21/09/08(水)00:26:09 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)00:26:09 No.843717277
そろそろBS11でゲッターロボ アークはじまるよ
1 21/09/08(水)00:27:50 No.843717782
毎回アイドリッシュセブン→ゲッターロボ→うらみちお兄さんのラインナップで笑ってしまう
2 21/09/08(水)00:29:02 No.843718074
バックアロウって面白い?
3 21/09/08(水)00:30:05 No.843718349
また
4 21/09/08(水)00:30:11 No.843718384
武蔵!
5 21/09/08(水)00:30:11 No.843718385
>バックアロウって面白い? ものすごい勢いあって面白いぞ
6 21/09/08(水)00:30:15 No.843718403
また
7 21/09/08(水)00:30:16 No.843718407
いい面構えのゲッター…
8 21/09/08(水)00:30:20 No.843718422
また
9 21/09/08(水)00:30:21 No.843718425
また
10 21/09/08(水)00:30:28 No.843718464
また
11 21/09/08(水)00:30:35 No.843718507
量産型武蔵また
12 21/09/08(水)00:30:44 No.843718550
ダバダバダバダバ
13 21/09/08(水)00:30:53 No.843718599
プリケツからのきららジャンプたすかる
14 21/09/08(水)00:30:57 No.843718616
きららジャンプ!!
15 21/09/08(水)00:30:58 No.843718617
ダイナミックきららジャンプ
16 21/09/08(水)00:30:58 No.843718620
ゲッターきららジャンプ!
17 21/09/08(水)00:30:58 No.843718621
きららジャンプ!
18 21/09/08(水)00:30:58 No.843718625
きららジャンプ!
19 21/09/08(水)00:30:58 No.843718626
きららジャンプ!
20 21/09/08(水)00:30:59 No.843718628
汚いきららジャンプ
21 21/09/08(水)00:31:00 No.843718638
武蔵司令官!
22 21/09/08(水)00:31:00 No.843718641
きららジャンプ
23 21/09/08(水)00:31:04 No.843718656
きららジャンプ!
24 21/09/08(水)00:31:22 No.843718756
例の武蔵のゲームでガチで落ち込んでる武蔵推しの人見かけて流石に気の毒になってしまった
25 21/09/08(水)00:31:28 No.843718792
>>バックアロウって面白い? >ものすごい勢いあって面白いぞ 序盤がちょっとだるいかもだけど後半は1話で3・4話進むくらい勢いあるぞ!
26 21/09/08(水)00:32:08 No.843718985
アニゲーイレブンの監督インタビュー面白かった
27 21/09/08(水)00:32:37 No.843719107
>例の武蔵のゲームでガチで落ち込んでる武蔵推しの人見かけて流石に気の毒になってしまった まあ人によっては悪乗りの極地だしね…ダメな人は本当にダメなんだなやっぱ…
28 21/09/08(水)00:32:47 No.843719160
>アニゲーイレブンの監督インタビュー面白かった トキワ荘出身者だったとは… トイレ見に来る住人こわすぎる
29 21/09/08(水)00:33:06 No.843719263
でもあのゲーム武蔵が必ず勝つように出来ているから…
30 21/09/08(水)00:33:24 No.843719356
大丈夫な自分でも武蔵虐殺ゲームは正気か…?と思ったし
31 21/09/08(水)00:33:28 No.843719374
>でもあのゲーム武蔵が必ず勝つように出来ているから… そういう問題じゃねえ!
32 21/09/08(水)00:33:47 No.843719456
ヘリと戦車で応戦できるのすごくない?
33 21/09/08(水)00:33:48 No.843719462
>>例の武蔵のゲームでガチで落ち込んでる武蔵推しの人見かけて流石に気の毒になってしまった >まあ人によっては悪乗りの極地だしね…ダメな人は本当にダメなんだなやっぱ… 悪乗りではあるけどやってみると流国の恐怖がよくわかるのはいいと思う ただでさえ打つ手がない敵艦隊なのに中の奴らすらいくら殺しても同じ奴が又生えてくるんだもん…
34 21/09/08(水)00:33:52 No.843719476
何でここ現代兵器なんだろう
35 21/09/08(水)00:33:53 No.843719484
>>例の武蔵のゲームでガチで落ち込んでる武蔵推しの人見かけて流石に気の毒になってしまった >まあ人によっては悪乗りの極地だしね…ダメな人は本当にダメなんだなやっぱ… ムサシはあの時ゲッターと共に死んだんだ 今殺されまくってんのは巴武蔵司令官だ そう割り切るしか…
36 21/09/08(水)00:33:57 No.843719506
新世界よりのネズミ倒すゲーム思い出したな武蔵
37 21/09/08(水)00:34:03 No.843719527
未来ってローテクなのか?
38 21/09/08(水)00:34:12 No.843719588
やっぱちょっと画面暗いの気になる!
39 21/09/08(水)00:34:16 No.843719604
画面が 画面が暗い…
40 21/09/08(水)00:34:33 No.843719681
>何でここ現代兵器なんだろう 転移失敗したとミスリードさせるためとか?
41 21/09/08(水)00:34:36 No.843719697
つよい
42 21/09/08(水)00:34:36 No.843719699
ゲッター戦車
43 21/09/08(水)00:34:38 No.843719704
!?
44 21/09/08(水)00:34:38 No.843719705
何この戦車…
45 21/09/08(水)00:34:39 No.843719711
え強
46 21/09/08(水)00:34:40 No.843719713
うわー!ゲッター戦車!
47 21/09/08(水)00:34:42 No.843719722
ゲッター線車!
48 21/09/08(水)00:34:43 No.843719728
どういう戦車だよ!
49 21/09/08(水)00:34:45 No.843719735
ゲッターバリア!
50 21/09/08(水)00:34:46 No.843719744
令和になってどこが動くか丸わかりの背景を見るなんて…
51 21/09/08(水)00:34:47 No.843719748
この時代のゲッターは強すぎて惑星内で使えないとか
52 21/09/08(水)00:34:47 No.843719758
ゲッター線車!
53 21/09/08(水)00:34:53 No.843719780
サンダーボンバー!
54 21/09/08(水)00:34:53 No.843719782
ゲッター戦車とかおっかねえな
55 21/09/08(水)00:34:55 No.843719789
>何でここ現代兵器なんだろう アニメだと省略されてるけど漫画のほうだとこのヘリと戦車も全部小型ゲッターで変形できる 多分武蔵の趣味かマクロス見たいに過去の兵器を真似るブームでもあるんじゃないかな…
56 21/09/08(水)00:34:55 No.843719791
ゲッター発光戦車軍団
57 21/09/08(水)00:34:57 No.843719801
久しぶりのサンダー
58 21/09/08(水)00:35:00 No.843719822
どう見てもまともな戦車じゃないだろ!
59 21/09/08(水)00:35:02 No.843719832
こっから大満足の戦闘で好き
60 21/09/08(水)00:35:18 No.843719903
これドローンステルバーとかより強いんじゃ…
61 21/09/08(水)00:35:27 No.843719955
キィリィーク!いいな
62 21/09/08(水)00:35:35 No.843719995
やったーカーンだー!
63 21/09/08(水)00:35:39 No.843720010
カーンの出番はどれだけ盛ってもよい
64 21/09/08(水)00:35:40 No.843720014
カーンに出番が!?
65 21/09/08(水)00:35:41 No.843720020
カーンの出番めっちゃ増えている
66 21/09/08(水)00:35:52 No.843720072
>これドローンステルバーとかより強いんじゃ… そりゃ味方の兵器現代兵器っぽく見えるだけで全部未来のゲッターなので…
67 21/09/08(水)00:35:55 No.843720091
知らない武器!
68 21/09/08(水)00:35:57 No.843720096
カーンつえー!
69 21/09/08(水)00:35:59 No.843720112
え…何その技…
70 21/09/08(水)00:36:01 No.843720127
カーンには効カーンって事ね!
71 21/09/08(水)00:36:03 No.843720138
やるじゃない!
72 21/09/08(水)00:36:04 No.843720141
珍しく主役ゲッターが活躍してる
73 21/09/08(水)00:36:07 No.843720160
謎の技
74 21/09/08(水)00:36:07 No.843720163
そうだね
75 21/09/08(水)00:36:10 No.843720174
やっぱり武蔵だな!
76 21/09/08(水)00:36:10 No.843720176
特に3号機は
77 21/09/08(水)00:36:11 No.843720179
応援したい3号機
78 21/09/08(水)00:36:11 No.843720183
武蔵の魂が
79 21/09/08(水)00:36:11 No.843720186
3号機だもんな・・・
80 21/09/08(水)00:36:13 No.843720196
何だそのビームみたいなの!
81 21/09/08(水)00:36:15 No.843720205
3号機の出番は…
82 21/09/08(水)00:36:15 No.843720206
ゲッター2はドリルが効くかどうかでほぼ勝負が決まると言っても過言ではない
83 21/09/08(水)00:36:15 No.843720212
>カーンには効カーンって事ね! 走れ
84 21/09/08(水)00:36:16 No.843720215
特に3号機は!
85 21/09/08(水)00:36:16 No.843720217
アーク強いじゃん
86 21/09/08(水)00:36:20 No.843720234
水中戦というかデカブツ相手に3号機って感じだよねアニオリのカーンの活躍
87 21/09/08(水)00:36:23 No.843720248
武蔵はそういうこと言う
88 21/09/08(水)00:36:23 No.843720250
3号機応援したくなるよね出番的な意味で
89 21/09/08(水)00:36:27 No.843720265
原作どんだけカーンの出番ないんだよ!
90 21/09/08(水)00:36:27 No.843720268
ドラゴン!
91 21/09/08(水)00:36:37 No.843720314
お前生きてたんか
92 21/09/08(水)00:36:39 No.843720324
ゲッター線浴びせれば勝手に治るんじゃない?
93 21/09/08(水)00:36:40 No.843720329
やべーぞ!
94 21/09/08(水)00:36:41 No.843720331
あのゲッター線バリアは現代で抜く手段多分ないからステルバーどころかD2なんかよりよっぽどやばい
95 21/09/08(水)00:36:42 No.843720336
やべーぞ!
96 21/09/08(水)00:36:45 No.843720345
ザウルスー!
97 21/09/08(水)00:36:50 No.843720370
ザウルスくんいいとこなし
98 21/09/08(水)00:36:57 No.843720391
ザウルスがー!
99 21/09/08(水)00:36:58 No.843720399
むっ!
100 21/09/08(水)00:36:59 No.843720401
触手!!!!!
101 21/09/08(水)00:36:59 No.843720402
今後のためにガンガン出番や新武装や必殺は盛っても良い
102 21/09/08(水)00:37:00 No.843720412
やべーぞ!
103 21/09/08(水)00:37:00 No.843720413
ゲッタースケベ展開
104 21/09/08(水)00:37:01 No.843720417
エロ同人みたいに!
105 21/09/08(水)00:37:01 No.843720418
むっ
106 21/09/08(水)00:37:03 No.843720428
オープンゲットしろ!!
107 21/09/08(水)00:37:04 No.843720431
こいつらお笑い担当になっている…
108 21/09/08(水)00:37:09 No.843720460
アニメのザウルスチームなんか可愛くない?
109 21/09/08(水)00:37:12 No.843720474
>原作どんだけカーンの出番ないんだよ! 簡単に言えば 全くない
110 21/09/08(水)00:37:12 No.843720475
ザウルスくん弱い…
111 21/09/08(水)00:37:19 No.843720505
>原作どんだけカーンの出番ないんだよ! 武装が何一つ不明な位出番なかったよ!
112 21/09/08(水)00:37:25 No.843720528
アークってビーム出せるの!?
113 21/09/08(水)00:37:39 No.843720598
>アニメのザウルスチームなんか可愛くない? ついにBLイラスト出来るぐらいだからな
114 21/09/08(水)00:37:48 No.843720640
止め絵が多い
115 21/09/08(水)00:37:51 No.843720648
オープンザウルス!
116 21/09/08(水)00:37:51 No.843720649
オープンザウルス!
117 21/09/08(水)00:37:54 No.843720663
オープンザウルス!?
118 21/09/08(水)00:37:54 No.843720666
オープンザウルス!
119 21/09/08(水)00:37:57 No.843720679
オープンザウルスはおかしいだろ!
120 21/09/08(水)00:37:59 No.843720692
オオオ イイイ
121 21/09/08(水)00:37:59 No.843720694
オープンザウルス!
122 21/09/08(水)00:38:04 No.843720718
し、死んでる…
123 21/09/08(水)00:38:08 No.843720737
カンコーン
124 21/09/08(水)00:38:09 No.843720739
ザウルスいいとこねーな!
125 21/09/08(水)00:38:10 No.843720747
カンコーン
126 21/09/08(水)00:38:10 No.843720750
カンコーン
127 21/09/08(水)00:38:11 No.843720754
カンコーン
128 21/09/08(水)00:38:12 No.843720759
カン☆コーン
129 21/09/08(水)00:38:23 No.843720819
ザウルスだけ執拗に触手攻めされてない?
130 21/09/08(水)00:38:32 No.843720878
オープンゲット便利すぎ問題
131 21/09/08(水)00:38:33 No.843720884
オープンゲットとかいう万能回避技
132 21/09/08(水)00:38:33 No.843720887
最初から倒したほうが早くない?
133 21/09/08(水)00:38:35 No.843720893
またカーンだと!?
134 21/09/08(水)00:38:35 No.843720894
またカーンかよ!
135 21/09/08(水)00:38:38 No.843720907
やっぱりオープンゲット万能説
136 21/09/08(水)00:38:38 No.843720908
やっぱりオープンゲットズルいって!
137 21/09/08(水)00:38:40 No.843720918
1日に2カーンも!?
138 21/09/08(水)00:38:42 No.843720929
カーンの出番が!? 2回!?
139 21/09/08(水)00:38:42 No.843720930
またカーン!?
140 21/09/08(水)00:38:42 No.843720936
なんかカーンの出番多くない?
141 21/09/08(水)00:38:43 No.843720937
めっちゃチェンジするな今回
142 21/09/08(水)00:38:43 No.843720938
原作唯一のカーンの出番きたな・・・
143 21/09/08(水)00:38:44 No.843720943
>ついにBLイラスト出来るぐらいだからな 正直あんま否定できねえわ
144 21/09/08(水)00:38:45 No.843720953
カーンめちゃ出番ある
145 21/09/08(水)00:38:45 No.843720957
またカーン!?
146 21/09/08(水)00:38:45 No.843720959
力こそパワー!
147 21/09/08(水)00:38:50 No.843720978
カーン活躍しすぎじゃない?
148 21/09/08(水)00:38:52 No.843720990
カーン大活躍だな!
149 21/09/08(水)00:38:58 No.843721019
知らない技だ…
150 21/09/08(水)00:38:59 No.843721029
カーンばっかり活躍し過ぎだろ!!
151 21/09/08(水)00:39:00 No.843721031
ブッピガン
152 21/09/08(水)00:39:01 No.843721039
つえーカーンつえー
153 21/09/08(水)00:39:03 No.843721048
カーンへの忖度がすごい!
