ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/08(水)01:04:00 No.843728130
立ってない?
1 21/09/08(水)01:04:21 No.843728204
ニコッ
2 21/09/08(水)01:04:28 No.843728238
誰も
3 21/09/08(水)01:04:36 No.843728267
ハーフタイムでみんな寝たのかと思った
4 21/09/08(水)01:04:50 No.843728322
DAZNの中継良いな
5 21/09/08(水)01:05:18 No.843728454
5バックでも守備的とは限らんわ勉強しろ記者ってファンハールが言ってた
6 21/09/08(水)01:05:27 No.843728488
中国側の解説すんなや!
7 21/09/08(水)01:05:29 No.843728498
古橋大丈夫か
8 21/09/08(水)01:05:31 No.843728515
勝って欲しいなぁ…
9 21/09/08(水)01:05:48 No.843728581
カタHIRAKI
10 21/09/08(水)01:05:50 No.843728586
キヨゴ…
11 21/09/08(水)01:05:51 No.843728589
>5バックでも守備的とは限らんわ勉強しろ記者ってファンハールが言ってた 例えに使われたのがトゥヘルのチェルシーって異次元チームじゃねーか!
12 21/09/08(水)01:05:52 No.843728599
セルティックオワタ
13 21/09/08(水)01:05:53 No.843728606
あららららら
14 21/09/08(水)01:06:02 No.843728648
オイオイオイ
15 21/09/08(水)01:06:06 No.843728667
KYOGO痛む
16 21/09/08(水)01:06:14 No.843728700
>5バックでも守備的とは限らんわ勉強しろ記者ってファンハールが言ってた サイドが上がりまくってて実質3バックだったりするよね
17 21/09/08(水)01:06:14 No.843728704
ありゃあ古橋…
18 21/09/08(水)01:06:17 No.843728716
セルティックかわいそ…
19 21/09/08(水)01:06:22 No.843728740
内側靭帯やっちゃった?
20 21/09/08(水)01:06:31 No.843728779
重傷じゃなければいいが
21 21/09/08(水)01:06:38 No.843728811
十字じゃなきゃいいんだが
22 21/09/08(水)01:06:41 No.843728826
今一番ホットな選手が…
23 21/09/08(水)01:06:41 No.843728828
うええ…
24 21/09/08(水)01:06:46 No.843728852
ポステコ「…すぞ」
25 21/09/08(水)01:06:50 No.843728871
嫌だなあ
26 21/09/08(水)01:06:53 No.843728882
古橋だめか
27 21/09/08(水)01:06:55 No.843728891
原口とずんやがいて南野がいない状況だと3バックが見たいんじゃよ
28 21/09/08(水)01:06:56 No.843728901
まあ自分で歩けてるから大丈夫だろ…多分…多分…
29 21/09/08(水)01:07:01 No.843728921
古橋大事にならなければ良いけど…
30 21/09/08(水)01:07:04 No.843728939
なんかちょっとヤバそうだったな…
31 21/09/08(水)01:07:14 No.843728977
靱帯は後から腫れたりするからここ無理しなくて良いわね
32 21/09/08(水)01:07:15 No.843728983
中国監督檄飛ばすよなそりゃ
33 21/09/08(水)01:07:25 No.843729031
そっか誰かいないと思ったら鎌田がいないのか
34 21/09/08(水)01:07:27 No.843729037
歩いてはいるけど痛そうに歩いている
35 21/09/08(水)01:07:27 No.843729042
自分で歩いてるから大丈夫な奴だろう
36 21/09/08(水)01:07:28 No.843729043
靭帯損傷だとシーズン終戦クラスの怪我じゃねえか
37 21/09/08(水)01:07:28 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843729048
代表で壊れて終わり 本田でも香川でも中田でもずっと見てきた奴
38 21/09/08(水)01:07:34 No.843729071
ちゃんと歩けないレベルで痛めてる…
39 21/09/08(水)01:07:45 [選手] No.843729124
>中国監督檄飛ばすよなそりゃ ...
40 21/09/08(水)01:08:17 No.843729254
原口
41 21/09/08(水)01:08:30 No.843729324
>代表で壊れて終わり >本田でも香川でも中田でもずっと見てきた奴 代表は選手を酷使しすぎなんだよね… 親善試合のためにわざわざ日本に選手連れてくるし
42 21/09/08(水)01:08:43 No.843729387
あと2点くらい頼む
43 21/09/08(水)01:08:43 No.843729388
>自分で歩いてるから大丈夫な奴だろう 半年レベルの故障でも自分で歩ける時もあるから見た目で判断できないんだ
44 21/09/08(水)01:09:01 No.843729444
そろそろオナイウが見たい
45 21/09/08(水)01:09:02 No.843729450
李鉄さん中国サッカーどころかアジアサッカーのレジェンドなのに こんなチームでこんな試合してバッシングされるのはつらい
46 21/09/08(水)01:09:10 No.843729484
こいつ太くね?
47 21/09/08(水)01:09:16 No.843729507
室屋はダーティーだよな
48 21/09/08(水)01:09:47 No.843729645
エウケソンは明らかに太い でも前プレはエウケソンが一番頑張ってる
49 21/09/08(水)01:09:52 No.843729668
勘弁してくれよマジで セルティックの試合でストレス軽減しないとやってられん
50 21/09/08(水)01:10:19 No.843729790
長友の後ろ足
51 21/09/08(水)01:10:24 No.843729808
長友は四足歩行
52 21/09/08(水)01:10:26 No.843729817
さすが長友
53 21/09/08(水)01:10:44 No.843729889
>エウケソンは明らかに太い >でも前プレはエウケソンが一番頑張ってる まぁどうせスタミナは切れる
54 21/09/08(水)01:10:54 No.843729938
割と危なかったのでは
55 21/09/08(水)01:11:10 No.843730004
ようやく中国の時間帯に
56 21/09/08(水)01:11:17 No.843730031
輝くヘッド
57 21/09/08(水)01:11:18 No.843730036
分厚すぎてちょっと太って見えるよな
58 21/09/08(水)01:11:21 No.843730043
よろしくないね
59 21/09/08(水)01:11:23 No.843730048
結構危なかったな
60 21/09/08(水)01:11:30 No.843730080
ヘディング強そうな髪型だな
61 21/09/08(水)01:11:55 No.843730185
しかし李鉄老けないな 現役のころとあまり見た目が変わらん
62 21/09/08(水)01:11:59 No.843730199
>半年レベルの故障でも自分で歩ける時もあるから見た目で判断できないんだ 本田の時がそうだったしな あれはクラブのメディカル判断で軽症でその後のCLのレアル戦に出して壊した その後本田が個人的にスペインまで行って診察したら半月板損傷で全摘出レベルの怪我だった事がわかったり…
63 21/09/08(水)01:12:01 No.843730209
今は適当に放り込んでも裏とり放題じゃね
64 21/09/08(水)01:12:36 No.843730351
良いパス交換
65 21/09/08(水)01:13:19 No.843730514
古橋なら
66 21/09/08(水)01:13:20 No.843730519
前プレのラッシュかける人数増えた気はする
67 21/09/08(水)01:13:28 No.843730553
原口はなぜこんな消極的な選手になってしまったのか
68 21/09/08(水)01:13:29 No.843730558
もう1点入ってたなら大迫下げて古橋1トップとかも考えてたのかなという気はする 個人的には鎌田古橋を縦に並べてみてほしい
69 21/09/08(水)01:13:52 No.843730640
sa82294.jpg ??
70 21/09/08(水)01:13:55 No.843730656
中国に勝ち目があるなら前半のサッカーなんだろうけど後半の方が俺は好き
71 21/09/08(水)01:14:23 No.843730769
長友がハーフスペースでプレーしてもなんの怖さもねぇな
72 21/09/08(水)01:14:28 No.843730791
?
73 21/09/08(水)01:14:31 No.843730804
なんで…
74 21/09/08(水)01:14:34 No.843730817
うーん?
75 21/09/08(水)01:14:35 No.843730824
不満かな?
76 21/09/08(水)01:14:39 No.843730839
中東の笛
77 21/09/08(水)01:14:40 No.843730842
もったいないなIJ…
78 21/09/08(水)01:14:42 No.843730852
アジアではあります
79 21/09/08(水)01:14:43 No.843730858
IJ怒るな怒るな
80 21/09/08(水)01:14:45 No.843730865
転んだからファウル
81 21/09/08(水)01:14:48 No.843730883
アジアではあります
82 21/09/08(水)01:14:48 No.843730884
アジアではある
83 21/09/08(水)01:14:48 No.843730885
ITO
84 21/09/08(水)01:14:49 No.843730887
岡ちゃんにアジアではありますよ…って言われたらそりゃ何も言えなくなるわな憲剛
85 21/09/08(水)01:14:56 No.843730923
実感のこもった「アジアでもありますよ」
86 21/09/08(水)01:14:57 No.843730927
アジアだもんな…
87 21/09/08(水)01:15:00 No.843730940
岡ちゃんほんと面白いな
88 21/09/08(水)01:15:01 No.843730947
今起きた 勝ってる
89 21/09/08(水)01:15:02 No.843730950
やっぱ明るい髪の選手がいると中継見てる分にはわかりやすいな
90 21/09/08(水)01:15:09 No.843730980
中東で試合してるなら笛は
91 21/09/08(水)01:15:10 No.843730984
ファンファールは点が取れずに5トップやったくらい懐が広い
92 21/09/08(水)01:15:22 No.843731052
アジアだからって言われると何も言えねぇ…
93 21/09/08(水)01:15:27 No.843731082
長友の大外回ってナンボの感じは旧世代感あるな…
94 21/09/08(水)01:15:36 No.843731124
サイドの選手が奪われて反転するのビビりすぎて足止まっちゃってるなあ
95 21/09/08(水)01:15:41 No.843731142
長友…
96 21/09/08(水)01:15:45 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843731151
珍しくポイチがなんか喋ってる うける
97 21/09/08(水)01:15:45 No.843731152
なんでこんな簡単に前向かせてくれるの…
98 21/09/08(水)01:15:48 No.843731162
へたくそおじさん…
99 21/09/08(水)01:15:50 No.843731170
代表監督ならその辺嫌ってほど知ってるもんな…
100 21/09/08(水)01:15:55 No.843731190
長友よ
101 21/09/08(水)01:15:57 No.843731201
ノープレッシャーのクロスでそれはないだろ長友 ひどいぞ
102 21/09/08(水)01:15:59 No.843731205
長友たのむよ
103 21/09/08(水)01:16:05 No.843731232
これはケンゴの言う通り
104 21/09/08(水)01:16:25 No.843731328
トゥーリオがいたらあいつ替えて!って言われそうな長友
105 21/09/08(水)01:16:46 No.843731396
>長友よ 懐かしすぎる…
106 21/09/08(水)01:16:48 No.843731407
憲剛は現役時代より稼いでそうだな…
107 21/09/08(水)01:16:54 No.843731433
後半に入って大迫なんかした?
108 21/09/08(水)01:17:02 No.843731472
攻めも守りも中途半端な5バックだよな中国 たまにというか頻繁にバイタルスッカスカになるから5人並んでも無意味な状態になるというか
109 21/09/08(水)01:17:14 No.843731525
22度て
110 21/09/08(水)01:17:20 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843731549
ゴールキックすら拾えてないってやばくない中国
111 21/09/08(水)01:17:21 No.843731553
>やっぱ明るい髪の選手がいると中継見てる分にはわかりやすいな 味方がルックアップしたときに見つけやすいよう髪染めてる選手は結構いる
112 21/09/08(水)01:17:28 No.843731586
オナイウとか中山とか若いの見たくなってきた
113 21/09/08(水)01:17:29 No.843731594
長友のプレースタイルも旧世代になってしまったんだと少しさみしい
114 21/09/08(水)01:17:32 No.843731607
相手に合わせてペースダウンするのやめなさいよ
115 21/09/08(水)01:17:32 No.843731608
いっぱい出てきた
116 21/09/08(水)01:17:32 No.843731610
>後半に入って大迫なんかした? 前線でファールした
117 21/09/08(水)01:17:34 No.843731620
長友これで欧州に拘ってたらそりゃ無職だわってなる出来
118 21/09/08(水)01:17:37 No.843731635
>憲剛は現役時代より稼いでそうだな… 川崎だしフランチャイズだしタイトルも晩年だしまぁ安そうだね…
119 21/09/08(水)01:17:46 No.843731672
ブラジル人っぽいやつらがやってきた
120 21/09/08(水)01:17:50 No.843731700
帰化した外人がどんどん出てくる
121 21/09/08(水)01:17:51 No.843731705
積極的な交代
122 21/09/08(水)01:18:02 No.843731749
代表で怒りの3枚替えは初めて見た気もする
123 21/09/08(水)01:18:04 No.843731756
交代が明らかに中国人じゃない顔でちょっと混乱した
124 21/09/08(水)01:18:15 No.843731805
むっちりしてるな
125 21/09/08(水)01:18:29 No.843731854
ぶえー
126 21/09/08(水)01:18:31 No.843731860
見てますかミシャさん…三枚替えですよ…
127 21/09/08(水)01:18:31 No.843731863
>代表で怒りの3枚替えは初めて見た気もする でも今は交代枠3じゃないでしょ
128 21/09/08(水)01:18:31 No.843731866
ぬああ
129 21/09/08(水)01:18:34 No.843731875
うーん
130 21/09/08(水)01:18:34 No.843731876
ナイスGK
131 21/09/08(水)01:18:35 No.843731879
裏街道!
132 21/09/08(水)01:18:35 No.843731882
IJキレッキレ
133 21/09/08(水)01:18:36 No.843731894
ACL始まったな
134 21/09/08(水)01:18:39 No.843731911
オフサイドディレイJ以外であるの?
135 21/09/08(水)01:18:47 No.843731952
オフか
136 21/09/08(水)01:18:50 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843731962
やっとアランとアロイージオ入れる気になったか
137 21/09/08(水)01:18:54 No.843731978
微妙に出てるな
138 21/09/08(水)01:18:55 No.843731980
>オフサイドディレイJ以外であるの? VARある試合では全部ある
139 21/09/08(水)01:19:05 No.843732017
そこは決め…オフかぁ IJ流石だわ
140 21/09/08(水)01:19:09 No.843732037
ここで決めとかないとザキオカさんの代表ゴール数は超えられないぞ
141 21/09/08(水)01:19:13 No.843732051
今日のIJはすごいな
142 21/09/08(水)01:19:13 No.843732053
IJだけじゃないかきちんとプレスしてるの
143 21/09/08(水)01:19:15 No.843732064
久保くんってシュート枠いくけど ゴールはあまり決められないよね…
144 21/09/08(水)01:19:17 No.843732071
久保は上手いけどこういうイメージ
145 21/09/08(水)01:19:37 No.843732146
この試合めっちゃIJ攻守にきいてるし次出れないの痛いなあ
146 21/09/08(水)01:19:38 No.843732150
>長友のプレースタイルも旧世代になってしまったんだと少しさみしい 身体に関しては新しいこと色々やってるのにプレイスタイルの更新をしないの不思議だなあ
147 21/09/08(水)01:19:48 No.843732205
顔の作りが違う人たちが
148 21/09/08(水)01:19:59 No.843732256
久保くんさんめっちゃうまいのになんでかシュートが入らない
149 21/09/08(水)01:20:10 No.843732302
左利きだとあの角度と体勢はちょっとむずいかもなとは思うがそれでも決めてほしい奴だな
150 21/09/08(水)01:20:15 No.843732322
確かになんか決まらんイメージあるけど でもまぁ五輪でベスト4まで行けたのもくんさん決めてくれたお陰だからな
151 21/09/08(水)01:20:15 No.843732326
カメラアングルが見やすいからすぐ配置がわかるの助かる
152 21/09/08(水)01:20:24 No.843732365
あぁ地上波でやってないのか
153 21/09/08(水)01:20:36 No.843732415
久保もそろそろA代表でケチャドバしてほしい
154 21/09/08(水)01:20:36 No.843732420
>久保くんさんめっちゃうまいのになんでかシュートが入らない イニエスタもシュート以外は何でもできる選手だしそこを目指そう
155 21/09/08(水)01:21:08 No.843732570
中国ラインだいぶ上がったな
156 21/09/08(水)01:21:09 No.843732572
長友持っても期待感とは遠い感じは月日の経過を感じる…
157 21/09/08(水)01:21:09 No.843732576
>久保くんってシュート枠いくけど >ゴールはあまり決められないよね… コース切られたらキーパーめがけて蹴るからな
158 21/09/08(水)01:21:20 No.843732621
IJ古橋と無名の大学生がここまで成長出来るのは夢があるな…
159 21/09/08(水)01:21:24 No.843732638
久保はキックの振りも早いからこれ続けてればいいと思うよ
160 21/09/08(水)01:21:38 No.843732700
なんだこいつ
161 21/09/08(水)01:21:44 No.843732723
地上波はアウェー全試合放映権ないんだ
162 21/09/08(水)01:21:44 No.843732724
古橋がいれば…
163 21/09/08(水)01:21:49 No.843732746
三枚変えたんだし積極的に来るよな
164 21/09/08(水)01:21:54 No.843732767
>VARある試合では全部ある そういうことかありがとう
165 21/09/08(水)01:21:55 No.843732768
>コース切られたらキーパーめがけて蹴るからな キーパーの上を狙わないの…?
