虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/07(火)21:24:18 フォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/07(火)21:24:18 No.843651215

フォーチュンクエスト完結から 気付けば1年以上経っていてびびる

1 21/09/07(火)21:24:54 No.843651458

わんデシ!

2 21/09/07(火)21:25:09 No.843651569

完結したのか!?

3 21/09/07(火)21:25:34 No.843651725

>完結したのか!? 去年の7月に

4 21/09/07(火)21:25:52 No.843651854

誰とくっついたの?

5 21/09/07(火)21:26:08 No.843651973

どうせトラップとだろ

6 21/09/07(火)21:26:29 No.843652105

だいたい読まなくなったポイントが似通ってる作品

7 21/09/07(火)21:27:29 No.843652504

トラップがパステルに告白に来た場面(推定)で〆だから くっついてはいない

8 21/09/07(火)21:28:23 No.843652849

結局くっつけなかったのかアイツ

9 21/09/07(火)21:29:25 No.843653263

まぁパステルはブーツ家の肝っ玉母さんになるのが似合うよな

10 21/09/07(火)21:29:55 No.843653481

>結局くっつけなかったのかアイツ おしゃれなペアアクセサリーをプレゼントしても 思い切り抱きしめても 俺んち空き部屋あるけど住む?しても トラップの恋心に気付いてあげないパステルさんがだいたい悪いと思う

11 21/09/07(火)21:30:05 No.843653555

新でそっちの話重視になってって読まなくなったな

12 21/09/07(火)21:30:50 No.843653866

パステルひでぇ…

13 21/09/07(火)21:31:51 No.843654289

無印久しぶりに読み返したら面白かった 新が余計にこう…

14 21/09/07(火)21:32:09 No.843654405

シロちゃんが美少年に擬人化変身してルーミィとお似合いになった

15 21/09/07(火)21:32:15 No.843654452

マリーナが実はいいとこのお嬢さんでクレイの家と釣り合うよ!ってやられてあーはいはいトラパス確定ねってなって読まなくなった

16 21/09/07(火)21:32:52 No.843654713

>シロちゃんが美少年に擬人化変身してルーミィとお似合いになった 違ク

17 21/09/07(火)21:33:25 No.843654943

>シロちゃんが美少年に擬人化変身してルーミィとお似合いになった それはまぁ無印の頃から予定調和でキテタろ?

18 21/09/07(火)21:33:44 No.843655056

パステルは鈍感主人公並みにひどいからな… なのに気が多い

19 21/09/07(火)21:34:03 No.843655167

ドラゴンとエルフに子供が産まれるのか地味に興味がある

20 21/09/07(火)21:34:16 No.843655260

龍のおっさんとTRPGやってたのは覚えてる

21 21/09/07(火)21:35:03 No.843655572

>シロちゃんが美少年に擬人化変身してルーミィとお似合いになった オイオイオイ

22 21/09/07(火)21:35:29 No.843655747

>龍のおっさんとTRPGやってたのは覚えてる あの話面白いよね

23 21/09/07(火)21:36:14 No.843656118

ルーミィと同じ速度で人生を歩めるのシロちゃんくらいだろうし…

24 21/09/07(火)21:37:26 No.843656556

>マリーナが実はいいとこのお嬢さんでクレイの家と釣り合うよ!ってやられてあーはいはいトラパス確定ねってなって読まなくなった クレイの婚約者が医者とくっついてクレイを捨てた時点で クレイの相手はマリーナしかいなかったような

25 21/09/07(火)21:39:01 No.843657214

昔の第一部~新の序盤だけ読んでたなら割と最終巻付近だけ読んでも気持ちよく終われるよ

26 21/09/07(火)21:39:24 No.843657358

急に仲間の巨人?みたいなやつがパステルに惚れだしてそのあとなんか違う男に惚れて…みたいな感じなって竹アーマーともいい感じによくわかんなくなってそれ以降見てなかったけどトラップとくっついたn!?

27 21/09/07(火)21:39:28 No.843657398

かなり早い段階からトラップルートに入っていた印象

28 21/09/07(火)21:40:03 No.843657606

ノルはパステルに惚れてなくね!?

29 21/09/07(火)21:41:21 No.843658088

>ノルはパステルに惚れてなくね!? 俺の記憶の中のあいつ誰なんだ!?

30 21/09/07(火)21:41:36 No.843658201

>急に仲間の巨人?みたいなやつがパステルに惚れだしてそのあとなんか違う男に惚れて…みたいな感じなって竹アーマーともいい感じによくわかんなくなってそれ以降見てなかったけどトラップとくっついたn!? 記憶があいまいってレベルじゃねーぞ

31 21/09/07(火)21:41:43 No.843658241

妙に竹アーマーの知名度はあるよね

32 21/09/07(火)21:42:12 No.843658433

fu321049.jpg どっちのシロちゃんが好き?

