02:58:10 No.843749579

プレデターゲージってなんだよ 溜まったら人間からプレデターになるの?

166 21/09/08(水)02:58:12 No.843749583

プレデターゲージで笑いが止まらない

167 21/09/08(水)02:58:13 No.843749587

ストレッチパワーじゃないんだぞ

168 21/09/08(水)02:58:14 No.843749590

シュワちゃんも使えるんだぞ!

169 21/09/08(水)02:58:14 No.843749591

あのこれただのTDM…

170 21/09/08(水)02:58:21 No.843749605

!?!?!?!?

171 21/09/08(水)02:58:26 No.843749614

なんだよこれ…

172 21/09/08(水)02:58:42 No.843749640

これがSFLか

173 21/09/08(水)02:58:50 No.843749653

説明!!

174 <a href="mailto:今は振り返る時じゃない">21/09/08(水)02:59:12</a> [今は振り返る時じゃない] No.843749687

今は振り返る時じゃない

175 21/09/08(水)02:59:13 No.843749690

全員プレデターで良くない?

176 21/09/08(水)02:59:18 No.843749698

ただの出来の悪いTDMじゃねえか!

177 21/09/08(水)02:59:25 No.843749714

ADSしないと全然当たんないね

178 21/09/08(水)02:59:25 No.843749715

なんだよプレデターゲージって…

179 21/09/08(水)02:59:44 No.843749748

いやなんで!

180 21/09/08(水)02:59:47 No.843749755

プレデター化した…

181 21/09/08(水)02:59:51 No.843749766

プレデターは変身ヒーローだった…?

182 21/09/08(水)03:00:15 No.843749812

プレデターは屈強な人間を依代に生まれるのは知ってるな?

183 21/09/08(水)03:00:18 No.843749819

これSWでみた!

184 21/09/08(水)03:00:25 No.843749828

プレデターゲージを溜めてプレデターに変身だ!

185 21/09/08(水)03:00:25 No.843749829

SWBFのヒーロー呼び出し的な?

186 21/09/08(水)03:00:33 No.843749846

売れなさ過ぎて開発者おかしくなったなこれ

187 21/09/08(水)03:00:38 No.843749862

神ゲーかよ

188 21/09/08(水)03:00:47 No.843749874

プレデターVSプレデター PvP

189 21/09/08(水)03:00:48 No.843749878

ねぇこれ

190 21/09/08(水)03:00:50 No.843749882

プレデターvsプレデターは神映画だろ

191 21/09/08(水)03:00:51 No.843749884

これ以上解放すると俺はプレデターになってしまう

192 21/09/08(水)03:00:53 No.843749889

ダメだった

193 21/09/08(水)03:01:01 No.843749904

あっ

194 21/09/08(水)03:01:06 No.843749910

人数以外は似てるな

195 21/09/08(水)03:01:07 No.843749913

かじゅも気付いてしまった

196 21/09/08(水)03:01:12 No.843749923

神ゲーに回帰した…ってこと!?

197 21/09/08(水)03:01:14 No.843749928

得意なゲーム来たじゃんね

198 21/09/08(水)03:01:18 No.843749940

正式名称!?

199 21/09/08(水)03:01:22 No.843749947

このモードはマジで…その…

200 21/09/08(水)03:01:25 No.843749950

正式名称:プレデターメーター

201 21/09/08(水)03:01:28 No.843749959

プレデターやってたはずなのにSWBF始まってるの面白すぎるでしょ…

202 21/09/08(水)03:01:30 No.843749966

ゲージの正式名称を教えてくれるスパチャ\1220

203 21/09/08(水)03:01:32 No.843749968

4VS4のプレデターSWってもはやB級映画だろ

204 21/09/08(水)03:01:38 No.843749978

プレデターバトル!

205 21/09/08(水)03:01:43 No.843749985

すげえ!プレデターvsプレデターだ!

206 21/09/08(水)03:01:48 No.843749989

プレデターバトル案外面白そうだが…

207 21/09/08(水)03:01:52 No.843749998

一生使わないプレデター知識が増えていく

208 21/09/08(水)03:01:56 No.843750004

正式名称は分かったがなんで溜まるとプレデターになれるのかは分からないままだ

209 21/09/08(水)03:01:59 No.843750007

木曜洋画劇場 プレデターvsプレデター

210 21/09/08(水)03:02:08 No.843750026

これフルプライスで買ったやつは切れていいな?

211 21/09/08(水)03:02:09 No.843750028

これいっその事GTAみたいな箱庭ゲーにしてミッションこなしたりちょっとしたミニゲー出来たりおまけでオン対戦とかにした方が面白かったのでは?

212 21/09/08(水)03:02:11 No.843750031

いつ死んだの?

213 21/09/08(水)03:02:20 No.843750049

最後プレデター同士で共闘するやつじゃん

214 21/09/08(水)03:02:22 No.843750054

定価の5倍以上のスパチャ投げて言うほどのことでもない

215 21/09/08(水)03:02:22 No.843750055

ねぇこれ…

216 21/09/08(水)03:02:23 No.843750057

なんで俺平日深夜にこんなクソゲーの配信見て爆笑してるんだろう

217 21/09/08(水)03:02:24 No.843750059

演出が簡素すぎる…

218 21/09/08(水)03:02:37 No.843750084

シュワちゃん「プレデターになれますように」って七夕に書いたんじゃないのか

219 21/09/08(水)03:03:04 No.843750125

ちなみに容量的にはSWBF2の6分の1くらいだからなこのゲーム…

220 21/09/08(水)03:03:05 No.843750127

>演出が簡素すぎる… なかったが…?

221 21/09/08(水)03:03:07 No.843750135

シュワちゃんならターミネーターになれよ

222 21/09/08(水)03:03:16 No.843750152

シュワデターvsスタデター見たい

223 21/09/08(水)03:03:33 No.843750179

実際映画でプレデター同士がバトったことってあるの?

224 21/09/08(水)03:03:36 No.843750185

>ちなみに容量的にはSWBF2の6分の1くらいだからなこのゲーム… コスパがいい…ってコト!?

225 21/09/08(水)03:03:48 No.843750211

これが本当のPvPってわけ

226 21/09/08(水)03:03:49 No.843750212

プレデターがプレデター追いかけてる!

227 21/09/08(水)03:03:50 No.843750213

なんかところどころチープさが漂う感じだな…

228 21/09/08(水)03:03:56 No.843750221

>ちなみに容量的にはSWBF2の6分の1くらいだからなこのゲーム… エコじゃん!インストールナウ!

229 21/09/08(水)03:03:59 No.843750227

>実際映画でプレデター同士がバトったことってあるの? 1番最近のがそんな感じじゃなかったっけ?

230 21/09/08(水)03:04:03 No.843750230

どんなゲームにもやりこみ勢っているんだなぁ

231 21/09/08(水)03:04:06 No.843750236

>実際映画でプレデター同士がバトったことってあるの? そこそこある

232 21/09/08(水)03:04:15 No.843750249

>実際映画でプレデター同士がバトったことってあるの? プレデターズで一応

233 21/09/08(水)03:04:17 No.843750251

対人でロケランがクソ強いの昔のCoDみたいだな…

234 21/09/08(水)03:04:20 No.843750258

非対称戦は必要…なかったってコト?

235 21/09/08(水)03:04:36 No.843750295

突撃ロケランBFとかの感覚そのままでやれそう

236 21/09/08(水)03:04:41 No.843750299

デターになるで思い出したけどそういやREバースってまだ出てないのか ベータの出来あんまりよろしくなかったけど

237 21/09/08(水)03:04:43 No.843750302

近距離ジャンプロケランとかロスプラ思い出すわ

238 21/09/08(水)03:04:55 No.843750327

対人ロケランとかバトルフィールドじゃん

239 21/09/08(水)03:04:56 No.843750333

>非対称戦は必要…なかったってコト? クレオパトラ演出の神映画があっただろ!