166 21/09/08(水)01:21:57 No.843732776
かつては長友も無名の大学生だったな…
167 21/09/08(水)01:22:34 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843732911
この試合 攻撃の練習か何か?
168 21/09/08(水)01:22:36 No.843732917
反転うまーい
169 21/09/08(水)01:22:53 No.843732986
なんで代表GKいて監督ロティーナであんなに弱いんだ清水
170 21/09/08(水)01:22:54 No.843732996
枠外すくらいならキーパーの顔面目掛けて蹴れ!って怒られてたなドイツの大迫
171 21/09/08(水)01:22:58 No.843733004
古橋は献身性もウリよね そこいんの!?ってよくなる
172 21/09/08(水)01:23:26 No.843733106
中国の11番上手いな 帰化外人だけど
173 21/09/08(水)01:23:35 No.843733142
カレー券
174 21/09/08(水)01:23:41 No.843733168
>枠外すくらいならキーパーの顔面目掛けて蹴れ!って怒ら れてたなドイツの大迫 シュート精度Dランクくらいだよね…
175 21/09/08(水)01:23:55 No.843733229
カンフーサッカー始まった?
176 21/09/08(水)01:24:03 No.843733266
15番は生え際に真摯に向き合ってて好感が持てる
177 21/09/08(水)01:24:07 No.843733277
思いっきり首に手がかかってるな
178 21/09/08(水)01:24:09 No.843733287
今のファールなの…?
179 21/09/08(水)01:24:11 No.843733294
日本のテンションの低さすげえまずいと思う 監督にもよるけどポステコグルーとかだったら顔真っ赤にして切れてるなこれ
180 21/09/08(水)01:24:12 No.843733297
くんさんそろっと頼むわ
181 21/09/08(水)01:24:18 No.843733318
露骨に手をつかったらちゃんとカレー出してくれるいい主審
182 21/09/08(水)01:24:32 No.843733365
岡ちゃん寝ちゃった?
183 21/09/08(水)01:24:38 No.843733388
長友サンキュー
184 21/09/08(水)01:24:51 No.843733429
中東の審判は手には異様に厳しいんだよね
185 21/09/08(水)01:24:51 No.843733430
>今のファールなの…? ボールキープせずに手を出したら駄目だよ
186 21/09/08(水)01:24:52 No.843733437
>日本のテンションの低さすげえまずいと思う >監督にもよるけどポステコグルーとかだったら顔真っ赤にして切れてるなこれ そりゃ選手に任せてるからやる事無いしポイチ
187 21/09/08(水)01:25:03 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843733487
手が出るようになってきた中国
188 21/09/08(水)01:25:06 No.843733504
ちょっと危なかった
189 21/09/08(水)01:25:10 No.843733521
折り返したところで打てないのが中国の選手って感じだ
190 21/09/08(水)01:25:14 No.843733537
森保無策すぎる…
191 21/09/08(水)01:25:17 No.843733548
かなり消極的だ よろしくない
192 21/09/08(水)01:25:33 No.843733605
えぐられてるのは危ねぇよ
193 21/09/08(水)01:25:36 No.843733614
こういう展開で追加点入らねえしてたら相手の攻撃がたまたまクリティカルとかがあるから 2点目を早めに取っておこう
194 21/09/08(水)01:25:40 No.843733632
守備がちょっと怪しい 相手中国だぞ…
195 21/09/08(水)01:25:43 No.843733639
でもなんだかんだドン引きやめたおかげで面白くなってきた
196 21/09/08(水)01:25:59 No.843733690
やっぱり監督やばいって 中国の監督でさえ声だしてるのに…
197 21/09/08(水)01:25:59 No.843733691
ポステコもオーストラリアでボール繋ぐことに拘りすぎてハリルにボコボコにされてたし…
198 21/09/08(水)01:26:12 No.843733753
そりゃないだろ中国
199 21/09/08(水)01:26:20 No.843733787
中国の守備がやべぇ
200 21/09/08(水)01:26:26 No.843733811
最初出す感じじゃなかったしなんか言ったのかな
201 21/09/08(水)01:26:27 No.843733815
インド映画で踊ってそうな顔してる
202 21/09/08(水)01:26:28 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843733824
柴埼もうだめだろこれ
203 21/09/08(水)01:26:29 No.843733826
>森保無策すぎる… 今更言うなずっとそうだ
204 21/09/08(水)01:26:29 No.843733830
引っかかったとは言え相手に倒れこんだら駄目だよ
205 21/09/08(水)01:26:30 No.843733834
カードが軽く出るなこの人
206 21/09/08(水)01:26:34 No.843733852
あっウーレイ出てる?
207 21/09/08(水)01:26:35 No.843733859
当然カード出る
208 21/09/08(水)01:26:35 No.843733860
>>日本のテンションの低さすげえまずいと思う >>監督にもよるけどポステコグルーとかだったら顔真っ赤にして切れてるなこれ >そりゃ選手に任せてるからやる事無いしポイチ これ仮に追いつかれたら勝ち越せないと思う 森保から試合を決めてこいって言う意思表示もないし
209 21/09/08(水)01:26:43 No.843733908
雑すぎる
210 21/09/08(水)01:26:52 No.843733948
>あっウーレイ出てる? 最初から出てるぞ
211 21/09/08(水)01:27:03 No.843734000
流れ悪いのに森保は棒立ちか?
212 21/09/08(水)01:27:05 No.843734012
ポイチサッカー始まっちゃった?
213 21/09/08(水)01:27:05 No.843734014
オーストラリア戦はボコボコにされそう…
214 21/09/08(水)01:27:24 No.843734081
後半大迫消えてるから変えてよ
215 21/09/08(水)01:27:34 No.843734118
ウーレイ結構な年だよな
216 21/09/08(水)01:27:36 No.843734126
この中国に1点差ってやばいぞ… オーストラリアは前半のうちに勝負決めてたぞ
217 21/09/08(水)01:27:36 No.843734128
あらーん
218 21/09/08(水)01:27:38 No.843734142
味方同士で
219 21/09/08(水)01:27:43 No.843734157
痛そう
220 21/09/08(水)01:27:45 No.843734163
いつものメモは何書いてるんだよポイチ
221 21/09/08(水)01:27:52 No.843734184
痛い振りなやつ
222 21/09/08(水)01:27:53 No.843734187
よくない落ち方
223 21/09/08(水)01:27:54 No.843734191
>ポイチサッカー始まっちゃった? その疑問系さっきからなんなの
224 21/09/08(水)01:27:56 No.843734203
>オーストラリア戦はボコボコにされそう… この雑魚い中国にそのまま終わったらなんらかのデバフ食らったまま行きそう
225 21/09/08(水)01:28:04 No.843734232
あと1点ないとかなり不安だよね…
226 21/09/08(水)01:28:08 No.843734243
大迫が賞味期限切れだとマジで困るんですけど…
227 21/09/08(水)01:28:08 No.843734244
走って出ていくんかい
228 21/09/08(水)01:28:08 No.843734249
めっちゃ受け身取ってる
229 21/09/08(水)01:28:32 No.843734326
南野がいたら南野が真ん中やるのか古橋が真ん中やるのか
230 21/09/08(水)01:28:51 No.843734407
ゴールキックだったな
231 21/09/08(水)01:28:54 No.843734417
ラッキーだな!
232 21/09/08(水)01:28:58 No.843734437
大迫酷いな…
233 21/09/08(水)01:28:59 No.843734440
いいパスだったが
234 21/09/08(水)01:29:03 No.843734460
大迫タッチだけどこれは間違える
235 21/09/08(水)01:29:25 No.843734545
伊東と久保のドリブル以外なんかないんすか
236 21/09/08(水)01:30:07 No.843734691
>オーストラリア戦はボコボコにされそう… さっきベトナム戦でしょっぱい試合してたぞ
237 21/09/08(水)01:30:10 No.843734705
>伊東と久保のドリブル以外なんかないんすか 歴代代表で○○頼みじゃなかった時期って存在しないしそんなもんじゃないかな
238 21/09/08(水)01:30:14 No.843734723
チェイシング効いちゃってるな…
239 21/09/08(水)01:30:20 No.843734748
あと20分か不安だな
240 21/09/08(水)01:30:25 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843734767
さようなら 大迫
241 21/09/08(水)01:30:27 No.843734768
やっぱりミキッチがいないと
242 21/09/08(水)01:30:52 No.843734842
うわー決まんねー
243 21/09/08(水)01:30:52 No.843734843
デュエル王…
244 21/09/08(水)01:30:57 No.843734863
全体シュートデバフ
245 21/09/08(水)01:31:04 No.843734877
崩し方は悪くない というかちうごく大分足止まってるな…
246 21/09/08(水)01:31:06 No.843734883
ようやく色々形ができてきたな
247 21/09/08(水)01:31:07 No.843734890
久保さんとIJの二人はキレてるな 途中から入った原口もうちょっと頑張れ
248 21/09/08(水)01:31:16 No.843734922
>さっきベトナム戦でしょっぱい試合してたぞ どっちが勝ったの?
249 21/09/08(水)01:31:18 No.843734931
緊張感なさすぎる なんで枠にも飛ばせんのだ
250 21/09/08(水)01:31:18 No.843734932
遠藤がオモコロの永田に見える…
251 21/09/08(水)01:31:31 No.843734986
>やっぱりミキッチがいないと 柏好文もほしい
252 21/09/08(水)01:31:35 No.843735002
>デュエル王… オリンピックに出てる組はまぁそりゃしんどいよ
253 21/09/08(水)01:31:41 No.843735019
堂安出番ないのかな
254 21/09/08(水)01:31:47 No.843735050
原口はだいぶ衰えを感じるなあ 悲しい
255 21/09/08(水)01:31:55 No.843735076
>>さっきベトナム戦でしょっぱい試合してたぞ >どっちが勝ったの? ベトナムGKの判断ミスからゴールしてオージーの勝ち
256 21/09/08(水)01:31:55 No.843735081
金もらってるんじゃねーのかってくらい枠に飛ばない
257 21/09/08(水)01:31:56 No.843735085
>どっちが勝ったの? オージー
258 21/09/08(水)01:32:00 No.843735106
DAZNだから期待してたのに結局実況の質は地上波と大差ねえな なんだよ、うわーって
259 21/09/08(水)01:32:01 No.843735109
フィニッシュ雑ぅ! どっちも
260 21/09/08(水)01:32:05 No.843735130
オナイウ出せよ
261 21/09/08(水)01:32:10 No.843735140
オナイウじゃなくて鎌田かよ
262 21/09/08(水)01:32:17 No.843735169
>遠藤がオモコロの永田に見える… 似てるかな…似てるかも…
263 21/09/08(水)01:32:17 No.843735172
>オリンピックに出てる組はまぁそりゃしんどいよ マヤと遠藤はよく壊れないな
264 21/09/08(水)01:32:21 No.843735195
こういう試合でこの時間に単独で剥がせるくんさんありがたいね
265 21/09/08(水)01:32:25 No.843735200
原口は中入る指示受けてるのか? サイド広げてくれるだけでいいんだが
266 21/09/08(水)01:32:30 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843735226
久保めっちゃうまくない?
267 21/09/08(水)01:32:32 No.843735236
まだ動けてるIJかえて動けてない大迫残すの!?
268 21/09/08(水)01:32:42 No.843735267
大迫いらんでしょ
269 21/09/08(水)01:32:46 No.843735291
遠藤は若干疲労も感じられる くんさんがすごい
270 21/09/08(水)01:32:56 No.843735330
>さっきベトナム戦でしょっぱい試合してたぞ 今のベトナムそこそこやれる様になってるよサウジ戦はかわいそうだった
271 21/09/08(水)01:33:11 No.843735389
原口と大迫は劣化早くない…? 長友は30前半の頃はまだやれてたのに…
272 21/09/08(水)01:33:12 No.843735395
デュエル王は五輪に呼ばれキャプテンにもなってで負担が大きすぎる
273 21/09/08(水)01:33:33 No.843735463
>原口と大迫は劣化早くない…? 個人差大きいからしゃーない
274 21/09/08(水)01:33:39 No.843735486
毎度のことだけど交代の意図がわからない…
275 21/09/08(水)01:33:39 No.843735489
大迫の反応が本当に悪すぎる…全然フィットしてない…
276 21/09/08(水)01:33:45 No.843735513
まだサウジとOGが残ってるのか 今回の予選もきつそう
277 21/09/08(水)01:34:07 No.843735586
>長友は30前半の頃はまだやれてたのに… 長友と比べるんじゃねぇ
278 21/09/08(水)01:34:15 No.843735613
原口は代表だと駄目だけどクラブでは活躍してるっぽいじゃん
279 21/09/08(水)01:34:15 No.843735614
一般的に30代のサッカー選手はベテラン
280 21/09/08(水)01:34:15 No.843735616
くんさんは昨シーズンあんま試合出てないからそりゃ遠藤とかと比べたらコンディションはまぁまぁ良いよ それでも五輪の日程はひどすぎたけど
281 21/09/08(水)01:34:24 No.843735645
この試合の後は結構間が開くんだっけ? 大迫は神戸でもずっとこんな感じなら切ってもいいと思う
282 21/09/08(水)01:34:30 No.843735671
>まだ動けてるIJかえて動けてない大迫残すの!? そりゃ役割違うし…
283 21/09/08(水)01:34:33 No.843735680
攻撃無策なのは代表も神戸も変わらんから 今の大迫がデフォルトだとマジでどうにもならんな…不調なだけであって欲しい
284 21/09/08(水)01:34:39 No.843735702
五輪の選手らのキレと比べるとA代表にもっさり感を感じる…
285 21/09/08(水)01:34:43 No.843735727
久保は本当にうまいな
286 21/09/08(水)01:34:56 No.843735765
久保くんすげえ
287 21/09/08(水)01:34:58 No.843735769
大迫は所詮ドイツで契約できなかった選手だからな それが答えでしょ
288 21/09/08(水)01:35:06 No.843735808
久保くんうめーなー
289 21/09/08(水)01:35:11 No.843735825
いうて前のu24との試合ではそんな大迫違和感なかったんだけどな…
290 21/09/08(水)01:35:20 No.843735851
>大迫は所詮ドイツで契約できなかった選手だからな >それが答えでしょ 契約してない選手が試合出てたのか…
291 21/09/08(水)01:35:21 No.843735853
大迫が劣化して一番心配なのはぽいちが脳死戦術しかしないってことだ
292 21/09/08(水)01:35:32 No.843735879
これなら武藤の方がマシだったと思う
293 21/09/08(水)01:35:34 No.843735886
バックパスのスピン一つでも違うね久保
294 21/09/08(水)01:35:40 No.843735905
久保はテクニックより枠内にシュート飛ばしてくれ
295 21/09/08(水)01:35:45 No.843735927
原口は浦和に戻ってリカ将に立ち位置叩き込んでもらったほうがレベルアップできそう
296 21/09/08(水)01:35:53 No.843735946
>いうて前のu24との試合ではそんな大迫違和感なかったんだけどな… そうなんだよね さすが大迫って感じだったんだがな
297 21/09/08(水)01:36:02 No.843735983
>契約してない選手が試合出てたのか… それは今日も出てる
298 21/09/08(水)01:36:07 No.843735992
届かねえなあ
299 21/09/08(水)01:36:08 No.843735995
大迫酷えな
300 21/09/08(水)01:36:12 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843736009
広島の頃から交代くそおせぇのは変わってないな…
301 21/09/08(水)01:36:15 No.843736028
やっぱくんさんを自由に動かせるスペース作りが大事だなこのチーム
302 21/09/08(水)01:36:25 No.843736063
久保って崩しまでは良いんだよ 崩しまでは
303 21/09/08(水)01:36:26 No.843736066
淡々としてきたな…
304 21/09/08(水)01:36:30 No.843736080
>原口は浦和に戻ってリカ将に立ち位置叩き込んでもらったほうがレベルアップできそう クラブでポジショナルが出来る選手でも出来なくなるのが日本代表というチームなので…
305 21/09/08(水)01:36:33 No.843736093
久保くんのシュートは枠には飛ぶじゃんキーパーに当たるけど
306 21/09/08(水)01:36:41 No.843736113
>>契約してない選手が試合出てたのか… >それは今日も出てる ドイツで試合出た後に神戸に来てるけどそのドイツの試合は契約できてない選手なのに出てたの?