154 21/09/08(水)00:39:03 No.843721054
原作のあれ!
155 21/09/08(水)00:39:03 No.843721055
つよい
156 21/09/08(水)00:39:04 No.843721059
やったー!かっこいいー!
157 21/09/08(水)00:39:04 No.843721062
武蔵回だからかな
158 21/09/08(水)00:39:05 No.843721069
この回のおかげでカーン一番強くない?と思った
159 21/09/08(水)00:39:08 No.843721091
これスパロボのカットイン技だよね
160 21/09/08(水)00:39:09 No.843721092
カーンこんなに強かったのか…
161 21/09/08(水)00:39:10 No.843721098
待って カーンの出番どんくらいアニオリなの!?
162 21/09/08(水)00:39:11 No.843721104
アーク以外も強いな
163 21/09/08(水)00:39:12 No.843721107
ここの真っ二つだっけ原作からある活躍
164 21/09/08(水)00:39:14 No.843721121
流石にカーンは大雪山系統使いそうにないか
165 21/09/08(水)00:39:16 No.843721130
この形態は絶対円盤獣だよ…
166 21/09/08(水)00:39:22 No.843721156
大雪山おろしは!大雪山おろしを見せてちょうだい!
167 21/09/08(水)00:39:23 No.843721166
スパロボ出演に向けて余念がないなカーンは
168 21/09/08(水)00:39:32 No.843721210
>待って >カーンの出番どんくらいアニオリなの!? 98%
169 21/09/08(水)00:39:35 No.843721224
>カーンの出番どんくらいアニオリなの!? ほぼすべてじゃないの
170 21/09/08(水)00:39:40 No.843721247
>待って >カーンの出番どんくらいアニオリなの!? さっきの出番以外アニオリ
171 21/09/08(水)00:39:44 No.843721263
さらっとここでダビィーンって言うからビックリする
172 21/09/08(水)00:39:45 No.843721272
ザウルスはまあ故障してるから…
173 21/09/08(水)00:39:51 No.843721307
こんな3号機が活躍するゲッター初めて見た
174 21/09/08(水)00:39:51 No.843721310
>>ついにBLイラスト出来るぐらいだからな >正直あんま否定できねえわ ちなみにカムイとザウルスの一号機乗りだった
175 21/09/08(水)00:39:55 No.843721326
しれっと奪われる父の形見
176 21/09/08(水)00:40:04 No.843721361
カーン普通に速いし強いしで割と隙のない強さだな
177 21/09/08(水)00:40:05 No.843721368
>>>ついにBLイラスト出来るぐらいだからな >>正直あんま否定できねえわ >ちなみにカムイとザウルスの一号機乗りだった だろうな
178 21/09/08(水)00:40:06 No.843721375
>さらっとここでダビィーンって言うからビックリする ああっダビィーンが!
179 21/09/08(水)00:40:07 No.843721382
やっぱこのヘルメットだな
180 21/09/08(水)00:40:11 No.843721398
凌辱を重ねやがった!
181 21/09/08(水)00:40:13 No.843721406
色々あってな
182 21/09/08(水)00:40:13 No.843721407
かんたん作画に!
183 21/09/08(水)00:40:15 No.843721419
色々あってな!
184 21/09/08(水)00:40:15 No.843721423
トカゲッター
185 21/09/08(水)00:40:16 No.843721427
色々ありすぎだろ!
186 21/09/08(水)00:40:17 No.843721431
色々あった
187 21/09/08(水)00:40:18 No.843721441
>待って >カーンの出番どんくらいアニオリなの!? 原作では1戦しかなかったって言えば理解できるか?
188 21/09/08(水)00:40:22 No.843721460
やや簡単作画
189 21/09/08(水)00:40:22 No.843721462
パチモン!
190 21/09/08(水)00:40:24 No.843721473
言い方!
191 21/09/08(水)00:40:25 No.843721478
戦闘が終わったら急に作画が緩くなったな…
192 21/09/08(水)00:40:25 No.843721479
かんたん武蔵
193 21/09/08(水)00:40:26 No.843721489
ゲッターヘイトスピーチ
194 21/09/08(水)00:40:27 No.843721498
ゲッターヘイトスピーチ…
195 21/09/08(水)00:40:30 No.843721517
当たりキツいな
196 21/09/08(水)00:40:30 No.843721518
ゲッターヘイトスピーチ…
197 21/09/08(水)00:40:31 No.843721528
ゲッターヘイト!
198 21/09/08(水)00:40:31 No.843721529
とりあえずトカゲ野郎は煽っていく
199 21/09/08(水)00:40:32 No.843721535
トカゲゲッター
200 21/09/08(水)00:40:34 No.843721543
FLASHみてえな作画だ
201 21/09/08(水)00:40:36 No.843721557
3号機と言えばパワーですよね!みたいなアニメ
202 21/09/08(水)00:40:37 No.843721562
ぐえー!
203 21/09/08(水)00:40:38 No.843721573
虐殺!
204 21/09/08(水)00:40:39 No.843721579
ハチュウ人類は皆殺しに限る
205 21/09/08(水)00:40:40 No.843721585
ぐえー
206 21/09/08(水)00:40:41 No.843721589
ぐえー!
207 21/09/08(水)00:40:44 No.843721605
虐殺
208 21/09/08(水)00:40:45 No.843721612
ゲッター虐殺!!
209 21/09/08(水)00:40:47 No.843721621
恐竜帝国に厳しい…まぁ同盟前だったしな
210 21/09/08(水)00:40:48 No.843721628
カルト教団状態…
211 21/09/08(水)00:40:52 No.843721644
うわ
212 21/09/08(水)00:40:52 No.843721646
絵がやばいぞ
213 21/09/08(水)00:40:57 No.843721674
作画の緩急が凄い!
214 21/09/08(水)00:40:58 No.843721677
こういうバイオレンスあじは石川賢だな
215 21/09/08(水)00:40:58 No.843721678
ゲッター捕虜だぞ
216 21/09/08(水)00:40:58 No.843721681
カムイの顔がへちょい
217 21/09/08(水)00:40:58 No.843721683
こわ~…
218 21/09/08(水)00:41:00 No.843721690
へ… ヘイトスピーチ…
219 21/09/08(水)00:41:00 No.843721693
ジハド
220 21/09/08(水)00:41:01 No.843721697
悪役すぎる・・・
221 21/09/08(水)00:41:04 No.843721712
うわー絶対やべーじゃんこれ
222 21/09/08(水)00:41:06 No.843721720
正直原作よりキツいよねアニメ武蔵
223 21/09/08(水)00:41:10 No.843721739
ギャイー
224 21/09/08(水)00:41:10 No.843721745
地リュウ一族がゲッター線に耐性あるにも関わらず蔑まれてきたのって 耐性があるからこそ、地上付近にいくとか危険な仕事とか任せてきたんだろうな
225 21/09/08(水)00:41:12 No.843721753
なそ にん
226 21/09/08(水)00:41:13 No.843721755
ダークデス砲?
227 21/09/08(水)00:41:13 No.843721760
なそ にん
228 21/09/08(水)00:41:13 No.843721761
ダークデス砲
229 21/09/08(水)00:41:14 No.843721763
ゲッタースピーチ空高く
230 21/09/08(水)00:41:16 No.843721775
なそ にん
231 21/09/08(水)00:41:19 No.843721790
なそ にん
232 21/09/08(水)00:41:19 No.843721791
なそ にん
233 21/09/08(水)00:41:21 No.843721795
でも武蔵の命もゲームだと虫けらみたいだったよ…
234 21/09/08(水)00:41:26 No.843721823
待って なんで異星に武蔵居んのそもそも
235 21/09/08(水)00:41:28 No.843721836
ゲッター聖戦(クルセイド)!
236 21/09/08(水)00:41:33 No.843721862
この世界全部おかしいと思います
237 21/09/08(水)00:41:34 No.843721866
>恐竜帝国に厳しい…まぁ同盟前だったしな ゲッターの記憶に鮮烈に残ってるであろうオリジナル武蔵の最後を考えるとまぁ
238 21/09/08(水)00:41:36 No.843721868
こいつらこえーな!
239 21/09/08(水)00:41:39 No.843721881
>ダークデス砲 はもうちょい後
240 21/09/08(水)00:41:42 No.843721892
問題の機体
241 21/09/08(水)00:41:43 No.843721904
でけぇ…
242 21/09/08(水)00:41:44 No.843721905
今の一撃で一億三千万の「」が死滅しました
243 21/09/08(水)00:41:45 No.843721906
>なんで異星に武蔵居んのそもそも もうちょっと待て
244 21/09/08(水)00:41:49 No.843721924
ヒッ
245 21/09/08(水)00:41:51 No.843721930
ドュテルテ思い出した
246 21/09/08(水)00:41:56 No.843721959
ゲッター母艦!
247 21/09/08(水)00:42:10 No.843722024
ゲッターヤカンいないかな…
248 21/09/08(水)00:42:11 No.843722033
!?
249 21/09/08(水)00:42:13 No.843722046
なんでもかんでも顔つけやがって
250 21/09/08(水)00:42:13 No.843722048
えっもしかしてゲッペラー様見られんの!?
251 21/09/08(水)00:42:16 No.843722064
気軽に星ふっ飛ばすのやめなよ
252 21/09/08(水)00:42:21 No.843722090
ゲッターヘイト2!
253 21/09/08(水)00:42:22 No.843722094
悪役っぽくなってきた…
254 21/09/08(水)00:42:23 No.843722105
なんなんだよゲッターってマジで
255 21/09/08(水)00:42:23 No.843722106
トカゲ差別が酷い!
256 21/09/08(水)00:42:24 No.843722108
ゲッター差別!
257 21/09/08(水)00:42:25 No.843722113
ぶっちゃけ遥か過去の型落ち機のアークですらそこそこいい勝負できるってもうその時点でアンドロメダ流国に勝ち目無くない?
258 21/09/08(水)00:42:26 No.843722117
ゲッターヘイトスピーチ
259 21/09/08(水)00:42:28 No.843722126
トカゲへの当たりが強い
260 21/09/08(水)00:42:28 No.843722128
は虫類差別か?
261 21/09/08(水)00:42:31 No.843722146
一瞬で宇宙いったな
262 21/09/08(水)00:42:32 No.843722150
ザウルスの扱いがひどい!
263 21/09/08(水)00:42:32 No.843722152
ザウルスチームの扱いかわいそ…
264 21/09/08(水)00:42:33 No.843722153
要はこれ宇宙戦艦レベルのゲットマシンなんだよね
265 21/09/08(水)00:42:35 No.843722169
ゲッターヘイト連発やめろ
266 21/09/08(水)00:42:41 No.843722199
>なんなんだよゲッターってマジで それを理解するには永劫の時間が必要なのかもしれない・・・
267 21/09/08(水)00:42:42 No.843722204
悪を許すなゲッターヘイト
268 21/09/08(水)00:42:48 No.843722239
>トカゲへの当たりが強い 武蔵からしたら敵だった記憶しかないのでは
269 21/09/08(水)00:42:49 No.843722247
まぁ武蔵だとアタリも強くはなろう
270 21/09/08(水)00:42:51 No.843722251
>えっもしかしてゲッペラー様見られんの!? >もうちょっと待て
271 21/09/08(水)00:42:51 No.843722254
>気軽に星ふっ飛ばすのやめなよ 何でこんな絶滅戦争やってるかって考えるとその… 敵もバカなんです
272 21/09/08(水)00:42:52 No.843722256
>トカゲ差別が酷い! まあトカゲ道連れに自爆した男だから武蔵は…
273 21/09/08(水)00:42:53 No.843722262
>ぶっちゃけ遥か過去の型落ち機のアークですらそこそこいい勝負できるってもうその時点でアンドロメダ流国に勝ち目無くない? それでも唯一の勝ち筋なんだ
274 21/09/08(水)00:42:53 No.843722267
まあトカゲにやられた事考えるとな
275 21/09/08(水)00:42:55 No.843722274
武蔵のナチュラルなヘイトムーブがひどい
276 21/09/08(水)00:42:55 No.843722278
武蔵からすりゃ爬虫類とか気持ち悪いし…
277 21/09/08(水)00:43:00 No.843722306
ゲッター線を浴びよう!
278 21/09/08(水)00:43:06 No.843722342
哀れなトカゲッパリよ…
279 21/09/08(水)00:43:16 No.843722388
まぁ武蔵の記憶持ってるならトカゲ野郎に対して優しい方…か…?
280 21/09/08(水)00:43:23 No.843722411
血も涙も流さねえ冷血野郎とか言ってたしな…
281 21/09/08(水)00:43:26 No.843722432
ゲ ッ タ | 線 を 浴 び よ う !
282 21/09/08(水)00:43:30 No.843722452
なんでもかんでもゲッター付ければいいってもんじゃねーぞ!
283 21/09/08(水)00:43:33 No.843722463
>>なんなんだよゲッターってマジで >それを理解するには永劫の時間が必要なのかもしれない・・・ 我々にわかっているコトは 愛する者がいる限りそのためだけにでも戦い続けるというコトだけだ! そしてそのためにはゲッターが必要だ
284 21/09/08(水)00:43:34 No.843722466
竜馬と隼人はゴールに同情してた部分とか張るんだけどあれもムサシの死後だからな
285 21/09/08(水)00:43:34 No.843722468
ゲッター艦隊とやりあえる虫けら星ってもしかしてめっちゃ強大なの?
286 21/09/08(水)00:43:39 No.843722490
人類が宇宙進出する頃は爬虫人類は死滅していたのか
287 21/09/08(水)00:43:41 No.843722508
武蔵は恐竜帝国の最期見てないからな
288 21/09/08(水)00:43:41 No.843722509
ザクだこれ!
289 21/09/08(水)00:43:41 No.843722510
ザク!
290 21/09/08(水)00:43:42 No.843722512
ザク!?
291 21/09/08(水)00:43:43 No.843722521
ザクだこれ
292 21/09/08(水)00:43:44 No.843722527
ゲッターザク!
293 21/09/08(水)00:43:44 No.843722530
ザク…
294 21/09/08(水)00:43:44 No.843722531
ザクじゃん
295 21/09/08(水)00:43:45 No.843722539
ザクかな?
296 21/09/08(水)00:43:45 No.843722540
ザクっぽいロボ
297 21/09/08(水)00:43:45 No.843722541
サクっぽい…
298 21/09/08(水)00:43:48 No.843722552
ひどいヘイトだ まるで自分でも殺されたかのようだな
299 21/09/08(水)00:43:48 No.843722555
ざくっぽいの
300 21/09/08(水)00:43:49 No.843722566
ザクすぎる
301 21/09/08(水)00:43:50 No.843722573
ゲッター宇宙史
302 21/09/08(水)00:43:52 No.843722580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303 21/09/08(水)00:43:52 No.843722581
ザクじゃねーか!
