21/09/07(火)22:21:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)22:21:07 No.843675213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/07(火)22:22:05 No.843675602
キラービー様はミツバチなのか…
2 21/09/07(火)22:28:08 No.843677910
スズメバチに対抗できるのは日本のミツバチ特有だったのか…知らんかった
3 21/09/07(火)22:29:47 No.843678516
画像劣化しすぎじゃない?
4 21/09/07(火)22:30:44 No.843678892
オオスズメバチがいるのは日本だけだったからな… もしかしたらそのうちよその蜂も閃くかもしれないぞ
5 21/09/07(火)22:32:26 No.843679523
露の様に消えて無くなるセイヨウミツバチの巣…
6 21/09/07(火)22:36:57 No.843681233
セイヨウミツバチも蜂球とほぼ同じ行動でオオスズメバチに対抗することが近年わかった
7 21/09/07(火)22:38:10 No.843681648
>もしかしたらそのうちよその蜂も閃くかもしれないぞ まさにその通り 閃いたのか元々持ってた習性なのかはまだよく分からない
8 21/09/07(火)22:39:26 No.843682160
オオスズメバチそんなに危険なのかよ
9 21/09/07(火)22:41:13 No.843682831
ちょっと待てよ! なんで世界でも最強クラスに凶悪なオオスズメバチは日本にしかいないんです?
10 21/09/07(火)22:45:14 No.843684425
蜂球って強そうだけど 最初に偵察にきた1匹を蜂球で殺せなかったら そのまま仲間呼ばれてなすすべも無く虐殺される
11 21/09/07(火)22:47:17 No.843685211
ニホンミツバチの蜜を増やす形で品種改良できないんですか?
12 21/09/07(火)22:52:13 No.843687045
アフリカミツバチも持ち込んでバランス取ろう
13 21/09/07(火)22:54:29 No.843687955
>最初に偵察にきた1匹を蜂球で殺せなかったら >そのまま仲間呼ばれてなすすべも無く虐殺される 動画で見たときはまじで一騎当千だった 五匹くらいで蜜蜂の巣蹂躙してる…
14 21/09/07(火)22:56:30 No.843688762
蜂珠知ってたけど現物やっぱりグロいな…
15 21/09/07(火)22:59:28 No.843689907
>蜂球って強そうだけど >最初に偵察にきた1匹を蜂球で殺せなかったら >そのまま仲間呼ばれてなすすべも無く虐殺される ついでに蜂球の内側の奴らも熱で確実に死ぬ
16 21/09/07(火)23:01:37 No.843690666
キルレシオは少なく見積もっても1対1万とか言われてるからなスズメバチとミツバチ… 蜂球でやれるならそら使う
17 21/09/07(火)23:02:38 No.843691034
学習漫画みたいでダメだった
18 21/09/07(火)23:06:00 No.843692331
西洋ミツバチも蜂球で対抗するがまだスズメバチに慣れてないのか 東洋ミツバチほど的確にスズメバチ小突いて怒らせて体温上げさせて自滅させるという戦法が取れてないようだとか
19 21/09/07(火)23:06:41 No.843692596
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/022800134/ 1週間で蜂球始めるのか…
20 21/09/07(火)23:08:14 No.843693145
>そのまま仲間呼ばれてなすすべも無く虐殺される なので殺せなかったら潔く即巣を捨てるんだニホンミツバチ だから養蜂が大変 セイヨウミツバチは巣を捨てないからめっちゃ虐殺される 養蜂は楽
21 21/09/07(火)23:10:22 No.843693937
虐殺大好きかよ
22 21/09/07(火)23:10:52 No.843694095
蜂球の内側は老いたミツバチが入るらしいな 生存戦略が適格すぎる
23 21/09/07(火)23:12:10 No.843694560
セイヨウミツバチとアフリカミツバチ掛け合わせ強くて蜜もたくさん集める蜂つくろう!→攻撃性が高く蜜もほとんど集めないキラービーできた! そんな悲しい背景があるキラービー
24 21/09/07(火)23:12:20 No.843694611
アフリカナイズドミツバチのことをキラービーというわけか
25 21/09/07(火)23:13:03 No.843694854
>蜂球の内側は老いたミツバチが入るらしいな >生存戦略が適格すぎる あいつら本気で社会やってるからな 社会を守るためなら個体の命なんて軽いもんよ
26 21/09/07(火)23:13:55 No.843695159
>ちょっと待てよ! >なんで世界でも最強クラスに凶悪なオオスズメバチは日本にしかいないんです? 東アジア全般に分布してるよ なぜか日本固有種と勘違いされること多いけど別にそんなことはない
27 21/09/07(火)23:15:34 No.843695764
雀蜂は一応世界いろんなところにいるんじゃなかったかな オオスズメバチは日本とあと東南アジアとか辺りにしかいないっぽいけど…いなかったっぽいけど… 最近アメリカに侵出しはじめてるとか…
28 21/09/07(火)23:16:14 No.843695982
たまに弾丸が横を掠めたと思ったらハチだったりするよね
29 21/09/07(火)23:17:07 No.843696287
ミツバチが道端で死んでいるのを見て悲しくなったりもする
30 21/09/07(火)23:18:37 No.843696750
>たまに弾丸が横を掠めたと思ったら 思わない…
31 21/09/07(火)23:20:53 No.843697452
>蜂球の内側は老いたミツバチが入るらしいな >生存戦略が適格すぎる テントウムシが来たら年老いた個体が自爆するアブラムシみたい…