307 21/09/08(水)01:36:41 No.843736114
大迫叩きたいだけの「」はいい加減しつこい
308 21/09/08(水)01:36:44 No.843736121
大迫は点取ったところ以外での全ての場面で一歩目が遅い
309 21/09/08(水)01:36:45 No.843736126
>それは今日も出てる 長友もよく頑張ったがそろそろ後継者に替え時だな
310 21/09/08(水)01:36:58 No.843736169
>原口は浦和に戻ってリカ将に立ち位置叩き込んでもらったほうがレベルアップできそう そのレベルアップは根本的に違うポイチサッカーではあまり役に立たんのだ
311 21/09/08(水)01:37:00 No.843736177
>広島の頃から交代くそおせぇのは変わってないな… 寿人も青山も居ないからな…
312 21/09/08(水)01:37:06 No.843736197
噛み合わない
313 21/09/08(水)01:37:09 No.843736208
鎌田はなんで調子悪いん
314 21/09/08(水)01:37:13 No.843736222
鎌田~…
315 21/09/08(水)01:37:14 No.843736229
何も考えてなさそうな森保
316 21/09/08(水)01:37:15 No.843736231
鎌田も前回から空気だな
317 21/09/08(水)01:37:19 No.843736244
鎌田もっとうまくなかったっけ
318 21/09/08(水)01:37:28 No.843736288
ポイチは何がしたいの
319 21/09/08(水)01:37:36 No.843736307
>大迫叩きたいだけの「」はいい加減しつこい 叩きたいって… 悪い動きしてたら文句も言いたくなるでしょ…
320 21/09/08(水)01:37:37 No.843736313
さすがに手使うプレー多いな
321 21/09/08(水)01:37:39 No.843736314
岡ちゃんも言ってたけど中国の前半なんだったんだ…
322 21/09/08(水)01:37:40 No.843736321
カンフー始まったわ
323 21/09/08(水)01:37:44 No.843736335
大迫なんて最近の選手みたいな感覚だったから悲しい
324 21/09/08(水)01:37:53 No.843736371
功夫積んできたな
325 21/09/08(水)01:38:04 No.843736422
さっきのスレでも大迫点入れたのにネガってるのいたから
326 21/09/08(水)01:38:17 No.843736465
衰え来る時は一気にガクッと来るからな
327 21/09/08(水)01:38:18 No.843736473
チーム戦術が良く分からんな
328 21/09/08(水)01:38:36 No.843736532
GANG…ギャングさんか
329 21/09/08(水)01:38:47 No.843736576
>チーム戦術が良く分からんな じゃぱんずうぇいだろ
330 21/09/08(水)01:38:49 No.843736587
実際動きは悪いけど口汚いのは浮くんだよ
331 21/09/08(水)01:38:49 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843736588
>チーム戦術が良く分からんな 無いよ 個人技
332 21/09/08(水)01:38:50 No.843736591
いいときの大迫は大迫より上だからな
333 21/09/08(水)01:38:52 No.843736599
古橋が残っていれば……
334 21/09/08(水)01:38:55 No.843736609
もう一点取れれば多少見栄えするんだが
335 21/09/08(水)01:39:01 No.843736634
戦術田嶋だぞ
336 21/09/08(水)01:39:06 No.843736667
点取るだけってならもっと点取ってくれ
337 21/09/08(水)01:39:18 No.843736707
グダグダすぎる…
338 21/09/08(水)01:39:19 No.843736711
このまま1-0か一発でて同点で終わりそう
339 21/09/08(水)01:39:34 No.843736771
森保は1点でいいと思ってそうでやばい…
340 21/09/08(水)01:39:39 No.843736784
お互いにファールで試合がぶつ切れになるとリズム出ないよなあ
341 21/09/08(水)01:39:51 No.843736824
今のサイドチェンジは良いね
342 21/09/08(水)01:39:53 No.843736831
この内容でもポイチ解任は無いぞ守られてるからな
343 21/09/08(水)01:40:17 No.843736912
中国のキャプテンよりキテる「」はどれぐらいいるんだろうか
344 21/09/08(水)01:40:19 No.843736923
鎌田コンディション悪いなー
345 21/09/08(水)01:40:26 No.843736948
きわどい
346 21/09/08(水)01:40:27 No.843736955
>森保は1点でいいと思ってそうでやばい… ウノゼロって言えば聞こえはいいからな 内容は無いけど
347 21/09/08(水)01:40:39 No.843737001
IJ下がってからろくに攻撃の形がないけどこれでいいとポイチは思ってるのか
348 21/09/08(水)01:40:40 No.843737003
>このまま1-0か一発でて同点で終わりそう 実際守りきれるならそれでも全然問題無いけどな
349 21/09/08(水)01:40:41 No.843737005
調子悪いのを使わないといけないくらい人いねえのか
350 21/09/08(水)01:40:54 No.843737063
>きわどい 髪の話かな…
351 21/09/08(水)01:40:55 No.843737066
大迫替えるっていってもオナイウでしょ? 合流して間もなさ過ぎない?
352 21/09/08(水)01:41:00 No.843737081
鎌田いい守備した 随分とインテンシティ低い試合だから入るのも難しいだろうねこの試合
353 21/09/08(水)01:41:02 No.843737090
>IJ下がってからろくに攻撃の形がないけどこれでいいとポイチは思ってるのか 多分守りに入ってるつもり なのかもしれない…
354 21/09/08(水)01:41:08 No.843737114
>調子悪いのを使わないといけないくらい人いねえのか 調子良いオナイウベンチで塩漬けにしてるぞ
355 21/09/08(水)01:41:09 No.843737117
電柱で納められる大迫の時はさんざん誉められてたでしょ 今は動きが悪いんだから文句言われてもしょうがねぇだろ…
356 21/09/08(水)01:41:20 No.843737154
ウーシー…おまえ輝いてたぜ…
357 21/09/08(水)01:41:29 No.843737188
>調子悪いのを使わないといけないくらい人いねえのか 候補はいるけどろくにテストしてこなかった
358 21/09/08(水)01:41:33 No.843737203
どんだけ笛吹くんだよ いや妥当なんだけどさあ!
359 21/09/08(水)01:41:35 No.843737213
マヤの役者魂泣ける
360 21/09/08(水)01:41:36 No.843737215
何もしてないのに倒れた
361 21/09/08(水)01:41:58 No.843737285
89分ゴミでも決勝点取った奴が偉いのがサッカーなんだ
362 21/09/08(水)01:42:05 No.843737304
引き分け狙いの亀サッカーに一点取れたんだからまぁ最低限だと言えるよ
363 21/09/08(水)01:42:06 No.843737306
>候補はいるけどろくにテストしてこなかった いつやれば良かったんだよ
364 21/09/08(水)01:42:25 No.843737380
室屋が高い位置で何かできるイメージはF東の頃からあんまりないな
365 21/09/08(水)01:42:28 No.843737394
審判はなんかやたら中国に厳しいな
366 21/09/08(水)01:42:30 No.843737402
>>調子悪いのを使わないといけないくらい人いねえのか >候補はいるけどろくにテストしてこなかった むしろかなりテストしてただろ!? 五輪組も入って若返り含めて相当代わってる
367 21/09/08(水)01:42:32 No.843737412
交代枠温存しないと死んじゃう病
368 21/09/08(水)01:42:36 No.843737426
>>候補はいるけどろくにテストしてこなかった >いつやれば良かったんだよ オマーン戦が合流2日後だっけ
369 21/09/08(水)01:42:36 No.843737427
出たー
370 21/09/08(水)01:42:40 No.843737438
オナイウは調子いいと言われてもただでさえ連携不足と言われるこのチームの途中合流だぞ
371 21/09/08(水)01:42:42 No.843737449
ポイチは悪くないよ選手が悪い
372 21/09/08(水)01:42:48 No.843737465
次IJいないから古橋出られないとマジヤバいわ…
373 21/09/08(水)01:42:50 No.843737474
隙あらば佐々木
374 21/09/08(水)01:42:52 No.843737485
なんで下げた
375 21/09/08(水)01:43:07 No.843737544
なんなんだ大地
376 21/09/08(水)01:43:11 No.843737560
もうちょい三笘とか田中とか五輪世代から上げてみてもいいと思うんだけどな 移籍直後だから気を使っているのかもしれないけど
377 21/09/08(水)01:43:19 No.843737590
>オナイウは調子いいと言われてもただでさえ連携不足と言われるこのチームの途中合流だぞ 前呼ばれた時は途中合流でハットトリック決めてたが
378 21/09/08(水)01:43:31 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843737635
あんまこう言う事言いたくないんだが本当に交代の使い方ゴミだな
379 21/09/08(水)01:43:48 No.843737694
>もうちょい三笘とか田中とか五輪世代から上げてみてもいいと思うんだけどな >移籍直後だから気を使っているのかもしれないけど その2人はまさにその理由って明言されてなかったか
380 21/09/08(水)01:43:49 No.843737698
遠藤ばっかに撃たせてないで前線の選手はもっとシュート撃てばいいのに
381 21/09/08(水)01:43:51 No.843737714
>あんまこう言う事言いたくないんだが本当に交代の使い方ゴミだな それはそう
382 21/09/08(水)01:43:54 No.843737722
いいシュートだ
383 21/09/08(水)01:44:00 No.843737738
久しぶりにシュート打ったのみた
384 21/09/08(水)01:44:01 No.843737743
あー真正面
385 21/09/08(水)01:44:11 No.843737780
適当にサイド深い位置放り込んで適当にあげて中でなんとかするならオナイウ良いんだけど いかんせんこのチームがそれをする意思は無い
386 21/09/08(水)01:44:17 No.843737796
もう無理に攻めんでもいいな今日は
387 21/09/08(水)01:44:17 No.843737801
いいシュート
388 21/09/08(水)01:44:26 No.843737827
コースが悪かったな 動きは良かった
389 21/09/08(水)01:44:33 No.843737849
岡ちゃんがケンゴさん呼びなのなんか笑える
390 21/09/08(水)01:44:39 No.843737867
無所属体を大事に…
391 21/09/08(水)01:44:44 No.843737890
森保さんはガッツポーズししてんだろうな
392 21/09/08(水)01:44:50 No.843737910
そろそろ時間を考える頃合いに
393 21/09/08(水)01:44:57 No.843737940
>その2人はまさにその理由って明言されてなかったか ケガして返却されるKYOGO…
394 21/09/08(水)01:45:02 No.843737958
佐々木も無名大学生から這い上がってきた選手だし頑張ってほしいんやな…
395 21/09/08(水)01:45:21 No.843738025
Aでは中山のサイドバックは佐々木より序列低いんかい
396 21/09/08(水)01:45:37 No.843738086
虚無いけど勝てるならまぁ…という試合だ この先どうなるかは考えたくない
397 21/09/08(水)01:45:47 No.843738115
佐々木選出はマジで分からん なんでピッチに出てくるのかも全く分からん リーグでも出色の出来ってわけでもないし
398 21/09/08(水)01:45:56 No.843738144
放り込み対策要員としての佐々木って交代意図わからんのか
399 21/09/08(水)01:46:05 No.843738176
この中国相手に1-0は最低限だよなぁ 物足りない
400 21/09/08(水)01:46:06 No.843738179
>虚無いけど勝てるならまぁ…という試合だ >この先どうなるかは考えたくない まだ勝てるかわからんぞ…
401 21/09/08(水)01:46:18 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843738216
なんで今長友変えたん…あたまおかしい…
402 21/09/08(水)01:46:19 No.843738218
せめてこのまま終わってくれるんだろうか
403 21/09/08(水)01:46:19 No.843738219
嘘だろ今の収まらないのかよ
404 21/09/08(水)01:46:22 No.843738229
いやー左に出して欲しかった
405 21/09/08(水)01:46:23 No.843738231
大迫話にならんな
406 21/09/08(水)01:46:23 No.843738234
大迫…
407 21/09/08(水)01:46:23 No.843738235
疲れてきてるならオナイウに変えとけよ……
408 21/09/08(水)01:46:25 No.843738242
この出来の中国に1-0はね
409 21/09/08(水)01:46:25 No.843738243
大迫ひどい…
410 21/09/08(水)01:46:25 No.843738245
>まだ勝てるかわからんぞ… 怖い事を言うな
411 21/09/08(水)01:46:26 No.843738247
この中国相手に得失点差稼げないの後々結構痛いかもしれんなあ…
412 21/09/08(水)01:46:30 No.843738259
大迫ことごとく合わない
413 21/09/08(水)01:46:31 No.843738263
まだGL最大のライバルとなるであろうサウジとやってないからな 今のチーム状態で勝てる気がしない
414 21/09/08(水)01:46:31 No.843738265
大迫…
415 21/09/08(水)01:46:32 No.843738266
大迫はどういうボールが欲しかったの今
416 21/09/08(水)01:46:33 No.843738270
1-0なら懐妊の兆候は消えないでしょ
417 21/09/08(水)01:46:37 No.843738284
>なんで今長友変えたん…あたまおかしい… 痛めたって言ってるだろ
418 21/09/08(水)01:46:38 No.843738287
佐々木は3バックの左CBの選手であってサイドバックじゃ強み出ないんだよなぁ
419 21/09/08(水)01:46:45 No.843738307
遠藤に頼りすぎでしょ…
420 21/09/08(水)01:46:50 No.843738332
>怖い事を言うな いや一点差ってそう言うことだぞ
421 21/09/08(水)01:46:53 No.843738344
>なんで今長友変えたん…あたまおかしい… 傷んだっていってたろ
422 21/09/08(水)01:47:00 No.843738368
>怖い事を言うな ここはドーハ 思い出のあの場所
423 21/09/08(水)01:47:07 No.843738386
>佐々木選出はマジで分からん >なんでピッチに出てくるのかも全く分からん >リーグでも出色の出来ってわけでもないし ポイチ広島のおヒキだよ
424 21/09/08(水)01:47:15 No.843738408
これ日本半分負けみたいなもんじゃん
425 21/09/08(水)01:47:19 No.843738422
>なんで今長友変えたん…あたまおかしい… せめて文句言うなら解説くらい聞いとけって
426 21/09/08(水)01:47:19 No.843738423
>遠藤に頼りすぎでしょ… 遠藤怪我したら全てが終わりかねないチームだよなあ
427 21/09/08(水)01:47:22 No.843738426
日本は監督も選手もずっと混乱してるから…
428 21/09/08(水)01:47:25 No.843738439
批判したいのはわかるけど一拍考えてから書こう
429 21/09/08(水)01:47:27 No.843738446
>佐々木は3バックの左CBの選手であってサイドバックじゃ強み出ないんだよなぁ 佐々木やむかつくはたまに代表呼ばれるけどやっぱり3バックの選手だよね
430 21/09/08(水)01:47:34 No.843738467
ご丁寧に崩そうとするだけで攻撃としては見るものなかったな
431 21/09/08(水)01:47:39 No.843738490
>これ日本半分負けみたいなもんじゃん さすがにそれは言い過ぎ 勝ちは勝ちだ
432 21/09/08(水)01:47:44 No.843738507
大迫収まんないなぁ
433 21/09/08(水)01:47:49 No.843738516
4分かー
434 21/09/08(水)01:47:53 No.843738521
大迫トラップとか反応とかすべてが劣化してる… 代表レベルじゃない…
435 21/09/08(水)01:47:55 No.843738528
エウケソン狙いのパワープレイはちょっと怖いな
436 21/09/08(水)01:47:56 No.843738535
>佐々木やむかつくはたまに代表呼ばれるけどやっぱり3バックの選手だよね むかつくはここ数年普通に4バックやってるよ
437 21/09/08(水)01:47:59 No.843738544
>ここはドーハ >思い出のあの場所 >怖い事を言うな
438 21/09/08(水)01:48:02 No.843738552
解説が何故か日本語じゃないのかもしれない
439 21/09/08(水)01:48:16 No.843738599
もうしっかり終わらせればいいよ
440 21/09/08(水)01:48:19 No.843738610
おさまらないけど収まるつもりでパスが出てくるんだよね大迫に
441 21/09/08(水)01:48:20 No.843738615
>これ日本半分負けみたいなもんじゃん これは痛い
442 21/09/08(水)01:48:23 No.843738627
言うて勝ち点30と24の2チームが突破するような予選になるとは思えんしな
443 21/09/08(水)01:48:26 No.843738638
ウッチーの総括が早く聞きたい
444 21/09/08(水)01:48:27 No.843738641
明らかにアフターなのにカード無しかよ
445 21/09/08(水)01:48:28 No.843738646
カンフー!!
446 21/09/08(水)01:48:37 No.843738676
シャイニングウィザード
447 21/09/08(水)01:48:41 No.843738688
>これ日本半分負けみたいなもんじゃん 勝ちは勝ちだから ヒみたいな難癖やめな?
448 21/09/08(水)01:48:42 No.843738700
これがブラジリアンカンフーだ
449 21/09/08(水)01:49:03 No.843738781
>これがブラジリアンカンフーだ 柔術は卑怯だぞ!
450 21/09/08(水)01:49:04 No.843738784
>おさまらないけど収まるつもりでパスが出てくるんだよね大迫に 無理に大迫に出そうとしてマークに阻まれることも多いと思う それはそれとして大迫不調だけど
451 21/09/08(水)01:49:33 No.843738860
ボール納められる選手がいなくてDFが過労死しちゃうよ…
452 21/09/08(水)01:49:49 No.843738911
Jでも状態上がるまで厳しそうだな大迫 まあ良いのか悪いのか前だけはダブつくくらいいるんだが神戸
453 21/09/08(水)01:49:57 No.843738938
ドタバタしてんなあ…
454 21/09/08(水)01:50:01 No.843738949
ボロボロやないか
455 21/09/08(水)01:50:13 No.843738987
>Jでも状態上がるまで厳しそうだな大迫 >まあ良いのか悪いのか前だけはダブつくくらいいるんだが神戸 すでに大迫依存症だよ俺は
456 21/09/08(水)01:50:21 No.843739014
権田偉い
457 21/09/08(水)01:50:22 No.843739020
権田偉い
458 21/09/08(水)01:50:27 No.843739035
森保まったく動かない
459 21/09/08(水)01:50:32 No.843739050
権田いいガッツ
460 21/09/08(水)01:50:34 No.843739056
コーナー防いだけど傷んでる
461 21/09/08(水)01:50:36 No.843739063
え?