240 21/09/08(水)03:04:59 No.843750337

ダメだった

241 21/09/08(水)03:04:59 No.843750338

面白すぎるだろ

242 21/09/08(水)03:05:02 No.843750344

プレデター同士で殴り合ってる図がダメだった

243 21/09/08(水)03:05:06 No.843750351

シュールすぎる

244 21/09/08(水)03:05:06 No.843750352

おなかいたい

245 21/09/08(水)03:05:11 No.843750362

プレデター竹槍バトルシュールすぎる…

246 21/09/08(水)03:05:14 No.843750365

プレデター同士の戦闘が泥臭い

247 21/09/08(水)03:05:23 No.843750386

プレデター同士の殴り合いがなんの格好良さもなさすぎる…

248 21/09/08(水)03:05:23 No.843750389

喧嘩しとる

249 21/09/08(水)03:05:40 No.843750409

殉教とかCODかなこれ?

250 21/09/08(水)03:05:40 No.843750411

プレデター同士で足を止めてガチンコ殴り合うのダサすぎる・・・

251 21/09/08(水)03:06:03 No.843750447

CODに逆輸入させるかこのモード

252 21/09/08(水)03:06:05 No.843750451

いかん文字も薄々クソゲーだと気付き始めてる…

253 21/09/08(水)03:06:39 No.843750507

おもしれー

254 21/09/08(水)03:06:39 No.843750508

ドラマがない分虚無感がすごい

255 21/09/08(水)03:06:43 No.843750513

おもしれー…

256 21/09/08(水)03:06:45 No.843750521

おもしれぇ~

257 21/09/08(水)03:06:45 No.843750522

面白ェ~~~~

258 21/09/08(水)03:06:55 No.843750533

オモシレーオモシレ…

259 21/09/08(水)03:06:57 No.843750537

自分に言い聞かせてる…

260 21/09/08(水)03:06:58 No.843750538

オモシレー

261 21/09/08(水)03:06:58 No.843750540

>いかん文字も薄々クソゲーだと気付き始めてる… 1年半でフリプのゲームなんで・・・

262 21/09/08(水)03:07:17 No.843750578

おもしれぇなぁ~…

263 21/09/08(水)03:07:27 No.843750589

デモソやらん?

264 21/09/08(水)03:07:28 No.843750592

これは2日目がない時のリアクション

265 21/09/08(水)03:07:31 No.843750598

遂に会話すらしなくなっていくかじゅ

266 21/09/08(水)03:07:44 No.843750612

フリプだしみんなやろう

267 21/09/08(水)03:07:46 No.843750615

さっきまでのクソ映画すらマシに見えてくる

268 21/09/08(水)03:07:54 No.843750626

もう一回ぐらいあるんじゃないかな…ないかな…

269 21/09/08(水)03:08:00 No.843750635

人間に交じってプレデター走り回ってるのシュールすぎる

270 21/09/08(水)03:08:03 No.843750637

負けてんじゃねーか!

271 21/09/08(水)03:08:05 No.843750640

え…?

272 21/09/08(水)03:08:09 No.843750644

クソ映画モードの方が圧倒的に面白いだろコレ

273 21/09/08(水)03:08:27 No.843750682

すべてにおいて画面の変化が唐突すぎる・・・

274 21/09/08(水)03:08:31 No.843750687

クソ映画モード神ゲーだったんだな

275 21/09/08(水)03:08:34 No.843750690

勝ち負けすらよく分からない…

276 21/09/08(水)03:08:41 No.843750702

なにがまけたの?

277 21/09/08(水)03:08:43 No.843750705

抜けるとスコアボードからも消えるのしょうもね~

278 21/09/08(水)03:08:47 No.843750713

負けた実感すらないの神ゲーすぎる…

279 21/09/08(水)03:08:51 No.843750721

クソ映画モードはまだ独自性あるけどこのモード…

280 21/09/08(水)03:09:12 No.843750756

スターウォーズやっぱり面白かったんだな…

281 21/09/08(水)03:09:21 No.843750773

こんなコンテンツにも耐えてきたプレデター原住民ホンモノすぎる…

282 21/09/08(水)03:09:25 No.843750784

かずのこプロはなんでこれ発売日に買ったんだ?

283 21/09/08(水)03:09:27 No.843750789

モヤシの今日のモヤシ代

284 21/09/08(水)03:09:31 No.843750800

思ってたのと違うな~モードになってない?

285 21/09/08(水)03:09:32 No.843750802

スターウォーズやらん?

286 21/09/08(水)03:09:35 No.843750804

これを6000円で…?

287 21/09/08(水)03:09:35 No.843750805

クソ映画モードはちゃんと面白そうな所は感じられたけどこっちは

288 21/09/08(水)03:09:41 No.843750813

良いゲームを再発見できた

289 21/09/08(水)03:09:45 No.843750821

やっぱswbf2か…

290 21/09/08(水)03:09:53 No.843750833

もうプレデター本編もまともに見れないかもしれん…

291 21/09/08(水)03:10:06 No.843750854

デデデデデデッ

292 21/09/08(水)03:10:20 No.843750881

>スターウォーズやっぱり面白かったんだな… かじゅの影響でフリプから始めたけどSW全然わからんのにかなり長く楽しめたし良いゲームだと思う ただとにかくレベル上げ面倒すぎて新規に優しくないのは駄目だなって思った

293 21/09/08(水)03:10:22 No.843750888

クソ映画モードは良くも悪くも演者次第で神ゲーになるポテンシャルあるからな

294 21/09/08(水)03:10:30 No.843750903

フルプライスで買わされて起死回生の新モードがこれでフリプに1年半で来るとか原住民かわいそすぎるだろ

295 21/09/08(水)03:10:36 No.843750915

クレオパトラって原作に出てくるの?

296 21/09/08(水)03:10:40 No.843750924

>もうプレデター本編もまともに見れないかもしれん… プレデタークレオパトラ出てきたら笑う自信あるわ

297 21/09/08(水)03:10:54 No.843750943

方向性がね?

298 21/09/08(水)03:10:57 No.843750947

前評判は結構よくなかったっけこのゲーム 別のゲームかもしれん…

299 21/09/08(水)03:11:12 No.843750974

逆になんで原住民がいるんだよ

300 21/09/08(水)03:11:12 No.843750975

映画原作ゲーってなんか残念なことになるよな…ジェイソンのやつとか

301 21/09/08(水)03:11:16 No.843750978

午前3時にやるのがそもそもの間違いだったのかもしれない

302 21/09/08(水)03:11:28 No.843751003

うーn

303 21/09/08(水)03:11:31 No.843751009

あっやらないなこれ

304 21/09/08(水)03:11:37 No.843751014

デモンズやる時間がなぁ

305 21/09/08(水)03:11:38 No.843751018

明日なんてない…

306 21/09/08(水)03:11:44 No.843751028

>前評判は結構よくなかったっけこのゲーム >別のゲームかもしれん… プレデターの雰囲気は存分に出てるからな…

307 21/09/08(水)03:11:49 No.843751039

>逆になんで原住民がいるんだよ どんなゲームでもいるし…

308 21/09/08(水)03:11:55 No.843751054

>映画原作ゲーってなんか残念なことになるよな…ジェイソンのやつとか デター側が上手くて軍人チームも上手いやつと普通・初心者がいたら神映画出来上がる気はする…多分

309 21/09/08(水)03:11:57 No.843751056

>映画原作ゲーってなんか残念なことになるよな…ジェイソンのやつとか エイリアンアイソレーションは面白かったし…

310 21/09/08(水)03:12:15 No.843751091

プレデター同士で戦い出すって割とありそうなシチュエーションに深い傷残されたな…

311 21/09/08(水)03:12:24 No.843751106

ユナイトも待望の調整来るんだっけまだ先?

312 21/09/08(水)03:12:31 No.843751117

>午前3時にやるのがそもそもの間違いだったのかもしれない 最低でも1700人いるんだぞ!

