ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/08(水)01:29:42 No.843734602
他人と打ち解ける為の会話って何かコツとかあるんだろうか 相手が聞かれたら話広げやすそうな事問いかけたりするようにはしてるけどやっぱり自分から会話広げに行くのがマジで難しい
1 21/09/08(水)01:30:56 No.843734859
ム リ
2 21/09/08(水)01:31:44 No.843735036
ここで聞くのか…
3 21/09/08(水)01:34:42 No.843735718
こんなとこに入り浸ってるとまともな人とは興味の範囲がかなり違ってきちゃうから無理っす
4 21/09/08(水)01:36:14 No.843736023
会話の内容はそんなに重要じゃない気がする
5 21/09/08(水)01:36:53 No.843736149
面白い話がなにもできない 俺の人生何もない つらい
6 21/09/08(水)01:39:11 No.843736681
軽く自分語りして相手にボールを投げて様子見をよく使うけどそもそも自分語りできるほど豊かな人生送ってないんだよなあ
7 21/09/08(水)01:39:39 No.843736785
とにかく同意と相槌だ あと相手を褒めることも大事だ これさえ守れば俺みたいに適当なやつ扱いされて誰からも深く触れられなくなる
8 21/09/08(水)01:40:15 No.843736907
imgネタの話題とか振ってもいい?
9 21/09/08(水)01:40:27 No.843736953
もっと何も考えず雑に生きればいいよ
10 21/09/08(水)01:40:43 No.843737014
相手が自分のこと喋りたい人だと凄く楽なんだけどね…
11 21/09/08(水)01:41:26 No.843737179
imgでも引用レスとか滅多にされないし多分根本的にどこかずれてるんだと思う
12 21/09/08(水)01:42:47 No.843737460
imgでズレてるとか自慢か貴様?
13 21/09/08(水)01:47:40 No.843738494
>相手が自分のこと喋りたい人だと凄く楽なんだけどね… 聞き手に回りがちだからすごくわかる… 前聞いた話何度も繰り返されると辛いけど2回くらいなら初めて聞いた感じで乗る 3回目以降はリアクションが適当になる
14 21/09/08(水)01:47:42 No.843738500
なんかこう…わざとらしくないいい感じのリアクションを合間合間に入れてると…いい感じになる気がする…
15 21/09/08(水)01:50:15 No.843738995
勝手に喋ってくれる人は楽だけどこっちにターン渡さずに喋り続ける人もそれはそれで困る! 喋るタイミング逃す!
16 21/09/08(水)01:58:58 No.843740631
>imgでも引用レスとか滅多にされないし多分根本的にどこかずれてるんだと思う そうだね
17 21/09/08(水)02:08:12 No.843742302
相手に興味を持てば自然とできるし逆にできないって事は他人に興味がないんだよ
18 21/09/08(水)02:11:46 No.843742942
まあでも会話する意思を持つのは大事だよ
19 21/09/08(水)02:17:09 No.843743879
例えばアニメしか得意ジャンルがなくても話振ってもらうのを待ったりいきなり好きなもの語り始めるんじゃなくて「今期何か見てる?」「一番好きな作品は?」って何か聞けば向こうが話してくれるよ そこで見えてくる「ああこの人はこういう人なんだな」って好みや人柄に思いを馳せて自分の好きなものやお互いの事を語り合うのが人との会話
20 21/09/08(水)02:20:05 No.843744369
相手と仲良くなろうとしてるんじゃなく打ち解ける会話が目的になっちゃってるんだと思う 会話の正解を求めてるみたいな
21 21/09/08(水)03:51:39 No.843754412
一番仲のいい(と思ってる)友達との飲みでも微妙に会話が弾まない時があって俺はもうだめだ