ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/07(火)21:52:29 No.843662698
男子ってこういうの好きだよね
1 21/09/07(火)21:54:17 No.843663474
すごい
2 21/09/07(火)21:54:45 No.843663683
よくみるサボテンってそういうふうに作ってたの?
3 21/09/07(火)21:54:53 No.843663751
好きかどうかっていったら好きかな…
4 21/09/07(火)21:55:46 No.843664151
なんか編み込んである木の仕組みはじめて知った
5 21/09/07(火)21:56:11 No.843664342
死への飛翔的なやつかと
6 21/09/07(火)21:57:24 No.843664845
適当に生きていけすぎるだろ植物…
7 21/09/07(火)21:57:51 No.843665040
結構雑に生きてんだな
8 21/09/07(火)21:58:29 No.843665302
こんな難しいのじゃ無いけど接ぎ木しまくって色んな種類の柑橘類が出来るようになってる木とかあるよね
9 21/09/07(火)21:58:35 No.843665351
>適当に生きていけすぎるだろ植物… 状況に対して柔軟性が高いと言いなさい
10 21/09/07(火)21:59:16 No.843665632
冒涜的な何かを感じる…
11 21/09/07(火)21:59:38 No.843665810
人間もこれくらい雑なら美少女の身体乗っ取って生きるのに…
12 21/09/07(火)21:59:47 No.843665875
水を吸い上げられれば何でもいいという強い生命を感じる
13 21/09/07(火)22:00:53 No.843666375
f20247.webm
14 21/09/07(火)22:01:07 No.843666464
ぐるぐる巻きしてる奴はマジでそうなるの…?
15 21/09/07(火)22:01:22 No.843666560
木の切り株でやるのいいな… 桐の木でできっかな…
16 21/09/07(火)22:01:22 No.843666567
>こんな難しいのじゃ無いけど接ぎ木しまくって色んな種類の柑橘類が出来るようになってる木とかあるよね 柑橘類じゃないよ https://gigazine.net/news/20160304-tree-40-kinds-of-fruit/ >「色とりどりの桜が咲く木」を作るというアートプロジェクトを計画していた現代芸術家でシラキューズ大学の教授でもあるVan Aken氏は、2008年に閉鎖しかけていたニューヨークの果樹園を購入しました。その後Aken氏は異なる植物の枝の切断面を合わせてテープで固定することで、お互いの治癒能力により接着していくという「Chip Grafting(切り落とし接合)」という接ぎ木技術を用いて、1本の木から40種類の果実や花が咲き乱れる「Tree of 40 Fruit」を完成させ、芸術品として高く評価されています。
17 21/09/07(火)22:01:37 No.843666688
植物は免疫ってものがないのか
18 21/09/07(火)22:01:49 No.843666770
>人間もこれくらい雑なら美少女の身体乗っ取って生きるのに… チクチンにされるのが関の山だ
19 21/09/07(火)22:04:06 No.843667785
命を弄んでる感あるな…
20 21/09/07(火)22:04:10 No.843667834
このガバガバ免疫で自然界をやってけるのが不思議
21 21/09/07(火)22:04:40 No.843668056
>柑橘類じゃないよ 横からだけど柑橘類もあるよって話じゃない…?