313 21/09/08(水)03:12:45 No.843751134

>プレデター同士で戦い出すって割とありそうなシチュエーションに深い傷残されたな… (ドンフライ高山)

314 21/09/08(水)03:12:53 No.843751149

>逆になんで原住民がいるんだよ プレデターになれるゲームはコレしかないから…

315 21/09/08(水)03:12:57 No.843751156

このプレデターの後にデモンズが染みる

316 21/09/08(水)03:13:12 No.843751180

6回もやった!?はだめでしょ

317 21/09/08(水)03:13:21 No.843751192

驚くところそこなの

318 21/09/08(水)03:13:23 No.843751198

過去の自分正気かってほど驚いてるな…

319 21/09/08(水)03:13:26 No.843751203

コメントでプレデタープレイヤーが強いって…

320 21/09/08(水)03:13:34 No.843751225

>>午前3時にやるのがそもそもの間違いだったのかもしれない >最低でも1700人いるんだぞ! こんな深夜から凸ってある程度の時間付き合ってってのはきついよ…

321 21/09/08(水)03:13:36 No.843751226

グラブルのエルフォルテよりやってるじゃん

322 21/09/08(水)03:13:37 No.843751228

6回も!?って反応がもうだめでしょ

323 21/09/08(水)03:13:38 No.843751229

自分で驚いててダメだった

324 21/09/08(水)03:13:50 No.843751248

ウーノ#1 プレデター#6

325 21/09/08(水)03:14:01 No.843751265

初手泥きたな…

326 21/09/08(水)03:14:04 No.843751270

ガチ勢にガチデターを当てろよ! もしかしてかじゅの分だけレベル下がってるとか…?

327 21/09/08(水)03:14:14 No.843751282

結構楽しそうだから二日目あったら参加したかったけど無さそうだな

328 21/09/08(水)03:14:14 No.843751283

おめーがプレデターやろ

329 21/09/08(水)03:14:17 No.843751286

ウーノって何のこと?

330 21/09/08(水)03:14:28 No.843751307

6回も配信したことに一番戸惑っているのは俺なんだよね

331 21/09/08(水)03:14:31 No.843751312

泥を塗るよ!

332 21/09/08(水)03:14:37 No.843751317

プロ人類はマジで何が見えてるんだ

333 21/09/08(水)03:14:39 No.843751320

調べてみたらゲームオリジナルプレデターっぽいなクレオパトラ https://avp.fandom.com/wiki/Cleopatra

334 21/09/08(水)03:14:40 No.843751323

マジで迷彩見切ってるヤツいるんだな…

335 21/09/08(水)03:15:01 No.843751355

プレデターガチ勢やばない?

336 21/09/08(水)03:15:12 No.843751382

>コメントでプレデタープレイヤーが強いって… 有識者コメしてくれてたり人間で味方に来たとき屈伸で挨拶してくれてた人だな

337 21/09/08(水)03:15:39 No.843751421

うわあああああ手裏剣だあああああああ

338 21/09/08(水)03:15:42 No.843751425

反応の三下力が強過ぎんだよこのメガネ!

339 21/09/08(水)03:15:46 No.843751428

スリケン見え見えじゃねーか!

340 21/09/08(水)03:15:49 No.843751433

>調べてみたらゲームオリジナルプレデターっぽいなクレオパトラ え…でも >激しい戦いの末にダッチを倒したことで知られる唯一のプレデターが、枯れ果てた太古の地から立ち上がります。 って…

341 21/09/08(水)03:15:50 No.843751434

この深夜にあのクソ情けない声はだめでしょ

342 21/09/08(水)03:15:52 No.843751441

フリスビー音でけぇな

343 21/09/08(水)03:15:54 No.843751444

出た…殺人フリスビー…

344 21/09/08(水)03:16:09 No.843751469

多分かじゅのランクが半端に高いから高レベルマッチングに入ってんじゃないかな

345 21/09/08(水)03:16:36 No.843751518

>多分かじゅのランクが半端に高いから高レベルマッチングに入ってんじゃないかな 中間層なんて皆無だろうしな…

346 21/09/08(水)03:16:45 No.843751537

こわっ

347 21/09/08(水)03:16:45 No.843751539

ガチ勢があまりにもヤバすぎておなかいたい

348 21/09/08(水)03:17:09 No.843751585

特殊部隊すぎる

349 21/09/08(水)03:17:16 No.843751596

年齢だけ無駄に高い新人みたいになってるかじゅ

350 21/09/08(水)03:17:17 No.843751598

>反応の三下力が強過ぎんだよこのメガネ! そこそこ対応するから絵になるんだよな…

351 21/09/08(水)03:17:33 No.843751615

さっきめっちゃプレデターダメージ出してた人か…

352 21/09/08(水)03:17:34 No.843751617

デター側が強いと人はミッションをさっさとこなさないと負けるんだな…

353 21/09/08(水)03:18:05 No.843751660

ロケランで吹っ飛ぶプレデター…

354 21/09/08(水)03:18:08 No.843751666

味方もオレンジがさっきのクラッシュで好成績出してた人で緑が玄人集団の時にいた人だな

355 21/09/08(水)03:18:18 No.843751684

もう人間側流れ作業になってんじゃねえか!

356 21/09/08(水)03:18:43 No.843751735

村に紛れ込んだメガネ

357 21/09/08(水)03:18:46 No.843751741

手裏剣きてます!手裏剣きてます!

358 21/09/08(水)03:18:50 No.843751745

めちゃくちゃ必死でお腹痛い

359 21/09/08(水)03:18:52 No.843751747

姫プメガネ

360 21/09/08(水)03:18:58 No.843751758

やばい普通につよい

361 21/09/08(水)03:19:05 No.843751767

プロ人類達による手厚い介護

362 21/09/08(水)03:19:13 No.843751784

始まったのか神映画が!?

363 21/09/08(水)03:19:19 No.843751792

姫プされるシュワちゃん…

364 21/09/08(水)03:19:19 No.843751794

人間丈夫すぎる 宇宙人なんて怖くねえ!

365 21/09/08(水)03:19:25 No.843751801

>多分かじゅのランクが半端に高いから高レベルマッチングに入ってんじゃないかな このゲーム最初の10レベルくらいは初心者マッチングだけどちょっと上がるともうほぼ無制限だよ

366 21/09/08(水)03:19:29 No.843751811

今回の映画は面白いな…

367 21/09/08(水)03:19:31 No.843751814

このメガネの見た目シュワちゃんなんだぜ…

368 21/09/08(水)03:19:39 No.843751829

面白くね?

369 21/09/08(水)03:19:39 No.843751830

新兵!やれるな!!!

370 21/09/08(水)03:19:43 No.843751835

人間側はミッションこなさないといけないから いつ襲撃してくるか分からないプレデター相手するよりはとっとと進めた方が良いのか

371 21/09/08(水)03:19:43 No.843751836

プロ三人足手まとい一人でちょうどいい

372 21/09/08(水)03:19:47 No.843751837

この映画面白いぞ…

373 21/09/08(水)03:20:02 No.843751870

ベテランについていく新人メガネ兵士の映画面白いな…

374 21/09/08(水)03:20:04 No.843751874

今回の脚本家は良い感じじゃないか? 主人公が随分と頼りないけども

375 21/09/08(水)03:20:10 No.843751883

今回どっちもレベルたけーな

376 21/09/08(水)03:20:10 No.843751887

デター側強くね?

377 21/09/08(水)03:20:15 No.843751896

もしかして神ゲー?

378 21/09/08(水)03:20:20 No.843751905

こういうのでいいんだよこういうので

379 21/09/08(水)03:20:20 No.843751906

ガチ勢は間違いなくこのゲーム楽しんでるね…

380 21/09/08(水)03:20:46 No.843751936

神ゲーとクソゲーの行き来が激しすぎるんだけど!

381 21/09/08(水)03:20:49 No.843751941

これはもしや面白くなるハードルがめちゃくちゃ高いだけで良ゲーだったのか…?

