21/09/07(火)23:50:46 セーフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)23:50:46 No.843707119
セーフティ優先でスペック低いけど他で補うってコンセプト男の子だよね
1 21/09/07(火)23:51:43 No.843707419
ただたっくんはデルタの方が強いと思う
2 21/09/07(火)23:57:10 No.843709043
ガジェットが豊富だった気もするけどカイザやデルタより一つか二つくらい多いだけだった気もする…
3 21/09/07(火)23:58:52 No.843709533
主人公のギアより試作型のデルタや死亡リスク付きのカイザの方がスペックが上というのはかっこよくて好き
4 21/09/07(火)23:59:05 No.843709600
拡張性全振りだっけかファイズの特性
5 21/09/07(火)23:59:44 No.843709788
555は安定性全振り
6 21/09/08(水)00:00:10 No.843709933
たっくんが正にそうだけどライダーにならない方がスペック高いまであるのは割と本末転倒じゃない…?
7 21/09/08(水)00:00:54 No.843710163
>ただたっくんはデルタの方が強いと思う なんならギア使わないほうが強いまである
8 21/09/08(水)00:01:20 No.843710277
ギアには個性バラバラのオルフェノクを統一規格で軍事力として扱えるメリットがあるのだ
9 21/09/08(水)00:01:22 No.843710288
>たっくんが正にそうだけどライダーにならない方がスペック高いまであるのは割と本末転倒じゃない…? ファイズ系のギアは1UPキノコとか例えられてて納得してしまった…ライオトルーパーとかでもそりゃ意味あるわ
10 21/09/08(水)00:01:56 No.843710464
オルフェノクにならなくても戦える事がたっくんにとっては大事だし… 変身できる時点でオルフェノクか記号持ちだけど…
11 21/09/08(水)00:02:16 No.843710574
俺にはチャコのと合わせて5つの命あるし…
12 21/09/08(水)00:02:44 No.843710687
たっくんにとってはファイズである事が人間である事だから…
13 21/09/08(水)00:02:47 No.843710698
オルフェノク特攻のクリスマ撃てるのが最大の利点では
14 21/09/08(水)00:05:34 No.843711473
あと追加装備のアクセルやブラスターは両方尋常じゃなく強いよね 体の負担とかあるし使い手は限られるけど…
15 21/09/08(水)00:05:49 No.843711545
このギア最大の弱点は人間じゃ使えない…
16 21/09/08(水)00:06:29 No.843711727
>このギア最大の弱点は人間じゃ使えない… ある意味人間に一番優しいギアじゃねえかな…
17 21/09/08(水)00:07:35 No.843712020
今だったら完全に人間用のギアとか出てくるんだろうな
18 21/09/08(水)00:08:51 No.843712359
>今だったら完全に人間用のギアとか出てくるんだろうな 鶴太郎が変身?してたあれを思いだした
19 21/09/08(水)00:09:16 No.843712478
人間として!ファイズとして!とたっくんは言うけどもファイズギアは元々オルフェノク側のものだったから 人間としての象徴にファイズギアをしたのは紛れもなくたっくんがそれまでファイズギアで人を守ってきたからなんだよね
20 21/09/08(水)00:10:40 No.843712899
なんで安全装置付けてるんだろう
21 21/09/08(水)00:11:02 No.843713002
people with no nameが必殺技テーマ曲の記憶だったけどそんな事もないんじゃないかと言う気もしてきたどういう場面で使ってたっけ…
22 21/09/08(水)00:11:59 No.843713272
>なんで安全装置付けてるんだろう このライダーうっかり爆発するとフォトンブラッドでその地域汚染してしまう
23 21/09/08(水)00:12:38 No.843713470
そっちじゃなくて人間は変身できない方だろ
24 21/09/08(水)00:13:31 No.843713748
>なんで安全装置付けてるんだろう 落ち着いてくれ 普通兵器は安全装置を付ける
25 21/09/08(水)00:13:56 No.843713852
簡単だろ人間が変身できたらオルフェノク殺されるから
26 21/09/08(水)00:14:18 No.843713976
キバも主人公のが安全装置付だったな
27 21/09/08(水)00:14:54 No.843714133
人間がまともに使えるのって一つもない筈のなのに 三原はなんかおかしい
28 21/09/08(水)00:15:51 No.843714392
>三原はなんかおかしい ヘタレと好戦的化が中和して普通になるの好き
29 21/09/08(水)00:17:15 No.843714760
カイザはすぐ砂になる程度の雑魚変身者でもチャコおじさん即撃破できる強さだしデルタはただのバイトのねーちゃんでもそのカイザを戦慄させるほどだし 単純に今で言う強化フォームくらい3ライダーのスペック違うッスよね
30 <a href="mailto:変身一発">21/09/08(水)00:17:39</a> [変身一発] No.843714876
変身!