22 21/09/07(火)22:04:41 No.843668071
人類よりよっぽど歴史長いものな植物…
23 21/09/07(火)22:04:49 No.843668128
>f20247.webm キウイとバナナを用意したわ
24 21/09/07(火)22:04:52 No.843668146
>柑橘類じゃないよ いや研究じゃ無くて普通にやってるだけで ってかググれば出て来たわ
25 21/09/07(火)22:05:00 No.843668210
>人間もこれくらい雑なら美少女の身体乗っ取って生きるのに… こんな感じが席の山じゃないかな… fu321127.jpeg
26 21/09/07(火)22:05:47 No.843668520
そんな雑にグルグルっとしただけで繋がるのか…
27 21/09/07(火)22:05:54 No.843668569
人間は拒否反応がなぁ 自分の足の親指を手の親指にした人とかはいた気がするが
28 21/09/07(火)22:06:02 No.843668624
パキラのあみあみってそうやってたんだ…
29 21/09/07(火)22:06:04 No.843668642
見よう蟲師の花惑い
30 21/09/07(火)22:06:24 No.843668781
キメラってこうやって生まれるのか
31 21/09/07(火)22:07:39 No.843669353
>f20247.webm そうはならんやろ
32 21/09/07(火)22:08:06 No.843669553
>よくみるサボテンってそういうふうに作ってたの? ホームセンターとかによくある赤とか黄色のサボテンはこれやってる 赤とか黄色のは葉緑素無くて光合成できないから土台のサボテンの光合成した栄養を貰うために継いである
33 21/09/07(火)22:09:53 No.843670309
皆が普段食べてるキュウリや茄子もこうやって作られた枝からなってるんだぜ
34 21/09/07(火)22:11:34 No.843671015
なるほど 「」にもやってみるか…
35 21/09/07(火)22:12:20 No.843671367
植物ってすげぇんだな
36 21/09/07(火)22:12:22 No.843671381
編み込みはまだしも道管師管とかどうやって繋がってんの
37 21/09/07(火)22:12:47 No.843671562
他人の親指を奪って指6本にする
38 21/09/07(火)22:12:58 No.843671627
https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180220_02.html 接木でこれ思い出した
39 21/09/07(火)22:13:00 No.843671645
編みあみのベンジャミンて伸びてきたらどうしたらいいんだろう
40 21/09/07(火)22:13:01 No.843671652
染井吉野も接木だしな
41 21/09/07(火)22:13:53 No.843672047
DNAいじるとかもう別にいいんじゃと思えてくる…
42 21/09/07(火)22:14:59 No.843672533
水入れたコップに差しとくだけじゃすぐ枯れるのに他の植物に挿したらちゃんと育つのは何でだ
43 21/09/07(火)22:15:31 No.843672803
>接木でこれ思い出した これが本当のキチガイナスビってやつか
44 21/09/07(火)22:17:01 No.843673486
なんかいい感じに三つ編みされた観葉植物って自然になるんじゃないんだ… なんかがっかりだわ
45 21/09/07(火)22:17:27 No.843673677
>>よくみるサボテンってそういうふうに作ってたの? >ホームセンターとかによくある赤とか黄色のサボテンはこれやってる >赤とか黄色のは葉緑素無くて光合成できないから土台のサボテンの光合成した栄養を貰うために継いである そんなカスタマイズしてキミだけの最強のサボテン作れるの!?
46 21/09/07(火)22:18:24 No.843674066
>DNAいじるとかもう別にいいんじゃと思えてくる… 人体でやったときにミスって変な所に影響が出て人権やら何やら責任が取れるのかみたいな事だからなぁ
47 21/09/07(火)22:18:37 No.843674160
たとえばちんぽだって切っておでこにくっつけたら普通に機能しそうだもんな するかな…するかも
48 21/09/07(火)22:18:51 No.843674266
>なるほど >「」にもやってみるか… 「」同士を繋いでどうすんだよ
49 21/09/07(火)22:19:26 No.843674509
よく頭の上に知らんやつ乗せて生きていけるよな
50 21/09/07(火)22:19:27 No.843674514
「」繋いで出来るのなんて良くてムカデ人間なのでは
51 21/09/07(火)22:19:41 No.843674612
流石に機能しないと思うけど治療のために取れたちんこを腕にくっつけた人がいたはず
52 21/09/07(火)22:20:34 No.843674993
5年ぐらい前にダイソーで買った手のひらサイズのゴムの木が何回剪定してもグングン伸びて1メートルぐらいの高さをキープしてるわ 植物すげえ
53 21/09/07(火)22:20:52 No.843675111
>そんなカスタマイズしてキミだけの最強のサボテン作れるの!? そのかわり土台が先に腐って長く生きられないのもお約束
54 21/09/07(火)22:21:04 No.843675193
サボテンは接ぎ木超簡単らしいな
55 21/09/07(火)22:21:29 No.843675351
あの編み込みの木ってそうなってたんだ
56 21/09/07(火)22:21:44 No.843675455
>DNAいじるとかもう別にいいんじゃと思えてくる… 健康問題はさておいても遺伝子組み換え植物が自然の植物と交配しちゃって弄った遺伝子が自然に拡散しちゃう可能性があるのはちょっと危惧されてる
57 21/09/07(火)22:21:55 No.843675536
>流石に機能しないと思うけど治療のために取れたちんこを腕にくっつけた人がいたはず なんでそんなミギーみたいなことするの…
58 21/09/07(火)22:22:05 No.843675600
そういえば男性の腕移植した女性のニュースあったな
59 21/09/07(火)22:22:49 No.843675883
「」も頭髪継ぎ毛しないの?