382 21/09/08(水)03:20:54 No.843751944

めっちゃ引率しててダメだった

383 21/09/08(水)03:21:00 No.843751958

ガチ勢が残り続けた理由がわかってきた

384 21/09/08(水)03:21:00 No.843751959

なんでプレデターの場所わかるの!?

385 21/09/08(水)03:21:01 No.843751960

人側もデター側もプロだとこうなるのか…

386 21/09/08(水)03:21:02 No.843751962

光学迷彩してハイジャンプで離脱してくとそれらしいな

387 21/09/08(水)03:21:06 No.843751969

さっきのクソしょうもないプレデターvsプレデター見たあとだと神映画すぎる

388 21/09/08(水)03:21:18 No.843751981

復帰勢に優しい村人

389 21/09/08(水)03:21:22 No.843751985

もうチャオズとかじゃん

390 21/09/08(水)03:21:34 No.843752003

このゲーム振れ幅デカすぎない?

391 21/09/08(水)03:21:44 No.843752022

このプレデターは熟練のハンター…

392 21/09/08(水)03:21:56 No.843752035

先生やられたけど?!

393 21/09/08(水)03:21:57 No.843752036

姫プ眼鏡!

394 21/09/08(水)03:21:57 No.843752037

明日もやってほしいと言う原住民の本気を感じる

395 21/09/08(水)03:22:01 No.843752044

プレデターが強く見える かじゅのはあんなに豆腐なのに

396 21/09/08(水)03:22:01 No.843752045

面白えって

397 21/09/08(水)03:22:07 No.843752054

シュワちゃん(新兵)

398 21/09/08(水)03:22:07 No.843752055

このゲーム開発13日の金曜日のところかあ…

399 21/09/08(水)03:22:20 No.843752074

めちゃくちゃ面白そうに見える

400 21/09/08(水)03:22:21 No.843752075

途中で先生死ぬのも映画だな…

401 21/09/08(水)03:22:26 No.843752085

敵も味方も盛り上げ上手すぎる…

402 21/09/08(水)03:22:31 No.843752091

村人達が光のプレデターを教えようとしているのがわかって耐えられない

403 21/09/08(水)03:22:35 No.843752099

久々にこのゲームの可能性を見た気がする

404 21/09/08(水)03:22:49 No.843752116

これはプレデター側が主人公だったな…

405 21/09/08(水)03:22:50 No.843752119

神ゲーか?

406 21/09/08(水)03:22:50 No.843752121

すげえ

407 21/09/08(水)03:22:50 No.843752122

プレデター画面めっちゃ見てえ!

408 21/09/08(水)03:22:51 No.843752126

このゲームひょっとして……

409 21/09/08(水)03:22:53 No.843752129

今回のは面白かったなあ!

410 21/09/08(水)03:22:53 No.843752130

今の映画面白かったね

411 21/09/08(水)03:22:59 No.843752139

これはほんもの

412 21/09/08(水)03:23:01 No.843752144

脱出直前に負けた バッドエンドだがいい映画だったな

413 21/09/08(水)03:23:05 No.843752148

はまった時の快感が忘れられないギャンブル中毒者みたいな奴だけが残ってるのか

414 21/09/08(水)03:23:07 No.843752150

これかじゅがほぼ役に立ってないから負けたんじゃ・・・

415 21/09/08(水)03:23:11 No.843752153

この映画おもしれぇ シリーズ逆転の一手

416 21/09/08(水)03:23:15 No.843752163

>このゲーム開発13日の金曜日のところかあ… ビンゴじゃねぇか…

417 21/09/08(水)03:23:15 No.843752164

このゲーム神ゲーでは?

418 21/09/08(水)03:23:15 No.843752165

面白かったな…

419 21/09/08(水)03:23:19 No.843752175

今回の映画マジクライマックスまで面白さギッシリだった!

420 21/09/08(水)03:23:19 No.843752177

散々クソ映画作ったから意識改めたのかな…

421 21/09/08(水)03:23:26 No.843752183

約1名除いてプロやな───

422 21/09/08(水)03:23:30 No.843752190

すごいゲームだなこれ…

423 21/09/08(水)03:23:33 No.843752192

1人バイトが混じってたから…

424 21/09/08(水)03:23:52 No.843752217

安易に新人が覚醒して勝つとかじゃないのがいいねこの映画

425 21/09/08(水)03:23:56 No.843752229

一人大根役者がいたがそれ以外はいいキャストだった

426 21/09/08(水)03:24:03 No.843752241

最後のプレデターの動きがマジで映画っぽかったな

427 21/09/08(水)03:24:07 No.843752249

じゃあなんすか 新兵が足を引っ張ったってことすか

428 21/09/08(水)03:24:17 No.843752260

プレデター村からの使者

429 21/09/08(水)03:24:20 No.843752266

ベテランが新兵を引率しながら行軍して最後はきっちり全滅するシナリオは映画っぽかった

430 21/09/08(水)03:24:21 No.843752270

どうしますどうします!?

431 21/09/08(水)03:24:25 No.843752277

敬語が抜けないかじゅが面白すぎる…

432 21/09/08(水)03:24:39 No.843752292

新兵のせいでってのも創作あるあるだよね

433 21/09/08(水)03:24:51 No.843752316

>一人大根役者がいたがそれ以外はいいキャストだった でも手裏剣に追われる演技は光るものがあったよ

434 21/09/08(水)03:24:52 No.843752318

笑いすぎて腹減ってきた…

435 21/09/08(水)03:24:59 No.843752330

プレデターがこんだけ見られてるなんてないだろうしな…

436 21/09/08(水)03:25:03 No.843752339

ゲームが流行って全体のレベルが上がれば面白いんだろうけど まず流行る必要があるのが厳しいな

437 21/09/08(水)03:25:04 No.843752343

>どうしますどうします!? 泥を塗るよ!

438 21/09/08(水)03:25:05 No.843752346

まさかのリスナーのプレデター

439 21/09/08(水)03:25:18 No.843752360

村民が集ってきた

440 21/09/08(水)03:25:26 No.843752369

あかん村民がどんどん集まっている

441 21/09/08(水)03:25:27 No.843752371

リスナーにプロデターいたのか…

442 21/09/08(水)03:25:30 No.843752375

リスナーが…リスナーが多い…!

443 21/09/08(水)03:25:34 No.843752380

プレデター配信で人集められるストリーマー少なそうだしね…

444 21/09/08(水)03:25:46 No.843752392

>敬語が抜けないかじゅが面白すぎる… 有識者に教えてもらう時はいつも大体こんな感じじゃない?

445 21/09/08(水)03:25:48 No.843752395

この界隈狭いから…

446 21/09/08(水)03:25:52 No.843752397

プレデター村の住人起きてきたからか?

447 21/09/08(水)03:25:54 No.843752405

プレデター村の朝早過ぎだろ

448 21/09/08(水)03:25:59 No.843752416

村の奴らが這い出てきたな

449 21/09/08(水)03:26:01 No.843752420

プレデターのゴールデンタイム

450 21/09/08(水)03:26:03 No.843752424

このゲームでも猛者集めちゃうんだ…

451 21/09/08(水)03:26:04 No.843752426

>>一人大根役者がいたがそれ以外はいいキャストだった >でも手裏剣に追われる演技は光るものがあったよ 殺人フリスビーやってたシリーズとは思えない 技術の進化ってすげー!

452 21/09/08(水)03:26:07 No.843752433

面白くなってきた…!

453 21/09/08(水)03:26:07 No.843752434

プレデターだから時間感覚がおかしいんだね

454 21/09/08(水)03:26:11 No.843752437

村に愛されてるメガネ

455 21/09/08(水)03:26:18 No.843752449

ふと時計見たらすごい時間になってて笑えない

456 21/09/08(水)03:26:18 No.843752450

少しでも住人を増やそうという意思を感じる

457 21/09/08(水)03:26:20 No.843752455

本音!