31 21/09/08(水)00:18:25 No.843715084
>簡単だろ人間が変身できたらオルフェノク殺されるから なるほど
32 21/09/08(水)00:21:08 No.843715864
>人間がまともに使えるのって一つもない筈のなのに >三原はなんかおかしい 三原だって一応はオルフェノク因子埋め込まれてるはずだ
33 21/09/08(水)00:21:13 No.843715895
>カイザはすぐ砂になる程度の雑魚変身者でもチャコおじさん即撃破できる強さだしデルタはただのバイトのねーちゃんでもそのカイザを戦慄させるほどだし >単純に今で言う強化フォームくらい3ライダーのスペック違うッスよね ブラスター出るまでたっくんはデルタ使ってた方が防げた悲劇が有りそうなんだ
34 21/09/08(水)00:21:54 No.843716092
人間の普通はできないんだよ 実験された流星塾生がおかしいだけ 変身一髪は知らん
35 <a href="mailto:カイザギア">21/09/08(水)00:22:33</a> [カイザギア] No.843716280
>変身! こいつオルフェノクだな!変身させてやろう! …あれ?こいつ人間じゃね?いやでもおかしいな?え?なんか変? え?まって?変なんだけど?なにこれわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんn
36 21/09/08(水)00:23:31 No.843716551
たっくんデルタくさか555三原カイザって一つずつずらした方が強いと思う 三原が死ぬ可能性あるけど
37 21/09/08(水)00:23:56 No.843716680
最初が草加がファイズでたっくんがカイザだったら草加生き残ってたのかな まず草加登場前の流星塾生が全滅しそうだし終盤まで行ってもファイズブラスターで体が持たなくて結局死んでそうだしファイズアクセル使いこなせるかが微妙か…
38 21/09/08(水)00:25:03 No.843716986
最新型なので普通に最新型が一番強いというオチ好き
39 21/09/08(水)00:26:12 No.843717302
>最新型なので普通に最新型が一番強いというオチ好き 初期型が危険で最新型が安全かつ拡張性が高いってのもいいよね
40 21/09/08(水)00:26:58 No.843717529
ブラスターのフォトンブラッドの質を量でカバーしてる設定も好き
41 21/09/08(水)00:26:59 No.843717534
オルフェノクとフォトンブラッドそのものには特に関連性が無い世界観なの怖い と同時にたっくんみたいな2つの力を使いこなすロマンもあって燃える
42 21/09/08(水)00:27:05 No.843717563
三原はデルタの凶暴化ないと戦えないんじゃないかな あんな他の塾生がとち狂うベルト付けてもあんまり戦いたくないな…って様子だし味方に手挙げたりしないレベルだし
43 21/09/08(水)00:28:06 No.843717850
今と言うか平成二期なら最終フォームでフォトンブラッドがレインボーになりそう 中間は草加と合体
44 21/09/08(水)00:28:12 No.843717871
カイザのベルトは死亡リスクがあるって言うけど人が変身するなんて考慮されてないからな
45 21/09/08(水)00:28:52 No.843718045
>カイザはすぐ砂になる程度の雑魚変身者でもチャコおじさん即撃破できる強さだしデルタはただのバイトのねーちゃんでもそのカイザを戦慄させるほどだし >単純に今で言う強化フォームくらい3ライダーのスペック違うッスよね そのバイトのねーちゃんデルタの正規資格者だから!むちゃくちゃ強いやつだから! 最終的に変身する前に殺されたがね…
46 21/09/08(水)00:29:08 No.843718103
>ブラスター出るまでたっくんはデルタ使ってた方が防げた悲劇が有りそうなんだ ライダーの強さ関係なくどうせ人間関係でこじれるしな…
47 21/09/08(水)00:29:50 No.843718288
オルフェノク的には人間が使うと死ぬのが正常動作でもおかしくないからな…
48 21/09/08(水)00:30:05 No.843718353
本来はオルフェノクの王様守るためだから対人類も視野に入れてたんだろうか
49 21/09/08(水)00:30:37 No.843718516
フォトンエッジで倒した敵が切断面でちょっとズレたあと崩れていくの上手く言えないけどめちゃくちゃ好き
50 21/09/08(水)00:30:46 No.843718564