304 21/09/08(水)00:43:54 No.843722592
仮にゲッター線浴びたからって本当に理解できんのかなぁ…
305 21/09/08(水)00:43:58 No.843722611
ザクみたいなの
306 21/09/08(水)00:43:59 No.843722612
弱そうなロボだな
307 21/09/08(水)00:44:06 No.843722659
スケールがインフレしすぎなんよ
308 21/09/08(水)00:44:07 No.843722669
ゲッターと比べてザクの簡単すぎるさくが!
309 21/09/08(水)00:44:07 No.843722673
ウワー!エンペラー!
310 21/09/08(水)00:44:12 No.843722689
ゲッペラー!
311 21/09/08(水)00:44:15 No.843722701
エンペラー!!
312 21/09/08(水)00:44:18 No.843722710
うわああ!エンペラーだ!!!!
313 21/09/08(水)00:44:19 No.843722714
よっす
314 21/09/08(水)00:44:19 No.843722717
ゲッター依怙贔屓!
315 21/09/08(水)00:44:22 No.843722731
ゲッペラーじゃねーか!
316 21/09/08(水)00:44:38 No.843722803
地球なんなの...
317 21/09/08(水)00:44:39 No.843722810
エンペラー強すぎる
318 21/09/08(水)00:44:41 No.843722817
駄目だ勝てぬ! 因果の果てに待つのがこいつ等では絶対に勝てぬ!!
319 21/09/08(水)00:44:43 No.843722824
でっか…
320 21/09/08(水)00:44:44 No.843722830
…ゲッター線さん?
321 21/09/08(水)00:44:45 No.843722833
エンペラー2の顔がダルい!
322 21/09/08(水)00:44:46 No.843722840
えっあの最強ゲッターってそんな唐突に知らんとこから出てきたの…
323 21/09/08(水)00:44:47 No.843722844
>地球なんなの... 命。
324 21/09/08(水)00:44:47 No.843722846
こんなのどこから出てきたんだ…
325 21/09/08(水)00:44:48 No.843722850
安全第一
326 21/09/08(水)00:44:51 No.843722857
なんかえらいことになったな…
327 21/09/08(水)00:44:51 No.843722863
エンペラーから母艦出てくるのひどすぎる
328 21/09/08(水)00:44:53 No.843722870
>No.843722580 待ってなにこれ
329 21/09/08(水)00:44:54 No.843722875
インチキすぎる…
330 21/09/08(水)00:44:59 No.843722888
ゲッターってなんなの…
331 21/09/08(水)00:45:03 No.843722906
オオオ イイイ
332 21/09/08(水)00:45:14 No.843722952
これが行き着く先ってロクでもないだろ
333 21/09/08(水)00:45:20 No.843722980
つまり一時ゲッターから離れていたのか?
334 <a href="mailto:ゲッター">21/09/08(水)00:45:24</a> [ゲッター] No.843722999
人類苛めちゃダメなんですけおおおおお!!1!
335 21/09/08(水)00:45:26 No.843723007
>まぁ武蔵の記憶持ってるならトカゲ野郎に対して優しい方…か…? 武蔵はドライなところあるけど選民主義に陥るような男では間違ってもないし 原作からして明らかに読者に嫌悪感いだかせるような演出・セリフ回しだから 基本的には読者にこんなの武蔵じゃねえ!って言わせるためのキャラだよ巴武蔵司令官は
336 21/09/08(水)00:45:31 No.843723028
やっぱりこの未来は人類とゲッターが1番アカン方向に進んだルートに見えるな…
337 21/09/08(水)00:45:36 No.843723048
>インチキすぎる… アニメ描写でゲッペラーが空間支配能力手に入れてるの確定しました…
338 21/09/08(水)00:45:38 No.843723059
>ゲッターってなんなの… それがわかるなら続き書けるわ
339 21/09/08(水)00:45:38 No.843723060
>>No.843722580 >待ってなにこれ ARIA
340 21/09/08(水)00:45:39 No.843723066
バイド戦法
341 21/09/08(水)00:45:42 No.843723078
チェンジゲッターエンペラー1!!
342 21/09/08(水)00:45:43 No.843723087
なんか動いてますけど
343 21/09/08(水)00:45:50 No.843723106
もしかして合体するのか!?
344 21/09/08(水)00:45:50 No.843723109
>えっあの最強ゲッターってそんな唐突に知らんとこから出てきたの… ゲッターエンペラー誕生の秘密も構想にあったと思う
345 21/09/08(水)00:46:03 No.843723160
えっこわ
346 21/09/08(水)00:46:06 No.843723170
>>No.843722580 >待ってなにこれ ARIAのゲッターコラの手書きかな
347 21/09/08(水)00:46:06 No.843723177
分岐するタイプのタイムトラベルなのね
348 21/09/08(水)00:46:08 No.843723184
ふざけんななんで変形してんだ
349 21/09/08(水)00:46:08 No.843723185
何言ってるの
350 21/09/08(水)00:46:12 No.843723203
特殊な閉じた宇宙を形成する…ってこれさぁ…
351 21/09/08(水)00:46:14 No.843723220
なんか物騒な映像が
352 21/09/08(水)00:46:14 No.843723221
何言ってんだてめえ
353 21/09/08(水)00:46:16 No.843723227
空間支配だこれ!?
354 21/09/08(水)00:46:16 No.843723229
やりたい放題、ゲッターエンペラー
355 21/09/08(水)00:46:20 No.843723246
そうか なにいってんだ
356 21/09/08(水)00:46:22 No.843723260
惑星よりデカいのか
357 21/09/08(水)00:46:23 No.843723267
よりわかんなくなってきた!
358 21/09/08(水)00:46:27 No.843723281
この3人って下手に歴代ゲッターチームでも随一の常識人揃いなせいで この空気に困惑してばかりでかわいそうだな
359 21/09/08(水)00:46:27 No.843723283
ネオゲのUFO!?
360 21/09/08(水)00:46:29 No.843723294
なんなの? このバカでっかいゲッターなんなの?
361 21/09/08(水)00:46:32 No.843723308
>もしかして合体するのか!? 合体するとビッグバン並みのエネルギーが起こる…
362 21/09/08(水)00:46:35 No.843723323
時間と空間の仕組みについては理解できたけどゲッターについては理解できません
363 21/09/08(水)00:46:37 No.843723337
エンペラー変形(チェンジ)だ!
364 21/09/08(水)00:46:41 No.843723358
うわああああ!!合体した!!!
365 21/09/08(水)00:46:44 No.843723368
宇宙を震撼させるその声(ボイス)はまさしく流竜馬のものだった!!
366 21/09/08(水)00:46:47 No.843723383
いったい何の話をしてるんです???
367 21/09/08(水)00:46:48 No.843723389
やべーぞゲッペラー様が合体してる!
368 21/09/08(水)00:46:49 No.843723396
>惑星よりデカいのか まだこの映像時点じゃ合体して漸く惑星サイズ
369 21/09/08(水)00:46:49 No.843723397
チェェェェンジ!
370 21/09/08(水)00:46:49 No.843723398
要は科学(?)的に再現した空間支配能力なのかなこれ
371 21/09/08(水)00:46:50 No.843723404
これが星を潰せる合体か…
372 21/09/08(水)00:46:51 No.843723415
俺今のゲッターエンペラーの合体したところリアルタイムで見たことあるよ
373 21/09/08(水)00:46:52 No.843723420
>この3人って下手に歴代ゲッターチームでも随一の常識人揃いなせいで >この空気に困惑してばかりでかわいそうだな 視聴者に一番近いよね
374 21/09/08(水)00:46:53 No.843723432
うわああああ合体するだけで数百年経過してる!
375 21/09/08(水)00:46:55 No.843723439
ワン!?
376 21/09/08(水)00:46:58 No.843723455
この声は!?
377 21/09/08(水)00:46:58 No.843723456
空間支配の特異点…
378 21/09/08(水)00:47:02 No.843723468
うおおおこれはビックバンを起こすほどの数値を!!
379 21/09/08(水)00:47:02 No.843723469
宇宙を震撼させるその声(ヴォイス)は!
380 21/09/08(水)00:47:03 No.843723472
竜馬だこれー!?
381 21/09/08(水)00:47:03 No.843723473
チェンジじゃねえんだふざけとんのか
382 21/09/08(水)00:47:03 No.843723474
ちぇーんじゲッターエンペラーワンッ!!
383 21/09/08(水)00:47:04 No.843723476
でかすぎる…
384 21/09/08(水)00:47:07 No.843723489
でかすぎんだろ…
385 21/09/08(水)00:47:08 No.843723491
聞いたことある声が
386 21/09/08(水)00:47:09 No.843723496
地球人以外から見ればエンペラー悪魔すぎる…
387 21/09/08(水)00:47:09 No.843723498
エンペラー1って言った…
388 21/09/08(水)00:47:10 No.843723506
まあゲッペラーなら出来て当然というか出来ないとどうしようもないっていうか
389 21/09/08(水)00:47:15 No.843723527
ビッグバンがどうたらこうたらって説明ないんかい
390 21/09/08(水)00:47:15 No.843723528
なんかもう今のシーンだけで映像化の意味大いにあったわ
391 21/09/08(水)00:47:18 No.843723543
ああ〜〜ダビィーン押し潰されるゥ〜
392 21/09/08(水)00:47:20 No.843723552
チェーンジ! ゲッター! エンペラー1!
393 21/09/08(水)00:47:22 No.843723561
このンゥワン!!!の変わらなさ
394 21/09/08(水)00:47:25 No.843723593
令和の時代にゲッターエンペラーの合体アニメを見られるとは感無量だな…
395 21/09/08(水)00:47:26 No.843723600
百鬼帝国!?
396 21/09/08(水)00:47:32 No.843723620
百鬼ブラアアアアイ!!!
397 21/09/08(水)00:47:32 No.843723621
皇帝!?
398 21/09/08(水)00:47:33 No.843723624
>要は科学(?)的に再現した空間支配能力なのかなこれ ゲッター人類による科学的な空間支配能力の解釈ともいえる
399 21/09/08(水)00:47:35 No.843723630
今明かされる衝撃のゲッター真実
400 21/09/08(水)00:47:37 No.843723643
うだつのあがらぬ科学者来たな…
401 21/09/08(水)00:47:41 No.843723660
ブライのせいかよ
402 21/09/08(水)00:47:43 No.843723671
百鬼帝国の空中要塞じゃん
403 21/09/08(水)00:47:44 No.843723678
そんなルーツだったの!?
404 21/09/08(水)00:47:45 No.843723681
>うわああああ合体するだけで数百年経過してる! それはこのエンペラーがもっともっと進化したらいずれそうなるって話で そのエンペラーが描かれたことはない アークのエンペラーは進化途中だから(強いけど)よく言われるインチキな強さのエンペラーにはまだまだ到達してないよ
405 21/09/08(水)00:47:45 No.843723684
後付設定にしか見えん
406 21/09/08(水)00:47:47 No.843723693
ウオオオオ このエネルギーは ビッグバンに匹敵するほどの!
407 21/09/08(水)00:47:48 No.843723697
人間ブライマジしがない男すぎる
408 21/09/08(水)00:47:55 No.843723727
>俺今のゲッターエンペラーの合体したところリアルタイムで見たことあるよ 成仏しろ
409 21/09/08(水)00:47:56 No.843723733
ネオゲのアレか
410 21/09/08(水)00:48:00 No.843723748
百鬼帝国って独自進化人類じゃなかったの!?
411 21/09/08(水)00:48:01 No.843723750
>百鬼帝国!? 読もう!漫画版真ゲッターロボ!!
412 21/09/08(水)00:48:04 No.843723775
ドラゴン?
413 21/09/08(水)00:48:10 No.843723798
ゆるゲッター
414 21/09/08(水)00:48:11 No.843723802
きっかけらスパロボだからまぁ純粋ではないだろうけど武蔵ファンだから結構尊厳破壊感じる 辛い
415 21/09/08(水)00:48:20 No.843723839
うーんちょっとよくわかんないですね…
416 21/09/08(水)00:48:23 No.843723856
このおっさんが何言ってるのか全然わかんないんだけど
417 21/09/08(水)00:48:30 No.843723885
これエンペラーに至る道を拓馬達次第で変えられるって話だよね?
418 21/09/08(水)00:48:35 No.843723911
>>俺今のゲッターエンペラーの合体したところリアルタイムで見たことあるよ >成仏しろ 人の一生が始まってから終わってもまだ合体が続いているからな…
419 21/09/08(水)00:48:36 No.843723916
やっぱ真ゲッターが悪いよなぁ…
420 21/09/08(水)00:48:40 No.843723931
内装までゲッター過ぎる
421 21/09/08(水)00:48:40 No.843723935
近くねえな!
422 21/09/08(水)00:48:41 No.843723941
結構近いな…
423 21/09/08(水)00:48:42 No.843723945
火星以後の記録がないって不思議だよね
424 21/09/08(水)00:48:44 No.843723961
>百鬼帝国って独自進化人類じゃなかったの!? 漫画版だとUFOから技術得てるって話をやってる
425 21/09/08(水)00:48:46 No.843723979
近くねえ!
426 21/09/08(水)00:48:48 No.843723988
>後付設定にしか見えん 実際後付け設定だからね
427 21/09/08(水)00:48:48 No.843723991
それ近くって言わなくね
428 21/09/08(水)00:48:52 No.843724012
生命体なんスね…
429 21/09/08(水)00:48:53 No.843724016
選民思想!
430 21/09/08(水)00:48:53 No.843724019
>後付設定にしか見えん 後付設定だよ なにせ作者は號の時点でゲッターは完結って思ってたし 中島かずきに「ゲッタードラゴンと弁慶ってあのあとどうなるんです?」って聞かれて 「號にドラゴンと弁慶なんか俺出してねえよ」って言う人だ
431 21/09/08(水)00:48:55 No.843724028
近いのかそれは
432 21/09/08(水)00:48:55 No.843724029
武蔵艦エンペラーと関係ないのかよ
433 21/09/08(水)00:49:03 No.843724071
さっぱりわからん……
434 21/09/08(水)00:49:04 No.843724074
Q.ゲッターエンペラーとはいったい? A.それがわかったら原作者の後を継げます
435 21/09/08(水)00:49:05 No.843724086
ちょっと話のスケールが広がりすぎてついていけません
436 21/09/08(水)00:49:06 No.843724092
ははははははははは
437 21/09/08(水)00:49:08 No.843724107
大丈夫かこの武蔵
438 21/09/08(水)00:49:08 No.843724109
こいつらヤバい
439 21/09/08(水)00:49:09 No.843724114
小さすぎる...
440 21/09/08(水)00:49:12 No.843724127
狂ってんね
441 21/09/08(水)00:49:16 No.843724147
>>>俺今のゲッターエンペラーの合体したところリアルタイムで見たことあるよ >>成仏しろ >人の一生が始まってから終わってもまだ合体が続いているからな… つまり合体完了が見られるのは人生に一度の世紀のショーみたいなものか
442 21/09/08(水)00:49:17 No.843724154
>このおっさんが何言ってるのか全然わかんないんだけど ゲッターを信じろ! ゲッターを信じろ! ゲッターを信じろ!