458 21/09/08(水)03:26:21 No.843752457

3時過ぎに謎の盛り上がり見せるからたまらねぇ

459 21/09/08(水)03:26:22 No.843752458

正体現したね

460 21/09/08(水)03:26:26 No.843752463

本音があふれすぎてる

461 21/09/08(水)03:26:36 No.843752479

役者が全力で映画撮りにきててダメだった

462 21/09/08(水)03:26:42 No.843752486

シュワちゃんの格好してるのが一番新兵っていう

463 21/09/08(水)03:26:42 No.843752487

ウーノ超えれるかな

464 21/09/08(水)03:26:54 No.843752508

神映画メーカー揃ってたらそりゃ面白いわな

465 21/09/08(水)03:27:03 No.843752519

人だな ゲームをおもしろくするのは

466 21/09/08(水)03:27:06 No.843752527

ワンパンマンもプレデターも猛者がゲームを教えてくれる

467 21/09/08(水)03:27:18 No.843752550

デター側も人側もある程度強くないとクソ映画一直線なのがハードル高すぎる…

468 21/09/08(水)03:27:52 No.843752594

実力は拮抗してたほうが面白いっていういい教材だな

469 21/09/08(水)03:27:52 No.843752595

>ワンパンマンもプレデターも猛者がゲームを教えてくれる かずのこ配信は教えられてる時が一番面白いまであるからな…

470 21/09/08(水)03:28:34 No.843752656

実はものすごいポテンシャルを秘めたゲームなのでは…?

471 21/09/08(水)03:28:34 No.843752657

残ってるプレイヤーの気持ちがわかる配信

472 21/09/08(水)03:28:36 No.843752661

このシュワちゃん下っ端すぎる…

473 21/09/08(水)03:28:51 No.843752681

テンション上がりすぎる

474 21/09/08(水)03:28:53 No.843752683

やりこみぃ!

475 21/09/08(水)03:29:17 No.843752719

1年半のやりこみ

476 21/09/08(水)03:29:32 No.843752739

ワンパンと違って五人上級者がいないと面白くならないのがハードル高すぎる…

477 21/09/08(水)03:29:58 No.843752770

カメラマン即死

478 21/09/08(水)03:30:06 No.843752779

弱い奴から死んでいく

479 21/09/08(水)03:30:09 No.843752782

屋根の上はカバー入れにくいからちょっと危ないんだよね 味方のいる方に逃げないとこんな風になるし

480 21/09/08(水)03:30:15 No.843752786

今のプレデターかっこいいな

481 21/09/08(水)03:30:19 No.843752792

飛びかかってくるプレデターがすごい映画ぽかった

482 21/09/08(水)03:30:19 No.843752793

>ワンパンと違って五人上級者がいないと面白くならないのがハードル高すぎる… 5…?

483 21/09/08(水)03:30:19 No.843752794

プレデターのやばさを演出するシーンじゃん

484 21/09/08(水)03:30:39 No.843752814

まさか続編は新米枠が開幕で死ぬとはね…

485 21/09/08(水)03:30:47 No.843752828

一番最初に死ぬ新平

486 21/09/08(水)03:31:50 No.843752885

強すぎる…

487 21/09/08(水)03:31:59 No.843752898

つえー

488 21/09/08(水)03:32:26 No.843752927

プレデターの手にはかかるまいと飛び降りて自決するシーン熱かったね

489 21/09/08(水)03:32:28 No.843752933

自決

490 21/09/08(水)03:32:34 No.843752942

うめええ

491 21/09/08(水)03:32:38 No.843752945

モブ部隊

492 21/09/08(水)03:32:40 No.843752948

スーサイドスクワッドみたいなやつ

493 21/09/08(水)03:32:42 No.843752952

アバンだったか…

494 21/09/08(水)03:32:50 No.843752958

自決で一回着地しててだめだった

495 21/09/08(水)03:32:50 No.843752959

海に落ちたやつが危険性伝えるやつじゃん

496 21/09/08(水)03:32:50 No.843752960

プレデターのHPおおくない? かずのこプロは一人倒すのに5割けずれてたけど

497 21/09/08(水)03:32:57 No.843752972

なかなか映画本編始まんねーな…

498 21/09/08(水)03:32:59 No.843752976

魅せムーヴまで極めているのがヤバい

499 21/09/08(水)03:33:02 No.843752979

こんな時間まで見てしまった…こんなゲームなのに…

500 21/09/08(水)03:33:04 No.843752983

這って後退して落下するのいい演出だったなー

501 21/09/08(水)03:33:07 No.843752988

前作主人公が雑に開幕で死ぬやつじゃん

502 21/09/08(水)03:33:18 No.843752996

>プレデターの手にはかかるまいと飛び降りて自決するシーン熱かったね マジで映画っぽい…

503 21/09/08(水)03:33:49 No.843753032

洋画のこ

504 21/09/08(水)03:33:50 No.843753033

>プレデターのHPおおくない? >かずのこプロは一人倒すのに5割けずれてたけど プレデターにも種類があってかじゅのは遠距離型でHPが低い

505 21/09/08(水)03:33:51 No.843753035

スナイプ勢おるな?

506 21/09/08(水)03:33:56 No.843753043

残ってるガチ勢が強さだけじゃなくて見せ方心得てるのが面白すぎる

507 21/09/08(水)03:34:26 No.843753084

サメデター

508 21/09/08(水)03:34:26 No.843753085

爆速マッチング

509 21/09/08(水)03:34:36 No.843753098

>>ワンパンマンもプレデターも猛者がゲームを教えてくれる >かずのこ配信は教えられてる時が一番面白いまであるからな… プロ屈指のコンボ開発能力の無さが良い方向に向いている…!

510 21/09/08(水)03:34:36 No.843753101

>残ってるガチ勢が強さだけじゃなくて見せ方心得てるのが面白すぎる ガチ勢はこれが神映画作るゲームって事を理解してるんだ

511 21/09/08(水)03:34:37 No.843753103

>プレデターにも種類があってかじゅのは遠距離型でHPが低い 種類とかあるの…?

512 21/09/08(水)03:34:40 No.843753108

もしかしてこのゲームおもしろい?

513 21/09/08(水)03:34:47 No.843753116

ゲリラに無双してたのは覚えてる

514 21/09/08(水)03:34:51 No.843753123

サメが来たぞ

515 21/09/08(水)03:34:57 No.843753131

…このアイコンは糞映画だな!

516 21/09/08(水)03:35:00 No.843753136

>プレデターにも種類があってかじゅのは遠距離型でHPが低い しらんかったそんなの・・・

517 21/09/08(水)03:35:09 No.843753145

映画作っていくゲームは凄いかも…登場人物になりたい

518 21/09/08(水)03:35:24 No.843753164

プレデターだと思ったらこれサメ映画じゃん…

519 21/09/08(水)03:35:26 No.843753168

思ったより?

520 21/09/08(水)03:35:28 No.843753171

ポテンシャルは感じるのにハードルが…

521 21/09/08(水)03:35:38 No.843753183

クレオパトラは滅茶苦茶映画映えわかってたな…

522 21/09/08(水)03:35:48 No.843753194

まあシャークプレデターはパチモンでありそうではあるが…

523 21/09/08(水)03:36:15 No.843753232

AvPもちゃんと履修してるんだな…

524 21/09/08(水)03:36:24 No.843753245

さっきまでキレてたのに

525 21/09/08(水)03:37:42 No.843753338

>さっきまでキレてたのに プレデターvsプレデターはあれ絶対面白い映画撮れないし…

526 21/09/08(水)03:37:44 No.843753343

こんな時間まで見てしまってる… 今日休みで助かった

527 21/09/08(水)03:39:08 No.843753445

これはクソ映画だな?

