21/09/07(火)22:29:18 独身で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)22:29:18 No.843678323
独身で住民税たくさん払ってる「」はふるさと納税マスターだと聞いた
1 21/09/07(火)22:32:54 No.843679698
独身でこどおじで年収が住民税ほとんど課税ないレベルだった 今年ニートになった ふるさと納税なんてこの先人生でかかわることあるのだろうか…
2 21/09/07(火)22:36:47 No.843681181
急に悲しいこと言わないで
3 21/09/07(火)22:37:08 No.843681300
みんながどんなの使ってるか聞きたかっただけなんだ
4 21/09/07(火)22:37:44 No.843681520
このスレは年収が一定以上ある人専用のスレです
5 21/09/07(火)22:38:02 No.843681608
もしかしてニートになれば税金払わなくていいの?
6 21/09/07(火)22:38:36 No.843681826
ふつうに働いてれば使えるだろ!?
7 21/09/07(火)22:38:43 No.843681866
弟がよくこれで美味しいもの送ってくれる ありがたく頂いている
8 21/09/07(火)22:38:55 No.843681939
>弟がよくこれで美味しいもの送ってくれる >ありがたく頂いている おじさんは?
9 21/09/07(火)22:40:20 No.843682514
>もしかしてニートになれば税金払わなくていいの? 日本国憲法に於いてはニートでも納税の義務を負ふものとする。
10 21/09/07(火)22:41:08 No.843682802
収入無いと住民税はとられないんじゃないかな 詳しくはないが
11 21/09/07(火)22:44:18 No.843684042
住民票置いてたら住民税かかるんじゃねえかな お金なくて免除してもらう事はあるかもしれないけど
12 21/09/07(火)22:45:24 No.843684474
住民税 所得から所得控除(および特別控除)を差し引いた金額(課税所得金額)に、適用する税率です。 所得0ならかからなそう
13 21/09/07(火)22:48:04 No.843685465
税金納めずに食うふるさとの特産品は美味いか?
14 21/09/07(火)22:48:17 No.843685545
特産か?
15 21/09/07(火)22:48:43 No.843685707
>特産か? そうでもなかったりします
16 21/09/07(火)22:49:00 No.843685844
住民税かからない独り身って給与収入100万も無いぞ…
17 21/09/07(火)22:49:15 No.843685933
ここの米貰ってるとか そういう話してると思ったら何このすれ
18 21/09/07(火)22:49:17 No.843685941
>税金納めずに食うふるさとの特産品は美味いか? 全く縁もゆかりもないとこの特産品だが美味い
19 21/09/07(火)22:50:19 No.843686333
北国暮らしだから 沖縄とかの特産品もらうよ 絶対コッチには売られない魚とか
20 21/09/07(火)22:50:56 No.843686571
色んなとこの肉食べ比べしてる
21 21/09/07(火)22:52:18 No.843687079
泉佐野市はまだふるさと納税やってるの?
22 21/09/07(火)22:52:27 No.843687152
4万円分くらいしか頼めないのでめっちゃ慎重に選ぶ
23 21/09/07(火)22:52:32 No.843687189
収入が株の譲渡所得と配当だけだから全く縁がない…
24 21/09/07(火)22:52:37 No.843687236
カタふるさと納豆
25 21/09/07(火)22:53:07 No.843687423
>収入が株の譲渡所得と配当だけだから全く縁がない… 所得は所得だし住民税無いのか
26 21/09/07(火)22:53:37 No.843687609
>4万円分くらいしか頼めないのでめっちゃ慎重に選ぶ 一人暮らしなら米一年分は貰えるな
27 21/09/07(火)22:53:56 No.843687727
>収入が株の譲渡所得と配当だけだから全く縁がない… 兄さんお寿司奢ってほしいので
28 21/09/07(火)22:55:33 No.843688390
>>収入が株の譲渡所得と配当だけだから全く縁がない… >所得は所得だし住民税無いのか 譲渡利益のうち15%が所得税5%が住民税で20.315%引かれてるよ
29 21/09/07(火)22:55:37 No.843688420
>税金納めずに食うふるさとの特産品は美味いか? ロイズのチョコポテチうんめぇ!