462 21/09/08(水)01:50:38 No.843739069
何してんの
463 21/09/08(水)01:50:38 No.843739070
謎負傷
464 21/09/08(水)01:50:40 No.843739078
中東作戦
465 21/09/08(水)01:50:42 No.843739085
権田が痛むとパルちゃんやばくない?
466 21/09/08(水)01:50:43 No.843739086
>まあ良いのか悪いのか前だけはダブつくくらいいるんだが神戸 なんといってもあのボージャンがいるんだぞ
467 21/09/08(水)01:50:43 No.843739089
権田狡い
468 21/09/08(水)01:50:46 No.843739098
中東プレイか?
469 21/09/08(水)01:50:47 No.843739102
>ボール納められる選手がいなくてDFが過労死しちゃうよ… 納め役がいなくなったり衰えたりするとダイレクトパス繋ぎまくろうって極端になりがち
470 21/09/08(水)01:50:48 No.843739103
権田も死亡?
471 21/09/08(水)01:50:51 No.843739117
ケガ人増えるのもう勘弁して…
472 21/09/08(水)01:50:51 No.843739118
脱臼とかならパルちゃんが死んじゃう
473 21/09/08(水)01:50:53 No.843739119
田嶋はこの試合は見て喜んでるのかな
474 21/09/08(水)01:51:01 No.843739139
交代はもう使えない?
475 21/09/08(水)01:51:01 No.843739140
これがサムライ中東戦法だ
476 21/09/08(水)01:51:02 No.843739148
ごんだくんいたいの?みたいな顔
477 21/09/08(水)01:51:06 No.843739155
痛いふり
478 21/09/08(水)01:51:08 No.843739166
ファインプレーからの時間消費 完璧
479 21/09/08(水)01:51:09 No.843739168
このために交代枠を残しておく名将
480 21/09/08(水)01:51:10 No.843739169
権田が中東できるとは…
481 21/09/08(水)01:51:10 No.843739170
傷んだフリであってくれ
482 21/09/08(水)01:51:10 No.843739171
権田さんマリーシア
483 21/09/08(水)01:51:11 No.843739173
谷いるから大丈夫でしょ
484 21/09/08(水)01:51:18 No.843739194
>>佐々木やむかつくはたまに代表呼ばれるけどやっぱり3バックの選手だよね >むかつくはここ数年普通に4バックやってるよ ACLで4バックやった時にたまにやってたなという記憶 今は明本やし
485 21/09/08(水)01:51:42 No.843739252
>ACLで4バックやった時にたまにやってたなという記憶 >今は明本やし 槙野はCBだよ
486 21/09/08(水)01:51:44 No.843739258
平気やん
487 21/09/08(水)01:51:45 No.843739262
>>まあ良いのか悪いのか前だけはダブつくくらいいるんだが神戸 >なんといってもあのボージャンがいるんだぞ ロマン枠にガチ期待せざるを得ないのは何とも…大迫は堅いと思ってたんだがなあ
488 21/09/08(水)01:51:47 No.843739269
そういえば清水って新しく来たポーランドGKすげえってなってたけど 権田も清水きてるしどうなったの…?
489 21/09/08(水)01:51:48 ID:1oRZX9Iw 1oRZX9Iw No.843739272
削除依頼によって隔離されました この中国に1点しか取れないってもう終わりだろこの代表
490 21/09/08(水)01:52:07 No.843739331
デター
491 21/09/08(水)01:52:18 No.843739363
久保くんめっちゃ頑張ってるわ今日
492 21/09/08(水)01:52:33 No.843739402
決まんねえ…
493 21/09/08(水)01:52:37 No.843739412
しーん
494 21/09/08(水)01:52:37 No.843739413
久保一人だけ別格だな…
495 21/09/08(水)01:52:42 No.843739430
久保うめえ
496 21/09/08(水)01:52:45 No.843739438
くんさん偉いなあ
497 21/09/08(水)01:52:46 No.843739440
鎌田らしいプレイでダメだった
498 21/09/08(水)01:52:46 No.843739441
久保めっちゃうまい
499 21/09/08(水)01:52:52 No.843739454
くんさん流石だよ…
500 21/09/08(水)01:53:00 No.843739479
こんなスレでID出すなんて…
501 21/09/08(水)01:53:01 No.843739482
勝ち点3だけが収穫
502 21/09/08(水)01:53:02 No.843739483
やっぱくんさんマジで凄いわ…
503 21/09/08(水)01:53:02 No.843739485
久保がA代表でも通用してるのが救いだな まだ20歳なのに大したもんだわ
504 21/09/08(水)01:53:04 No.843739491
今日の見せ場久保君のプレーしかない…
505 21/09/08(水)01:53:06 No.843739498
うーん… 点とれんかー…
506 21/09/08(水)01:53:08 No.843739506
まぁ勝ったは勝ったけども…
507 21/09/08(水)01:53:10 No.843739511
とりあえずよかったよかった
508 21/09/08(水)01:53:20 No.843739534
勝ってよかったけどこんな僅差で終わるような試合じゃないだろ!
509 21/09/08(水)01:53:23 No.843739545
最後くんさんのプレーめっちゃデカかった
510 21/09/08(水)01:53:25 No.843739552
久保くん怪我だけはきをつけて
511 21/09/08(水)01:53:26 No.843739554
とりあえず勝てて良かった
512 21/09/08(水)01:53:26 No.843739556
久保は本当いいな 90分クオリティ下がらないしA代表でも軸になれるわ
513 21/09/08(水)01:53:28 No.843739562
勝てたことだけが良かった
514 21/09/08(水)01:53:33 No.843739577
勝ったけどこの先が心配になる試合だったな…
515 21/09/08(水)01:53:34 No.843739582
遠藤死にそうな顔してないか? マジでやばそう
516 21/09/08(水)01:53:36 No.843739589
大迫も柴崎も話になんねーよ 長友と原口も酷えし
517 21/09/08(水)01:53:41 No.843739605
古橋が気がかりだな…
518 21/09/08(水)01:53:45 No.843739611
MVPは?
519 21/09/08(水)01:53:45 No.843739616
とても褒められた内容じゃないけど勝ち点3取れたから御の字かな
520 21/09/08(水)01:53:49 No.843739627
中国の連敗で俺の中の合宿万能説が崩壊した
521 21/09/08(水)01:53:49 No.843739629
もやもやしか残らない試合だった…
522 21/09/08(水)01:53:52 No.843739636
どうやら勝ったようだね よかったよかった
523 21/09/08(水)01:53:53 No.843739640
うんこマンの発言がことごとくゴミで笑える
524 21/09/08(水)01:53:54 No.843739644
久保伊東大迫以外は及第点以下って感じ
525 21/09/08(水)01:53:55 No.843739648
いとうじゅんやいなくなってから攻撃停滞したし やっぱり必須な選手なの?
526 21/09/08(水)01:53:55 No.843739650
>MVPは? 岡ちゃん
527 21/09/08(水)01:54:00 No.843739668
>MVPは? 岡田
528 21/09/08(水)01:54:01 No.843739669
よしよし なんとか勝ち点3だ
529 21/09/08(水)01:54:05 No.843739684
鎌田は所属クラブで調子戻るまで使うなよ
530 21/09/08(水)01:54:08 No.843739697
岡ちゃんくらい百戦錬磨でもそんなウチら見たいな感想出るんだな…ちょっと嬉しい
531 21/09/08(水)01:54:09 No.843739699
オマーンはサウジに負けてんのか
532 21/09/08(水)01:54:09 No.843739703
>MVPは? 伊東純也
533 21/09/08(水)01:54:12 No.843739717
結果を拾っていけてる間に修正できたらいいな
534 21/09/08(水)01:54:15 No.843739725
五輪組そのままでいいのでは?
535 21/09/08(水)01:54:16 No.843739731
勝てて本当によかった
536 21/09/08(水)01:54:17 No.843739734
これ地上波放送無くて良かったわマジで… 勝ち点だけ貰った
537 21/09/08(水)01:54:17 No.843739736
くんさん以外にボール受けて前向ける二列目がいないとなあ
538 21/09/08(水)01:54:18 No.843739740
>久保伊東大迫以外は及第点以下って感じ 吉田富安権田はよかったでしょ
539 21/09/08(水)01:54:23 No.843739754
原口がもうだめなのか不調なだけなのか 好きな選手なので復活してほしい
540 21/09/08(水)01:54:25 No.843739760
まあ勝ってよかったとしか言いようがない試合だった それよりも古橋が怪我したのが辛い
541 21/09/08(水)01:54:31 No.843739772
ディフェンス陣は世界クラスなんだよね…
542 21/09/08(水)01:54:31 No.843739774
勝てばいい試合ではあるんだが先々不安になる内容だ
543 21/09/08(水)01:54:31 No.843739775
ちょーっと森保はいくらなんでもいただけないぞこれ 勝ったは良いけどこれでオーストラリアとやるのか?相当仕上げていかないと…
544 21/09/08(水)01:54:35 No.843739784
本気でこのメンバーでW杯行く気なんですか…
545 21/09/08(水)01:54:37 No.843739789
>原口がもうだめなのか不調なだけなのか >好きな選手なので復活してほしい 少なくとももうサイドプレーヤーではない
546 21/09/08(水)01:54:38 No.843739792
>久保伊東大迫以外は及第点以下って感じ リプレイしか見てなさそうな感想
547 21/09/08(水)01:54:40 No.843739796
>中国の連敗で俺の中の合宿万能説が崩壊した オマーンの戦術が良すぎただけだったね
548 21/09/08(水)01:54:47 No.843739822
中国は最終予選で勝ち点とれないようじゃW杯出場は夢のまた夢だろうなぁ
549 21/09/08(水)01:54:48 No.843739825
あと1ヶ月でどれだけ修正かけれるか
550 21/09/08(水)01:54:51 No.843739831
五輪代表の世代にメンバー変えて行った方が良いんじゃない? って久保くんの活躍見てると思ってしまうなぁ
551 21/09/08(水)01:54:59 No.843739854
しかし得失点差なー本当になー
552 21/09/08(水)01:55:10 No.843739875
>いとうじゅんやいなくなってから攻撃停滞したし >やっぱり必須な選手なの? IJはプレスバックもキッチリ効かせるし超大事 まあ次節累積でいないんですけどね…
553 21/09/08(水)01:55:11 No.843739878
10月は何人か入れ替わるじゃろ
554 21/09/08(水)01:55:11 No.843739879
>少なくとももうサイドプレーヤーではない 左WBが天職だと思ってたんだけどなぁ
555 21/09/08(水)01:55:11 No.843739880
>あと1ヶ月でどれだけ修正かけれるか 今年初めて率いたわけじゃないのにこれだぞ一カ月でなんとかなると思うか
556 21/09/08(水)01:55:14 No.843739891
大迫とかJでも通用してねえからな
557 21/09/08(水)01:55:17 No.843739910
大迫が背負って落とすってもうできないんですかね
558 21/09/08(水)01:55:18 No.843739915
遠藤とか疲れてるのはわかるけど 大して試合出てもいないのに不調な選手多すぎじゃない!?
559 21/09/08(水)01:55:24 No.843739938
>中国は最終予選で勝ち点とれないようじゃW杯出場は夢のまた夢だろうなぁ 当たり前だろ…そういうルールなんだから
560 21/09/08(水)01:55:24 No.843739942
勝ててよかったけどまさか次もこんな戦い方するの…?
561 21/09/08(水)01:55:32 No.843739963
大迫ワントップしかやる事ないのか?
562 21/09/08(水)01:55:44 No.843739996
勝ったけど平均5.5みたいな試合だな…
563 21/09/08(水)01:55:49 No.843740018
daznわざわざ契約して試合観るような層ならまあ守り切った試合って評価はするだろう
564 21/09/08(水)01:55:52 No.843740022
でもIJとくんさんの2人が2列目にいるわくわく感は好きだよ
565 21/09/08(水)01:55:53 No.843740025
>久保伊東大迫以外は及第点以下って感じ 守備陣は全部危なげなく処理してたから及第点以上で良いだろ!?
566 21/09/08(水)01:55:54 No.843740028
大迫はもう次はサブでいいだろ
567 21/09/08(水)01:55:55 No.843740034
>勝ててよかったけどまさか次もこんな戦い方するの…? アイデア出していこう!
568 21/09/08(水)01:55:57 No.843740042
>勝ててよかったけどまさか次もこんな戦い方するの…? 誰かがポイチに説教するまではまぁ
569 21/09/08(水)01:55:57 No.843740043
>>あと1ヶ月でどれだけ修正かけれるか >今年初めて率いたわけじゃないのにこれだぞ一カ月でなんとかなると思うか オリンピックからの期間考えると選手のコンディションは如何ともし難い部分はある 戦術は……
570 21/09/08(水)01:55:58 No.843740046
>大迫が背負って落とすってもうできないんですかね 収まらないからな…
571 21/09/08(水)01:55:59 No.843740049
>原口がもうだめなのか不調なだけなのか >好きな選手なので復活してほしい 判断とかポジションが意味わからなすぎる アレじゃパス出せねーよ
572 21/09/08(水)01:56:02 No.843740056
>中国は最終予選で勝ち点とれないようじゃW杯出場は夢のまた夢だろうなぁ カタールの次からは出れるよ
573 21/09/08(水)01:56:02 No.843740058
攻撃のオプションが無さすぎる
574 21/09/08(水)01:56:04 No.843740063
この前のカタールもそうだけど今は中東の方がよっぽど戦術洗練されてて日本は無理やり個人技で打開してるって感じよねここ数年
575 21/09/08(水)01:56:05 No.843740067
あの変態的に巧い一点なかったら下手したら分けてた可能性あるのは確かにちょっと怖いかも
576 21/09/08(水)01:56:09 No.843740077
三笘タナカーオ旗手と明本小泉荒木呼んでくれないかな
577 21/09/08(水)01:56:11 No.843740086
中国はこの日本を倒せんか…
578 21/09/08(水)01:56:14 No.843740095
次何処とやるの?勝ち目ある?
579 21/09/08(水)01:56:19 No.843740114
深夜に有料で見る試合がこれか…? いやオマーン戦見せられるよりはましだけど
580 21/09/08(水)01:56:20 No.843740118
南野が帰ってきたらどうなるかね
581 21/09/08(水)01:56:28 No.843740147
サッカー選手の引退理由は怪我以外では加齢で走れなくなることだよ
582 21/09/08(水)01:56:30 No.843740150
柴崎この試合で何したよ
583 21/09/08(水)01:56:31 No.843740152
>中国は最終予選で勝ち点とれないようじゃW杯出場は夢のまた夢だろうなぁ 点を取れないと勝てないだろうな並の当たり前なことを言うな
584 21/09/08(水)01:56:31 No.843740153
>大迫とかJでも通用してねえからな 今のクオリティで三浦監督使い続けるのかな…? でもテストのために大迫と心中してもらわないと…
585 21/09/08(水)01:56:31 No.843740155
前試合と比べるとまじで冨安のありがたさがわかる試合だった
586 21/09/08(水)01:56:34 No.843740164
>当たり前だろ…そういうルールなんだから 当たり前すぎてダメだった
587 21/09/08(水)01:56:35 No.843740170
正直吉田はかなり足元怪しかった
588 21/09/08(水)01:56:39 No.843740176
五輪でも堂安下げたら何のプランも無かったからポイチ
589 21/09/08(水)01:56:40 No.843740178
>五輪代表の世代にメンバー変えて行った方が良いんじゃない? >って久保くんの活躍見てると思ってしまうなぁ OAと久保冨安堂安っていうA常連組は当然よかったけど他はまだまだ荒いわ
590 21/09/08(水)01:56:40 No.843740182
次は10月7日 アウェーのサウジ戦
591 21/09/08(水)01:56:46 No.843740199
>中国はこの日本を倒せんか… 日本以上に攻め手がない…
592 21/09/08(水)01:56:47 No.843740206
最終予選突破できる?
593 21/09/08(水)01:56:49 No.843740211
森保さんは相変わらず交代枠使い切らないな…
594 21/09/08(水)01:56:50 No.843740212
大迫頼りの代表がここ何年か続いてたけどちょっと大迫抜きの戦い方考えないときついな
595 21/09/08(水)01:56:52 No.843740221
>あと1ヶ月でどれだけ修正かけれるか 怪我人が戻って来ればってだけだな このチームのエースであろう南野は次出れるのか?
596 21/09/08(水)01:56:53 No.843740226
南野って実績的にも間違いなくエースなのにいなくてもあいつがいれば扱いされないよね
597 21/09/08(水)01:56:56 No.843740235
>この前のカタールもそうだけど今は中東の方がよっぽど戦術洗練されてて日本は無理やり個人技で打開してるって感じよねここ数年 戦術的にはニュージーランド以下であることが五輪で証明された
598 21/09/08(水)01:57:02 No.843740251
>勝ててよかったけどまさか次もこんな戦い方するの…? 選手が崩しのアイデア出さないとなー!