443 21/09/08(水)00:49:17 No.843724156
これも武蔵が勝手に言ってるだけっぽいなあ
444 21/09/08(水)00:49:18 No.843724166
やっぱりゲッターやばいのでは…
445 21/09/08(水)00:49:19 No.843724171
ゲッターレイシスト
446 21/09/08(水)00:49:20 No.843724179
>宇宙唯一 カムイの叛意めっちゃ上げ過ぎる…
447 21/09/08(水)00:49:23 No.843724198
ゲッター線やり過ぎじゃない?
448 21/09/08(水)00:49:24 No.843724202
まあ説明しても無駄だろうな…
449 21/09/08(水)00:49:26 No.843724213
武蔵こんなんだっけ?
450 21/09/08(水)00:49:28 No.843724221
恐竜には話できんわな
451 21/09/08(水)00:49:28 No.843724223
ゲッター差別!
452 21/09/08(水)00:49:28 No.843724224
説明しろって言われても困る…
453 21/09/08(水)00:49:29 No.843724225
へ、ヘイトスピーチ…
454 21/09/08(水)00:49:30 No.843724229
ヘイトスピーチすぎる…
455 21/09/08(水)00:49:32 No.843724235
ゲッターヘイト!
456 21/09/08(水)00:49:34 No.843724247
ヘ、ヘイトスピーチ…
457 21/09/08(水)00:49:36 No.843724260
ヘ…ヘイトゲッター…
458 21/09/08(水)00:49:40 No.843724281
へ、ヘイトスピーチ…
459 21/09/08(水)00:49:40 No.843724284
まあ後で話してくれるだろ
460 21/09/08(水)00:49:40 No.843724286
ゲッター線に愛されないハチュウ人類が悪い
461 21/09/08(水)00:49:41 No.843724290
>Q.ゲッターエンペラーとはいったい? >A.それがわかったら原作者の後を継げます 川越監督ならできそうだな!
462 21/09/08(水)00:49:47 No.843724321
うわぁ…
463 21/09/08(水)00:49:48 No.843724327
虚無って来だした…
464 21/09/08(水)00:49:50 No.843724332
ダーク・デス砲 汚い死だ
465 21/09/08(水)00:49:51 No.843724344
文字通りきたない死の兵器だ…
466 21/09/08(水)00:49:53 No.843724349
進化の究極が宇宙を支配だとかこんな小物臭い台詞を武蔵に言わせちゃうのが最悪すぎる…
467 21/09/08(水)00:49:54 No.843724353
本当に汚い色した光線だ…
468 21/09/08(水)00:49:54 No.843724356
この武蔵は武蔵であって武蔵じゃないから
469 21/09/08(水)00:49:55 No.843724357
ねちょってる
470 21/09/08(水)00:49:56 No.843724367
オオオ イイイ
471 21/09/08(水)00:49:58 No.843724377
>これエンペラーに至る道を拓馬達次第で変えられるって話だよね? エンペラーが竜馬ならその未来を拓馬がが変え新たな未来を切り拓く=親父越えを果たす物語にもなる
472 21/09/08(水)00:49:59 No.843724383
ダークデス砲て
473 21/09/08(水)00:49:59 No.843724386
出た…ダークデス砲…
474 21/09/08(水)00:50:00 No.843724391
ぐえー!
475 21/09/08(水)00:50:00 No.843724392
悪そうな名前
476 21/09/08(水)00:50:01 No.843724401
ダーク・デス(汚い死)砲
477 21/09/08(水)00:50:01 No.843724404
ゆっくりかな?
478 21/09/08(水)00:50:02 No.843724408
ゲッター線ってマジでなんなのよ なんでそこまで人に寄り添う
479 21/09/08(水)00:50:03 No.843724411
うわあなんかデロっとしてる…
480 21/09/08(水)00:50:06 No.843724420
汚物は消毒だ~!
481 21/09/08(水)00:50:08 No.843724430
えげつない!
482 21/09/08(水)00:50:09 No.843724436
汚い死だ…
483 21/09/08(水)00:50:10 No.843724444
星滅ぼすのに躊躇無さすぎるんよ
484 21/09/08(水)00:50:12 No.843724456
ビッグバンを引き起こすほどの数値ってセリフから本当に宇宙形成して実質空間支配能力持ちにしたのは上手いこと考えたな
485 21/09/08(水)00:50:13 No.843724466
>これも武蔵が勝手に言ってるだけっぽいなあ この武蔵でさえエンペラーが勝手に自身の記憶から捏ね上げた 都合のいい人形だからなぁ
486 21/09/08(水)00:50:15 No.843724477
こわ…
487 21/09/08(水)00:50:20 No.843724505
悪者の武器じゃん!
488 21/09/08(水)00:50:21 No.843724515
こいつやばい
489 21/09/08(水)00:50:23 No.843724524
うわぁ目がヤバい
490 21/09/08(水)00:50:28 No.843724548
悪役のセリフすぎる…
491 21/09/08(水)00:50:30 No.843724562
(味方側)
492 21/09/08(水)00:50:31 No.843724567
どんびきじゃねえか!
493 21/09/08(水)00:50:34 No.843724581
移住する気なのか…
494 21/09/08(水)00:50:37 No.843724598
ゲッターこわ…
495 21/09/08(水)00:50:37 No.843724600
ナチュラルに頭おかしい兵器すぎる
496 21/09/08(水)00:50:43 No.843724631
これは反感買ってもしょうがないなあ…
497 21/09/08(水)00:50:48 No.843724658
なんだその格好
498 21/09/08(水)00:50:49 No.843724662
何そのゲッタースーツ
499 21/09/08(水)00:50:51 No.843724674
なんだよその船員
500 21/09/08(水)00:50:54 No.843724691
あ!ここ俺先週末ずっと遊んでたシーンだ!
501 21/09/08(水)00:50:57 No.843724698
>>これも武蔵が勝手に言ってるだけっぽいなあ >この武蔵でさえエンペラーが勝手に自身の記憶から捏ね上げた >都合のいい人形だからなぁ 要は竜馬の記憶から作った存在なんだよね多分
502 21/09/08(水)00:50:57 No.843724699
だっせー服着てんな船員!
503 21/09/08(水)00:50:57 No.843724700
なんだこのキャプテンアメリカみたいな奴は
504 21/09/08(水)00:50:57 No.843724706
あっちょっと死ぬッ
505 21/09/08(水)00:50:58 No.843724708
なに今のゲッター乗組員!?
506 21/09/08(水)00:50:58 No.843724710
兵士がゲッターコスプレしてる!?
507 21/09/08(水)00:50:59 No.843724716
ゲッターコスプレおじさん
508 21/09/08(水)00:50:59 No.843724717
色々ヤバすぎる…やはりゲッターは滅ぼすべき…
509 21/09/08(水)00:51:00 No.843724724
目ぐるぐるしてそう
510 21/09/08(水)00:51:01 No.843724726
このコスプレ兵はエリート兵なのかしら
511 21/09/08(水)00:51:01 No.843724727
うわー当初の敵が倒されちゃう
512 21/09/08(水)00:51:04 No.843724742
ゲッターテラフォーマー!
513 21/09/08(水)00:51:05 No.843724749
>ビッグバンを引き起こすほどの数値ってセリフから本当に宇宙形成して実質空間支配能力持ちにしたのは上手いこと考えたな まあそうでもしないとここからの戦いに置物くらいにしかなれないから…
514 21/09/08(水)00:51:08 No.843724760
何今のゲッターコスプレ
515 21/09/08(水)00:51:09 No.843724763
スーツダサくない…?
516 21/09/08(水)00:51:10 No.843724766
ぐえー
517 21/09/08(水)00:51:13 No.843724782
ぐえー!
518 21/09/08(水)00:51:13 No.843724784
し、死んでる・・・
519 21/09/08(水)00:51:15 No.843724789
むさ死
520 21/09/08(水)00:51:15 No.843724792
えっ!?
521 21/09/08(水)00:51:15 No.843724796
このモブゲッター乗組員が見ようによっては坊さんにも見えるのが虚無戦記の坊主どもっぽくて面白いよね
522 21/09/08(水)00:51:16 No.843724801
し、死んでる…
523 21/09/08(水)00:51:16 No.843724806
見せられないよ!
524 21/09/08(水)00:51:17 No.843724810
し、死んでる…
525 21/09/08(水)00:51:17 No.843724812
し、死んでる…
526 21/09/08(水)00:51:18 No.843724818
し、死んでる…
527 21/09/08(水)00:51:19 No.843724824
死ーん
528 21/09/08(水)00:51:20 No.843724826
し、死んでる…
529 21/09/08(水)00:51:21 No.843724828
画面暗いなあ
530 21/09/08(水)00:51:21 No.843724831
し、死んでる…
531 21/09/08(水)00:51:21 No.843724833
ぐえー!
532 21/09/08(水)00:51:23 No.843724841
し、死んでる…
533 21/09/08(水)00:51:23 No.843724844
むっ!
534 21/09/08(水)00:51:25 No.843724849
し、死んでる…
535 21/09/08(水)00:51:25 No.843724850
MUSASHI NEVER DIES
536 21/09/08(水)00:51:26 No.843724852
東映ゲッターチームがこいつらを見たら この中で破壊工作に移るだろうな
537 21/09/08(水)00:51:27 No.843724853
!?
538 21/09/08(水)00:51:27 No.843724854
!?
539 21/09/08(水)00:51:30 No.843724864
新しい武蔵よー
540 21/09/08(水)00:51:31 No.843724872
ヒッ
541 21/09/08(水)00:51:32 No.843724875
ヒィッ
542 21/09/08(水)00:51:33 No.843724877
早いよ何もかも
543 21/09/08(水)00:51:33 No.843724879
兵士の目がイってる…
544 21/09/08(水)00:51:33 No.843724886
綾波理論?!
545 21/09/08(水)00:51:33 No.843724888
新しい武蔵…
546 21/09/08(水)00:51:34 No.843724890
兵隊の目も逝っちゃっている…
547 21/09/08(水)00:51:34 No.843724894
令和の綾波レイ
548 21/09/08(水)00:51:34 No.843724895
新しい武蔵司令官
549 21/09/08(水)00:51:36 No.843724900
新しい武蔵司令官
550 21/09/08(水)00:51:36 No.843724902
おまたせ
551 21/09/08(水)00:51:36 No.843724903
オイオイオイ
552 21/09/08(水)00:51:36 No.843724905
狂ってる……
553 21/09/08(水)00:51:38 No.843724916
おまたせ
554 21/09/08(水)00:51:38 No.843724917
なんかダメだった
555 21/09/08(水)00:51:39 No.843724924
おまたせ
556 21/09/08(水)00:51:39 No.843724925
ダメだった
557 21/09/08(水)00:51:39 No.843724926
ギャグじゃん
558 21/09/08(水)00:51:40 No.843724927
ギャグじゃんこんなの
559 21/09/08(水)00:51:40 No.843724932
ゲッター人員補充!
560 21/09/08(水)00:51:41 No.843724936
お ま た せ
561 21/09/08(水)00:51:42 No.843724941
(背後で流れてるゲッターのOP)
562 21/09/08(水)00:51:42 No.843724943
ギャグじゃねーか
563 21/09/08(水)00:51:45 No.843724959
アンパンマン方式みたいな新しい武蔵
564 21/09/08(水)00:51:46 No.843724966
なんでそこはレトロなんだよ!?
565 21/09/08(水)00:51:49 No.843724980
汚い綾波レイ
566 21/09/08(水)00:51:50 No.843724989
ここホモの人がすぐに服着てガッカリしてた
567 21/09/08(水)00:51:51 No.843724991
これが人間か?
568 21/09/08(水)00:51:51 No.843724993
きたない綾波レイ
569 21/09/08(水)00:51:51 No.843724995
クローンとどう違うのかわからん
570 21/09/08(水)00:51:52 No.843725002
武蔵(ゲッターの意思)って所だろうな…
571 21/09/08(水)00:51:53 No.843725007
1体ください!!
572 21/09/08(水)00:51:53 No.843725009
新しい武蔵
573 21/09/08(水)00:51:54 No.843725011
常に同期してる感じか
574 21/09/08(水)00:51:55 No.843725015
こんなの生命じゃねえよ...
575 21/09/08(水)00:51:55 No.843725017
く…狂ってる…
576 21/09/08(水)00:51:55 No.843725018
ムサシの命が軽い…
577 21/09/08(水)00:51:55 No.843725021
例のゲーム先にやったから何事かと思ったら こういう事だったのか…
578 21/09/08(水)00:51:57 No.843725024
さっと弔う獏いいよね
579 21/09/08(水)00:51:59 No.843725035
私が死んでも代わりはいるもの
580 21/09/08(水)00:52:00 No.843725038
ゲームってアニメに忠実だったの!?
581 21/09/08(水)00:52:01 No.843725040
服ごとか
582 21/09/08(水)00:52:04 No.843725051
安全第一なんてメット被ってるんだから最初からそうしろ
583 21/09/08(水)00:52:05 No.843725058
傷んだ赤色武蔵
584 21/09/08(水)00:52:07 No.843725061
前任の武蔵
585 21/09/08(水)00:52:10 No.843725076
ゲッターさん武蔵好きすぎだろ
586 21/09/08(水)00:52:14 No.843725086
急激にピンチになる敵初めて見た
587 21/09/08(水)00:52:15 No.843725092
ギャグっぽく見せてるけどかなりおぞましいよこれ!
588 21/09/08(水)00:52:17 No.843725095
アルファコンプレックス…にしてはなんか清々しいな
589 21/09/08(水)00:52:17 No.843725100
>ゲームってアニメに忠実だったの!? そうだが?
590 21/09/08(水)00:52:19 No.843725107
こんな奴らの相手したくない…
591 21/09/08(水)00:52:20 No.843725112
お ま た せ
592 21/09/08(水)00:52:28 No.843725147
武蔵って役職なんだ…
593 21/09/08(水)00:52:28 No.843725148
ゲッターの意思が武蔵の形をしてるだけだから…
594 21/09/08(水)00:52:29 No.843725151
だいぶアニメでマクドナルドの評価盛ったな!?
595 21/09/08(水)00:52:32 No.843725167
ならばよし
596 21/09/08(水)00:52:38 No.843725189
>ここホモの人がすぐに服着てガッカリしてた ゲッターなりの気配りかもしれない
597 21/09/08(水)00:52:41 No.843725212
石川賢は號の時点でわりとゲッターに対する熱はほとんどなくなってて(號文庫版あとがきより) まぁでも長年付き合ったしなぁってことでキレイにオチちけて終わり!ってことで続きは描かないと決めてた (弁慶がドラゴンごと眠ったのはノリで描いたのでそんな展開が存在すること自体忘れてた) 中島かずきに指摘されて思い出したのとエロ漫画雑誌(ピザッツ)の増刊でスパロボマガジンやるんでゲッター新作描いてくださいって強く頼まれて 真の続きから描き始めたのがアークだ ついでに言うと雑誌が消えて打ち切りになったあとは続き描く気はあんまなかったらしく 晩年のインタビューでも何描きたいかと言われると新作か虚無戦記と言っててアークの続きは言及はない
598 21/09/08(水)00:52:43 No.843725213
>ゲッターさん武蔵好きすぎだろ 弁慶と込みで使い捨ての道具として有能すぎるから
599 21/09/08(水)00:52:43 No.843725216
ゲッペラー様の記憶に刻まれた優秀なゲッター戦士は いくらでも量産できるってこと!?