本当は王を殺すために作ったんじゃねえのコレ…ってなる
51 21/09/08(水)00:32:01 No.843718950
>本当は王を殺すために作ったんじゃねえのコレ…ってなる そこは花形社長がいつから裏切ってたかによるかなぁ
52 21/09/08(水)00:32:03 No.843718959
オルフェノクの記号なんていうわけわからん不正ツールで変身する人間が悪い
53 21/09/08(水)00:33:02 No.843719245
オルフェノク特攻のエネルギーを使ってる時点で使用用途は推して知るべしというか
54 21/09/08(水)00:33:17 No.843719325
たっくんあんまり使わなかったけどファイズフォンの射撃とか人相手にはちょうど良さそうだからあるかもしれない 人や怪人相手に次世代機で戦いまくってた女戦士のイメージが強すぎるというのもある
55 21/09/08(水)00:34:01 No.843719517
ベルト中心でありながら本編だと三本+ライオ分だけだった ゼロワンとかセイバーめっちゃ数出してて何か贅沢だなぁと
56 21/09/08(水)00:34:01 No.843719522
これいったら古い言われようが ファイズやブレイドみたいな全ライダーがちゃんと協力したら基本敵はないみたいな強さの割合が好きなのよね
57 21/09/08(水)00:34:20 No.843719622
王見てこいつヤバいって思ったオルフェノクもいるしね…
58 21/09/08(水)00:34:24 No.843719645
たっくんがファイズ以外でスタートするとしたらまりちゃんが1話で砂になる
59 21/09/08(水)00:34:49 No.843719766
もうファイズのスマートパッドより現実のスマートパッドの方が未来感あるな
60 21/09/08(水)00:35:26 No.843719946
>もうファイズのスマートパッドより現実のスマートパッドの方が未来感あるな そりゃあれPDAだからな
61 21/09/08(水)00:35:48 No.843720052
ファイズギアとか従わないオルフェノクの処刑用に使ってたから人にとってもオルフェノクにとっても恐怖の象徴になり得たかもね
62 21/09/08(水)00:35:52 No.843720073
カイザに変身して覗いてただけで死んだとされる塾生可哀想すぎる…
63 21/09/08(水)00:35:56 No.843720093
ライオトルーパーが後付けでオルフェノク側のセキュリティとか自害装置追加されたけど本来人間用のギアとして開発された説好き
64 21/09/08(水)00:35:58 No.843720102
>これいったら古い言われようが >ファイズやブレイドみたいな全ライダーがちゃんと協力したら>基本敵はないみたいな強さの割合が好きなのよね 古い言わないさ 子供番組なんだから共闘して困難を乗り越えるのって大事だわ 剣の4人バイク並走からのケルベロス撃破は今でも大好き
65 21/09/08(水)00:37:44 No.843720620
>ファイズギアとか従わないオルフェノクの処刑用に使ってたから人にとってもオルフェノクにとっても恐怖の象徴になり得たかもね 同じ脚本なキバがそんな感じだね 化物が畏れる化物ってかっこいいわ
66 21/09/08(水)00:38:02 No.843720711
>ライオトルーパーが後付けでオルフェノク側のセキュリティとか自害装置追加されたけど本来人間用のギアとして開発された説好き 実際に流星塾地下で人体実験跡出てなかったっけ
67 21/09/08(水)00:38:46 No.843720964
>ライオトルーパーが後付けでオルフェノク側のセキュリティとか自害装置追加されたけど本来人間用のギアとして開発された説好き 花形の裏切りの時期によっては普通にあり得るんだよねこれ 王の護衛としては3本のベルト+αのオーガ達で十分だからわざわざライオトルーパー作る理由がないし
68 21/09/08(水)00:39:26 No.843721179
>王見てこいつヤバいって思ったオルフェノクもいるしね… まあ完全覚醒した後なら他のオルフェノクを食べなくても大丈夫な気はするんだが… 知能がちゃんとあるのかも怪しい化物をリーダーに据えるのは嫌すぎる…
69 21/09/08(水)00:39:56 No.843721335
小説は人類側がオルフェノク制圧してたけどあのとき使ってた量産型カイザは人類側になったライオトルーパーの姿かもしれない
70 21/09/08(水)00:39:59 No.843721344
やっぱファイズはたっくんじゃないと!