599 21/09/08(水)01:57:02 No.843740254
オナイウカタール弾丸ツアー出場なし
600 21/09/08(水)01:57:11 No.843740277
気持ち!もう一回戦う!日本らしく!
601 21/09/08(水)01:57:17 No.843740294
大迫と久保くん合わないねえ
602 21/09/08(水)01:57:17 No.843740295
サウジ戦やばいわね
603 21/09/08(水)01:57:26 No.843740320
マイクの前くらいマスクはずしなよ
604 21/09/08(水)01:57:27 No.843740323
ベテランの状態が落ちてるなら五輪組から良かったの持ってこよう
605 21/09/08(水)01:57:28 No.843740328
まあJ見るための契約で見れてるから良いけど 代表戦のために入ってたらうえーとなると思うわ
606 21/09/08(水)01:57:30 No.843740332
中国はずっとブラジル人に縦ポンしてりゃよかったのにな
607 21/09/08(水)01:57:30 No.843740336
日本らしく…?
608 21/09/08(水)01:57:34 No.843740348
>最終予選突破できる? このままだと無理だろ 大迫が調子戻すか他のFW使わんと
609 21/09/08(水)01:57:41 No.843740374
>南野って実績的にも間違いなくエースなのにいなくてもあいつがいれば扱いされないよね 少なくとも前回はあいつがいなくなって抗体の枚数が
610 21/09/08(水)01:57:42 No.843740375
>マイクの前くらいマスクはずしなよ 外してたらマスクしろっていいそう
611 21/09/08(水)01:57:44 No.843740387
>戦術的にはニュージーランド以下であることが五輪で証明された オマーン相手にもカタール相手にもやられてるし中央で数的有利作ってくる相手に対して策がなさすぎる
612 21/09/08(水)01:57:45 No.843740391
>南野って実績的にも間違いなくエースなのにいなくてもあいつがいれば扱いされないよね この2戦の不在は間違いなく痛かったよ
613 21/09/08(水)01:57:45 No.843740392
神戸で使う分にはドウグラスよりはまあいいでしょ多分
614 21/09/08(水)01:57:55 No.843740430
>オナイウカタール弾丸ツアー出場なし だったら呼ぶなよって話だよね 久保君も数万キロ移動してきて出場時間5分とかだったし…
615 21/09/08(水)01:57:57 No.843740435
>柴崎この試合で何したよ 後半の中国のプレスかわし
616 21/09/08(水)01:57:58 No.843740446
>マイクの前くらいマスクはずしなよ 外したら外したで文句言われるぞ
617 21/09/08(水)01:58:01 No.843740454
大迫は日本に帰ってくることになった時点でそんな気はしてたけどやっぱもう選手としては大分下り坂に入ってるな…
618 21/09/08(水)01:58:02 No.843740463
中国弱すぎるけどどうやって最終予選までこれたんだ
619 21/09/08(水)01:58:09 No.843740485
>このままだと無理だろ >大迫が調子戻すか他のFW使わんと そっか まぁしょうがないか
620 21/09/08(水)01:58:10 No.843740487
>この前のカタールもそうだけど今は中東の方がよっぽど戦術洗練されてて日本は無理やり個人技で打開してるって感じよねここ数年 そんな中東見たことないな… 個人技で打開するのってそもそも戦術以前の基本的な要素だし
621 21/09/08(水)01:58:18 No.843740515
>マイクの前くらいマスクはずしなよ インタビュー中だからってマスク外すなよモラルねえのか
622 21/09/08(水)01:58:23 No.843740528
想定外だったけど選手が何とかしたってことか
623 21/09/08(水)01:58:25 No.843740535
コンディションと思考スピードが選手ごとにバラつきすぎてて全然合わない…ってシーンが多かった
624 21/09/08(水)01:58:26 No.843740536
>柴崎この試合で何したよ ブレ球ミドル…かな…
625 21/09/08(水)01:58:28 No.843740544
ヨーロッパ予選見てると同じ大会の予選とは思えないくらいアジアとは内容の差があってつらくなるたのしい
626 21/09/08(水)01:58:33 No.843740555
>そんな中東見たことないな… アジアカップの決勝とかこないだのオマーンとか
627 21/09/08(水)01:58:37 No.843740569
>中国はずっとブラジル人に縦ポンしてりゃよかったのにな 中東の国だとこの辺は徹底するよね
628 21/09/08(水)01:58:38 No.843740570
長友に代えて中山 ガクに代えて守田 大迫に代えて南野 サブに三苫と板倉入れてくれ
629 21/09/08(水)01:58:41 No.843740581
>オナイウカタール弾丸ツアー出場なし カタールなら日本の選手呼ぶよりマシだろう
630 21/09/08(水)01:58:45 No.843740594
森保は即刻UMAと和解しろ
631 21/09/08(水)01:58:52 No.843740609
後ろでずっと選手インタビュー流れてるんやが…
632 21/09/08(水)01:58:53 No.843740615
>大迫と久保くん合わないねえ 久保さんは前に前に行くタイプだから足元よりスペースに出しちゃう印象だ 上田とかならそっちの方が合うんだろうけどな
633 21/09/08(水)01:59:08 No.843740660
>森保は即刻UMAと和解しろ それはいいや
634 21/09/08(水)01:59:22 No.843740702
Jリーグでポジショナルできてる連中呼んで無理やりポジショナルプレーやろうぜ!
635 21/09/08(水)01:59:26 No.843740720
エウケソンが後五歳若かったら
636 21/09/08(水)01:59:32 No.843740738
>南野って実績的にも間違いなくエースなのにいなくてもあいつがいれば扱いされないよね そこまで言われるのは全盛期岡崎クラスまでいかないとな
637 21/09/08(水)01:59:35 No.843740747
Jの試合後監督会見でもマスクしてる人ほぼいないしそこにケチつけてるの見たことない
638 21/09/08(水)01:59:36 No.843740749
並行してる何人インタビューしてんだ
639 21/09/08(水)01:59:39 No.843740759
>森保は即刻UMAと和解しろ いらないです
640 21/09/08(水)01:59:42 No.843740765
>サブに三苫と板倉入れてくれ 板倉は元から入ってるでしょ 今回は事情があって外れてるだけで
641 21/09/08(水)01:59:46 No.843740780
>神戸で使う分にはドウグラスよりはまあいいでしょ多分 あっちはあっちでたまに理不尽ゴール決めてくれるから難しいな
642 21/09/08(水)01:59:50 No.843740793
柴崎の配球はまあ良かったよ受けた人がまた後ろに戻すだけだけど
643 21/09/08(水)01:59:56 No.843740809
インタビュアーを内田に変えてくれ
644 21/09/08(水)02:00:04 No.843740831
>森保は即刻UMAと和解しろ 今期干されなかったら呼んでもいいけど今回に関してはチーム練もしてなかったから論外
645 21/09/08(水)02:00:09 No.843740844
J基準でも大迫怖くなかった けど合流して間もないしそこは仕方ない
646 21/09/08(水)02:00:11 No.843740849
>森保は即刻UMAと和解しろ あのじゃじゃ馬乗りこなすぐらいやってほしいけどポイチには無理だろうからUMAが丸くなるしかないよ
647 21/09/08(水)02:00:11 No.843740850
マスクしててもしてなくてももごもごしてるのは変わらないからどうでもいいわ
648 21/09/08(水)02:00:17 No.843740877
せめてサイドバックをどっちか片方まともな選手にすればなぁ ボール持ってもなんの期待感もないのはひどい
649 21/09/08(水)02:00:20 No.843740886
森保解任ないか…
650 21/09/08(水)02:00:33 No.843740923
>今回は事情があって外れてるだけで 事情というか怪我しただけだ
651 21/09/08(水)02:00:39 No.843740935
長友はクラブ決まって試合に出ていればきっと蘇る
652 21/09/08(水)02:00:41 No.843740940
>森保解任ないか… 田嶋さんは勝ったから喜んでると思うよ
653 21/09/08(水)02:00:46 No.843740953
日本人監督運だけ説
654 21/09/08(水)02:01:02 No.843740995
ちょっと戦術が古いなぁ アジアでも最新トレンドのチーム増えてきてるのに危機感しかない
655 21/09/08(水)02:01:04 No.843741001
これ見てると大迫のとこそのままオナイウで良いだろってなる https://youtu.be/Yz3Cob-zo6s
656 21/09/08(水)02:01:10 No.843741022
優磨飼い慣らすのは長谷川健太ぐらいじゃないと無理そう
657 21/09/08(水)02:01:12 No.843741030
大迫はがんばってJで復調してくれ
658 21/09/08(水)02:01:19 No.843741046
解任しても次反町とかだぞ
659 21/09/08(水)02:01:19 No.843741047
>森保解任ないか… 田嶋が辞めない限り会長に従順な森保体制は続くよ
660 21/09/08(水)02:01:20 No.843741059
>森保解任ないか… どうせ解任ないから怒りだけが溜まると思う
661 21/09/08(水)02:01:22 No.843741063
>日本人監督運だけ説 ジーコもそうだったやろがい
662 21/09/08(水)02:01:23 No.843741067
>森保解任ないか… ぶっちゃけ暇な日本人監督呼んでもたいして変わらんだろうしな
663 21/09/08(水)02:01:30 No.843741086
マリノス鳥栖浦和から大量召集すれば中東勢のポジショナルプレーに対抗できるんです?
664 21/09/08(水)02:01:30 No.843741087
>J基準でも大迫怖くなかった >けど合流して間もないしそこは仕方ない 海外からJに戻ることを決めた選手って昔ほど調子が戻らないイメージなんだよな だから戻ってくるんだろうけど
665 21/09/08(水)02:01:31 No.843741091
どう負けた?
666 21/09/08(水)02:01:31 No.843741093
>森保解任ないか… 負けてもねえから勝っといた方がマシだよ
667 21/09/08(水)02:01:37 No.843741119
次の試合までにコンディションが回復できるかどうかだな
668 21/09/08(水)02:01:38 No.843741122
ロシア予選の頃の大迫が戻ってくれれば全然問題ないんだけどな 国内で疲れ抜きながら調子あげてくれればいいが
669 21/09/08(水)02:01:52 No.843741160
>長友はクラブ決まって試合に出ていればきっと蘇る 傷めたっぽいけど35歳の怪我したSBを獲得してくれる欧州のチームあるかなあ Jに戻ってきて欲しいよ
670 21/09/08(水)02:02:01 No.843741185
>解任しても次反町とかだぞ 今更ソリさんはないだろ
671 21/09/08(水)02:02:09 No.843741200
ハセケン代表監督は4年保たないからダメ
672 21/09/08(水)02:02:13 No.843741212
ベラージョン
673 21/09/08(水)02:02:16 No.843741222
>マリノス鳥栖浦和から大量召集すれば中東勢のポジショナルプレーに対抗できるんです? ポジショナルプレーなんて海外のクラブでは普通にやってるんだからクラブで出来るから代表でも出来るとはなってないからこうなってんだ
674 21/09/08(水)02:02:22 No.843741236
>どう負けた? 勝つには買ったけど サウジとOG相手に勝てますか?って感じだな
675 21/09/08(水)02:02:40 No.843741292
監督のコメント内容が無さすぎるな…
676 21/09/08(水)02:02:44 No.843741306
>神戸で使う分にはドウグラスよりはまあいいでしょ多分 大迫トップのドグシャドーがベスト布陣になるでしょ
677 21/09/08(水)02:02:45 No.843741311
林の成長に期待するしかない
678 21/09/08(水)02:02:48 No.843741315
長谷部監督を引き抜け
679 21/09/08(水)02:03:00 No.843741345
>どう負けた? めちゃくちゃ弱い中国に1点しか決められなかった 大迫は点決めたけどボールロストしまくりシュートはずしまくりでだめだめだった…
680 21/09/08(水)02:03:01 No.843741350
>監督のコメント内容が無さすぎるな… そりゃ何も考えてないし
681 21/09/08(水)02:03:02 No.843741351
前半中国の攻撃練習のカラーコーン置いてるだけみたいなシチュエーションは今後もうないぞ ベトナムなんて粘っこい守備してくるし
682 21/09/08(水)02:03:14 No.843741372
一回くらいW杯逃してみたい感もあるよね いくら騒いでも突破されちゃうし
683 21/09/08(水)02:03:16 No.843741377
>今更ソリさんはないだろ いま強化委員長だし西野さんも内部人事だったからありえる
684 21/09/08(水)02:03:17 No.843741383
本田監督でいいだろ
685 21/09/08(水)02:03:20 No.843741387
>神戸で使う分にはドウグラスよりはまあいいでしょ多分 ドウグラスは動きはまったくあってないけど時々わけわからんところが点とる能力はあるからなぁ 大迫とどっちがプラスかはわりと微妙じゃないか
686 21/09/08(水)02:03:21 No.843741392
>サウジとOG相手に勝てますか?って感じだな オージーも今の中国戦の日本くらい酷い試合をさっきしてたよ
687 21/09/08(水)02:03:39 No.843741452
>一回くらいW杯逃してみたい感もあるよね ないです
688 21/09/08(水)02:03:43 No.843741456
タナカアーオはあかんのか?
689 21/09/08(水)02:03:44 No.843741465
>一回くらいW杯逃してみたい感もあるよね >いくら騒いでも突破されちゃうし それは全く無い
690 21/09/08(水)02:03:45 No.843741466
オナイウ使わなかったの試すほど余裕なかったとかそんな理由だろうけど あのパフォーマンスなら変えたほうが良かっただろ
691 21/09/08(水)02:03:46 No.843741472
キョーゴの無事を祈る
692 21/09/08(水)02:03:57 No.843741500
>オージーも今の中国戦の日本くらい酷い試合をさっきしてたよ じゃあ調子が悪いもの同士で泥仕合決定だな
693 21/09/08(水)02:03:58 No.843741504
大迫と武藤で武藤の方がいい買い物になりそうなの面白いな神戸
694 21/09/08(水)02:04:03 No.843741517
>長谷部監督を引き抜け 唯一土つけられた川崎サポのレス >鬼木監督を引き抜け
695 21/09/08(水)02:04:07 No.843741524
今のクオリティならサウジにぼこぼこにされるしょ サウジはオマーンに勝ったし
696 21/09/08(水)02:04:13 No.843741540
欧州移籍組に配慮しよう
697 21/09/08(水)02:04:20 No.843741555
代表でソリボールを見る事になったら感慨深いものがあるな… たぶん勝ちの確率は大幅に上がるけど各国から嫌われる事間違いなしだ
698 21/09/08(水)02:04:24 No.843741573
>ドウグラスは動きはまったくあってないけど時々わけわからんところが点とる能力はあるからなぁ パスサッカー合ってねぇな!と思うけど終わってみるとそこそこ決めてるんだよな…
699 21/09/08(水)02:04:25 No.843741576
>本田監督でいいだろ 本田さんはカンボジアで頑張ってくだち…
700 21/09/08(水)02:04:30 No.843741593
次は10月頭か もう少しメンバー入れ替えた上で見たいな
701 21/09/08(水)02:04:34 No.843741612
OG(日本とサウジに勝てんのかこれ...) サウジ(日本とOGに勝てんのかこれ...) 日本(OGとサウジに勝てんのかこれ...)
702 21/09/08(水)02:04:39 No.843741641
>今のクオリティならサウジにぼこぼこにされるしょ >サウジはオマーンに勝ったし そして普通にボコボコにしたりするのがサッカーなんだ
703 21/09/08(水)02:04:41 No.843741652
ポステコ「わしキレていい?」
704 21/09/08(水)02:04:51 No.843741686
オナイウも最初から召集されてたら使われてたと思うんよな
705 21/09/08(水)02:04:59 No.843741704
>大迫と武藤で武藤の方がいい買い物になりそうなの面白いな神戸 J時代の活躍と欧州での実績考えたら別に不思議ではない
706 21/09/08(水)02:05:00 No.843741705
ソリボールやるにはCF足りなくない?
707 21/09/08(水)02:05:05 No.843741724
fu321955.jpg オーストラリアも結構アレな試合してましたね
708 21/09/08(水)02:05:13 No.843741754
>タナカアーオはあかんのか? 今回は移籍直後だから呼んでないけど田中碧見たいね
709 21/09/08(水)02:05:16 No.843741765
>大迫と武藤で武藤の方がいい買い物になりそうなの面白いな神戸 武藤はマジで良い買い物だったのではってなってる よく動くし…
710 21/09/08(水)02:05:22 No.843741781
>オナイウも最初から召集されてたら使われてたと思うんよな 移籍組だし日本開催試合はまぁ呼ばないからしかたない
711 21/09/08(水)02:05:24 No.843741787
>ポステコ「わしキレていい?」 適当に理由つけてゴネまくらないのが悪い
712 21/09/08(水)02:05:24 No.843741789
>そして普通にボコボコにしたりするのがサッカーなんだ サウジに2戦2勝できたら予選突破決定だからな ぜひ手のひら返しさせてほしいわ
713 21/09/08(水)02:05:31 No.843741802
伊東いないのつれえな
714 21/09/08(水)02:05:43 No.843741835
オージーはJで微妙なタガートがスタメンで そんだけ人材がいないのかセレッソの使い方が駄目なのか気になる
715 21/09/08(水)02:05:46 No.843741850
>代表でソリボールを見る事になったら感慨深いものがあるな… 反町自身はバルサとか大好きらしいんだけどね リアリストすぎるんだろう
716 21/09/08(水)02:05:47 No.843741852
>今のクオリティならサウジにぼこぼこにされるしょ >サウジはオマーンに勝ったし >オーストラリアも結構アレな試合してましたね ベトナムはサウジ戦変な判定無きゃまず負けなかったからな
717 21/09/08(水)02:05:52 No.843741868
>fu321955.jpg >オーストラリアも結構アレな試合してましたね 中傷したいだけの奴に不都合なものみせるのはやめてあげるんだ
718 21/09/08(水)02:05:52 No.843741869
まぁOGもパスサッカーやりだしてから迷走してあんまり強くないからな… クロスポンポン放り込んでたときの方が怖かったし
719 21/09/08(水)02:05:57 No.843741880
もうちょっとこのチームでこなれてくんさんと大迫の連携よくなればそれなりに形になってくると思ってるよ
720 21/09/08(水)02:06:00 No.843741893
>fu321955.jpg >オーストラリアも結構アレな試合してましたね これはひどい なんとなく展開が目に浮かぶ
721 21/09/08(水)02:06:06 No.843741918
古橋の後釜って言われると武藤が合うのはまあ納得できる気もする
722 21/09/08(水)02:06:13 No.843741950
オージー叩きは無理あるよ
723 21/09/08(水)02:06:18 No.843741970
岡ちゃんてもしかしなくてもめちゃめちゃ頭良い?