600 21/09/08(水)00:52:45 No.843725226
>>ゲームってアニメに忠実だったの!? >そうだが? それはそれとして何度このシーンをゲーム化したの!?
601 21/09/08(水)00:52:48 No.843725243
お断りします過ぎる…
602 21/09/08(水)00:52:50 No.843725255
ゲッタードラゴン士官ってあれなんなの
603 21/09/08(水)00:52:52 No.843725263
>これは反感買ってもしょうがないなあ… というか爬虫人類は死ねって言ってるようなもんだからなあ
604 <a href="mailto:ゲッター炉心">21/09/08(水)00:52:59</a> [ゲッター炉心] No.843725289
>ゲッターさん武蔵好きすぎだろ むっ自爆してでも友とGを守るその心意気いいねぇ…
605 21/09/08(水)00:53:06 No.843725319
カムイ、キレた!
606 21/09/08(水)00:53:08 No.843725326
真面目な話の時だけ作画が良くなる
607 21/09/08(水)00:53:09 No.843725332
トカゲ野郎は人類じゃないからセーフ
608 21/09/08(水)00:53:14 No.843725345
地味にどの媒体の竜馬が見てもブチぎれ案件だよな
609 21/09/08(水)00:53:14 No.843725346
全然嬉しくねえ…
610 21/09/08(水)00:53:19 No.843725368
人類ゲッターの奉仕種族では?
611 21/09/08(水)00:53:31 No.843725420
>エロ漫画雑誌(ピザッツ)の増刊でスパロボマガジンやるんで しら そん
612 21/09/08(水)00:53:31 No.843725421
おのれモス…
613 21/09/08(水)00:53:37 No.843725438
マック人間だったんか
614 21/09/08(水)00:53:38 No.843725439
>安全第一なんてメット被ってるんだから最初からそうしろ あんな大量の攻撃普通は防げるわけないだろ!?
615 21/09/08(水)00:53:50 No.843725499
あんなに一緒だったのに
616 21/09/08(水)00:53:51 No.843725505
ややこしいな
617 21/09/08(水)00:53:56 No.843725529
>>>ゲームってアニメに忠実だったの!? >>そうだが? >それはそれとして何度このシーンをゲーム化したの!? お前は公式ゲッターの考えが分からないのか?
618 21/09/08(水)00:53:58 No.843725533
>地味にどの媒体の竜馬が見てもブチぎれ案件だよな アイツ基本的にゲッターのやることなすこと全部地雷だからな…
619 21/09/08(水)00:54:02 No.843725548
スパロボマガジンってエロ漫画紙の増刊扱いだったのか…
620 21/09/08(水)00:54:03 No.843725551
>きっかけらスパロボだからまぁ純粋ではないだろうけど武蔵ファンだから結構尊厳破壊感じる >辛い >新しい武蔵司令官
621 21/09/08(水)00:54:07 No.843725567
この調子だと来週で原作分終わりそうなんだけど・・・
622 21/09/08(水)00:54:08 No.843725572
ザウルス必要?
623 21/09/08(水)00:54:11 No.843725587
最低だなマクド ケンチキ食べます
624 21/09/08(水)00:54:11 No.843725591
次回のスパロボではNPCゲッター艦隊と一緒に虫どもを苛めるステージがありそうだよな
625 21/09/08(水)00:54:12 No.843725597
>石川賢は號の時点でわりとゲッターに対する熱はほとんどなくなってて(號文庫版あとがきより) >まぁでも長年付き合ったしなぁってことでキレイにオチちけて終わり!ってことで続きは描かないと決めてた >(弁慶がドラゴンごと眠ったのはノリで描いたのでそんな展開が存在すること自体忘れてた) >中島かずきに指摘されて思い出したのとエロ漫画雑誌(ピザッツ)の増刊でスパロボマガジンやるんでゲッター新作描いてくださいって強く頼まれて >真の続きから描き始めたのがアークだ >ついでに言うと雑誌が消えて打ち切りになったあとは続き描く気はあんまなかったらしく >晩年のインタビューでも何描きたいかと言われると新作か虚無戦記と言っててアークの続きは言及はない やっぱあんまり描く気なかったんだなあ
626 21/09/08(水)00:54:20 No.843725637
>地味にどの媒体の竜馬が見てもブチぎれ案件だよな エンペラーの竜馬も本物かわからんからね 武蔵がコピーである以上は竜馬もそうかもしれん
627 21/09/08(水)00:54:23 No.843725654
あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか…
628 21/09/08(水)00:54:31 No.843725685
拓馬はあんなにいい奴なのに母ちゃんの仇が絡むとこうなってしまう…
629 21/09/08(水)00:54:31 No.843725686
なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い
630 21/09/08(水)00:54:32 No.843725691
駄目なんだよそれじゃあ
631 21/09/08(水)00:54:37 No.843725724
熱くなりにくい!!!
632 21/09/08(水)00:54:43 No.843725756
隼人がいない・・・
633 21/09/08(水)00:54:45 No.843725763
熱くなれねえ…
634 21/09/08(水)00:54:46 No.843725766
>あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか… こういうところがかわいい
635 21/09/08(水)00:54:47 No.843725772
この無理やり頭に血を登らせてる感じが本当にもう…
636 21/09/08(水)00:54:51 No.843725792
>あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか… ヘイトされたからって引きこもってても死ぬだけだし…
637 21/09/08(水)00:55:03 No.843725836
橘 進 一
638 21/09/08(水)00:55:08 No.843725855
>石川賢は號の時点でわりとゲッターに対する熱はほとんどなくなってて(號文庫版あとがきより) >まぁでも長年付き合ったしなぁってことでキレイにオチちけて終わり!ってことで続きは描かないと決めてた >(弁慶がドラゴンごと眠ったのはノリで描いたのでそんな展開が存在すること自体忘れてた) >中島かずきに指摘されて思い出したのとエロ漫画雑誌(ピザッツ)の増刊でスパロボマガジンやるんでゲッター新作描いてくださいって強く頼まれて >真の続きから描き始めたのがアークだ >ついでに言うと雑誌が消えて打ち切りになったあとは続き描く気はあんまなかったらしく >晩年のインタビューでも何描きたいかと言われると新作か虚無戦記と言っててアークの続きは言及はない 亡くなった後もみんなはゲッターを欲してるんだな…
639 21/09/08(水)00:55:08 No.843725857
>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い 次回まんまそれに近い言葉吐くよ
640 21/09/08(水)00:55:10 No.843725865
橘 進 一
641 21/09/08(水)00:55:12 No.843725874
橘 信 一
642 21/09/08(水)00:55:13 No.843725883
橘信一!!
643 21/09/08(水)00:55:15 No.843725892
>あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか… ザウルスチームもカムイに対する忠義と拓馬に対する友情だけで 艦隊に対してはヘイト100%だろ
644 21/09/08(水)00:55:15 No.843725893
橘 信 一 !!
645 21/09/08(水)00:55:16 No.843725894
つえーゲッター艦隊つえーー
646 21/09/08(水)00:55:18 No.843725904
タラク乗っていた號が本物ならエンペラーの竜馬は本物だと思う
647 21/09/08(水)00:55:20 No.843725914
まあゲッター線に帝王ゴールもブライ大帝も吸収されて一体化してるから …ブライ大帝今やゲッター線の中にいるってコトなんだよな
648 21/09/08(水)00:55:22 No.843725921
いいED見せられても対応に困るよこれ!
649 21/09/08(水)00:55:25 No.843725942
>あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか… カムイの護衛かもしれん…
650 21/09/08(水)00:55:32 No.843725966
書く気なくてもこれが欠けるって怖いんだけど
651 21/09/08(水)00:55:35 No.843725982
そ う か
652 21/09/08(水)00:55:35 No.843725983
わかって…… きたぞ……
653 21/09/08(水)00:55:38 No.843725995
やっぱりケンイシカワの絵かっこいいなあ…
654 21/09/08(水)00:55:39 No.843725997
命…
655 21/09/08(水)00:55:41 No.843726006
もしかして ゲッター線ってものすげえパワーでものすげえ勝手な宇宙規模のジャイアンなの?
656 21/09/08(水)00:55:41 No.843726008
ゲッターゴウ読んでるけど結構面白いね…
657 21/09/08(水)00:55:42 No.843726014
>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い この後お膳立てまでしてくれるよ
658 21/09/08(水)00:55:42 No.843726018
命......!
659 21/09/08(水)00:55:42 No.843726019
命…
660 21/09/08(水)00:55:46 No.843726039
命…
661 21/09/08(水)00:55:49 No.843726051
命 ・ ・ ・
662 21/09/08(水)00:55:50 No.843726052
命…
663 21/09/08(水)00:55:51 No.843726054
>ザウルス必要? あんな船内に残しといたら殺されそうだろ
664 21/09/08(水)00:55:52 No.843726058
命
665 21/09/08(水)00:55:55 No.843726070
命 ・ ・ ・
666 21/09/08(水)00:55:58 No.843726086
命…!
667 21/09/08(水)00:56:11 No.843726136
ゲッペラー君は自分が特異点になる事で過去を変えた際に平行世界発生させず未来を直接書き換えられる様な能力持ってるって事にアニメでなった 言い換えると平行世界への干渉はまだ出来ない
668 21/09/08(水)00:56:16 No.843726156
敵勢力やべぇと思ってたらゲッター艦隊やべぇになってた
669 21/09/08(水)00:56:16 No.843726158
>>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い >この後お膳立てまでしてくれるよ ビックリするほど何も感じない復讐やめろ…
670 21/09/08(水)00:56:22 No.843726179
fu321743.jpg
671 21/09/08(水)00:56:23 No.843726183
>タラク乗っていた號が本物ならエンペラーの竜馬は本物だと思う タラクは火星と融合した真ゲッター経由だと思う 未来から送られたにしては事情を知らなすぎだし
672 21/09/08(水)00:56:29 No.843726209
>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い 来週は更にすごいぞ アークくんは危ないからトドメだけ刺してね!って超強い未来のゲッター軍団に護衛されながら進む
673 21/09/08(水)00:56:31 No.843726215
この監督マジで野放しにしていいのか…?
674 21/09/08(水)00:56:32 No.843726222
あと3話くらいだけど再来週くらいからとうとう原作なくなるって
675 21/09/08(水)00:56:34 No.843726231
このエンディングのコマチョイスひっでえな!
676 21/09/08(水)00:56:34 No.843726233
ジェテーゴ様は人類が核を撃ち自爆してくれて勝ったと思っていたのに とんでもないバケモノがやって来て可愛そうなことに…
677 21/09/08(水)00:56:37 No.843726239
ザウルスは弱いというより今回のザウルス故障してただけだから
678 21/09/08(水)00:56:44 No.843726264
ねえこれ超強力なゲッターエンペラー一同を仲間に入れて敵討ちしてもオーバーキル気味にならない?そこらへん大丈夫?
679 21/09/08(水)00:56:46 No.843726268
早乙女博士の声がする
680 21/09/08(水)00:56:46 No.843726271
>あんだけヘイトされててもザウルス出てくれるのか… 爬虫人類いいやつらすぎない?
681 21/09/08(水)00:56:47 No.843726277
プリプリもうすぐかぁ
682 21/09/08(水)00:56:54 No.843726306
噂に聞くスパロボマガジンってピザッツの別冊だったのか…
683 21/09/08(水)00:56:59 No.843726329
>この監督マジで野放しにしていいのか…? でも毎年アンパンマンの映画監督してるよ?
684 21/09/08(水)00:57:00 No.843726331
>もしかして >ゲッター線ってものすげえパワーでものすげえ勝手な宇宙規模のジャイアンなの? ジャイアンっていうか地主みたいなもんなので所有してる土地の上で何が起こっても何を起こしても自分の勝手にしてもいいっちゃいい
685 21/09/08(水)00:57:04 No.843726354
提供エンペラー
686 21/09/08(水)00:57:04 No.843726356
>>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い >来週は更にすごいぞ >アークくんは危ないからトドメだけ刺してね!って超強い未来のゲッター軍団に護衛されながら進む スパロボでよくやるやつだ!
687 21/09/08(水)00:57:08 No.843726376
プリンセスプリンシパル続編やってたんだな
688 21/09/08(水)00:57:10 No.843726382
ひでぇ提供画面だ…
689 21/09/08(水)00:57:10 No.843726383
えっ一本付いてくるのか?
690 21/09/08(水)00:57:11 No.843726387
ちょくちょく拓馬に未来を託すとかみたいな台詞追加してるのは前向きなエンドへのフラグだと思いたい…
691 21/09/08(水)00:57:16 No.843726407
提供これか...
692 21/09/08(水)00:57:18 No.843726412
>ゲッペラー君は自分が特異点になる事で過去を変えた際に平行世界発生させず未来を直接書き換えられる様な能力持ってるって事にアニメでなった >言い換えると平行世界への干渉はまだ出来ない なんかデヴォリューションだと平行世界に干渉してたよね
693 21/09/08(水)00:57:21 No.843726423
もうあいつら合体する必要なくない…?
694 21/09/08(水)00:57:22 No.843726427
エンペラーはどこからやってきたの?
695 21/09/08(水)00:57:26 No.843726436
もう原作ストックないっぽい?
696 21/09/08(水)00:57:26 No.843726439
ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな…
697 21/09/08(水)00:57:35 No.843726477
2人目のおまたせ!に武蔵みを感じる つらい
698 21/09/08(水)00:57:36 No.843726480
敵サイドがかわいそうに思えてきた
699 21/09/08(水)00:57:42 No.843726516
fu321746.jpg
700 21/09/08(水)00:57:45 No.843726526
>やっぱあんまり描く気なかったんだなあ そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った …劇場版でも12年前かあ
701 21/09/08(水)00:57:47 No.843726541
>ねえこれ超強力なゲッターエンペラー一同を仲間に入れて敵討ちしてもオーバーキル気味にならない?そこらへん大丈夫? スパロボでも艦長とか育てるためにてかげんフィンファンネルとかやるじゃん ガチでそれと同じ
702 21/09/08(水)00:57:51 No.843726557
あいつらもカムイと同じくハーフなのかと思っていたら地竜族だったんだな ハチュウ人類の中じゃむしろ進化した存在だったやもしれないのに差別されてたって難儀なことだな
703 21/09/08(水)00:57:54 No.843726571
ハチュウ人類を差別するのは違法って言ったよね?