528 21/09/08(水)03:39:56 No.843753499

マップって1種類に見えるけどただマップ知らないから同じジャングルに見えてるだけなのかな

529 21/09/08(水)03:39:58 No.843753505

有識者のコメントが頼りになる

530 21/09/08(水)03:40:22 No.843753527

有識者「​下手なプレイヤーよりbotの方が強いので平気ですよ」 だめだった

531 21/09/08(水)03:40:31 No.843753542

フリプレデター

532 21/09/08(水)03:40:40 No.843753562

後始末プレデターが出てくんのってAVPだっけ

533 21/09/08(水)03:40:41 No.843753563

フリデターだったか…

534 21/09/08(水)03:40:58 No.843753580

フリデターはわかる

535 21/09/08(水)03:40:59 No.843753582

なにわろてんねん

536 21/09/08(水)03:41:00 No.843753583

あああああああああ

537 21/09/08(水)03:41:07 No.843753588

あっ

538 21/09/08(水)03:41:07 No.843753589

ダメだった

539 21/09/08(水)03:41:07 No.843753591

あああああ!!!!

540 21/09/08(水)03:41:10 No.843753593

爆発落ちなんてサイテー!

541 21/09/08(水)03:41:10 No.843753594

アアー!!

542 21/09/08(水)03:41:16 No.843753599

ダメだった

543 21/09/08(水)03:41:18 No.843753601

あああああああああああ!!!!

544 21/09/08(水)03:41:25 No.843753613

三下演技が上手すぎるメガネ

545 21/09/08(水)03:41:28 No.843753615

爆発オチとかサイテー!

546 21/09/08(水)03:41:32 No.843753619

爆発オチなんてサイテー!

547 21/09/08(水)03:41:37 No.843753624

プロは一瞬だったのに

548 21/09/08(水)03:41:45 No.843753630

とんでもねえクソ映画生まれちゃった…

549 21/09/08(水)03:41:51 No.843753640

アァー!が迫真すぎる…

550 21/09/08(水)03:42:01 No.843753651

これ一瞬で解除してるの大分ヤバいな

551 21/09/08(水)03:42:30 No.843753683

ドリフのBGMほんわかぱっぱで表現する人初めて見た

552 21/09/08(水)03:42:35 No.843753690

解除画面が何してるか分からん…

553 21/09/08(水)03:42:42 No.843753703

映画のシュワちゃんは自爆って水中に逃げて避けたっけ

554 21/09/08(水)03:42:44 No.843753707

>有識者「​下手なプレイヤーよりbotの方が強いので平気ですよ」 >だめだった エイムは正確だけど感知範囲が狭い デターが接近戦タイプだと恐ろしく強い

555 21/09/08(水)03:43:08 No.843753738

かじゅ…お前このゲーム向いてるよ…

556 21/09/08(水)03:43:38 No.843753774

割とクソコテ種族だよなデター達

557 21/09/08(水)03:43:42 No.843753778

有識者マッチ

558 21/09/08(水)03:43:44 No.843753782

ラス1映画

559 21/09/08(水)03:44:06 No.843753807

光のプレデター見せて終われるか?

560 21/09/08(水)03:44:12 No.843753815

デター役登場して腕前わかる時が1番おっ!てなるな…

561 21/09/08(水)03:44:48 No.843753862

ウメちゃんがコメントしたことで有名なAVP

562 21/09/08(水)03:44:49 No.843753863

ランチパックに生まれ変わるってなんだよ!?

563 21/09/08(水)03:44:54 No.843753869

プレデター村ディスコードで繋がってんのか

564 21/09/08(水)03:45:01 No.843753877

ランチパックに生まれ変わるって何の話だよ

565 21/09/08(水)03:45:06 No.843753881

そりゃピーナッツでしょ

566 21/09/08(水)03:45:16 No.843753891

なんの質問でなんで拾ったんだよ…

567 21/09/08(水)03:45:41 No.843753925

プレデター村は映画作りに本気なんだな…

568 21/09/08(水)03:45:50 No.843753939

ハムカツが意外と美味くて驚いた

569 21/09/08(水)03:46:03 No.843753945

クソ映画!!

570 21/09/08(水)03:46:05 No.843753947

プレデター死す

571 21/09/08(水)03:46:07 No.843753951

猟友会来たな…

572 21/09/08(水)03:46:11 No.843753958

あっ…クソ映画…

573 21/09/08(水)03:46:12 No.843753962

この映画

574 21/09/08(水)03:46:12 No.843753963

はやっ!?

575 21/09/08(水)03:46:15 No.843753969

オイオイオイ

576 21/09/08(水)03:46:16 No.843753972

ハヤーイ

577 21/09/08(水)03:46:17 No.843753974

はやすぎる…

578 21/09/08(水)03:46:18 No.843753975

クソ映画

579 21/09/08(水)03:46:21 No.843753980

処理された…

580 21/09/08(水)03:46:24 No.843753984

これはこれでおもしれえって

581 21/09/08(水)03:46:31 No.843753996

おい即終了したぞこの映画

582 21/09/08(水)03:46:32 No.843753997

序盤で予算無くなったのかなこの映画

583 21/09/08(水)03:46:35 No.843754008

いいとこなんだよ~

584 21/09/08(水)03:46:35 No.843754009

このゲームのね…良いとこなんだよ

585 21/09/08(水)03:46:44 No.843754024

即死デター

586 21/09/08(水)03:46:54 No.843754042

歴戦のプレデター駆除業者だったな…

587 21/09/08(水)03:47:05 No.843754059

オワリ

588 21/09/08(水)03:47:08 No.843754063

プレデター倒したら即終了で良くないか?

589 21/09/08(水)03:47:09 No.843754064

これ予告編でしょ?

590 21/09/08(水)03:47:17 No.843754077

プレデターの名前で売っといて開幕プレデターが死ぬのは映画としてダメじゃん…

591 21/09/08(水)03:47:22 No.843754085

いかん!かずのこの言動が怪しくなってる!

592 21/09/08(水)03:47:27 No.843754093

プレデター役は責任重大だ

593 21/09/08(水)03:47:28 No.843754097

閃光のハサウェイ予告編でもこの3倍はあったぞ?!

594 21/09/08(水)03:47:35 No.843754105

まあ本編でも結構雑に捕獲されてるみたいだしな…

595 21/09/08(水)03:47:43 No.843754111

ショートムービー…

596 21/09/08(水)03:47:48 No.843754117

これで終わりはないでしょかじゅ!

597 21/09/08(水)03:47:59 No.843754131

これはファスト映画

598 21/09/08(水)03:48:00 No.843754134

泣きの一回

599 21/09/08(水)03:48:01 No.843754135

思ってたより悪いゲームじゃないと思うけど楽しむ為のハードル高すぎるわこのゲーム

600 21/09/08(水)03:48:15 No.843754152

せっかくハマりだしたのにB級映画が続くな!

601 21/09/08(水)03:48:38 No.843754183

ふぅん…

602 21/09/08(水)03:48:40 No.843754186

603 21/09/08(水)03:48:45 No.843754194

明日も見れるんですか!?

604 21/09/08(水)03:48:47 No.843754198

ウン…

605 21/09/08(水)03:48:49 No.843754202

うーn…

606 21/09/08(水)03:48:49 No.843754203

607 21/09/08(水)03:48:50 No.843754205

デター役を鍛えるところからはじまる

608 21/09/08(水)03:48:59 No.843754212

>思ってたより悪いゲームじゃないと思うけど楽しむ為のハードル高すぎるわこのゲーム 面白さがプレイヤーの腕に左右されすぎる

609 21/09/08(水)03:49:02 No.843754216

次がラストだわ

610 21/09/08(水)03:49:12 No.843754227

実際このゲーム神映画出来る時は真っ当に面白いだろうな

611 21/09/08(水)03:49:21 No.843754236

>明日も見れるんですか!? …

612 21/09/08(水)03:49:56 No.843754277

12話くらいまであってもいい

613 21/09/08(水)03:49:57 No.843754279

楽しみ方はわかってきたけどどう考えても視聴者の方が楽しんでる

614 21/09/08(水)03:49:57 No.843754280

このクソメガネ何気に影響力あるし村としては引き止めたいだろうな…

615 21/09/08(水)03:50:39 No.843754323

プレデターごっこするゲームとしてはポテンシャル感じる

616 21/09/08(水)03:50:50 No.843754334

>楽しみ方はわかってきたけどどう考えても視聴者の方が楽しんでる 映画は観る方が面白いからな…

617 21/09/08(水)03:50:53 No.843754335

お?