71 21/09/08(水)00:40:06 No.843721370
アクセルって意外と活躍してなくてだんだん逃げるためのフォームになってたよなと思う
72 21/09/08(水)00:40:53 No.843721650
しょっちゅうベルト外れる印象あるけど オルフェノクの状態で食らったら致命傷な一撃一発耐えられる装備みたいなもんか…
73 21/09/08(水)00:40:56 No.843721664
>アクセルって意外と活躍してなくてだんだん逃げるためのフォームになってたよなと思う 活躍した時のインパクトがとにかく凄いからね
74 21/09/08(水)00:41:19 No.843721788
そういえば流星塾跡地に紛れ込んだ被害者のおっさん2人がライオトルーパーの試作ベルトで死んでたな
75 21/09/08(水)00:41:54 No.843721945
逃亡にも使えるだけで普通に最終盤まで現役でしょ というかノーマルフォームですら最後らへんまで現役だったな555
76 21/09/08(水)00:42:32 No.843722151
アクセルは連続クリスマを脳裏に焼き付けたからいいところばかり印象に残りやがってチクショウ!好きだ!
77 21/09/08(水)00:42:46 No.843722222
バットオルフェノクへの多重クリムゾンスマッシュもかなり終盤だったか
78 21/09/08(水)00:42:47 No.843722235
王が他のオルフェノク食らうの本能とか食事の一貫っぽいからやめるかと言われると… オルフェノクを寿命で死なないようにするのも自分の餌を長持ちさせるため説あるし
79 21/09/08(水)00:43:21 No.843722406
パクられてばっかだったので ライオトルーパーには社員証(裏切り防止毒)をつけました
80 21/09/08(水)00:43:26 No.843722434
>オルフェノクの状態で食らったら致命傷な一撃一発耐えられる装備みたいなもんか… オーバーボディーか…
81 21/09/08(水)00:43:35 No.843722473
>アクセルって意外と活躍してなくてだんだん逃げるためのフォームになってたよなと思う でもアクセルクリスマ好きでしょ?