704 21/09/08(水)00:57:58 No.843726592
>書く気なくてもこれが欠けるって怖いんだけど 一番テンションが低いのが號のときでアークのときは盛り上がり直してたとも言ってはいる ただアークはアークであれで終わったから良いかなって感じだったんじゃないかな そもそも皆忘れてるけどゲッターは企画立ち上げは(ゲッターの名付け親も)永井豪であって石川賢は漫画版の作者として急遽登板することになってからの付き合いだからね 虚無戦記とか魔獣戦線とか自分で一から作り上げた作品に対しての愛着が上回るのは納得もできる
705 21/09/08(水)00:58:02 No.843726610
最低だなバンダイナムコ…
706 21/09/08(水)00:58:25 No.843726709
>敵サイドがかわいそうに思えてきた 噛ませ犬の当て馬の捨て石が必死に抵抗積み重ねてるだけだから…
707 21/09/08(水)00:58:30 No.843726727
>なんかデヴォリューションだと平行世界に干渉してたよね あれは干渉してるってかエンペラーのパーツを使ったスーパーゲッターパソコンで無数の並行世界をエミュレートしてるだけだった
708 21/09/08(水)00:58:31 No.843726733
カムイに言ってたマクドナルド達過去に送ったらハチュウ人類も皆殺しってのも間違いじゃないから ゲッターザウルスも動かざるを得ない
709 21/09/08(水)00:58:32 No.843726738
>>なんかすげぇレールに乗せられてるだけ感が酷い >来週は更にすごいぞ >アークくんは危ないからトドメだけ刺してね!って超強い未来のゲッター軍団に護衛されながら進む アバン先生も勇者を援護して進めって言ってたし…
710 21/09/08(水)00:58:32 No.843726741
プリプリも緑色に発光する謎エネルギーで飛ぶから実質ゲッター
711 21/09/08(水)00:58:41 No.843726774
>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… 原作だとそもそもここで出撃すらしてないからどうなるか全くわからん!
712 21/09/08(水)00:58:42 No.843726780
特定のユニットでとどめ刺さないとクリアにならない勝利条件みたいな
713 21/09/08(水)00:58:57 No.843726837
>>なんかデヴォリューションだと平行世界に干渉してたよね >あれは干渉してるってかエンペラーのパーツを使ったスーパーゲッターパソコンで無数の並行世界をエミュレートしてるだけだった こわ…
714 21/09/08(水)00:59:00 No.843726851
やっぱりこうして映像でヤバさを見せられると今回のアークアニメは最終的にゲッターってコンテンツごとエンペラーの呪縛から解き放たれるようなラストにして欲しいな… 賢ちゃんもエンペラーに留まらずその先を描く気有っただろうし
715 21/09/08(水)00:59:08 No.843726881
>もう原作ストックないっぽい? 来週やり切ると いくつも折り重なった 刻は… いつしか…ほぐれ しちゃう
716 21/09/08(水)00:59:09 No.843726886
スピード感がすごすぎる
717 21/09/08(水)00:59:18 No.843726930
>>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… >原作だとそもそもここで出撃すらしてないからどうなるか全くわからん! あいつら未来から帰れたかも不明だからな・・・
718 21/09/08(水)00:59:22 No.843726946
ていうかスパロボマガジンってピザッツの増刊だったのか…
719 21/09/08(水)00:59:26 No.843726965
>言い換えると平行世界への干渉はまだ出来ない 出番ですよマジンガーゼロさん!
720 21/09/08(水)00:59:47 No.843727071
>そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った お前かよ!
721 21/09/08(水)00:59:51 No.843727086
スパロボで言うなら主人公機だけがレベル10くらいで他の機体が全てフル改造&レベルMAXだ
722 21/09/08(水)00:59:56 No.843727104
最近スパロボだと平行世界からお邪魔してきたゲッターチームが
723 21/09/08(水)01:00:10 No.843727167
>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… 過去の存在が未来で死ぬのは艦隊としても喜ばしいことじゃないから 気は進まないけど介護はしてくれると思う
724 21/09/08(水)01:00:17 No.843727199
一回目の世界だとマクドナルドが過去に渡って地球で暴れてる 過去の人間が未来に飛んでマクドナルド殺すことでタイムパラドックス起こさずに歴史を修正できる ……ってコト!?
725 21/09/08(水)01:00:18 No.843727202
>>>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… >>原作だとそもそもここで出撃すらしてないからどうなるか全くわからん! >あいつら未来から帰れたかも不明だからな・・・ ええ…じゃあ原作のザウルスチームどうなったの…?
726 21/09/08(水)01:00:29 No.843727248
>出番ですよマジンガーゼロさん! ゼロにできることはカイザーにもできるのでマジンカイザーVSゲッターエンペラーというスパロボオタクなら一度は夢見たビッグマッチの可能性が…
727 21/09/08(水)01:00:37 No.843727283
>こわ… デヴォ世界は実はゲッター関連の世界だと一番ハッピーエンド迎えてるんだ 最後主人公たちがゲッター線全部抱えて新しく生まれた別世界(初代ゲッターの世界)に行ったんで竜馬も隼人たちも全員ゲッターの柵から開放された
728 21/09/08(水)01:00:50 No.843727324
>ええ…じゃあ原作のザウルスチームどうなったの…? わからん…一切触れられてない…
729 21/09/08(水)01:00:51 No.843727331
チェンゲのゲッターチームもこの時空に行きついたのか?
730 21/09/08(水)01:00:55 No.843727341
今週示されてるようにアークチームは作中的にもエンペラーにとらわれない存在だからアーク完結はメタ的にも意味が大きいんだよね
731 21/09/08(水)01:00:56 No.843727351
>ええ…じゃあ原作のザウルスチームどうなったの…? さぁ
732 21/09/08(水)01:00:59 No.843727365
このままだと監督に憑依したケン・イシカワとゲッターの意思は最終回でどうなってしまうんだろ…
733 21/09/08(水)01:00:59 No.843727366
アーク君は出たらやられちゃうから俺らに守られててね 敵の戦力皆潰したからハイ仇討ってね 仇討の気がしない?個なんかどうでもいいんだよゲッターのために戦え! するのが次回か…
734 21/09/08(水)01:01:07 No.843727406
エンペラーは地球から来たのに火星に行った真ゲッターの記憶持ちってどういう事だジジイ!
735 21/09/08(水)01:01:24 No.843727455
>>そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った >お前かよ! そう 全ては繋がっているのだ
736 21/09/08(水)01:01:27 No.843727469
亡くなったから未完なんだと思ってたけど 掲載誌廃刊のせいだったのね
737 21/09/08(水)01:01:27 No.843727472
真ゲッターの知ってる範囲しか地球の人類史が残ってないのが怖い 意図的に秘匿されているのかな
738 21/09/08(水)01:01:33 No.843727501
>>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… >過去の存在が未来で死ぬのは艦隊としても喜ばしいことじゃないから >気は進まないけど介護はしてくれると思う そうか過去の存在を殺さないように頑張ってるんだから過去の存在のザウルスチームを守るのも当然なのかなのか
739 21/09/08(水)01:01:33 No.843727502
>噂に聞くスパロボマガジンってピザッツの別冊だったのか… 俺も今知った
740 21/09/08(水)01:01:35 No.843727515
原作は獏ですらどうなったか…
741 21/09/08(水)01:01:42 No.843727548
>ゼロにできることはカイザーにもできるのでマジンカイザーVSゲッターエンペラーというスパロボオタクなら一度は夢見たビッグマッチの可能性が… あんまり言いたくないけどそれカイザーさんサイドに勝ち目あるの?
742 21/09/08(水)01:01:42 No.843727552
>噂に聞くスパロボマガジンってピザッツの別冊だったのか… あと多分中島かずきが月刊ファミコン4コマ王国の再来もやりたかったんだろうなあと 冨士原昌幸とか小林真文とか故?藤井正浩とか連れてきてたし
743 21/09/08(水)01:01:44 No.843727560
川越監督結構ゲッター線に取り込まれてると思う
744 21/09/08(水)01:01:45 No.843727564
>ええ…じゃあ原作のザウルスチームどうなったの…? 一応生きてる上に恐竜帝国というかカムイ寄りなんだが如何せん原作がな…
745 21/09/08(水)01:01:54 No.843727595
あのエンペラーが宇宙最強ランキングTier1なのは知ってたけど あんなヌルっと急にどっかから出てきたの!? 出てきていいレベルじゃなくない!? あいつなんなの!?
746 21/09/08(水)01:01:54 No.843727598
>チェンゲのゲッターチームもこの時空に行きついたのか? あっちはインベーダーが最近ずっと発生しる厄介な敵になったからずっとインベーダーと戦ってそう あの時点だとアークの設定もまだ作られてなかっただろうし
747 21/09/08(水)01:01:58 No.843727614
>>>>ザウルスチーム生き残って欲しいけど難しいかな… >>>原作だとそもそもここで出撃すらしてないからどうなるか全くわからん! >>あいつら未来から帰れたかも不明だからな・・・ >ええ…じゃあ原作のザウルスチームどうなったの…? マジでわかんねえんだ
748 21/09/08(水)01:02:03 No.843727646
凄い…全てが繋がっていく…!!!
749 21/09/08(水)01:02:09 No.843727673
>エンペラーは地球から来たのに火星に行った真ゲッターの記憶持ちってどういう事だジジイ! ドラゴンにどこかで真ゲッターが混ざったんじゃないかなぁ ちょくちょく初代ゲッターみたいな意匠あるし
750 21/09/08(水)01:02:12 No.843727687
>>そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った >お前かよ! スケールがどんどん大きくなるのってそういう…
751 21/09/08(水)01:02:27 No.843727747
>>ゼロにできることはカイザーにもできるのでマジンカイザーVSゲッターエンペラーというスパロボオタクなら一度は夢見たビッグマッチの可能性が… >あんまり言いたくないけどそれカイザーさんサイドに勝ち目あるの? カイザーさんゼロより絶対に強いってなったからまあどうなるのかわからん
752 21/09/08(水)01:02:27 No.843727750
>一回目の世界だとマクドナルドが過去に渡って地球で暴れてる >過去の人間が未来に飛んでマクドナルド殺すことでタイムパラドックス起こさずに歴史を修正できる >……ってコト!? マクドナルド自体が(エンペラーと流国から見て)過去の人間でこいつを使って過去に侵略する+こいつを盾にしてゲッペラ艦隊が自分たちを潰しに来ないようにしてた けど今回アークが来てくれたお陰でマクドナルドの止めさえアークに刺させれば変な影響でないな!ヨシ死ね!しに来た
753 21/09/08(水)01:02:29 No.843727757
いやーしかしエンペラーの合体を見られたのは良かったな…!
754 21/09/08(水)01:02:43 No.843727819
>そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った さすがは日本で一番ケンイシカワの単行本を作らせた編集者なだけはあるぜ…
755 21/09/08(水)01:02:46 No.843727843
でもあれだなアークがスパロボ出たらザウルスも出られるなこれは
756 21/09/08(水)01:02:56 No.843727878
ゲッターロボとアンパンマン作ってたらゲッターの意思に近くなる…?
757 21/09/08(水)01:02:58 No.843727888
石川賢は結末ぶん投げてもあんまり気にしないタイプだったんだろうな…
758 21/09/08(水)01:03:15 No.843727954
>あのエンペラーが宇宙最強ランキングTier1なのは知ってたけど >あんなヌルっと急にどっかから出てきたの!? >出てきていいレベルじゃなくない!? >あいつなんなの!? わからん…初出の真ゲもギィムバグ軍曹にいきなり未来の映像見せられてなにこれ!?って状況すぎて…
759 21/09/08(水)01:03:16 No.843727959
>カイザーさんゼロより絶対に強いってなったからまあどうなるのかわからん 違うぞ カイザーとゼロだと甲児くんがついてる方が強いが正解だ
760 21/09/08(水)01:03:24 No.843727994
あとこの場所は危険だからカムイお前いけや
761 21/09/08(水)01:03:27 No.843728004
>マクドナルド自体が(エンペラーと流国から見て)過去の人間でこいつを使って過去に侵略する+こいつを盾にしてゲッペラ艦隊が自分たちを潰しに来ないようにしてた >けど今回アークが来てくれたお陰でマクドナルドの止めさえアークに刺させれば変な影響でないな!ヨシ死ね!しに来た そういやマクドナルドは百鬼帝国の生き残りだったね…アンドロメダ流国大変だな…
762 21/09/08(水)01:03:29 No.843728009
>あんなヌルっと急にどっかから出てきたの!? >出てきていいレベルじゃなくない!? >あいつなんなの!? アンドロメダ流国もそうだそうだと言っています
763 21/09/08(水)01:03:30 No.843728012
>石川賢は結末ぶん投げてもあんまり気にしないタイプだったんだろうな… アークに関しては多分考えようとしてる最中に没したと思うの…
764 21/09/08(水)01:03:41 No.843728054
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1630891258 次回のゲッター軍団
765 21/09/08(水)01:03:48 No.843728082
>あんまり言いたくないけどそれカイザーさんサイドに勝ち目あるの? 他のゲッターならいざ知らずエンペラーにだけは勝ち筋あると思う というかないとマジンガーの完成形として困る
766 21/09/08(水)01:03:49 No.843728089
改めて見るとイカれてんなゲッター艦隊ってなった そりゃ離反もされるわ
767 21/09/08(水)01:03:55 No.843728105
>>あのエンペラーが宇宙最強ランキングTier1なのは知ってたけど >>あんなヌルっと急にどっかから出てきたの!? >>出てきていいレベルじゃなくない!? >>あいつなんなの!? >わからん…初出の真ゲもギィムバグ軍曹にいきなり未来の映像見せられてなにこれ!?って状況すぎて… しかも竜馬はソイツから自分の声がしたのを見せられた
768 21/09/08(水)01:03:57 No.843728117
スパロボ設定だとブラフマーって敵勢力も出てきてるチェンゲの未来
769 21/09/08(水)01:04:02 No.843728135
ゲッターに限らずケンイシカワ漫画全集出ないかな…
770 21/09/08(水)01:04:07 No.843728149
>アンドロメダ流国もそうだそうだと言っています おめーらが殲滅戦争仕掛けてきたからだろうがよ!!!!
771 21/09/08(水)01:04:15 No.843728184
…(セイテン大戦フリーダーバグがちゃんと完結したか思い出せなくなっている)
772 21/09/08(水)01:04:18 No.843728195
>真ゲッターの知ってる範囲しか地球の人類史が残ってないのが怖い >意図的に秘匿されているのかな ぶっちゃけあの人間どももエンペラーがこねくり回して 適当に産まれてきた存在だろうし もう文化も何もかも必要が無いんだろ
773 21/09/08(水)01:04:20 No.843728199
>ゲッターロボとアンパンマン作ってたらゲッターの意思に近くなる…? そうか…いろんなことが…わかってきたぞ… ゲッター線といのちの星との関係はこんなにも簡単なことだったんだ…
774 21/09/08(水)01:04:20 No.843728202
>マクドナルド自体が(エンペラーと流国から見て)過去の人間でこいつを使って過去に侵略する+こいつを盾にしてゲッペラ艦隊が自分たちを潰しに来ないようにしてた >けど今回アークが来てくれたお陰でマクドナルドの止めさえアークに刺させれば変な影響でないな!ヨシ死ね!しに来た じゃあマクドナルドが拓馬に仇として狙われるような行動したのは致命的なミスだったのでは…?