60 21/09/07(火)22:22:51 No.843675887
>>流石に機能しないと思うけど治療のために取れたちんこを腕にくっつけた人がいたはず >なんでそんなミギーみたいなことするの… ちんちんが元あった場所の怪我が治ってからちんちん戻すまでにちんちん腐らないようにしとくため
61 21/09/07(火)22:23:16 No.843676041
>「」も頭髪継ぎ毛しないの? ハァ?
62 21/09/07(火)22:24:14 No.843676401
>「」も頭髪継ぎ毛しないの? 生えてる人の頭皮移植しても移植先の本体がハゲだとハゲていくらしいぜ
63 21/09/07(火)22:24:32 No.843676520
「」同士をつなぎ合わせて両面「」儺を作ろう
64 21/09/07(火)22:24:58 No.843676659
外科手術で割と衝撃的だったのがローテーションプラスティ
65 21/09/07(火)22:25:33 No.843676902
背中に耳の生えたマウス思い出した
66 21/09/07(火)22:26:38 No.843677353
極めて生命に対するあーだこーだ
67 21/09/07(火)22:26:41 No.843677364
桜の木が三本まとまって大木になってるのもどっかにあったよな確か
68 21/09/07(火)22:27:14 No.843677581
そういや体に疾患を抱えた人の頭ちょん切って健康な脳死の人の首から下を移植するみたいなの構想されてなかったっけ
69 21/09/07(火)22:27:32 No.843677693
乳首切ってチンポ移植すればいいの?
70 21/09/07(火)22:27:35 No.843677722
>外科手術で割と衝撃的だったのがローテーションプラスティ 合理的っちゃ合理的だけどよくこんなの考えついたな…
71 21/09/07(火)22:27:48 No.843677800
>極めて生命に対するあーだこーだ むしろ生命の力強さを感じれるいい実験だと思うわ
72 21/09/07(火)22:27:55 No.843677835
最後のぐるぐるは好き
73 21/09/07(火)22:28:08 No.843677913
腕にチンポ付けて育ててる人は戻す手術が受けられなくて公然猥褻マンになってなかったっけ
74 21/09/07(火)22:28:25 No.843678002
>そういや体に疾患を抱えた人の頭ちょん切って健康な脳死の人の首から下を移植するみたいなの構想されてなかったっけ 準備進めてたけど患者側がやっぱやめる!って言って結局やらなかったらしいよ
75 21/09/07(火)22:29:06 No.843678242
生命の冒涜は楽しいゾイ
76 21/09/07(火)22:29:09 No.843678261
>準備進めてたけど患者側がやっぱやめる!って言って結局やらなかったらしいよ そりゃまあ怖いよな…
77 21/09/07(火)22:29:16 No.843678313
接ぎ木上手くやると一株でピンクと白両方の花が咲く梅とかも作れる
78 21/09/07(火)22:29:26 No.843678393
>https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180220_02.html 暗殺の方法に使えそうだ…
79 21/09/07(火)22:30:00 No.843678600
タバコの木とあらゆる植物は合体できるらしいな
80 21/09/07(火)22:30:01 No.843678608
目が悪いからいい目欲しい
81 21/09/07(火)22:30:19 No.843678742
生命力の強い植物って生命力強いんだな
82 21/09/07(火)22:31:06 No.843679039
>タバコの木とあらゆる植物は合体できるらしいな タバコはナス科だからね
83 21/09/07(火)22:31:58 No.843679332
>>>流石に機能しないと思うけど治療のために取れたちんこを腕にくっつけた人がいたはず >>なんでそんなミギーみたいなことするの… >ちんちんが元あった場所の怪我が治ってからちんちん戻すまでにちんちん腐らないようにしとくため コロナ禍でなかなか手術出来なかった人どうなったんだろう
84 21/09/07(火)22:32:40 No.843679614
さすが地上の支配者
85 21/09/07(火)22:33:30 No.843679912
人間も一時的に体のパーツ移すとかはあるけどそのまま成長は無理だし…
86 21/09/07(火)22:34:34 No.843680357
植物「グロ動画流すのやめろ」
87 21/09/07(火)22:34:59 No.843680514
こんなのNTRじゃん
