虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)02:08:03 相手の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)02:08:03 No.843742272

相手のフォーメーションが想定と違ったがって質問に対して「選手たちが柔軟に対応してくれた」ってインタビューで答えちゃっててもう笑っちゃったんだよね

1 21/09/08(水)02:08:38 No.843742384

戦術面での言及無かったね…

2 21/09/08(水)02:08:47 No.843742405

指示しろや!

3 21/09/08(水)02:09:15 No.843742485

まぁ…テンプレ交代テンプレフォメなのは広島時代から同じだし…

4 21/09/08(水)02:09:30 No.843742531

お前が修正したんじゃないんかい

5 21/09/08(水)02:10:09 No.843742654

使わないならフランスからオナイウ呼ぶなよ…

6 21/09/08(水)02:10:22 No.843742687

押し込まれてる時の指示が「我慢だぞ!」の一点張りの時点でお察しの名監督

7 21/09/08(水)02:10:26 No.843742703

ははは 言いおるわ

8 21/09/08(水)02:10:48 No.843742764

お前が修正するところやろがい

9 21/09/08(水)02:11:53 No.843742970

本当にコンディションとか把握せずに 決まった選手をいつもの場所に置いてあとは何とかしろって感じなんだな

10 21/09/08(水)02:12:11 No.843743014

また左で古橋出してる…

11 21/09/08(水)02:13:12 No.843743174

5バックで詰まってるのに大迫を諦められないポイチに悲しい過去…

12 21/09/08(水)02:13:15 No.843743182

脳死脳死と聞いてたけどなんというかその

13 21/09/08(水)02:13:24 No.843743207

最近の所属チームでの試合見てたら 素人でも大迫使ったり古橋をサイドで使おうなんて思わん

14 21/09/08(水)02:14:14 No.843743359

なんならペッパー君でも同じこと出来るんじゃないの

15 21/09/08(水)02:15:05 No.843743510

>「選手たちが柔軟に対応してくれた」 インタビューでそんなこと言ってたの!?

16 21/09/08(水)02:15:35 No.843743610

指示しないで選手が判断しろって言うならカリスマ性ある分 同じやり方だったジーコ再登板でいいんじゃないかい?

17 21/09/08(水)02:16:12 No.843743730

違うんじゃ 寿人がいないから

18 21/09/08(水)02:17:14 No.843743901

ミシャに一年代表預けて引き継いだら上手くいくかも

19 21/09/08(水)02:18:04 No.843744028

広島的改善法やめろ

20 21/09/08(水)02:18:43 No.843744135

>違うんじゃ >寿人と森崎和幸とミキッチと全盛期柏がいないから

21 21/09/08(水)02:19:22 No.843744246

代表は久しく見てないが 相変わらずポイチさんは交代枠余ってるしカード使用遅いのかい

22 21/09/08(水)02:20:34 No.843744457

ミシャサッカーは楽しいからな しかし交代の使い方はポイチ並に下手くそだ

23 21/09/08(水)02:20:55 No.843744514

広島時代から交代選手機能してるの記憶にない 単純に試合の流れを読む力が著しく低いんだと思う

24 21/09/08(水)02:22:41 No.843744813

おれも戦略シムでスタメンばっか使っちゃう病だから分かる

25 21/09/08(水)02:23:45 No.843744980

勝ちは勝ちだ  いいね?

26 21/09/08(水)02:24:43 No.843745154

勝利のお祝いに田嶋解任の連絡くだち!

27 21/09/08(水)02:26:14 No.843745386

観戦者のコメントかよ

28 21/09/08(水)02:29:41 No.843745943

久保IJ うまかった 以上

29 21/09/08(水)02:30:40 No.843746082

監督の言うことは無視して選手が勝手にやる 代表戦ではよくあること

30 21/09/08(水)02:30:54 No.843746115

この監督はチームにLUCKバフをかけられるからな…

31 21/09/08(水)02:31:54 No.843746276

最近いろいろな分野のスポーツで監督できてない監督流行ってる ラグビーとか駅伝とか

32 21/09/08(水)02:32:28 No.843746371

>最近いろいろな分野のスポーツで監督できてない監督流行ってる >ラグビーとか駅伝とか 五輪の女子バレーも酷かった…

33 21/09/08(水)02:33:53 No.843746582

勝ち点ヨシッ

34 21/09/08(水)02:35:38 No.843746829

森保さんは毎日が楽しそう

35 21/09/08(水)02:35:42 No.843746835

インタビューの表情が明るくてよかった

36 21/09/08(水)02:37:19 No.843747043

森保メディアの前だと基本嘘しか言わないから真面目に考えるだけ無駄だぞ

37 21/09/08(水)02:37:51 No.843747105

>勝利のお祝いに秋春制導入の連絡くだち!