775 21/09/08(水)01:04:22 No.843728209
>カイザーさんゼロより絶対に強いってなったからまあどうなるのかわからん と言うかゼロさん同じ世界でも過去に対しては自分がその時間軸で生まれないと干渉できないから平行世界には強くても時間軸移動には弱いんだよな つまりゲッペラーとゼロで互いに苦手分野補えあえる関係だ
776 <a href="mailto:ZERO">21/09/08(水)01:04:24</a> [ZERO] No.843728219
>>カイザーさんゼロより絶対に強いってなったからまあどうなるのかわからん >違うぞ >カイザーとゼロだと甲児くんがついてる方が強いが正解だ (触手伸ばして無理やり兜甲児取り込も…)
777 21/09/08(水)01:04:40 No.843728288
あんなヤバいゲッター連中なのに過去改変とかやるわけないだろ…虫は頭おかしいのかよ…みたいな感じの態度なのが笑う
778 21/09/08(水)01:04:43 No.843728295
>スパロボ設定だとブラフマーって敵勢力も出てきてるチェンゲの未来 虚無関係者を意識した名前だよね
779 21/09/08(水)01:04:48 No.843728317
>石川賢は結末ぶん投げてもあんまり気にしないタイプだったんだろうな… 正直號の漫画での真ゲッターが全てを終わらす存在とか言っていたから アークはどのくらいやる気があったんだろうかと…
780 21/09/08(水)01:04:55 No.843728345
>そして編集として話を引き出すも未完にさせてしまったことに責任を感じた中島かずきは天元突破グレンラガンを作った お前だったのか……ゲッター線を間近で浴びた編集者は……
781 21/09/08(水)01:04:58 No.843728358
>おめーらが殲滅戦争仕掛けてきたからだろうがよ!!!! でも殲滅戦争仕掛けないとゲッター倒せないし…
782 21/09/08(水)01:05:14 No.843728425
>ゲッターロボとアンパンマン作ってたらゲッターの意思に近くなる…? 真逆の作品なのに根源的なところは似通ってるというかなんというか……
783 21/09/08(水)01:05:17 No.843728438
>あんまり言いたくないけどそれカイザーさんサイドに勝ち目あるの? アホんだらなことに7つのマジンパワーに目醒めた描写あるから勝とうと思えば勝てる ただお互い喧嘩することはないと思うよ むしろこの二台巨塔に敵対認定されるほうがヤバい
784 21/09/08(水)01:05:17 No.843728439
>正直號の漫画での真ゲッターが全てを終わらす存在とか言っていたから >アークはどのくらいやる気があったんだろうかと… fu321771.jpg 結構ありはしたのだ
785 21/09/08(水)01:05:21 No.843728460
地球で進化を続ける真ドラゴンに火星の真ゲッターが加わって遠い未来でエンペラーに進化するのではとファンの間では囁かれていた 今となってはゲッター線のみ知る
786 21/09/08(水)01:05:29 No.843728499
多分平和的に宇宙がゲッター線の元に統合されたら グレンラガンラストの閉ざされてた宇宙が解放されてあらゆる螺旋族が手を取り合った未来みたいになると思ってる
787 21/09/08(水)01:05:36 No.843728529
>>アンドロメダ流国もそうだそうだと言っています >おめーらが殲滅戦争仕掛けてきたからだろうがよ!!!! 戦争のスタートに関しては善悪はないんじゃないかな
788 21/09/08(水)01:05:36 No.843728534
>次回のゲッター軍団 あ…これ絶対ヤカンゲッター隠してるな…
789 21/09/08(水)01:05:40 No.843728554
>ゲッターに限らずケンイシカワ漫画全集出ないかな… https://www.amazon.co.jp/dp/4575316326/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_65GH3Q7P54ZD6NYJTP9J でたな
790 21/09/08(水)01:05:48 No.843728578
>じゃあマクドナルドが拓馬に仇として狙われるような行動したのは致命的なミスだったのでは…? まぁどちらにせよ地球側の対抗策は未来に飛ぶしかないからアレは単純に恨みから煽った以上の意味はないと思う…
791 21/09/08(水)01:05:50 No.843728588
>>ゲッターロボとアンパンマン作ってたらゲッターの意思に近くなる…? >真逆の作品なのに根源的なところは似通ってるというかなんというか…… ゲッターもアンパンマンも命の話だからな
792 21/09/08(水)01:05:56 No.843728621
>あんなヤバいゲッター連中なのに過去改変とかやるわけないだろ…虫は頭おかしいのかよ…みたいな感じの態度なのが笑う ヘタしたら自分たちも消滅するからな…
793 21/09/08(水)01:05:59 No.843728628
一番大事な拓馬とカムイの行き着く先描き切れてないもんねアーク…
794 21/09/08(水)01:05:59 No.843728634
>あのエンペラーが宇宙最強ランキングTier1なのは知ってたけど >あんなヌルっと急にどっかから出てきたの!? >出てきていいレベルじゃなくない!? >あいつなんなの!? それ理解できたら多分原作者の後継げるよ
795 21/09/08(水)01:06:07 No.843728672
武蔵の言ってたことが真実だとしたら人類は一度はゲッター線を放棄もしくは忘却してたんだよな
796 21/09/08(水)01:06:28 No.843728767
>https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1630891258 >次回のゲッター軍団 俺の知らないゲッターだと…!?
797 21/09/08(水)01:06:38 No.843728808
隼人は見える範囲だと普通に死んでるんだよね…よかったね
798 21/09/08(水)01:06:58 No.843728909
しかしまあ俺達は令和にもなってなんでこんな熱くゲッターについて語ってるんだろうな…
799 21/09/08(水)01:07:13 No.843728970
>隼人は見える範囲だと普通に死んでるんだよね…よかったね エンペラーの二号機に私が乗りますされてるといいね
800 21/09/08(水)01:07:18 No.843729000
>しかしまあ俺達は令和にもなってなんでこんな熱くゲッターについて語ってるんだろうな… すばらしいことだからだよ
801 21/09/08(水)01:07:31 No.843729054
>隼人は見える範囲だと普通に死んでるんだよね…よかったね まぁゲッター内の記憶から武蔵を作成できるからそれより長い期間ゲッターに乗ってる隼人ができないわけでもないから…
802 21/09/08(水)01:07:34 No.843729069
>武蔵の言ってたことが真実だとしたら人類は一度はゲッター線を放棄もしくは忘却してたんだよな 実はゲッター汚染が酷くなり地球を脱出したとか…
803 21/09/08(水)01:07:35 No.843729073
生存闘争だから正しさもクソもないよな ダークデス砲エッグい…
804 21/09/08(水)01:07:38 No.843729084
fu321775.jpg ゲッペラの基は真ゲで地球に戻らずそのまま人類追いかけて来たんでないかな
805 21/09/08(水)01:07:39 No.843729090
>でたな 違う 多分そうじゃない
806 21/09/08(水)01:07:41 No.843729101
>戦争のスタートに関しては善悪はないんじゃないかな 開幕からナイスチューミーチューってしてたらまた違ったのでは…
807 21/09/08(水)01:07:41 No.843729106
量産されるメシア・タイールなんて見せられたら爆笑してしまうからやめてくれ
808 21/09/08(水)01:07:46 No.843729127
これはやはりアニメでは語りきれないからPS5辺りでゲッターロボ真・大決戦を出すべきでは?
809 21/09/08(水)01:07:53 No.843729151
>武蔵の言ってたことが真実だとしたら人類は一度はゲッター線を放棄もしくは忘却してたんだよな おそらく正史だと恐竜帝国倒した時点で平和になって 早乙女博士も真ゲッター開発実験の事故で死亡で 研究を継ぐ者がいなったんだと思う
810 21/09/08(水)01:08:02 No.843729190
13話だっけ? あと1.5話分くらい原作の尺から逸脱した先があるか?
811 21/09/08(水)01:08:14 No.843729241
スパロボで生えた枠だけどノワールチームも居るし…
812 21/09/08(水)01:08:17 No.843729257
>これはやはりアニメでは語りきれないからPS5辺りでゲッターロボ真・大決戦を出すべきでは? 今時ならソシャゲじゃない?
813 21/09/08(水)01:08:41 No.843729377
なんか火星テラフォーミングした感じだったけどあのあと人類は火星を足掛けに宇宙進出したんだろうか
814 21/09/08(水)01:08:42 No.843729385
ゲッターの何がヤバいって聖ドラゴンみたいな身内の殺し合いも良しとする存在がいるんだよ アイツマジでなんなんだ…?
815 21/09/08(水)01:08:59 No.843729441
そうか過去介入ないと百鬼もいないのか
816 21/09/08(水)01:09:01 No.843729447
>今時ならソシャゲじゃない? 嫌だよR真ゲッターとか排出されるの…
817 21/09/08(水)01:09:05 No.843729466
>今時ならソシャゲじゃない? SSRゲッターロボ(初代)もらえる
818 21/09/08(水)01:09:17 No.843729510
武蔵の話を聞く限りでは拓馬達の時代からこの未来に辿り着くまでの分岐猶予はまだまだ沢山有りそう
819 21/09/08(水)01:09:24 No.843729536
どんどんゲッターがわからなくなってきた
820 21/09/08(水)01:09:30 No.843729568
>ゲッターの何がヤバいって聖ドラゴンみたいな身内の殺し合いも良しとする存在がいるんだよ >アイツマジでなんなんだ…? 聖獣 ドラゴン ゲッター聖ドラゴン!!!
821 21/09/08(水)01:09:32 No.843729575
ゲッター艦載機軍団って最低でも型番から4桁以上確定の上1機がアークより更にでかくて性能高いのしかいないんだよな…
822 21/09/08(水)01:09:40 No.843729614
>あと1.5話分くらい原作の尺から逸脱した先があるか? 今回説明された通りあの世界はゲッペラーが過去を変えても未来が分岐しない様に世界閉じてるんでアーク君が頑張ればあの未来変えれる可能性はあるんだ だからその辺の話するんじゃねぇかなぁ
823 21/09/08(水)01:09:42 No.843729623
今なら量産型巴武蔵司令もらえる!
824 21/09/08(水)01:09:42 No.843729624
>>武蔵の言ってたことが真実だとしたら人類は一度はゲッター線を放棄もしくは忘却してたんだよな >おそらく正史だと恐竜帝国倒した時点で平和になって >早乙女博士も真ゲッター開発実験の事故で死亡で >研究を継ぐ者がいなったんだと思う 円盤なかったらGがなかったのか… 號はどうなったんだろうか
825 21/09/08(水)01:09:44 No.843729628
ゲッターと同化しちゃうと宇宙のあれこれがわかっちゃうみたいだけど タラク號の言い分からしてそれも本当の答えじゃないんだよな
826 21/09/08(水)01:09:52 No.843729675
今の世界はまだまともな方でゲッター様がもっと過激でひどい世界ものあるのかな
827 21/09/08(水)01:10:13 No.843729768
>嫌だよR真ゲッターとか排出されるの… DDだと真ゲッターのR武器結構強いし…
828 21/09/08(水)01:10:13 No.843729770
そうかエンペラー世界だと百鬼が存在していないのか…
829 <a href="mailto:ダークネス">21/09/08(水)01:10:16</a> [ダークネス] No.843729775
>アイツマジでなんなんだ…? 光のゲッター線VS闇のゲッター線 …ファイ!!
830 21/09/08(水)01:10:16 No.843729780
ゲッター線無しでもそこそこ戦えてた人類怖い…
831 21/09/08(水)01:10:21 No.843729799
時空外に仮想敵がある 時空内で到達し得る強さの極北を目指す 他はおまけ
832 21/09/08(水)01:10:33 No.843729840
一応正史時空でもゲッターGは作られてる あれは恐竜帝国との最終決戦時に完成されたから
833 21/09/08(水)01:10:38 No.843729861
>今なら量産型巴武蔵司令もらえる! せめてダークネス版よこせ!!
834 21/09/08(水)01:10:39 No.843729867
號の言ってた「俺はまだ本当の答えにたどり着いちゃいねえ」的なセリフが希望
835 21/09/08(水)01:10:40 No.843729872
>今の世界はまだまともな方でゲッター様がもっと過激でひどい世界ものあるのかな 新のゲッター地獄とかはまさにそれじゃない 人類が生まれた瞬間からゲッターと融合して生まれてお互い殺し合ってパーツを奪い合うゲッター蟲毒の世界
836 21/09/08(水)01:10:45 No.843729892
>>あんまり言いたくないけどそれカイザーさんサイドに勝ち目あるの? >アホんだらなことに7つのマジンパワーに目醒めた描写あるから勝とうと思えば勝てる >ただお互い喧嘩することはないと思うよ >むしろこの二台巨塔に敵対認定されるほうがヤバい かわいそうな闇の帝王…!!
837 21/09/08(水)01:10:59 No.843729958
>ゲッター線無しでもそこそこ戦えてた人類怖い… ゲッター抜きでもそれぞれでネオや號作れてるしまあ
838 21/09/08(水)01:11:00 No.843729963
>>>武蔵の言ってたことが真実だとしたら人類は一度はゲッター線を放棄もしくは忘却してたんだよな >>おそらく正史だと恐竜帝国倒した時点で平和になって >>早乙女博士も真ゲッター開発実験の事故で死亡で >>研究を継ぐ者がいなったんだと思う >円盤なかったらGがなかったのか… >號はどうなったんだろうか プロフェッサーランドウは何も関係なしに野心抱いたからなあ
839 21/09/08(水)01:11:38 No.843730109
>今の世界はまだまともな方でゲッター様がもっと過激でひどい世界ものあるのかな 新ゲ見よう! みんな取り込まれた挙げ句行き詰まって世界そのものが羅生門みたいになったのとかある
840 21/09/08(水)01:11:40 No.843730117
アーク君は大人しく申し子に未来をゆだねる存在だから優等生なのが本当に大事だよね
841 21/09/08(水)01:11:48 No.843730153
>量産されるメシア・タイールなんて見せられたら爆笑してしまうからやめてくれ でもあいつ量産されてるの似合いそうなんだよな ゲッターエンペラー内部に大量のメシアタイールがいて座禅組んで念力バリア貼ってても違和感ないというか
842 21/09/08(水)01:11:49 No.843730159
気味の悪さの見せ方が上手いな
843 21/09/08(水)01:11:50 No.843730164
アークが仏様だからその懐の深さからすると和解できる相手なら和解しそうな気がする拓馬なら
844 21/09/08(水)01:11:53 No.843730173
なんだかんだみんなゲッター好きなんだなって
845 21/09/08(水)01:11:57 No.843730192
自らをサイボーグ化していた敷島博士はどのくらいまで生きたんだろうか…
846 21/09/08(水)01:12:03 No.843730219
というか今時ゲッター単体のゲームなんか作っても大丈夫なんです!?