30 21/09/07(火)22:56:22 No.843688712
北海道と九州の力入れよういいよね
31 21/09/07(火)22:57:02 No.843688960
毎年めっちゃ安くビールのケースが買えるのでずっと続けて欲しい
32 21/09/07(火)23:00:24 No.843690222
>北海道と九州の力入れよういいよね 北海道はすごい 逆に関東の田舎の何もない感すごい 地元やる気出せ無洗米にしてくれたら米全部地元のやつにするのに
33 21/09/07(火)23:00:46 No.843690360
>譲渡利益のうち15%が所得税5%が住民税で20.315%引かれてるよ あるじゃん!!
34 21/09/07(火)23:02:50 No.843691122
>譲渡利益のうち15%が所得税5%が住民税で20.315%引かれてるよ 基本的には源泉徴収でこの分が持っていかれるんだけど 所得税の確定申告すると基礎控除+社会保険料控除分だけ税金が戻ってくる 住民税の方は申告なしで申告すると余計な住民税とか保険料がかからない分ふるさと納税とは無縁になる
35 21/09/07(火)23:08:52 No.843693390
ハンバーグ20個貰ったら食費がだいぶ減った 二十食分はデカい
36 21/09/07(火)23:09:37 No.843693666
まだ60万くらい枠あるから適当に美味しそうなもの頼んでるけど 食べきれない分は友達にあげてる
37 21/09/07(火)23:10:23 No.843693944
自分が住んでる地元にお金落とさないってやりたくないからまだ利用した事ないな…
38 21/09/07(火)23:10:50 No.843694078
俺は平社員だからおいしい者食べられない
39 21/09/07(火)23:10:55 No.843694121
富豪が強すぎて怖い
40 21/09/07(火)23:11:01 No.843694160
>まだ60万くらい枠あるから適当に美味しそうなもの頼んでるけど >食べきれない分は友達にあげてる めっちゃ稼いでるな…
41 21/09/07(火)23:11:36 No.843694358
俺の地元はamazonギフト券禁止になったぞ
42 21/09/07(火)23:11:50 No.843694449
年収2000とかあるとそうなるのかな…
43 21/09/07(火)23:11:57 No.843694498
食べきれない…食べきれないことなんてあるのか?
44 21/09/07(火)23:14:54 No.843695511
>>譲渡利益のうち15%が所得税5%が住民税で20.315%引かれてるよ >基本的には源泉徴収でこの分が持っていかれるんだけど >所得税の確定申告すると基礎控除+社会保険料控除分だけ税金が戻ってくる >住民税の方は申告なしで申告すると余計な住民税とか保険料がかからない分ふるさと納税とは無縁になる 確定申告した後役所で住民税は申告不要にするのいいよね…
45 21/09/07(火)23:15:04 No.843695581
マットレスとか貰えたりするから面白いよね
46 21/09/07(火)23:15:31 No.843695741
なんかお金持ち多いな…
47 21/09/07(火)23:15:51 No.843695861
一年分の米と少しお魚もらってる程度の雑魚が居て良い場所ではなかった
48 21/09/07(火)23:16:08 No.843695950
>自分が住んでる地元にお金落とさないってやりたくないからまだ利用した事ないな… まあそういう考えは立派ではあるのでいいんじゃないか 俺はやる
49 21/09/07(火)23:17:49 No.843696511
>>北海道と九州の力入れよういいよね >北海道はすごい >逆に関東の田舎の何もない感すごい >地元やる気出せ無洗米にしてくれたら米全部地元のやつにするのに 自分の住んでるとこには寄付できないか返礼品貰えないルールなかったっけ
50 21/09/07(火)23:18:20 No.843696668
住んでるとこはダメだね
51 21/09/07(火)23:19:19 No.843696995
住んでたところにだけお金が払えればいいのに
52 21/09/07(火)23:19:23 No.843697012
>食べきれない…食べきれないことなんてあるのか? 果物とか日持ちしないから… 冷凍できる物は冷凍庫買ってそっちにストックしてる
53 21/09/07(火)23:22:17 No.843697914
ソーセージとか酒とかいいよね
54 21/09/07(火)23:24:31 No.843698651
田舎だしこれからも引っ越す予定はないから他のところに税納めるのもな…って思ってしまう
55 21/09/07(火)23:24:48 No.843698763
>ソーセージとか酒とかいいよね ストレートりんごジュースのみ比べをするのが好き
56 21/09/07(火)23:27:24 No.843699630
牛乳買ったぜー!
57 21/09/07(火)23:28:02 No.843699864
まぁ俺の税金なんて大したことねえし特産品もない市区町村は寄付金集められないでジリ貧になっていくんだろうなって…