38 21/09/08(水)02:38:02 No.843747128

次のサウジとオージー戦が楽しみですね

39 21/09/08(水)02:38:08 No.843747139

後半少しだけ中国が前がかりになった時久保がボール保持して試合コントロールしてて凄かった

40 21/09/08(水)02:38:17 No.843747155

田嶋さんも喜んでるね今日の試合

41 21/09/08(水)02:39:13 No.843747275

>広島時代から交代選手機能してるの記憶にない >単純に試合の流れを読む力が著しく低いんだと思う テンプレの後半途中から浅野だけは効いてた ここ狙えとかじゃなくて単に後半から足速い奴でてくると嫌だよねってだけだけど なんでそれを五輪でやらなかったのかは知らない

42 21/09/08(水)02:39:51 No.843747358

(修正の指示を出したら)柔軟に対応してくれたなのかもしれないし…

43 21/09/08(水)02:39:53 No.843747362

ペトロビッチの遺産で三連覇できたんだから立派なもんだよ

44 21/09/08(水)02:39:54 No.843747364

憲剛といい森崎といい橋本英郎といい現場監督って重要だなって

45 21/09/08(水)02:40:40 No.843747465

>なんでそれを五輪でやらなかったのかは知らない 大自然が守備要因兼任してたからかな…

46 21/09/08(水)02:40:41 No.843747467

昔は代表にもガチャピン現場監督がいたんだけどな…

47 21/09/08(水)02:42:47 No.843747719

テクニカルエリアまで出て何か個別に指示出してるの一度も見たことないなこの人

48 21/09/08(水)02:43:19 No.843747774

>テクニカルエリアまで出て何か個別に指示出してるの一度も見たことないなこの人 あやせーたたかうよー!

49 21/09/08(水)02:43:26 No.843747795

試合中はメモしてるかぼーっとしてるだけだからね

50 21/09/08(水)02:44:00 No.843747855

加藤望とか布部とか現場監督タイプがいざ監督になったらイマイチなの悲しい

51 21/09/08(水)02:44:06 No.843747872

マヤが何か言いたそう

52 21/09/08(水)02:44:23 No.843747905

>テクニカルエリアまで出て何か個別に指示出してるの一度も見たことないなこの人 部活動の監督みたいなあやふやな指示ならよく出してる

53 21/09/08(水)02:44:27 No.843747914

IJの隣でインタビュー受けてたけど笑顔で楽しそうだった

54 21/09/08(水)02:44:28 No.843747916

あのメモなんなんだろうね おぺにす…でみっしり埋まってても驚かないけど

55 21/09/08(水)02:45:00 No.843747975

大自然はああ見えてハヤブサみたいな使い方できない

56 21/09/08(水)02:45:58 No.843748110

某代表選手に選手が何とかしないといけないって言われる位の存在感

57 21/09/08(水)02:46:33 No.843748196

古橋が壊れちゃったかもしれない…

58 21/09/08(水)02:47:54 No.843748344

もうポイチに関しては今更だからアレだけど古橋が…軽傷であって欲しい

59 21/09/08(水)02:47:56 No.843748348

>大自然はああ見えてハヤブサみたいな使い方できない レベルはともかく水戸ではそれが主な仕事だったよ

60 21/09/08(水)02:49:50 No.843748576

>ミシャサッカーは楽しいからな 全裸に皆殺しの剣みたいな成績叩き出すからな…

61 21/09/08(水)02:52:36 No.843748900

采配を握る立場の成長には言論的な成長が不可欠だと思うから ただ議論するだけの生配信をyoutubeでひたすら繰り返しとかしたら良いんじゃないかと 監督とかコーチとか協会の人とか現役引退した選手とかでさ

62 21/09/08(水)02:54:04 No.843749096

監督の言うことばっかり聞けるかよみたいな選手 いたよね

63 21/09/08(水)02:55:26 No.843749247

相手が何やってるのかわからず ずーっと頭を悩ましている人なので

64 21/09/08(水)02:58:52 No.843749661

メモを取ります それがその試合に活かされることはありません

65 21/09/08(水)02:59:01 No.843749679

>監督の言うことばっかり聞けるかよみたいな選手 >いたよね 懐妊直前の江尻監督とわんわんの選手…

66 21/09/08(水)02:59:27 No.843749719

もしかしてメダル獲れなかったのってスレ画のせいでは…?