82 21/09/08(水)00:43:38 No.843722488
>アクセルは連続クリスマを脳裏に焼き付けたからいいところばかり印象に残りやがってチクショウ!好きだ! 低予算でカッコいい演出まで持ってるとか優等生がすぎる
83 21/09/08(水)00:44:17 No.843722706
>しょっちゅうベルト外れる印象あるけど >オルフェノクの状態で食らったら致命傷な一撃一発耐えられる装備みたいなもんか… 魔界村のアーサーの鎧みたいだ
84 21/09/08(水)00:44:36 No.843722793
>逃亡にも使えるだけで普通に最終盤まで現役でしょ >というかノーマルフォームですら最後らへんまで現役だったな555 今だったら電車切り回からずっとブラスターで戦闘がデフォになりそう
85 21/09/08(水)00:44:53 No.843722869
>オルフェノクを寿命で死なないようにするのも自分の餌を長持ちさせるため説あるし その発想はなかったけどたしかに王がわざわざそんな事するメリット考えるとそうなるよな…
86 21/09/08(水)00:44:57 No.843722881
まぁ強すぎる攻撃はベルト毎死ぬけど
87 21/09/08(水)00:45:16 No.843722957
アクセルは一時的なパワーアップだから常用できない分出てきた時の印象が強いよね
88 21/09/08(水)00:45:18 No.843722967
もしもの話だけど オルフェノクが人間との間に子供をもうけたらオルフェノクの記号とやらは遺伝するんだろうか
89 21/09/08(水)00:46:09 No.843723191
本編だと影も形もない辺りパラロスルート入った時にだけ開発されるのかなオーガ
90 21/09/08(水)00:46:32 No.843723309
オルフェノク視点でも理に敵ってるように見えるんだよな返信条件の変遷(本来の目的は王殺しだろうが) デルタは頭おかしくなるけど人間でも返信できちゃうし カイザは人間が返信すると死ぬけど逆に言えば死ぬまでは戦えてしまう ファイズでようやくちょっと因子持った人間程度なら返信前に弾けるように
91 21/09/08(水)00:46:41 No.843723355
>もしもの話だけど >オルフェノクが人間との間に子供をもうけたらオルフェノクの記号とやらは遺伝するんだろうか 小説版だとたっくんからファイズ託されてたしオルフェノク自体は遺伝するっぽい
92 21/09/08(水)00:46:41 No.843723359
アクセルフォームは初お披露目からの2回目で people with no nameバックにかっこいい所全部お見せしたのがデカい
93 21/09/08(水)00:47:04 No.843723478
>もしもの話だけど >オルフェノクが人間との間に子供をもうけたらオルフェノクの記号とやらは遺伝するんだろうか 物質的な物か概念的なものなのかによるかな…
94 21/09/08(水)00:48:04 No.843723771
>本編だと影も形もない辺りパラロスルート入った時にだけ開発されるのかなオーガ デルタのベルトを回収できるかどうかで分かれてそう
95 21/09/08(水)00:48:07 No.843723783
>小説版だとたっくんからファイズ託されてたしオルフェノク自体は遺伝するっぽい 現在のオルフェノクも太古に交配した者の末裔だったりするのかもなあ… 王が周期的に復活して眠ってオルフェノクも滅んでの繰り返しで…
96 21/09/08(水)00:48:16 No.843723823
>オルフェノク視点でも理に敵ってるように見えるんだよな返信条件の変遷(本来の目的は王殺しだろうが) >デルタは頭おかしくなるけど人間でも返信できちゃうし >カイザは人間が返信すると死ぬけど逆に言えば死ぬまでは戦えてしまう >ファイズでようやくちょっと因子持った人間程度なら返信前に弾けるように オルフェノクからしたらカイザ方式が一番安全なんだからファイズの仕様はヤギの手引きでしょ
97 21/09/08(水)00:48:20 No.843723837
>アクセルフォームは初お披露目からの2回目で >people with no nameバックにかっこいい所全部お見せしたのがデカい いいですよね…草加が投げつけたプレゼント
98 21/09/08(水)00:48:34 No.843723901
ベルトがやたら外れて変身解除するイメージとライダーがなんか身内でゴタゴタしてライダーバトルになったりするのは剣と555の印象が強い
99 21/09/08(水)00:49:07 No.843724100
>本編だと影も形もない辺りパラロスルート入った時にだけ開発されるのかなオーガ あの世界だとアークオルフェノクはどうなってるんだろう
100 21/09/08(水)00:49:17 No.843724159
>本編だと影も形もない辺りパラロスルート入った時にだけ開発されるのかなオーガ まあ帝王のベルトとか言ってる時点で王が君臨してない状態で存在するものではないだろうし パラロス世界はまず王が君臨したの前提の世界なんだと思う
101 21/09/08(水)00:49:40 No.843724283
異形の花嫁で出てきたのは成長が早い特殊な子だったかな サンプル数が少ないからそれが普通なのか分からないけど本編後の暗躍する勢力が減った世界なら似たケースやそれによる悲喜劇があってもおかしくないな
102 21/09/08(水)00:49:58 No.843724382
sq144680.mp4 アクセル詰め合わせあげる これでいつでもスタートアップできるよ
103 21/09/08(水)00:50:02 No.843724407
中身よりもベルトの方が大事だから外れやすくするね…
104 21/09/08(水)00:50:09 No.843724441
アギトとオルフェノクはほぼ同一の存在!みんな知ってるね!