724 21/09/08(水)02:06:23 No.843741988
>本田監督でいいだろ 自分をスタメンにするからダメ
725 21/09/08(水)02:06:24 No.843741994
>オージー叩きは無理あるよ さっきの試合観た?
726 21/09/08(水)02:06:27 No.843741999
神戸はなんだかんだ上位にいるからヤバくなったらアツヒロアレをSDに戻して監督探せばいいと思う
727 21/09/08(水)02:06:37 No.843742025
>オーストラリアも結構アレな試合してましたね スタッツ見るだけで試合の様子が目に浮かぶの凄い
728 21/09/08(水)02:06:41 No.843742033
>伊東いないのつれえな なんだかんだで前線は選択肢多いからまだマシだ
729 21/09/08(水)02:06:46 No.843742047
>さっきの試合観た? お前見てないだろ
730 21/09/08(水)02:06:48 No.843742051
>まぁOGもパスサッカーやりだしてから迷走してあんまり強くないからな… >クロスポンポン放り込んでたときの方が怖かったし そうはいってもクロス叩き込んでくれるケーヒルはもういないんだからパスサッカーのが可能性あるんじゃないの
731 21/09/08(水)02:06:54 No.843742067
まあトップがタガートだしなあっちも…
732 21/09/08(水)02:07:02 No.843742093
ベトナム追いついても全くおかしくないゲームだったよねさっきの
733 21/09/08(水)02:07:03 No.843742095
>fu321955.jpg >オーストラリアも結構アレな試合してましたね 何がすごいってシュート数で倍近く負けてるって言うのが…支配率70:30でそれはよっぽどベトナムのカウンターが良かったんかね
734 21/09/08(水)02:07:05 No.843742098
ベトナムに1-0?!
735 21/09/08(水)02:07:06 No.843742103
>岡ちゃんてもしかしなくてもめちゃめちゃ頭良い? ロマンチストなんだけどリアリストな人だから当然頭いいよ
736 21/09/08(水)02:07:16 No.843742139
>オージー叩きは無理あるよ ベトナムGKが一瞬判断ミスったおかげで点取れたけど内容ホント酷かったよ
737 21/09/08(水)02:07:30 No.843742174
>神戸はなんだかんだ上位にいるからヤバくなったらアツヒロアレをSDに戻して監督探せばいいと思う アツさんはSDとしてはなんだかんだ悪くないのかなってなってる というか平野SDがヤバい気配出してる
738 21/09/08(水)02:07:33 No.843742185
まず今の日本がベトナムに圧勝出来る前提なのがおかしくないか
739 21/09/08(水)02:07:34 No.843742186
>まあトップがタガートだしなあっちも… 桜見てるとすごい絶望感じる響きだな……
740 21/09/08(水)02:07:36 No.843742193
>何がすごいってシュート数で倍近く負けてるって言うのが…支配率70:30でそれはよっぽどベトナムのカウンターが良かったんかね オージーがただ回してるだけだったんだろう
741 21/09/08(水)02:07:37 No.843742195
普通に連携と精度な気がするから試合重ねてけばある程度改善されんじゃない? あとは選手選考次第
742 21/09/08(水)02:07:40 No.843742201
オージーは縦ポンケーヒルが機能しすぎてた時代がちょっとおかしいから…
743 21/09/08(水)02:07:51 No.843742233
勝ったって安心してる人いるけど 今回は審判が中立だっただけで 次はサウジ+中東の笛だぞ…?
744 21/09/08(水)02:07:55 No.843742244
>岡ちゃんてもしかしなくてもめちゃめちゃ頭良い? 勝負勘がすごいのと人にそれを伝える能力が高い
745 21/09/08(水)02:08:08 No.843742288
>まず今の日本がベトナムに圧勝出来る前提なのがおかしくないか この内容なら苦戦しそうだな
746 21/09/08(水)02:08:09 No.843742291
今のJ上位DF相手でも大迫単騎じゃいい仕事できない 元からそういうタイプじゃないけどお値段や期待値高いから苦労しそうだ
747 21/09/08(水)02:08:13 No.843742308
グダグダの最後にデュークが点取りかけたのはちょっと笑った
748 21/09/08(水)02:08:15 No.843742316
>普通に連携と精度な気がするから試合重ねてけばある程度改善されんじゃない? このメンバー何試合目だと思ってんだよ!! 初召集の選手とか全然いないんだぞ
749 21/09/08(水)02:08:16 No.843742319
田中碧は柴崎の位置で柴崎よりはいい仕事できると思う そろそろ柴崎見切る時期だと思うよ
750 21/09/08(水)02:08:21 No.843742336
神戸は山口とか古橋が成長したのはすごいと思うけどアレ多分イニエスタとかの影響だよな…
751 21/09/08(水)02:08:24 No.843742349
代表なんて結局寄せ集めだし正直ポイチサッカーでいいと思うんだけど もうちょいコンディション良い選手を呼んでほしい
752 21/09/08(水)02:08:32 No.843742370
岡ちゃんは一人称が俺なのが良い
753 21/09/08(水)02:08:34 No.843742375
>まず今の日本がベトナムに圧勝出来る前提なのがおかしくないか アジアカップでも1-0だったし 今のクオリティなら負けもありえる
754 21/09/08(水)02:08:35 No.843742377
岡ちゃんめっちゃ厳しそうな見た目で割と居酒屋体質な面あるのが好き
755 21/09/08(水)02:08:38 No.843742385
そもそも日本はまだベトナムと試合していないので…
756 21/09/08(水)02:08:41 No.843742390
OZも放り込みしようにも全盛期のケネディやケーヒルがいないんだよ
757 21/09/08(水)02:08:47 No.843742406
もうちょっと質の高い相手とやったら普通に力負けしそう それがオマーン戦だったんだけど
758 21/09/08(水)02:08:49 No.843742414
>>神戸はなんだかんだ上位にいるからヤバくなったらアツヒロアレをSDに戻して監督探せばいいと思う >アツさんはSDとしてはなんだかんだ悪くないのかなってなってる >というか平野SDがヤバい気配出してる ぶっちゃけ監督としても結構優秀じゃねって思ってるよ というか新人監督としていきなりイニエスタ使えとか罰ゲームだって!
759 21/09/08(水)02:08:58 No.843742440
柴崎って29歳だけどやっぱり劣化してるの…?
760 21/09/08(水)02:09:08 No.843742465
OGって昔は移民関係を絡めた育成でうまい事やって強かったけど 移民減って育成がうまく回らなくなって弱体化したんだよね って言う状況から数年経ったけど今どうなんだろう
761 21/09/08(水)02:09:13 No.843742482
サウジの対オマーンの得点はサイドから斜めに入れたボールをCBとSBの間にFWが走って受けて落としたのをダイレクトでシュート 日本が全然やらなかった攻撃だな
762 21/09/08(水)02:09:16 No.843742486
>岡ちゃんめっちゃ厳しそうな見た目で割と居酒屋体質な面あるのが好き 経験積みすぎてこう言うこともあるよねの積み重ねが多いからな…
763 21/09/08(水)02:09:17 No.843742496
次はオリンピック組も回復しているだろうか
764 21/09/08(水)02:09:29 No.843742529
>柴崎って29歳だけどやっぱり劣化してるの…? 今使うメリットは無いとは思う
765 21/09/08(水)02:09:36 No.843742547
>もうちょいコンディション良い選手を呼んでほしい 選手の入れ替わりあるとアイデアの共有不足で一気に質が落ちるので…
766 21/09/08(水)02:09:37 No.843742549
ビドゥカとかキューウェルがいた頃のオーストラリアとは違うんだなあ
767 21/09/08(水)02:09:39 No.843742560
>神戸は山口とか古橋が成長したのはすごいと思うけどアレ多分イニエスタとかの影響だよな… イニエスタは周り活かすのが相変わらず巧いの助かる
768 21/09/08(水)02:09:40 No.843742562
柴崎と遠藤って同学年だったんだな
769 21/09/08(水)02:09:40 No.843742565
>OGって昔は移民関係を絡めた育成でうまい事やって強かったけど >移民減って育成がうまく回らなくなって弱体化したんだよね >って言う状況から数年経ったけど今どうなんだろう なので育成頑張ってるけどまだ結果出るとこまではいけてなかったはず
770 21/09/08(水)02:09:45 No.843742578
>柴崎って29歳だけどやっぱり劣化してるの…? 試合出てないし…
771 21/09/08(水)02:09:48 No.843742584
>柴崎って29歳だけどやっぱり劣化してるの…? 劣化つーか終始無難なプレーしかしないしいてもいなくても変わらんくないか
772 21/09/08(水)02:09:51 No.843742593
>田中碧は柴崎の位置で柴崎よりはいい仕事できると思う >そろそろ柴崎見切る時期だと思うよ 田中碧移籍したばかりなんで配慮して呼ばないのはわかるけど柴崎と守田で守田使わないのが全くわからん
773 21/09/08(水)02:09:53 No.843742597
>>普通に連携と精度な気がするから試合重ねてけばある程度改善されんじゃない? >このメンバー何試合目だと思ってんだよ!! >初召集の選手とか全然いないんだぞ そうは言っても最終予選なんてどの監督も最初は苦戦してるでしょ
774 21/09/08(水)02:09:56 No.843742614
>ぶっちゃけ監督としても結構優秀じゃねって思ってるよ 愚将とまでは言わないけどうーn… >というか新人監督としていきなりイニエスタ使えとか罰ゲームだって! そうだね
775 21/09/08(水)02:10:06 No.843742647
ただ岡ちゃんは一度点火すると結構怖くなる…
776 21/09/08(水)02:10:14 No.843742670
>神戸は山口とか古橋が成長したのはすごいと思うけどアレ多分イニエスタとかの影響だよな… 両方とも前所属から継続してるからどうだろ
777 21/09/08(水)02:10:20 No.843742683
>柴崎って29歳だけどやっぱり劣化してるの…? 柴崎はスペインでぐだぐだしてた数年ずっと劣化してる
778 21/09/08(水)02:10:34 No.843742724
柴崎使うならボランチよりトップ下派です
779 21/09/08(水)02:10:36 No.843742730
ビドゥカケーヒルケネディってずるいよな…
780 21/09/08(水)02:10:43 No.843742748
ケンゴが監督目指してんのかってくらい岡ちゃんの話聞こうとしてて笑う
781 21/09/08(水)02:10:47 No.843742760
本番前にチームのピークが過ぎるのはザックでも通った道だ まあ多分南野不在が一番響いてるんだろうけど
782 21/09/08(水)02:10:51 No.843742771
>柴崎使うならボランチよりトップ下派です レアル相手に点とった時も二列目だったしな
783 21/09/08(水)02:10:56 No.843742786
>ただ岡ちゃんは一度点火すると結構怖くなる… これ岡ちゃんの元でサッカーやった事ある選手はよく言ってるね結構怖いって
784 21/09/08(水)02:10:58 No.843742789
>>普通に連携と精度な気がするから試合重ねてけばある程度改善されんじゃない? >このメンバー何試合目だと思ってんだよ!! >初召集の選手とか全然いないんだぞ 最終予選なんてお互いにイヤってほど研究しあって臨むんだから簡単に行くわけないだろ
785 21/09/08(水)02:11:00 No.843742798
オージーはもともとイングランド2部やプレミアにたくさん選手輩出できてたのが強みだったけど最近はあまり聞かない
786 21/09/08(水)02:11:18 No.843742862
結局CFに点取り屋がいないとキツイな
787 21/09/08(水)02:11:31 No.843742891
>最終予選なんてお互いにイヤってほど研究しあって臨むんだから簡単に行くわけないだろ 別にそれはいいけどそれ連携と精度でどうにかなるもんじゃないよ
788 21/09/08(水)02:11:41 No.843742915
大迫長友柴崎はいい加減諦めて欲しい 現状一番手として軸に出来る選手じゃないでしょ
789 21/09/08(水)02:11:43 No.843742927
ケルメの肉球可愛いから群馬のサポじゃないけどちょっと応援してる
790 21/09/08(水)02:11:48 No.843742950
>代表なんて結局寄せ集めだし正直ポイチサッカーでいいと思うんだけど >もうちょいコンディション良い選手を呼んでほしい 今の戦術ならまぁ大抵の選手はすぐ順応できると思うんだけど人選がなぁ 3年前の代表始動時の印象をずっと引きずってる気がするよ
791 21/09/08(水)02:11:49 No.843742951
でも南野堂安って大迫いないと代表だと微妙じゃなかった…?
792 21/09/08(水)02:11:59 No.843742986
>オージーはもともとイングランド2部やプレミアにたくさん選手輩出できてたのが強みだったけど最近はあまり聞かない 今思えばシドニー五輪のための強化の財産でしばらく食ってたんだなと
793 21/09/08(水)02:12:02 No.843742997
中国国内は大荒れなのかもはや見放されてるのかどっちなんだろうな
794 21/09/08(水)02:12:03 No.843743000
大迫がもっと足元納めてりゃ2試合とも余裕で勝ってる
795 21/09/08(水)02:12:13 No.843743019
中国はこのピリッとしてない日本に枠内0ってキツイな
796 21/09/08(水)02:12:14 No.843743021
>ただ岡ちゃんは一度点火すると結構怖くなる… マリノスの監督してた時はガチギレ岡ちゃんマジで怖い何も言えないって栗原とかドラゴン久保が言ってた
797 21/09/08(水)02:12:30 No.843743067
>本番前にチームのピークが過ぎるのはザックでも通った道だ ザックを引き合いに出すなら最終予選くらい安心して見させてくれ
798 21/09/08(水)02:12:57 No.843743135
岡ちゃんには野人もビビってたし…
799 21/09/08(水)02:13:03 No.843743148
>ビドゥカケーヒルケネディってずるいよな… ほぼ全盛期のハリキューもいるぜ!あとエマートングレッラニールのブラックバーントリオ
800 21/09/08(水)02:13:04 No.843743151
たられば言い出したら久保が決めてたらもっと早かったし
801 21/09/08(水)02:13:28 No.843743222
>でも南野堂安って大迫いないと代表だと微妙じゃなかった…? チームの攻撃オプションが即興の組み立て以外大迫に放り込んでどうにかするしかないんだからそれは南野堂安に限った話じゃない
802 21/09/08(水)02:13:30 No.843743231
>>本番前にチームのピークが過ぎるのはザックでも通った道だ >ザックを引き合いに出すなら最終予選くらい安心して見させてくれ ザックもたいがい叩かれてただろ というか最終予選で叩かれなかった監督っていない気がする
803 21/09/08(水)02:13:42 No.843743260
西野は知らないけど岡ちゃんって短期間でW杯ベスト16までいってるし本当に名将だったんだな…
804 21/09/08(水)02:14:06 No.843743335
>ザックもたいがい叩かれてただろ 流石に無策のポイチ程では無いよ……
805 21/09/08(水)02:14:15 No.843743363
>ケンゴが監督目指してんのかってくらい岡ちゃんの話聞こうとしてて笑う 目指してるだろうし早く指導者なってもらいたいわ こんなに戦術の言語化上手い人いない
806 21/09/08(水)02:14:15 No.843743370
けど岡ちゃんはカズに風呂場で蹴り入れられてたって…
807 21/09/08(水)02:14:23 No.843743392
もっと素直にサイド裏使えばもっとチャンス増えそうな気がするのに古橋が走ってるのを使わないし伊東も足元にしかパスがこない
808 21/09/08(水)02:14:26 No.843743404
岡ちゃんの時が一番W杯前の叩きすごかったと思う 何も期待出来なかったもん
809 21/09/08(水)02:14:27 No.843743410
遠藤(ガチャ)依存はなんだかんだで解消できたけど大迫依存はきつそう
810 21/09/08(水)02:14:34 No.843743425
ザックは寧ろ歴代でも人気のある方の監督だったよ
811 21/09/08(水)02:14:36 No.843743431
>こんなに戦術の言語化上手い人いない 例のコピペ思い出してしまう
812 21/09/08(水)02:14:40 No.843743443
>こんなに戦術の言語化上手い人いない 広島…
813 21/09/08(水)02:14:46 No.843743463
あの頃のオーストラリアはGKのシュウォーツァーも凄かったからな…
814 21/09/08(水)02:14:54 No.843743492
憲剛は賢いから指導者畑進まないと思うんだよね
815 21/09/08(水)02:15:08 No.843743525
>ザックもたいがい叩かれてただろ >というか最終予選で叩かれなかった監督っていない気がする ザックも選手起用でなんだかんだ叩かれてたけど 最終予選突破はそうそうに決定ムードだったよ 日本の初戦からの大量得点発進とOGが不調で勝ち点伸びなかったし
816 21/09/08(水)02:15:10 No.843743537
岡ちゃんもワールドカップ前は死ぬほど叩かれてたけどね… 家族にまで迷惑かけられてたみたいだし
817 21/09/08(水)02:15:16 No.843743553
>たられば言い出したら久保が決めてたらもっと早かったし 久保も現状じゃドリブルの人だからなあ
818 21/09/08(水)02:15:16 No.843743554
>もっと素直にサイド裏使えばもっとチャンス増えそうな気がするのに古橋が走ってるのを使わないし伊東も足元にしかパスがこない サイドバックがどっちもパス下手くそだし…… 森保がなんの気まぐれか松原使った試合は伊藤にバシバシパス出てたよ
819 21/09/08(水)02:15:23 No.843743573
オージーはJリーグにも何人か居るけどあまり活躍してるイメージがないんだよな… 活躍してるのはいずれも欧州経験者でAリーグ出身者は微妙な感じに
820 21/09/08(水)02:15:26 No.843743580
>岡ちゃんの時が一番W杯前の叩きすごかったと思う >何も期待出来なかったもん 実際直前まで糞の極みみたいなサッカーやってたからなあの時
821 21/09/08(水)02:15:28 No.843743586
ザックの頃は前田が磐田とともに沈んでいったのがね…
822 21/09/08(水)02:15:33 No.843743600
ハリルも最終予選で一敗してたな よくオーストラリアに勝てたもんだわ
823 21/09/08(水)02:15:34 No.843743604
大迫だ長友だ良くないって話はわかるじゃあ代わりは?となると 候補になりそうなのもちょっとお辛いかなと
824 21/09/08(水)02:15:49 No.843743657
岡ちゃんはW杯直前の練習試合で新布陣試してベスト16だから凄すぎない…?