67 21/09/08(水)02:59:33 No.843749726

相手の動き見て対応するって能力が絶望的に欠けてるのは不安しかない カタールにもオマーンにもニュージーランドには負けなかったがやられた

68 21/09/08(水)03:03:44 No.843750202

>もしかしてメダル獲れなかったのってスレ画のせいでは…? お気づきですか

69 21/09/08(水)03:07:16 No.843750577

この監督何ならできるの

70 21/09/08(水)03:07:32 No.843750600

>なんならペッパー君でも同じこと出来るんじゃないの むしろロボットならデータ活かして采配してくれそうだ

71 21/09/08(水)03:10:17 No.843750875

この人何もしていない様な気がするが…

72 21/09/08(水)03:10:22 No.843750887

中国はもっと本気出せよ…

73 21/09/08(水)03:11:28 No.843751002

何で俺たちは3年間もスレ画に騙されてたの…?

74 21/09/08(水)03:11:29 No.843751005

>この監督何ならできるの 最初にプランを練ってその通りにやる(オマーン戦で失敗)

75 21/09/08(水)03:11:47 No.843751036

なんだかんだで勝率自体はいいからな…

76 21/09/08(水)03:13:31 No.843751219

>何で俺たちは3年間もスレ画に騙されてたの…? 主語がでかいね

77 21/09/08(水)03:14:46 No.843751333

>憲剛といい森崎といい橋本英郎といい現場監督って重要だなって ポイチ日本だとアジアカップの乾現場監督は今でも覚えてるわ

78 21/09/08(水)03:15:08 No.843751374

まあ変にプライドがないのは悪い話ではないし…

79 21/09/08(水)03:16:25 No.843751496

その辺のぽっと出じゃなくて確実に実績はあるんだぞ

80 21/09/08(水)03:18:29 No.843751706

選手と協会が結託してコミュニケーションの取れる監督を求めた結果だぞ 素人は口を慎め

81 21/09/08(水)03:35:14 No.843753150

>なんだかんだで勝率自体はいいからな… リーグ戦ならそれでも良いけどもうちょい勝負強さが欲しい カップ戦の決勝とかメダル懸かった試合とかを取りこぼす癖がある

82 21/09/08(水)03:35:51 No.843753200

騙されるも何も最初からこうだから…

83 21/09/08(水)03:36:22 No.843753242

IJ下がってからは弱冠20歳のくんさんが個人で打開するのに依存してたのやべーわ

84 21/09/08(水)03:37:51 No.843753354

>監督の言うことばっかり聞けるかよみたいな選手 >いたよね UMAは新トトロでの振る舞いみるに追放されて正解だったのがただ悲しい

85 21/09/08(水)03:38:18 No.843753390

これ選手個人の力で勝ったのでは…

86 21/09/08(水)03:59:32 No.843754886

試合中に修正できないってもうバレてるから これからも相手は直前で予定のフォーメーション変えてる来るよ

87 21/09/08(水)04:01:23 No.843755001

岡ちゃん解説が終始歯がゆい感じだったね ちょっと血が騒いじゃってない?

88 21/09/08(水)04:06:36 No.843755367

でも歴代最高勝率だよ

89 21/09/08(水)04:30:20 No.843756696

あのメモたぶんエロ小説の設定練ってる

90 21/09/08(水)05:03:58 No.843758339

長谷部とかああいう欧州でバリバリやって あっちで指導者としても期待されるとか そういう奴らが中心にならなきゃ日本人監督なんてたいして変わらんだろうから仕方ない

91 21/09/08(水)05:42:26 No.843759858

>長谷部とかああいう欧州でバリバリやって >あっちで指導者としても期待されるとか >そういう奴らが中心にならなきゃ日本人監督なんてたいして変わらんだろうから仕方ない 役員も監督も自分好みの人事にするやつがトップだから強くなるどころか女子サッカーくらい落ちていく可能性もあるので安心してほしい

↑Top