618 21/09/08(水)03:50:59 No.843754345

ギルティやユナイトは人に困らんしな…

619 21/09/08(水)03:51:01 No.843754348

マジか DLしようかな…

620 21/09/08(水)03:51:14 No.843754376

マイナーゲームってその界隈のトップの配信でも3桁ぐらいだしな

621 21/09/08(水)03:51:24 No.843754393

クソ映画になっちまった

622 21/09/08(水)03:51:30 No.843754399

James is dead

623 21/09/08(水)03:51:39 No.843754413

闇のプレデター始まっちゃった…

624 21/09/08(水)03:51:40 No.843754414

ジェームズは置いてきた

625 21/09/08(水)03:51:41 No.843754416

楽しみ方とは

626 21/09/08(水)03:51:44 No.843754421

気持ちよく終わらせたら次回がないから…ってコト!?

627 21/09/08(水)03:51:48 No.843754425

原作映画好きなら神映画作れたら原住民になる気持ちもわかるな…

628 21/09/08(水)03:52:36 No.843754469

二人じゃデターの対処はほぼ不可能になってしまう

629 21/09/08(水)03:52:59 No.843754498

ジェームズ復活!?

630 21/09/08(水)03:53:03 No.843754504

ジェームズ起きた

631 21/09/08(水)03:53:05 No.843754506

ジェームズイズノットデッド!

632 21/09/08(水)03:53:20 No.843754519

生きてたのかジェームス!

633 21/09/08(水)03:55:13 No.843754644

泥を塗る余裕がない

634 21/09/08(水)03:55:14 No.843754645

デターはいくらでも逃げられるからあんまり追っかけてもしょうがないんだよな…

635 21/09/08(水)03:55:32 No.843754663

ジェームズはもう助からねぇ!

636 21/09/08(水)03:56:16 No.843754706

名作の予感

637 21/09/08(水)03:56:33 No.843754728

ジェームズお前まだ息が…?

638 21/09/08(水)03:56:36 No.843754732

わりと適正マッチしてる感じ

639 21/09/08(水)03:56:37 No.843754735

クソ映画かと思いきやこの映画案外面白い感じしてきたぞ…?

640 21/09/08(水)03:57:16 No.843754773

よく分からんけどMonkeyがちゃんと助けて回ってるってこと?

641 21/09/08(水)03:57:37 No.843754787

ねぼすけジェームスと素人のかずのこ

642 21/09/08(水)03:57:47 No.843754796

これがこのゲームの楽しみ方

643 21/09/08(水)03:57:48 No.843754798

正気を失っちまってる

644 21/09/08(水)03:57:49 No.843754799

>よく分からんけどMonkeyがちゃんと助けて回ってるってこと? まともにミッションしてるのこの人だけ

645 21/09/08(水)03:57:57 No.843754807

あいつ正気を…!

646 21/09/08(水)03:58:02 No.843754815

ジェームズはもうだめだな…

647 21/09/08(水)03:58:20 No.843754828

プレデターの恐怖で錯乱して…

648 21/09/08(水)03:58:46 No.843754850

ジェームズイズデッド

649 21/09/08(水)03:59:03 No.843754863

かずのこの大根演技のせいですごくB級映画臭が

650 21/09/08(水)04:00:06 No.843754923

Monkeyならあるいは

651 21/09/08(水)04:00:08 No.843754924

いやー不意打ちかー

652 21/09/08(水)04:00:18 No.843754931

モンキーがこのまま逃げ切れるのか…?

653 21/09/08(水)04:00:34 No.843754946

あるのか?!

654 21/09/08(水)04:00:34 No.843754947

主人公はモンキーだったようだ

655 21/09/08(水)04:00:37 No.843754952

マジ??

656 21/09/08(水)04:00:46 No.843754963

モンキーマジックみたいに言うな

657 21/09/08(水)04:01:00 No.843754973

モンキーマジック…ってコト!?

658 21/09/08(水)04:01:05 No.843754980

モンキーお前かっこいいぜ…

659 21/09/08(水)04:01:16 No.843754997

ジェームズさぁ!

660 21/09/08(水)04:01:23 No.843755002

ジェームズはさぁ

661 21/09/08(水)04:01:28 No.843755008

ジェームズはもうダメだ

662 21/09/08(水)04:01:38 No.843755016

ユナイトでもある奴

663 21/09/08(水)04:01:39 No.843755018

ジェームズお前……

664 21/09/08(水)04:01:47 No.843755027

ジェームズも萎え落ちしてくれてればBOTに入れ替わってたんだけどね…

665 21/09/08(水)04:02:39 No.843755087

おなかいたい

666 21/09/08(水)04:02:41 No.843755090

ダメだった

667 21/09/08(水)04:02:44 No.843755092

おなかいたい

668 21/09/08(水)04:02:49 No.843755098

足が!

669 21/09/08(水)04:02:49 No.843755100

神映画になったな…

670 21/09/08(水)04:02:51 No.843755106

名作映画出来たな…

671 21/09/08(水)04:02:53 No.843755109

一人生き残った

672 21/09/08(水)04:02:59 No.843755117

今回の映画面白かったな

673 21/09/08(水)04:03:00 No.843755119

トラップ!

674 21/09/08(水)04:03:00 No.843755120

面白かった

675 21/09/08(水)04:03:00 No.843755121

Monkey…お前だけは!

676 21/09/08(水)04:03:01 No.843755123

まさかの神映画すぎる

677 21/09/08(水)04:03:02 No.843755124

脱出直前に罠にかかるとか劇的すぎない?

678 21/09/08(水)04:03:09 No.843755131

主人公はモンキーDだった

679 21/09/08(水)04:03:11 No.843755134

悲しい映画だったね

680 21/09/08(水)04:03:13 No.843755137

この三下役者演技が様になって来たな…

681 21/09/08(水)04:03:13 No.843755139

良映画

682 21/09/08(水)04:03:15 No.843755141

プレデター2でこれだけ笑ったの初めてかもしれん

683 21/09/08(水)04:03:18 No.843755144

懐かしいな撤退位置に罠

684 21/09/08(水)04:03:23 No.843755150

なんでこんなに持ってるのこのメガネ…

685 21/09/08(水)04:03:32 No.843755162

かじゅの屍を超えていけ

686 21/09/08(水)04:03:34 No.843755166

いい映画だった

687 21/09/08(水)04:03:45 No.843755187

最後にシュワが死ぬ映画も結構あるしな…

688 21/09/08(水)04:03:46 No.843755189

続編の主役はモンキーだろうな

689 21/09/08(水)04:03:47 No.843755190

さすがプロゲーマー

690 21/09/08(水)04:04:16 No.843755208

いやー面白かったな

691 21/09/08(水)04:04:19 No.843755211

最後に主人公を助けて死ぬ相棒役だった

692 21/09/08(水)04:04:24 No.843755216

開幕クソ要素から始まって神映画エンドなの凄すぎない?

693 21/09/08(水)04:04:30 No.843755225

今日「は」?