825 21/09/08(水)02:15:50 No.843743663
>大迫だ長友だ良くないって話はわかるじゃあ代わりは?となると >候補になりそうなのもちょっとお辛いかなと 中山オナイウでいいだろ…
826 21/09/08(水)02:15:59 No.843743686
正直川崎サポにボロクソに叩かれる憲剛監督が見たい気持ちはないとはいえない
827 21/09/08(水)02:15:59 No.843743688
>こんなに戦術の言語化上手い人いない どっかの試合で勝ったあとのインタビューで電波に相手クラブの完全攻略法話してたの凄いと思った
828 21/09/08(水)02:16:16 No.843743738
>西野は知らないけど岡ちゃんって短期間でW杯ベスト16までいってるし本当に名将だったんだな… 今だからそう言えるけどねー 当時は勝ったのに文句を言われたらどうしていいか分からないって闘莉王が発言したり凄い叩かれてた 韓国とやって負けた時とか韓国の選手が日本に気を遣った発言したりするほど
829 21/09/08(水)02:16:19 No.843743754
>ザックの頃は前田が磐田とともに沈んでいったのがね… 前田さんと今野はザックJの要だったからな 大迫覚醒前だったし
830 21/09/08(水)02:16:20 No.843743762
>正直川崎サポにボロクソに叩かれる憲剛監督が見たい気持ちはないとはいえない 浦和に逆転されて監督で例の顔しちゃうのか…
831 21/09/08(水)02:16:22 No.843743766
長友は代わりいるやろ
832 21/09/08(水)02:16:40 No.843743803
ちなみにこれがザックJAPANの最終予選の結果 当時を思い出せるかもしれない ○3-0オマーン(H) ○6-0ヨルダン(H) △1-1オーストラリア(A) ○1-0イラク(H) ○2-1オマーン(A) ●1-2ヨルダン(A) △1-1オーストラリア(H) ○1-0イラク(A)
833 21/09/08(水)02:16:40 No.843743804
ケンゴは解説者向いてないよな 話しすぎちゃって実況が困る
834 21/09/08(水)02:16:57 No.843743855
>実際直前まで糞の極みみたいなサッカーやってたからなあの時 大会前のTMでドログバの指骨折させた闘莉王…
835 21/09/08(水)02:17:10 No.843743886
長友の代わりは五輪でよくやってた中山で良いんじゃないかなあ 大迫の代わりは難しいだろうねえ 本来なら最終予選前にもっとちゃんと目をつけておかないといかなかったんだってことならそうだよね
836 21/09/08(水)02:17:13 No.843743897
>ハリルも最終予選で一敗してたな >よくオーストラリアに勝てたもんだわ たしか初戦のUAE戦でホームなのに中東の笛炸裂でPKくらって負けた記憶が
837 21/09/08(水)02:17:18 No.843743912
ケンゴは平ちゃんみたいにひとりでやらせてみたい
838 21/09/08(水)02:17:19 No.843743915
大迫依存のサッカーしかしてこなかったチームなんだから劣化した大迫が悪い 森保は悪くない
839 21/09/08(水)02:17:30 No.843743943
>ハリルも最終予選で一敗してたな >よくオーストラリアに勝てたもんだわ 本田をワントップに入れたのは名采配だと思うよ原口が躍動した
840 21/09/08(水)02:17:46 No.843743981
10月頭が一つ目の山だな ここ二つ勝てればだいぶラクなんだが
841 21/09/08(水)02:17:51 No.843743994
あの年確かぶっちぎりだった広島が後半戦ガッタガタになったんだよな…
842 21/09/08(水)02:18:01 No.843744021
>本来なら最終予選前にもっとちゃんと目をつけておかないといかなかったんだってことならそうだよね オナイウのブレイクが半年遅かった
843 21/09/08(水)02:18:07 No.843744040
>ケンゴは解説者向いてないよな >話しすぎちゃって実況が困る 実況が無くても別に構わんし…
844 21/09/08(水)02:18:10 No.843744048
>活躍してるのはいずれも欧州経験者でAリーグ出身者は微妙な感じに ゴトビが重用してたアレックスはいい選手だったなあ
845 21/09/08(水)02:18:23 No.843744089
>△1-1オーストラリア(A) この試合はあまりにもジャッジが酷かった
846 21/09/08(水)02:18:30 No.843744109
>大迫依存のサッカーしかしてこなかったチームなんだから劣化した大迫が悪い >森保は悪くない おい田嶋
847 21/09/08(水)02:18:31 No.843744110
>>ザックの頃は前田が磐田とともに沈んでいったのがね… >前田さんと今野はザックJの要だったからな >大迫覚醒前だったし 前田のポストプレーのおかげで2列目がイキイキしてたのに東アジアカップで柿谷大迫呼んでから捨てられるように居なくなったもんな
848 21/09/08(水)02:18:44 No.843744137
中山は何となくイメージできるけどオナイウ入ったらどうなるんだろうなぁ 今日は試せる展開にならなかったのかもしれんがどっかで見てみたい
849 21/09/08(水)02:18:52 No.843744164
海外の第一線でバリバリやれてるFW一人もいないしなー今
850 21/09/08(水)02:19:17 No.843744239
>今だからそう言えるけどねー >当時は勝ったのに文句を言われたらどうしていいか分からないって闘莉王が発言したり凄い叩かれてた >韓国とやって負けた時とか韓国の選手が日本に気を遣った発言したりするほど まあオランダとの欧州遠征で基地外プレスが90分続けるの無理だよって 遠藤あたりがコメントしてたのが印象的 岡田が直前でフランスW杯以来の守備的布陣の大博打で勝負に打って本田含め守備陣もハマったのが なんというかドラマを感じるわフランスのリベンジ的な意味でも
851 21/09/08(水)02:19:18 No.843744241
>この試合はあまりにもジャッジが酷かった フリーキック取ったと思ったら日本に蹴らさないで終わりとか意味不明終わり方してたね
852 21/09/08(水)02:19:23 No.843744248
岡ちゃんのテンション低い辛口は地上波では使えないと思うからDAZNという選択肢があるのがいいね
853 21/09/08(水)02:19:27 No.843744261
>海外の第一線でバリバリやれてるFW一人もいないしなー今 古橋も今日みたいな相手で1トップやらせてもなって感じがあるしな
854 21/09/08(水)02:19:30 No.843744267
>中山は何となくイメージできるけどオナイウ入ったらどうなるんだろうなぁ >今日は試せる展開にならなかったのかもしれんがどっかで見てみたい もうすでにセルビア相手に見ただろ!?
855 21/09/08(水)02:19:32 No.843744277
オプションの陣形って代表何かあったかな 4231からなら433が移行しやすいと思うけどやったことある?
856 21/09/08(水)02:19:36 No.843744287
ハリルはクビになる直前はダメダメすぎたし 選手からの人望無かったからクビはしゃーないと思ってるけど 最終予選の時は世代交代しつつ色々頑張ってたな
857 21/09/08(水)02:19:55 No.843744342
ていうかあれだな6-0で勝ったヨルダンに二試合目負けたの当時めっちゃ叩かれてそう
858 21/09/08(水)02:20:10 No.843744385
>>△1-1オーストラリア(A) >この試合はあまりにもジャッジが酷かった 内田が謎ファールでPK取られたのもこの試合だったっけ
859 21/09/08(水)02:20:35 No.843744458
>ハリルはクビになる直前はダメダメすぎたし あれは本戦見据えての戦略的なやつだったんじゃないかなぁとは思ってる ただ身内にも何も言ってなかったのか人望がなさ過ぎた
860 21/09/08(水)02:20:35 No.843744463
>>>△1-1オーストラリア(A) >>この試合はあまりにもジャッジが酷かった >内田が謎ファールでPK取られたのもこの試合だったっけ 内田が謎ファールもらって栗原が点とって退場したネタ試合
861 21/09/08(水)02:20:45 No.843744488
>ハリルはクビになる直前はダメダメすぎたし >選手からの人望無かったからクビはしゃーないと思ってるけど >最終予選の時は世代交代しつつ色々頑張ってたな 直前ってJ寄せ集めのE1の事だよね…?
862 21/09/08(水)02:21:00 No.843744530
ハリルは切ることを叩かれるんじゃなくて直前の今切るのかよ!って方向で叩かれててかわいそ...ってなった
863 21/09/08(水)02:21:08 No.843744555
>フリーキック取ったと思ったら日本に蹴らさないで終わりとか意味不明終わり方してたね アジアの審判は常識を越えるからな…
864 21/09/08(水)02:21:26 No.843744593
>ハリルはクビになる直前はダメダメすぎたし >選手からの人望無かったからクビはしゃーないと思ってるけど >最終予選の時は世代交代しつつ色々頑張ってたな 原口も久保裕也も井手口も1試合活躍するけど継続してエースになれる選手がいなかった感じ
865 21/09/08(水)02:21:33 No.843744619
>ていうかあれだな6-0で勝ったヨルダンに二試合目負けたの当時めっちゃ叩かれてそう その試合エースの本田と長友がいなかったんだよ
866 21/09/08(水)02:21:35 No.843744623
協会がアレなのは勿論だけどハリルはハリルで別のとこでも揉めててあぁうn…となった
867 21/09/08(水)02:21:48 No.843744658
>直前ってJ寄せ集めのE1の事だよね…? ハリルが最後にやったのはE1じゃないよ
868 21/09/08(水)02:21:49 No.843744662
>オプションの陣形って代表何かあったかな >4231からなら433が移行しやすいと思うけどやったことある? そもそも森保にはあんまり4バックの戦術の引き出しがないのかも知れない 故に自然と中盤逆三角形の433とか前三枚が絞ったクリスマスツリーとかも出来ないと思う
869 21/09/08(水)02:22:07 No.843744709
>岡田が直前でフランスW杯以来の守備的布陣の大博打で勝負に打って本田含め守備陣もハマったのが >なんというかドラマを感じるわフランスのリベンジ的な意味でも あの時の代表はその辺含めてドラマチックだったよな そもそもオシムが倒れて岡田が火中の栗を拾って監督を引き受けた時点からドラマがあった
870 21/09/08(水)02:22:09 No.843744716
>中山オナイウでいいだろ… 中山は左半身の守備がまだ現状の長友の方が上手い
871 21/09/08(水)02:22:17 No.843744739
>海外の第一線でバリバリやれてるFW一人もいないしなー今 久保堂安古橋オナイウって並べるとうーnってなる
872 21/09/08(水)02:22:22 No.843744755
ハリルはギニアのクーデターに居合わせててかわいそ…ってなってる
873 21/09/08(水)02:22:39 No.843744806
そもそもハリルって本番でこそ本領発揮するタイプなのにな…とは思った ザックが本番前に手の内全部晒して俺たちのサッカーしてボロクソに負けてるだけに
874 21/09/08(水)02:22:39 No.843744809
>ていうかあれだな6-0で勝ったヨルダンに二試合目負けたの当時めっちゃ叩かれてそう ヨルダン選手の試合後のパフォーマンスが侮辱的でそっちのほうに怒りが流れてた記憶
875 21/09/08(水)02:22:53 No.843744836
久保裕也も井手口も伸びなかったなぁ… 後は山口蛍がハリルジャパンのアジア予選で活躍してた印象がある
876 21/09/08(水)02:23:10 No.843744879
おかげでヨルダンには良いイメージないわ
877 21/09/08(水)02:23:13 No.843744886
協会側の不義理もあったのかもしれないけど辞める時の行動見てたらまあ味方いないのも分かるわってなった
878 21/09/08(水)02:23:17 No.843744896
ハリルホジッチの対オージー決戦仕様は本当に面白かった 本番で見たかったけどなあ
879 21/09/08(水)02:23:21 No.843744906
乾戻ってくるけど Jで通用しなかったらJもレベル上がってるってことかな?
880 21/09/08(水)02:23:28 No.843744928
ハリルは今でも吉田とか長谷部にボコボコに言われてるのがもう
881 21/09/08(水)02:23:32 No.843744938
>ザックが本番前に手の内全部晒して俺たちのサッカーしてボロクソに負けてるだけに ザックは本番で戦術とフォメ変える博打やって負けたぞ
882 21/09/08(水)02:23:35 No.843744948
>Jで通用しなかったらJもレベル上がってるってことかな? 普通に通用してたぞ
883 21/09/08(水)02:23:38 No.843744958
井手口は大怪我しちゃったからねえ また返り咲いて欲しい
884 21/09/08(水)02:23:39 No.843744959
久保裕也は完全にエースになったと思ってた時期があったんだが…どこに行ったんだ…
885 21/09/08(水)02:23:39 No.843744961
なんかこないだNHKで岡崎がハリルディスってたらしいのはきいた
886 21/09/08(水)02:23:51 No.843744998
ハリルがフィジカルに不満で選手もマスコミもムキーってなってたし 日本に馴染みのあるベンゲルでもハリルのその方針指示してたりで 外人監督は難しいなって
887 21/09/08(水)02:23:53 No.843745010
>そもそもハリルって本番でこそ本領発揮するタイプなのにな…とは思った >ザックが本番前に手の内全部晒して俺たちのサッカーしてボロクソに負けてるだけに 本番用に隠すならもっと周りと上手いことやらないと…
888 21/09/08(水)02:23:55 No.843745016
>そもそもハリルって本番でこそ本領発揮するタイプなのにな…とは思った >ザックが本番前に手の内全部晒して俺たちのサッカーしてボロクソに負けてるだけに 長い年月かけた結果その信用がまるでなかったってのが監督としての力量なので…
889 21/09/08(水)02:24:00 No.843745032
>ハリルはギニアのクーデターに居合わせててかわいそ…ってなってる 「私は慣れているが」
890 21/09/08(水)02:24:03 No.843745040
>久保裕也も井手口も伸びなかったなぁ… 京都久保はヤングボーイズがいなくなったあとつよつよになってて色々持ってないな…と思ったわ
891 21/09/08(水)02:24:12 No.843745063
>>Jで通用しなかったらJもレベル上がってるってことかな? >普通に通用してたぞ まだ一試合(途中出場)だけでしかも相手ボロボロのガンバだしなんとも……
892 21/09/08(水)02:24:17 No.843745084
>ヨルダン選手の試合後のパフォーマンスが侮辱的でそっちのほうに怒りが流れてた記憶 引き分けでも突破できる試合だったし 次は本田長友戻ってくるから勝てるでしょくらいだったな正直
893 21/09/08(水)02:24:20 No.843745092
>久保裕也は完全にエースになったと思ってた時期があったんだが…どこに行ったんだ… MLSでボランチやってる
894 21/09/08(水)02:24:28 No.843745110
>久保裕也は完全にエースになったと思ってた時期があったんだが…どこに行ったんだ… アメリカでボランチやってるらしい
895 21/09/08(水)02:24:35 No.843745134
乾はまだ相手が相手だから保留かな
896 21/09/08(水)02:24:44 No.843745156
ハリルはコートジボワールの頃もW杯前に解任されてるので人格に問題ある
897 21/09/08(水)02:24:51 No.843745175
ただその後の本戦でも戦術が試合前にリークしたことを考えると 黙っていたくなるのもわからんでもない
898 21/09/08(水)02:25:12 No.843745228
勝ち負けはともかく直前でハリル降ろした結果なんか総括がうやむやになって 結局ジャパンズウェイとか訳の分からないことを言い出したのはいい加減にしろと今でも思っている
899 21/09/08(水)02:25:13 No.843745230
>「私は慣れているが」 何も言えねえよ!
