ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/07(火)23:59:51 No.843709825
無職や正規職に関係するスレばかりなんぬが たまにはフリーターのスレもあっても良いと思うんぬ 無職とも社員とも異なる焦りや不安があると思うんぬ
1 21/09/08(水)00:01:41 No.843710379
そういえば俺や僕意外に非正規の拙僧がいたけど最近見ないんぬ
2 21/09/08(水)00:02:59 No.843710758
30過ぎてフリーターなんぬが別になにか言うこともないんぬ
3 21/09/08(水)00:03:35 No.843710937
正直どうしようもねぇしこのまんまでいいんぬ…
4 21/09/08(水)00:05:52 No.843711555
居心地がよくて36歳までダラダラとレジ打ちバイトしていた 人生でいちばん大事な青春をなんでこんな不毛に過ごしてしまったんだ・・・
5 21/09/08(水)00:06:12 No.843711651
今の御時世だと焦ろうが不安になろうがどうにもならんぬ 探す仕事すらねーんぬ
6 21/09/08(水)00:06:43 No.843711790
フリーターってどうやって生活してるの?
7 21/09/08(水)00:10:16 No.843712773
日々社員「」や自営「」が仕事の悩みを吐露してるんぬが ぬからすると正社員や一国一城やってる「」はすごいと思うんぬな
8 21/09/08(水)00:10:34 No.843712864
>フリーターってどうやって生活してるの? 実家
9 21/09/08(水)00:12:11 No.843713337
金貯まって資格取ったらとっとと出てってやるこんなところ と思って冷凍食品のライン工のバイト始めてから早2年経った 金は少し貯まったけど勉強してないしただ不毛な2年だった反省してる
10 21/09/08(水)00:13:12 No.843713644
悪い事もせず働いて生きてればそれだけでえらいんぬ
11 21/09/08(水)00:13:43 No.843713808
フリーターって無理しても35歳ぐらいまでしか 周りの目を気にしてできないと思っていたが それ以上の年齢でもできるバイトあるのね 清掃員とか警備員とか新聞配達に集金とか
12 21/09/08(水)00:14:19 No.843713985
フリーターも正社員もどっちも地獄なんぬ
13 21/09/08(水)00:14:45 No.843714093
どうあれリアルは地獄なんぬ
14 21/09/08(水)00:15:18 No.843714242
もう人様のことをいちいち気にするような世の中でもないんぬ
15 21/09/08(水)00:15:36 No.843714326
フリーターと無職の不安はほぼイコールだとおもうんぬ
16 21/09/08(水)00:15:52 No.843714395
フリーランスって言っとけばいいんぬ
17 21/09/08(水)00:17:48 No.843714917
>フリーターと無職の不安はほぼイコールだとおもうんぬ 無職だと親が色々言うんぬが フリーターはなまじ中途半端だけど働いてるから微妙に何も言われなくてズルズル行っちゃうので実はフリーターの方が危機感が薄くなるんぬ
18 21/09/08(水)00:18:54 No.843715201
何度も職に就いたけど全部ブラックだったんぬなあ もうバイトの方が楽なんぬなあ
19 21/09/08(水)00:23:22 No.843716502
高校の同期が声優目指しつつ劇団員頑張ってるのをヒでこっそり見守ってるんぬ 居酒屋バイトも頑張ってて同じフリーターでもぬより全然先を行ってるんぬなあ コロナかかってたんぬ
20 21/09/08(水)00:31:23 No.843718762
こんな感じで拙僧スレもそうだったけど フリーターのスレってなぜか伸びないんだ
21 21/09/08(水)00:31:40 No.843718857
正社員の責任に耐えられないんぬ お給料バイト価格でいいから終身雇用してほしいんぬ…
22 21/09/08(水)00:36:26 No.843720261
フリーターはまだ救いがある気がするんぬ ニーターは…
23 21/09/08(水)00:44:03 No.843722643
>無職だと親が色々言うんぬが >フリーターはなまじ中途半端だけど働いてるから微妙に何も言われなくてズルズル行っちゃうので実はフリーターの方が危機感が薄くなるんぬ ずっと無職だったからバイト決まった時かーちゃん泣いたんぬ 親が将来の話する時もなんかぬがずっとここの会社で働く前提で話すんだけどバイトが死ぬまでここで働ける訳ねえだろなんぬ
24 21/09/08(水)00:47:29 No.843723611
派遣なんぬが職場のカイゼンをすることになったんぬ ひたすら色んな人にヒアリングする毎日なんぬ 責任と立場が見合ってないんぬう
25 21/09/08(水)00:52:29 No.843725152
フリーランスやってたけど本当に突然仕事切られたりするからやってらんねーんぬ 正社員雇うより首切り安いしコスト安いんぬ もっと貰わないと生活していけないんぬ
26 21/09/08(水)00:56:59 No.843726327
フリーランスから警備員やることになったんぬ! 何もスキルが活かせないから堕ちてきたんぬ
27 21/09/08(水)00:58:40 No.843726769
動物看護助手バイトしてんぬ 好きだからきつくてもやれてるんぬ 看護士国家資格もうすぐできるみたいだから用無しにされそうな気がするんぬ…
28 21/09/08(水)01:01:40 No.843727540
給料安いと言われるビルメンですらボーナス出るだけバイトよりマシなんぬ 20代をフリーターで過ごさずにとっとと就職しとけばよかったんぬ
29 21/09/08(水)01:02:58 No.843727889
使える免許といえば普通免許しかないんぬ しかも2017以降に取得したから準中も乗れないんぬ パートタラタラやってないで免許活かしたしごとしてもいいかなと思ってるんぬ
30 21/09/08(水)01:03:21 No.843727981
ぬは自営やりつつバイトもしてるんぬ… 本業だけで食っていくには若干足りない上にコロナで仕事が…ぬ
31 21/09/08(水)01:04:22 No.843728207
ぬは20代を病気で過ごしたから30代フリーターなんぬよ
32 21/09/08(水)01:04:38 No.843728281
就活するのがまあ一番手っ取り早いよな めちゃくちゃ腰が重いからやれてないけど
33 21/09/08(水)01:05:10 No.843728409
もうどーーーーーーーーでもいいんぬ