694 21/09/08(水)04:04:35 No.843755228

明日も楽しみだね

695 21/09/08(水)04:04:40 No.843755237

#2ある

696 21/09/08(水)04:04:42 No.843755239

明日も楽しみだなー

697 21/09/08(水)04:04:49 No.843755244

行けたら行くわ

698 21/09/08(水)04:04:50 No.843755246

かじゅの演技と名優が揃えば

699 21/09/08(水)04:04:55 No.843755251

行けたら行くわ

700 21/09/08(水)04:04:55 No.843755252

そんな行けたら行くみたいな…

701 21/09/08(水)04:04:58 No.843755257

めちゃくちゃおもしろかった…

702 21/09/08(水)04:04:58 No.843755258

(これ次回作ないな…)

703 21/09/08(水)04:05:00 No.843755261

わかっちゃったか

704 21/09/08(水)04:05:03 No.843755268

比較的可能性ありそうな言い方

705 21/09/08(水)04:05:06 No.843755271

役者に全てがかかっている

706 21/09/08(水)04:05:18 No.843755280

ありそうだけどタイミングわからんな

707 21/09/08(水)04:06:00 No.843755323

午前4時6分をお知らせします

708 21/09/08(水)04:06:16 No.843755344

サムスピもなんだかんだ二回目やったからプレデターも可能性はある

709 21/09/08(水)04:06:28 No.843755358

この後あぺかユナイトデイリーやってそう

710 21/09/08(水)04:06:29 No.843755359

デモンズ見てた時はこんなつもりじゃなかったんだが…

711 21/09/08(水)04:06:36 No.843755370

人いる時間帯なら楽しめそうではあるが…

712 21/09/08(水)04:07:02 No.843755397

まさかプレデターを時間忘れるくらいやり込むとは思ったなかった

713 21/09/08(水)04:07:04 No.843755400

村が確認されたから多分そこそこやれる

714 21/09/08(水)04:07:05 No.843755401

なんかよくわからないけど凄く笑った

715 21/09/08(水)04:07:25 No.843755421

プレデター・クレオパトラ登場あたりから流れ来てた

716 21/09/08(水)04:07:42 No.843755439

マジやる気ない時の行けたら行くわのトーンじゃなかったから本当に気分次第で#2ありそう

717 21/09/08(水)04:07:47 No.843755445

クレオパトラ見返すか…

718 21/09/08(水)04:07:52 No.843755451

うわああああ円盤!!! あれ円盤は!?壊した?

719 21/09/08(水)04:08:10 No.843755475

なんかいっぱいネタがあって笑い疲れたよ

720 21/09/08(水)04:08:35 No.843755505

シュワのこが主人公かと思わせといてまさか最後で仲間助けて死んでモンキーだけ脱出は完全に続編狙ってるね

721 21/09/08(水)04:08:46 No.843755519

>プレデター・クレオパトラ登場あたりから流れ来てた クレオパトラのおかげでゲームの楽しみ方わかった感はある

722 21/09/08(水)04:09:02 No.843755528

クレオパトラ出て来たのどんくらいの時だ…?

723 21/09/08(水)04:09:17 No.843755548

フリプだけど「」は自分でプレイしようと思った?

724 21/09/08(水)04:09:39 No.843755573

プレデターvsプレデターでクソ映画を挟んでからの名作ラッシュには参るね…

725 21/09/08(水)04:09:47 No.843755580

たまに別ゲーやると村の人が来てそのままリスナーになったりするからいいよね

726 21/09/08(水)04:09:51 No.843755584

>クレオパトラ出て来たのどんくらいの時だ…? 配信始まって一時間ちょいあたりかな

727 21/09/08(水)04:09:53 No.843755588

フリプレデター フルプレデター プレデタークレオパトラ

728 21/09/08(水)04:10:14 No.843755611

>フリプだけど「」は自分でプレイしようと思った? 気分乗ったらやるわ…

729 21/09/08(水)04:10:48 No.843755645

エンカした途端「プレデタークレオパトラだ!!!」だから面白すぎる

730 21/09/08(水)04:11:07 No.843755661

このゲームが勝ち負けではなく映画撮影であると分かっただけでも収穫だった

731 21/09/08(水)04:11:16 No.843755673

>たまに別ゲーやると村の人が来てそのままリスナーになったりするからいいよね そのリスナーが格ゲー買ってくれたりもしてるから本当にいいよね

732 21/09/08(水)04:11:32 No.843755692

ダウンロードはしたよ

733 21/09/08(水)04:11:34 No.843755696

手裏剣飛んできた下りのテンションの高さがツボっちゃったよ

734 21/09/08(水)04:12:03 No.843755735

>エンカした途端「プレデタークレオパトラだ!!!」だから面白すぎる 文字すら誰?って反応なので本当にダメだった

735 21/09/08(水)04:12:39 No.843755768

どれだけ役者として入れ込めるかが楽しむコツだからな

736 21/09/08(水)04:12:40 No.843755771

逆にプレデター村民も1年前のかじゅ配信見てプレデター村に居ついた人もいるんだろうか

737 21/09/08(水)04:12:49 No.843755781

>エンカした途端「プレデタークレオパトラだ!!!」だから面白すぎる だれこれ!とかじゃなくて知ってるのがズル過ぎる

738 21/09/08(水)04:12:51 No.843755785

プレデタークレオパトラって字面の時点で面白いのがずるいよ

739 21/09/08(水)04:13:13 No.843755806

本当に映画っぽいシーン作り出来てたからわかってる人同士のマッチングは相当面白いんだろうな

740 21/09/08(水)04:13:31 No.843755822

名作PvPvEのL4Dも映画撮影ってテイのゲームだったしな

741 21/09/08(水)04:14:13 No.843755849

過去作で出たとかそういうのも見つからないんだけど 本当にプレデタークレオパトラって何なの…

742 21/09/08(水)04:15:09 No.843755883

>過去作で出たとかそういうのも見つからないんだけど >本当にプレデタークレオパトラって何なの… >Not very much is known about Cleopatra, except that she is known to have decimated Dutch's Team and almost killed him.

743 21/09/08(水)04:15:09 No.843755884

>本当にプレデタークレオパトラって何なの… >激しい戦いの末にダッチを倒したことで知られる唯一のプレデターが、枯れ果てた太古の地から立ち上がります。なんとか生き延びたダッチは、すべてのハンターに対してこのプレデターの危険性を警告しますが、クレオパトラ・プレデターの比類ないパワーを前に、熟練したハンターでさえも後退を余儀なくされるでしょう。

744 21/09/08(水)04:17:24 No.843755996

かじゅがプレデタークレオパトラリサーチ済みなのが耐えれない

745 21/09/08(水)04:19:28 No.843756105

プレデターガチ勢の呟きみれるかなとヒをプレデターで検索してみたら 別のプレデターの闇を見かけてしまった

746 21/09/08(水)04:20:33 No.843756171

wiki見たらクレオパトラの情報とか見つかるかなと思って適当に眺めてたら シュワちゃんの固有能力が塗った泥の持続時間アップでダメだった

747 21/09/08(水)04:21:02 No.843756200

>かじゅがプレデタークレオパトラリサーチ済みなのが耐えれない フリプにプレデター情報来た時に散々チャットで流れたからな…

748 21/09/08(水)04:26:36 No.843756477

>激しい戦いの末にダッチを倒したことで知られる唯一のプレデター 知ら ない

749 21/09/08(水)04:31:00 No.843756729

トゥーピー神のスレが勢い1位とかどうかしてるぞ

750 21/09/08(水)04:33:08 No.843756845

つべのコメントにもうクレオパトラとかプレデターvsプレデターの時間指定書いてくれてる人がいてありがたい

751 21/09/08(水)04:43:14 No.843757353

プレデターvsプレデターは夢に出そうなダサさだったな…

752 21/09/08(水)04:49:28 No.843757655

ミュウツーの逆襲のコピーポケモン同士の戦いみたいになってるプレデター同士のどつき合い

753 21/09/08(水)06:17:09 No.843761334

起きたら凄い時間までプレデター配信してて駄目だった

754 21/09/08(水)06:23:03 No.843761645

どうやら寝てる間にさらに面白いことになってたみたいだ

755 21/09/08(水)06:24:11 ID:kIokGKEY kIokGKEY No.843761708

削除依頼によって隔離されました 実況スレきめえ

↑Top