105 21/09/08(水)00:50:15 No.843724478
草加が混乱しすぎてオルフェノクだと知ってるのにたっくん気遣っちゃうの好きなんだ 真理抜きにしたらたっくんみたいな馬鹿は初対面除いてそこまで嫌いではないよね草加
106 21/09/08(水)00:50:18 No.843724492
>ファイズでようやくちょっと因子持った人間程度なら返信前に弾けるように ああそういや真里ならカイザになれるのか…
107 21/09/08(水)00:50:23 No.843724525
書き込みをした人によって削除されました
108 21/09/08(水)00:50:34 No.843724580
最終回後も自然死した人間がごくたまに怪人になる嫌な世界
109 21/09/08(水)00:51:24 No.843724845
>アギトとオルフェノクはほぼ同一の存在!みんな知ってるね! なんだっけ…SICサーガのドッグオルフェノクとかいうやつだっけ…
110 21/09/08(水)00:52:31 No.843725159
カイザ方式だと今まで50:1とかだったキルレシオを1:1にされる可能性あるからな…
111 21/09/08(水)00:52:51 No.843725261
草加とマジで合わないのは木場さんだからな… たっくんの事は同じオルフェノクの紋様持ちと勘違いしたのか戦いに関しては割と協力したしオルフェノクバレ後も殺すのは後回しにしてもいいくらいには友好的に見てた
112 21/09/08(水)00:53:04 No.843725308
実際カイザは草加には中々灰化起こせなかったし灰化現象で死ぬまでの間にちょっと変身できた塾生の中もオルフェノク殺せた実績ある塾生がいるから全然安全じゃないんだよな
113 21/09/08(水)00:53:25 No.843725395
今ちゃんと思い出したら低予算アクセルも多いのに 全部劇場版の多段クリスマが上書きしてて良い記憶になってた… これも全て乾巧って奴の仕業なんだ
114 21/09/08(水)00:55:43 No.843726022
>>本編だと影も形もない辺りパラロスルート入った時にだけ開発されるのかなオーガ >あの世界だとアークオルフェノクはどうなってるんだろう 人間減らしすぎたせいでオルフェノク側もヤバイみたいな設定あったけど王がいるなら寿命なくなってるはずだしいなくなったんじゃない? 王がもういないからこそオーガが帝王扱いなんじゃないかなと
115 21/09/08(水)00:55:45 No.843726034
劇場版に多段クリスマなんてねえよ!?
116 21/09/08(水)00:56:23 No.843726184
>劇場版に多段クリスマなんてねえよ!? >sq144680.mp4
117 21/09/08(水)00:56:40 No.843726249
>劇場版に多段クリスマなんてねえよ!? いやなんか俺の脳内にもライオトルーパー相手にやってた記憶がある…何の記憶だこれ…
118 21/09/08(水)00:56:43 No.843726261
>劇場版に多段クリスマなんてねえよ!? トルーパー部隊に使ってたやつ!
119 21/09/08(水)00:57:37 No.843726489
飛行可でアクセルとスピードで一度張り合えるサイガのジェットバックが地味にやばくない?
120 21/09/08(水)00:57:43 No.843726520
記憶が混乱してるようだね… これはパラロス同時視聴スレ立てるしかないかなぁ
121 21/09/08(水)00:57:55 No.843726578
やるのか!?
122 21/09/08(水)00:58:21 No.843726694
平日の深夜だぞ!?
123 21/09/08(水)00:58:38 No.843726761
>sq144680.mp4 サイガがケインコスギにしか聞こえん…
124 21/09/08(水)00:58:48 No.843726798
もう寝ないとダメだよ「」っくん!