847 21/09/08(水)01:12:08 No.843730234
なんか火星の真ゲはわりとまともだしやっぱ地下のドラゴンが悪いよ
848 21/09/08(水)01:12:28 No.843730311
>なんだかんだみんなゲッター好きなんだなって 昔はこの寸胴ロボなんだこれって思ったのに今じゃすっかりゲッターの行く末を見たくなってきてる
849 21/09/08(水)01:12:29 No.843730320
ステルバーなんかも作ってるしな人類
850 21/09/08(水)01:12:31 No.843730326
あんなに劇的な送り出しからのコレの温度差凄いよね… なんかこうすごい
851 21/09/08(水)01:12:33 No.843730338
>>量産されるメシア・タイールなんて見せられたら爆笑してしまうからやめてくれ >でもあいつ量産されてるの似合いそうなんだよな >ゲッターエンペラー内部に大量のメシアタイールがいて座禅組んで念力バリア貼ってても違和感ないというか いよいよもって虚無戦記の仏法艦かな?
852 21/09/08(水)01:12:34 No.843730343
真(漫画版)読むとよくわかるぞ
853 21/09/08(水)01:12:43 No.843730381
>というか今時ゲッター単体のゲームなんか作っても大丈夫なんです!? 作ったじゃん武蔵虐殺ゲーム
854 21/09/08(水)01:12:49 No.843730402
>なんか火星の真ゲはわりとまともだしやっぱ地下のドラゴンが悪いよ 真はあくまでも実験用なのに対して ドラゴンは純粋な戦闘用だし
855 21/09/08(水)01:13:02 No.843730439
ドラゴンくん開発理念が『戦闘用』ゲッターだからな…
856 21/09/08(水)01:13:04 No.843730446
>>量産されるメシア・タイールなんて見せられたら爆笑してしまうからやめてくれ >でもあいつ量産されてるの似合いそうなんだよな >ゲッターエンペラー内部に大量のメシアタイールがいて座禅組んで念力バリア貼ってても違和感ないというか タイールはゴウの発言からしてゲッターから直接指示受信して未来全部見えた上で行動するゲッターの端末染みてる存在だし違和感ないな…
857 21/09/08(水)01:13:18 No.843730507
虚無戦記と魔獣戦線(真説)までアニメ化してもいいのよ?
858 21/09/08(水)01:13:38 No.843730592
エンジェル・ハイロゥ並にカプセルで大量に居る武蔵司令がジワジワきた
859 21/09/08(水)01:13:47 No.843730625
わりとマジでゲッターの行く末が気になっている どうにかしてくれ拓馬
860 21/09/08(水)01:13:49 No.843730627
>今回説明された通りあの世界はゲッペラーが過去を変えても未来が分岐しない様に世界閉じてるんでアーク君が頑張ればあの未来変えれる可能性はあるんだ >だからその辺の話するんじゃねぇかなぁ この作品のキャッチコピーの運命を越えろ!ってのはそういう事なのか
861 21/09/08(水)01:13:53 No.843730647
クローンが司令官のあの人類軍はもうダメ感がハンパない
862 21/09/08(水)01:14:00 No.843730672
>わりとマジでゲッターの行く末が気になっている >どうにかしてくれ拓馬 素晴らしいことだよ
863 21/09/08(水)01:14:03 No.843730680
まあ最終目標が時天空やラグースなら宇宙統一なんて単なる足がかりでしかないからな…
864 21/09/08(水)01:14:06 No.843730696
>虚無戦記と魔獣戦線(真説)までアニメ化してもいいのよ? 魔獣戦線はアニメ化しなかったっけ?
865 21/09/08(水)01:14:10 No.843730717
滅亡寸前まで追い詰められた所を救われた人類がゲッターへ盲目的になるのは分かるし…
866 21/09/08(水)01:14:18 No.843730746
少なくとも號を送り込んだ側のゲッターはアークチームの選択を尊重してくれるっぽい
867 21/09/08(水)01:14:19 No.843730753
>ドラゴンくん開発理念が『戦闘用』ゲッターだからな… むしろ初代ゲッターロボなんでそんなに殺意高いのというか…
868 21/09/08(水)01:14:20 No.843730762
そういや真もゲッター線探求用の実験機でアークはその試作機だし 純粋な戦闘用ゲッターってGとゲッター線使ってない號だけか・・・
869 21/09/08(水)01:14:31 No.843730803
>わりとマジでゲッターの行く末が気になっている >どうにかしてくれ拓馬 さよなら、すべてのゲッター
870 21/09/08(水)01:14:55 No.843730916
>さよなら、すべてのゲッター 乳のデカイいい女がいないなあ…
871 21/09/08(水)01:14:55 No.843730917
>>虚無戦記と魔獣戦線(真説)までアニメ化してもいいのよ? >魔獣戦線はアニメ化しなかったっけ? そう言えばそうだった ……APOCALYPSEは………
872 21/09/08(水)01:15:24 No.843731062
>クローンが司令官のあの人類軍はもうダメ感がハンパない クローンではなくて情報から都合よく再構築されて量産された人間ロボットだよ
873 21/09/08(水)01:15:33 No.843731104
エンペラーが存在した時点で固定されるからエンペラーが出現するまでに未来を変えればいいと 無数の進化ルートエンペラーが偏在してるのかねあの世界の平行宇宙…
874 21/09/08(水)01:16:07 No.843731240
火星の真ゲッターだけならわりと穏健というか平和というかなんだしエンペラーになる未来も書き換えてくれ頼むぞ拓馬
875 21/09/08(水)01:16:21 No.843731306
でも黄ヘルに愛着を覚えるくらいには再現性高いよ
876 21/09/08(水)01:16:38 No.843731362
>ドラゴンくん開発理念が『戦闘用』ゲッターだからな… 思いだすなぁ…ネイザーの宇宙開発用だった単色のプロトゲッター號くん
877 21/09/08(水)01:16:43 No.843731383
>クローンではなくて情報から都合よく再構築されて量産された人間ロボットだよ よくよく考えると厳密には人類ですらないんだな ダメじゃん!!
878 21/09/08(水)01:16:44 No.843731388
>クローンではなくて情報から都合よく再構築されて量産された人間ロボットだよ 頭の中に爆弾が!
879 21/09/08(水)01:16:52 No.843731426
死体もあれゲッタービーム的な奴で焼却したのかな…
880 21/09/08(水)01:16:59 No.843731464
みんなで埋まっているドラゴンの平和利用を考えてみるか…
881 21/09/08(水)01:17:14 No.843731526
>火星の真ゲッターだけならわりと穏健というか平和というかなんだしエンペラーになる未来も書き換えてくれ頼むぞ拓馬 平和で終わっちゃダメなんだわあの世界… 何らかの形で超宇宙規模に進化しないと
882 21/09/08(水)01:17:24 No.843731569
メルトダウンしたもんが安全なわけないのだ…
883 21/09/08(水)01:17:26 No.843731572
ゲッタービームライフル!!
884 21/09/08(水)01:17:33 No.843731613
拓馬は父の形見として持ってきたヘルメットをいきなり知らないおっさんに奪われてそれで良かったのか
885 21/09/08(水)01:17:36 No.843731627
>死体もあれゲッタービーム的な奴で焼却したのかな… 緑の粒子だし焼却じゃなく號みたいにゲッター分解したんだろう…
886 21/09/08(水)01:17:36 No.843731632
死体がゲッター的な粒子になって消えるからな…
887 21/09/08(水)01:18:29 No.843731852
>拓馬は父の形見として持ってきたヘルメットをいきなり知らないおっさんに奪われてそれで良かったのか 武蔵のこと知ってたし親父が大事にしてた親友の形見みたいな説明受けてたんじゃないかな
888 21/09/08(水)01:18:29 No.843731853
>よくよく考えると厳密には人類ですらないんだな >ダメじゃん!! あのコスプレマンも含めてエンペラーが「人類の守護者」ごっこをやるために作り上げた 材質がホモ・サピエンスと同じなだけのお人形だろうし
889 21/09/08(水)01:18:38 No.843731907
俺もゲッター線もっと浴びたいわ
890 21/09/08(水)01:18:53 No.843731974
>そういや真もゲッター線探求用の実験機でアークはその試作機だし >純粋な戦闘用ゲッターってGとゲッター線使ってない號だけか・・・ Gは必要があってそうせざるを得なかっただけだし戦闘しないで済むなら早乙女博士はそうするよね
891 21/09/08(水)01:19:06 No.843732022
>平和で終わっちゃダメなんだわあの世界… >何らかの形で超宇宙規模に進化しないと そういうケンイシカワ的世界観からの脱却が鍵なんじゃないかなとか思ったり
892 21/09/08(水)01:19:17 No.843732070
コスプレマン達明らかに服とかじゃないし継ぎ目がないからあれコスプレじゃなくてサイボーグとかじゃないか
893 21/09/08(水)01:19:19 No.843732076
南極の巨大円盤って言われるとネオゲッターで帝王ゴールさんが見つけて浮かれてたのを思いだす
894 21/09/08(水)01:19:29 No.843732111
>火星の真ゲッターだけならわりと穏健というか平和というかなんだしエンペラーになる未来も書き換えてくれ頼むぞ拓馬 と言うか最終的に時天空と戦える存在に進化する事こそが世界の意義何で平和は絶対ありえないんだわ
895 21/09/08(水)01:19:44 No.843732176
平和になっちゃったら第2第3の琉国ポジに無抵抗に侵略され得る修羅の世界だからなゲッター宇宙…
896 21/09/08(水)01:19:47 No.843732197
>南極の巨大円盤って言われるとネオゲッターで帝王ゴールさんが見つけて浮かれてたのを思いだす アークだと敷島博士の武器説明で轟沈していたよね…
897 21/09/08(水)01:19:53 No.843732230
なんかいい感じに竜馬號拓馬でゲッターチェンジしてエンペラー倒したりしていい感じにしてくれ!!
898 21/09/08(水)01:20:13 No.843732315
>>火星の真ゲッターだけならわりと穏健というか平和というかなんだしエンペラーになる未来も書き換えてくれ頼むぞ拓馬 >と言うか最終的に時天空と戦える存在に進化する事こそが世界の意義何で平和は絶対ありえないんだわ アーク単体だとそれは関係ないだろ!!
899 21/09/08(水)01:20:21 No.843732349
>平和になっちゃったら第2第3の琉国ポジに無抵抗に侵略され得る修羅の世界だからなゲッター宇宙… 何なら平行世界侵食できるようになった他のゲッター世界に食われるぞ
900 21/09/08(水)01:20:37 No.843732429
エンペラーを倒すっていうかエンペラーを乗りこなすくらい欲しいところ
901 21/09/08(水)01:20:38 No.843732432
ゲッターさんが君等より彼等の方が見込みあると移籍されたら人類どうするんだ…
902 21/09/08(水)01:20:58 No.843732528
>あのコスプレマンも含めてエンペラーが「人類の守護者」ごっこをやるために作り上げた >材質がホモ・サピエンスと同じなだけのお人形だろうし それを言うとそもそもその感覚で許容できる人類ってあの段階で存在してなさそう
903 21/09/08(水)01:21:27 No.843732657
>アーク単体だとそれは関係ないだろ!! 時天空関連描かないにしてもゲッターの果てまで描くなら必要じゃない?
904 21/09/08(水)01:21:33 No.843732680
世代的に初代みれなかったから最初に見たゲッターが1クールぐらい合体も変形もしなかった頃から考えるとこのハイスピード展開が感慨深い
905 21/09/08(水)01:22:21 No.843732867
行った先がたまたま火星だったんじゃないかな真ゲッターは… あんだけのエネルギー吸収して火星一個はおかしいよ…
906 21/09/08(水)01:22:46 No.843732954
>ゲッターさんが君等より彼等の方が見込みあると移籍されたら人類どうするんだ… ゲッターさんは種としては選ばないけど気骨あるな!って思ったらどうせ命って意味では変わらないし同化すっかってなる
907 21/09/08(水)01:23:19 No.843733079
というかエンペラーもラ=グースも対時天空用兵器ってあくまでファンの考察に過ぎないからな…
908 21/09/08(水)01:23:35 No.843733145
>時天空関連描かないにしてもゲッターの果てまで描くなら必要じゃない? 【ゲッター線は進化を導く】のはもう絶対条件だからな… ハッピーエンドでもネバーエンディングエンドでも進化だけはしてもらわないといけない
909 21/09/08(水)01:23:42 No.843733172
>ゲッターさんが君等より彼等の方が見込みあると移籍されたら人類どうするんだ… そもそもあの世界に本当の意味で純粋な「人類」がいるのかすら疑わしい
910 21/09/08(水)01:24:11 No.843733293
人類第一!みたいな未来のゲッターとなんだかんだゴールとブライも取り込んでみんなで命!してる現在のゲッターのズレみたいなのはどういうことなんだろうな
911 21/09/08(水)01:24:28 No.843733350
カムイみたいなハイブリットが生まれたみたいに人類と爬虫人類が本当の意味で共存できるようになってそこから別ルートに…ってならんかなぁ…
912 21/09/08(水)01:24:40 No.843733394
未来世界のゲッター乗りは機体の安全性が上がったのか それとも強化人間みたいな連中が乗っているのかと
913 21/09/08(水)01:25:02 No.843733481
上のインタビューでも言ってるけど人類がゲッターによっかかってる状態からの脱却は必須っぽいよね
914 21/09/08(水)01:25:14 No.843733535
>未来世界のゲッター乗りは機体の安全性が上がったのか >それとも強化人間みたいな連中が乗っているのかと それこそ各ゲットマシンに脳みそだけが乗ってそう
915 21/09/08(水)01:26:44 No.843733915
火星に飛び立った真ゲッターは號だけ見ると新たに知的生命体を生まれさせるためにテラフォーミングしたっぽいけど…どうやってアークにつながるんだろうな…
916 21/09/08(水)01:29:07 No.843734475
>それこそ各ゲットマシンに脳みそだけが乗ってそう そんなR-TYPEみたいなゲットマシン…いやありそうだな
917 21/09/08(水)01:31:15 No.843734921
百鬼との戦いが何らかの変化をゲッターにもたらした?
918 21/09/08(水)01:33:47 No.843735520
竜馬が見た未来世界みたいに機械と融合したタイプのゲッター人間かもしれん
919 21/09/08(水)01:34:35 No.843735690
百鬼がほぼ=でアンドロメダ琉国ってなったからアンドロメダ琉国の襲来で戦闘用ゲッターであるところのドラゴン誕生→エンペラーのはじまりとなって凄い綺麗な流れなんだよな…
920 21/09/08(水)01:35:44 No.843735923
なるほどそれがエンペラーが特異点ってことか
921 21/09/08(水)01:35:54 No.843735955
編集とのインタビューによると強大すぎる進化はそのまま他種に対しての絶対悪になってしまうって考えっぽい あと太陽系に閉じ込められた結果それを打開しようとして進化したっぽいから 必要に応じて必要な方向に進化する必要があったってのもありそう
922 21/09/08(水)01:38:54 No.843736605
武蔵が出てきたから過去なのかと安易に思ったら とんでもない未来世界が出てきた!
923 21/09/08(水)01:39:03 No.843736646
事故かなんかみたいな形でゲッタータイムジャンプしちゃったけど応用して未来を変えるために時空を流離うゲッターアークみたいになったりしないか