900 21/09/08(水)02:25:24 No.843745252
鼻クソホジッチ!はドイツのレーヴだった…
901 21/09/08(水)02:25:31 No.843745280
井手口なんて面白そうな資質あったんだけどねぇ
902 21/09/08(水)02:25:50 No.843745323
ハリルは代表でもクラブでも選手側に見放されて離脱するのがね…
903 21/09/08(水)02:25:53 No.843745334
とりあえず座学メインて名目で招集しといて普通に練習させて贔屓チームのエースぶっ壊されたから未来永劫ハリルアンチになった
904 21/09/08(水)02:25:59 No.843745348
代表とかのライト層には白人監督とそれに従う選手たちって格好がウケると思うんだけど アギーレハリルと2連続で訳アリ物件を呼んでしまって…
905 21/09/08(水)02:26:01 No.843745356
まあ遡るとアギーレが悪いと言うことで…
906 21/09/08(水)02:26:04 No.843745367
そもそも田嶋が外国人監督はもう嫌だってなったのがハリルとの軋轢なんだっけ? まぁそれでイエスマン森保ってのも極端だなあ
907 21/09/08(水)02:26:08 No.843745377
ジャパンズウェイって特に実体のない日本らしいサッカーをするってだけのキャッチコピーだから
908 21/09/08(水)02:26:14 No.843745387
>勝ち負けはともかく直前でハリル降ろした結果なんか総括がうやむやになって >結局ジャパンズウェイとか訳の分からないことを言い出したのはいい加減にしろと今でも思っている 実際の所日本の立地とご予算でまともな監督来ないのよね
909 21/09/08(水)02:26:15 No.843745388
じゃない方の久保さんの今のプレー見ると本当に悲しくなるよ なんであの年齢でここまで劣化したのか
910 21/09/08(水)02:26:21 No.843745399
>その試合エースの本田と長友がいなかったんだよ そう考えると 今の代表も南野いなかったり 富安と酒井が揃わなかったり 大迫原口長友がしなしなになってたり
911 21/09/08(水)02:26:26 No.843745413
>井手口なんて面白そうな資質あったんだけどねぇ 焦って移籍失敗したのが痛かったね
912 21/09/08(水)02:26:46 No.843745464
>まあ遡るとアギーレが悪いと言うことで… しかもアギーレ自体は無罪だったという
913 21/09/08(水)02:26:57 No.843745485
>ハリルはコートジボワールの頃もW杯前に解任されてるので人格に問題ある よくハリルを変な切り方したから日本に外国人監督はもう来ないみたいな話が出るけど 元々エキセントリックで有名だからまたハリルがやらかしたかぐらいの認識しかないよととあるライターが言ってたな
914 21/09/08(水)02:27:00 No.843745490
過密日程で死にそうな顔してる遠藤を平然とフル出場させる森保はサイコパスの素質あるよ
915 21/09/08(水)02:27:01 No.843745500
移籍戦略もそうだけど井手口は膝のけがが大きいと思うよ
916 21/09/08(水)02:27:05 No.843745503
>ジャパンズウェイって特に実体のない日本らしいサッカーをするってだけのキャッチコピーだから キモチありきとか贔屓思い出して不吉な予感しかしねえ
917 21/09/08(水)02:27:06 No.843745505
久保…レアルじゃないほう…ドラゴンか
918 21/09/08(水)02:27:08 No.843745508
ガンバ産海外組は...その...
919 21/09/08(水)02:27:17 No.843745534
西野は久保と中島落選させたのが謎すぎる…
920 21/09/08(水)02:27:21 No.843745549
>ガンバ産海外組は...その... 堂安は頑張ってるだろ!
921 21/09/08(水)02:27:22 No.843745551
今のリーズみてるとビザの問題なくてもまあ井手口のやれる場所ないよねって
922 21/09/08(水)02:27:29 No.843745573
アギーレは不祥事で仕官先がないから来てくれたけど 本来日本に来るようなクラスの監督じゃなかったよ勿体ない
923 21/09/08(水)02:27:47 No.843745620
>ガンバ産海外組は...その... それでも堂安なら…堂安ならなんとかしてくれる
924 21/09/08(水)02:27:50 No.843745628
>過密日程で死にそうな顔してる遠藤を平然とフル出場させる森保はサイコパスの素質あるよ そのくらいの面の皮がないと代表監督なんてやってられない面もある
925 21/09/08(水)02:27:59 No.843745652
サッカー協会の会長が政治屋でサッカーの素人だからな…
926 21/09/08(水)02:28:19 No.843745705
>アギーレは不祥事で仕官先がないから来てくれたけど >本来日本に来るようなクラスの監督じゃなかったよ勿体ない そんなすごい監督だったの?! でも普通にアジアカップ敗退してなかった…?
927 21/09/08(水)02:28:41 No.843745756
まあアギーレもアジアカップで優勝どころか決勝にまでいけてないしな… アギーレがアジアカップで優勝してたら協会も守ってたんじゃないかな
928 21/09/08(水)02:28:47 No.843745776
南ア総括でこれからは堅守速攻!と思ってた矢先にイタリア人監督が来て期待は大いに膨らんだ 膨らんだんだ…
929 21/09/08(水)02:28:50 No.843745780
>でも普通にアジアカップ敗退してなかった…? トーナメントは色々有るから…
930 21/09/08(水)02:28:53 No.843745795
長年言われてるペケルマンはいつ代表監督になってくれるの
931 21/09/08(水)02:28:54 No.843745796
過密日程言うて五輪終わって結構経ってるしなあ 酒井みたいに休む間もなくリーグでもないし
932 21/09/08(水)02:29:13 No.843745855
コロが決定機外しまくって負けたのは覚えてるよ
933 21/09/08(水)02:29:33 No.843745918
アギーレも良く分からん人選でアジアカップ行って負けただろ 左利きってだけでJでもたいした結果出してない選手よんだり
934 21/09/08(水)02:29:41 No.843745942
>久保…レアルじゃないほう…ドラゴンか 山口で自家焙煎コーヒーショップやってるんだっけ
935 21/09/08(水)02:29:49 No.843745962
アジアカップで負けた試合は監督云々より シュート外しすぎて負けたよね確か
936 21/09/08(水)02:29:55 No.843745976
>南ア総括でこれからは堅守速攻!と思ってた矢先にイタリア人監督が来て期待は大いに膨らんだ >膨らんだんだ… W杯除いた4年間は楽しかったよザックジャパン
937 21/09/08(水)02:30:01 No.843745991
>アギーレも良く分からん人選でアジアカップ行って負けただろ >左利きってだけでJでもたいした結果出してない選手よんだり 坂井懐かしいな……
938 21/09/08(水)02:30:12 No.843746011
>南ア総括でこれからは堅守速攻!と思ってた矢先にイタリア人監督が来て期待は大いに膨らんだ >膨らんだんだ… W杯本番以外は面白かったよザックジャパン…
939 21/09/08(水)02:30:12 No.843746012
ドラゴン塩作ってるって聞いたが
940 21/09/08(水)02:30:15 No.843746019
>シュート外しすぎて負けたよね確か 決定機は多かっただけに残念だったよ
941 21/09/08(水)02:30:20 No.843746029
将来的には代表でダブル久保が期待できるなんて思ってたんだけどな
942 21/09/08(水)02:30:20 No.843746030
>そんなすごい監督だったの?! >でも普通にアジアカップ敗退してなかった…? アギーレがどの程度監督なのか判断する前にいなくなってしまったが 一つ擁護するならアジアカップは日程が早すぎる W杯の次の年とか新監督は特徴掴む前に大会くるだろ ザックはよく取ったわ選手の頑張りも多分にあった今振り返ってもドラマチックな大会だったけど
943 21/09/08(水)02:30:24 No.843746036
皆川と坂井のことは忘れろ
944 21/09/08(水)02:30:30 No.843746052
>>アギーレは不祥事で仕官先がないから来てくれたけど >>本来日本に来るようなクラスの監督じゃなかったよ勿体ない >そんなすごい監督だったの?! >でも普通にアジアカップ敗退してなかった…? あんな事故は日本に限らず数えきれないくらい起きてるから… EUROなんてギリシャが優勝したりもするんだぞ
945 21/09/08(水)02:30:31 No.843746054
訳分からん人選はどの監督でもあるもんだ
946 21/09/08(水)02:30:32 No.843746056
ザックって人間的には善良なイメージだった
947 21/09/08(水)02:30:34 No.843746064
>山口で自家焙煎コーヒーショップやってるんだっけ 塩作ってたよね なんで…?となったけど天才のやる事だしなぁ
948 21/09/08(水)02:30:37 No.843746071
W杯本番もドログバ出てくるまでは面白かったよ
949 21/09/08(水)02:30:54 No.843746113
アギーレのUAE戦は絶対ゲームのエフェクトみたいなやつがかかってた
950 21/09/08(水)02:31:07 No.843746158
大将! 大将!! 大将!!!
951 21/09/08(水)02:31:24 No.843746193
遠藤曰くアギーレは練習の種類が豊富で楽しかったと言ってたな
952 21/09/08(水)02:31:25 No.843746197
>>アギーレも良く分からん人選でアジアカップ行って負けただろ >>左利きってだけでJでもたいした結果出してない選手よんだり >坂井懐かしいな…… 調べたら今タイの2部なのな
953 21/09/08(水)02:31:30 No.843746216
アギーレはオサスナレベルのクラブでCL権勝ち取るとか実績はあったからな
954 21/09/08(水)02:31:48 No.843746262
ドラゴンは天才というか奇才というか...
955 21/09/08(水)02:31:55 No.843746278
>皆川と坂井のことは忘れろ 大将さんも達弥の方もどっちもタイなんだよな…
956 21/09/08(水)02:32:19 No.843746343
坂井ってinタイしてるの?!
957 21/09/08(水)02:32:34 No.843746386
日本で1番育ってないのは監督だから… まぁそりゃこうなるよ岡ちゃんや西野が奇跡だっただけだ
958 21/09/08(水)02:33:00 No.843746449
>坂井ってinタイしてるの?! J1でもろくに活躍しなかったぞ
959 21/09/08(水)02:33:11 No.843746472
坂井って一時期引退かって話流れた覚えあるな タイ行ってたが
960 21/09/08(水)02:33:11 No.843746473
>日本で1番育ってないのは監督だから… >まぁそりゃこうなるよ岡ちゃんや西野が奇跡だっただけだ 海外のクラブに呼ばれる日本人監督とか出てこないかな… 一番近そうなの長谷部な気もするが
961 21/09/08(水)02:33:22 No.843746505
鬼木呼ぼうぜ!って思うこともあるけど川崎以外のチームで結果出せる監督なのかなあれ...
962 21/09/08(水)02:33:27 No.843746516
オニキー今シーズン終わったら代表監督やろ!
963 21/09/08(水)02:33:35 No.843746535
アギーレのサッカーは悪くなかったよ…
964 21/09/08(水)02:33:56 No.843746592
>アギーレのサッカーは悪くなかったよ… メヒコみたいなのやろうとしてたね
965 21/09/08(水)02:34:03 No.843746604
どっちの坂井も行方不明→タイ
966 21/09/08(水)02:34:05 No.843746610
>>日本で1番育ってないのは監督だから… >>まぁそりゃこうなるよ岡ちゃんや西野が奇跡だっただけだ >海外のクラブに呼ばれる日本人監督とか出てこないかな… >一番近そうなの長谷部な気もするが 神戸でコーチやってた人がオーストリア2部かなんかで監督してるぐらいかな
967 21/09/08(水)02:34:09 No.843746621
川崎は監督の力で勝ってるのか選手の力で勝ってるのかイマイチ分からん
968 21/09/08(水)02:34:17 No.843746636
鬼木なあ華がなあ
969 21/09/08(水)02:34:20 No.843746641
ひとつのクラブだけで成功した監督はイマイチ信用できないんだ という事でレッツソリボール!
970 21/09/08(水)02:34:23 No.843746651
岡田監督はもう巻き込むんじゃねぇぞとばかりにライセンス返上してるしな 無理もないけど
971 21/09/08(水)02:34:37 No.843746682
クラブで結果出してる人呼んでもクラブチーム並の練度は代表チームで出せないよ…
972 21/09/08(水)02:34:48 No.843746705
>鬼木なあ華がなあ 既に森保にないから大丈夫ってことじゃん!
973 21/09/08(水)02:34:49 No.843746709
>鬼木呼ぼうぜ!って思うこともあるけど川崎以外のチームで結果出せる監督なのかなあれ... 川崎でももう怪しいぞ! というか○○頼みって批判よくあるけど戦術なんて個人ありきに決まってるだろ!って常々思ってる
974 21/09/08(水)02:34:54 No.843746722
アギーレの433好きよ 当時の日本代表にはちょっとばかし早かった
975 21/09/08(水)02:35:08 No.843746744
>岡田監督はもう巻き込むんじゃねぇぞとばかりにライセンス返上してるしな >無理もないけど 返上してなかったら確実に名前挙がってるだろうな…
976 21/09/08(水)02:35:20 No.843746773
日本人監督2位のアツを代表監督に?!
977 21/09/08(水)02:35:34 No.843746811
>川崎でももう怪しいぞ! 出て行った川崎の選手達を日本代表では使えるんだ
978 21/09/08(水)02:35:35 No.843746815
渡邊監督にでもするか イケオジだから少なくとも絵面はよくなるぞ
979 21/09/08(水)02:35:40 No.843746831
五輪のメキシコ代表に日本人コーチがいるぞ
980 21/09/08(水)02:35:45 No.843746843
>日本人監督2位のアツを代表監督に?! 監督やめてもSDとして残るのでダメです
981 21/09/08(水)02:35:47 No.843746851
>神戸でコーチやってた人がオーストリア2部かなんかで監督してるぐらいかな モラスは少しずつキャリア積んでる
982 21/09/08(水)02:35:50 No.843746855
森保のとっつぁん坊や感がもう嫌だ せめて髪型西野さんや組長みたく上げるか後ろに流してくれ…
983 21/09/08(水)02:35:57 No.843746868
欧州行って最新戦術を学んでる指導者とかまあいないもんな… 長谷部がそれになるかどうかぐらいか
984 21/09/08(水)02:35:58 No.843746869
岡ちゃんはフランスの借りを返したからもうやり残しはないってだけだよ 代表監督やるとプライベートも大変みたいだからな
985 21/09/08(水)02:36:04 No.843746882
>既に森保にないから大丈夫ってことじゃん! 岡ちゃんもなかったぞ!
986 21/09/08(水)02:36:12 No.843746898
アギーレはFWのTJをMFの真ん中に置く采配がよく分からなかった
987 21/09/08(水)02:36:12 No.843746899
けんごーの現場監督なしであの川崎って作れたのかは気になる
988 21/09/08(水)02:36:25 No.843746933
試合中よりレス速度上がってて噴く
989 21/09/08(水)02:36:35 No.843746954
西野は顔は結構良かったな…
990 21/09/08(水)02:36:43 No.843746969
>けんごーの現場監督なしであの川崎って作れたのかは気になる あの川崎といっても革命の川崎と今の川崎全然別物だし
991 21/09/08(水)02:36:43 No.843746971
>試合中よりレス速度上がってて噴く 試合中は試合見てるからな
992 21/09/08(水)02:36:44 No.843746976
>試合中よりレス速度上がってて噴く だって見所何も無かったぞ
993 21/09/08(水)02:36:48 No.843746982
まあ特定選手ありきにせよ勝てる形作ってる訳だしなあ それはそれとして相手が動いてきたのに全く対応できずボコボコにされるのを見るとマジふざけんなよとなる
994 21/09/08(水)02:36:56 No.843747002
ミシャポイチも実質監督は森崎和幸とか言われてたな…
995 21/09/08(水)02:37:03 No.843747012
>というか○○頼みって批判よくあるけど戦術なんて個人ありきに決まってるだろ!って常々思ってる 高度な戦術組もうとすればするほど選手の特性に依存していくのいいよね…
996 21/09/08(水)02:37:03 No.843747013
>川崎でももう怪しいぞ! >というか○○頼みって批判よくあるけど戦術なんて個人ありきに決まってるだろ!って常々思ってる これはそうだね ◯◯頼みって言うならロシアW杯でアルゼンチンが途中までやってた どんな時でもボールもったらメッシに渡すくらいやらないと
997 21/09/08(水)02:37:13 No.843747031
監督組長! 橋岡は過労で死ぬ
998 21/09/08(水)02:37:13 No.843747033
まさか完走するとは
999 21/09/08(水)02:37:28 No.843747064
田嶋解任!
1000 21/09/08(水)02:37:37 No.843747081
1000なら田嶋辞任