88 21/09/07(火)22:35:28 No.843680694
挿し木はよくやるけど接ぎ木はまだやったことないんだよな… シャクヤクが大きくなったら台木にして庭植えのボタンの芽接ぎしたい
89 21/09/07(火)22:35:58 No.843680892
編み込みパキラとか一本が腐ると残りを救出するのが大変 編み込み自体今は不人気だけど
90 21/09/07(火)22:36:22 No.843681033
>https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180220_02.html 恐ろしいことしナスって!ってことだったんだな
91 21/09/07(火)22:37:28 No.843681425
柑橘類に関してならほとんどのミカンの根っこは大体カラタチだ
92 21/09/07(火)22:37:33 No.843681450
フランケンシュタインとか臓器移植ってこういうことだよな すごいな生命
93 21/09/07(火)22:38:19 No.843681716
植物って接ぎ木すると半永久的な寿命になるんだよね すごくない? 人体にも応用できないかな
94 21/09/07(火)22:38:54 No.843681929
植物改造
95 21/09/07(火)22:39:10 No.843682054
編み込まれた観葉植物ってこうやって作ってんのか…
96 21/09/07(火)22:40:02 No.843682379
スゲー雑な生き物に見えるのに 自分で鉢植え替えると普通に枯れる…
97 21/09/07(火)22:40:16 No.843682479
サボテンの接ぎ木は三丁目の夕日とか鎌倉ものがたりで見た 鎌倉だと死人の小指をサボテンに接ぎ木したら人が記憶持ったまま再生できるんだよね
98 21/09/07(火)22:43:45 No.843683812
柿の接木とかこんなんだよね
99 21/09/07(火)22:44:47 No.843684245
ねじって編み込み系は人間も纏足すればそれなりの形なるしいけるのか
100 21/09/07(火)22:45:01 No.843684331
ソメイヨシノは全部接ぎ木だっけね
101 21/09/07(火)22:45:07 No.843684368
>スゲー雑な生き物に見えるのに >自分で鉢植え替えると普通に枯れる… 植物で一番大事なのは根だからな そこで失敗するとすぐ死ぬ
102 21/09/07(火)22:45:20 No.843684446
>命を弄んでる感あるな… 確かにそうかもしれんけどあまりに雑にやってるからなんか別にいいかってなる
103 21/09/07(火)22:45:20 No.843684449
>鎌倉だと死人の小指をサボテンに接ぎ木したら人が記憶持ったまま再生できるんだよね 鎌倉ならまあそうだろうなとしか思わないからどうかしている
104 21/09/07(火)22:46:09 No.843684769
偶然自然にこうなった木とかあるのかな…
105 21/09/07(火)22:46:16 No.843684814
サボテンすごいのはジョジョで知った
106 21/09/07(火)22:46:16 No.843684818
>>DNAいじるとかもう別にいいんじゃと思えてくる… >人体でやったときにミスって変な所に影響が出て人権やら何やら責任が取れるのかみたいな事だからなぁ だから中国に負けるんだ…
107 21/09/07(火)22:47:29 No.843685268
>冒涜的な何かを感じる… 人間より上位の存在が居て、自分達がこんなことされたらって考えるよね
108 21/09/07(火)22:47:51 No.843685389
尊厳破壊
109 21/09/07(火)22:47:52 No.843685395
>偶然自然にこうなった木とかあるのかな… ガードレールに巻き付いちゃった奴とかフェンス飲み込んじゃった奴とかあるし自然界でもなんか邪魔な奴押しのけるんじゃなく包み込んで成長した奴とかありそう
110 21/09/07(火)22:48:40 No.843685691
パキラの鉢そんな風に作ってたのか
111 21/09/07(火)22:48:47 No.843685741
>偶然自然にこうなった木とかあるのかな… ヤドリギ
112 21/09/07(火)22:49:07 No.843685883
君がここから上を切られたらどうなる
113 21/09/07(火)22:50:00 No.843686212
>だから中国に負けるんだ… 人間を人間として扱わない国の話やめない?
114 21/09/07(火)22:50:06 No.843686247
植物にはどれだけ酷い事をしてもいいとビーガンも言っている
115 21/09/07(火)22:50:28 No.843686396
ヤドリギはまた違うだろう