33 21/09/07(火)21:42:22 No.843658488

テーブルトーク回ばかり読み直してた

34 21/09/07(火)21:42:24 No.843658504

TRPG好きのブラックドラゴンだかのおっさんがゲームしやすいように人型に変身してたからまあシロが出来るようになる事自体は変じゃない

35 21/09/07(火)21:42:33 No.843658556

最終巻まで竹アーマーで駄目だった

36 21/09/07(火)21:43:10 No.843658791

お母さんも普通に人間体で出てきてそのうちできるようになるよって話してたしな

37 21/09/07(火)21:43:18 No.843658851

クレイ好きだったなあ 女性作家ってこういう王子様キャラと主人公くっつけない気がする

38 21/09/07(火)21:43:19 No.843658856

トラップより竹アーマー派だった…

39 21/09/07(火)21:43:31 No.843658941

ノルは妹発見くらいしか目的無かったから教団の話の後何かあったのかは知らないな

40 21/09/07(火)21:43:52 No.843659079

シロのカーチャンが人間態になってた時にそうなるかなってフリでもあったと思う

41 21/09/07(火)21:44:34 No.843659374

>クレイ好きだったなあ >女性作家ってこういう王子様キャラと主人公くっつけない気がする 優等生と俺様系で俺様系と女主人公がくっつくのが女性作家の定番

42 21/09/07(火)21:44:50 No.843659496

しおちゃん

43 21/09/07(火)21:45:02 No.843659590

新で普通にシロちゃんに乗れるようになってからあまりにも便利すぎて冒険感全く無くて個人的につまらなくなった

44 21/09/07(火)21:45:56 No.843659984

シロちゃんの移動は便利すぎたのか人間体になってから封じられたよね

45 21/09/07(火)21:46:04 No.843660039

男向けのラブコメだっておしとやかなヒロインじゃ起伏でないからな…

46 21/09/07(火)21:46:21 No.843660149

新以降は大分恋愛に寄せた展開してたと思ったけど ほぼ確定とはいえ結局はっきりとは結末書かなかったのか…

47 21/09/07(火)21:46:47 No.843660318

すぐに竹アーマーにぴったりの胸部アーマー手に入れてたからかっこわるくはないよね 竹アーマーオンリーの挿し絵ほとんどなかったし

48 21/09/07(火)21:47:05 No.843660440

なんか悲しい過去…なイケメン魔法剣士みたいのが出てきたあたりまでは読んでいたんだが 続いていたことに驚きだ…

49 21/09/07(火)21:47:19 No.843660524

>>龍のおっさんとTRPGやってたのは覚えてる >あの話面白いよね あれでTRPGというものを知った

50 21/09/07(火)21:47:33 No.843660625

>男向けのラブコメだっておしとやかなヒロインじゃ起伏でないからな… 確かにお淑やかヒロインは完全に当て馬キャラだな…なるほど…

51 21/09/07(火)21:47:44 No.843660711

マリーナとくっつけるならまあいいんじゃないの

52 21/09/07(火)21:49:21 No.843661336

トラップは性別変えたら素直じゃないツンデレみたいなもんか

53 21/09/07(火)21:51:19 No.843662197

新が随分続いたんだなぁって画像見てたら新Ⅱまで続いてて笑った

54 21/09/07(火)21:51:22 No.843662218

マリーナもクレイに告白する決意をパステルに伝えたところまでで こっちのカップルも結末までは書いていないという

55 21/09/07(火)21:52:24 No.843662670

あくまで想像に任せた感じか

56 21/09/07(火)21:52:39 No.843662764

抱けー!デシ

57 21/09/07(火)21:53:00 No.843662931

パーティ解散エンドが普通につらい トラップとクレイ以外は冒険者やめちゃったし

58 21/09/07(火)21:53:56 No.843663314

竹アーマーは一時期外していたのにクレイの兄弟が竹アーマーを強化して+1付けてクレイにプレゼントするのが酷い あの世界の+1って相当性能上昇するんだろうな

59 21/09/07(火)21:55:38 No.843664061

目覚めろねぼすけな好奇心

60 21/09/07(火)21:56:13 No.843664354

>パーティ解散エンドが普通につらい >トラップとクレイ以外は冒険者やめちゃったし パステルは祖母と和解できたし ノルは妹と再会してからは付き合いで冒険者やってたし キットンは記憶を取り戻して奥さんと再会できたし ルーミィはお母さん見つかったし シロちゃんは特に冒険に行く理由ないし

61 21/09/07(火)21:56:47 No.843664578

元から冒険者の血筋なのクレイとトラップだけだからな

62 21/09/07(火)21:57:38 No.843664937

こういうの見たい fu321103.jpg

63 21/09/07(火)21:58:05 No.843665134

>fu321049.jpg >どっちのシロちゃんが好き? どっちも!!!

64 21/09/07(火)21:58:27 No.843665292

無印しか読んでないけど合計何巻だったんだ… 海の魔物が大量発生したときに沿岸で高レベルの魔法使いが炎魔法使ったら干上がって漁業組合から苦情がきたっていうどうでもいい話が好きだったな

65 21/09/07(火)21:59:21 No.843665672

フォーチュンクエストなんだから 幸せ見つけたらそれでおしまいでいいんだよ

66 21/09/07(火)22:00:08 No.843666033

途中まで友達に借りて読んでいたのを続きから買いだしたから 今確認したら後半の28冊しか持ってなかった

67 21/09/07(火)22:00:20 No.843666133

ケツ突っつかれて痛いでし!してたのは覚えてるしししし

68 21/09/07(火)22:00:29 No.843666193

実家の本棚を漁ればどこかにフォーチュンクエストTRPGのルールブックが眠ってると思う なおプレイしたことはない

69 21/09/07(火)22:00:37 No.843666250

乗り物はやっぱりエレキテルヒポポタマスが最高

70 21/09/07(火)22:01:01 No.843666416

バイト編もとっておいてあるぜ

71 21/09/07(火)22:01:11 No.843666493

最終レベルいくつまで行ったのかな?10行ったヤツいる?

72 21/09/07(火)22:01:13 No.843666502

無印だけ読んでればいい作品

73 21/09/07(火)22:01:26 No.843666596

>海の魔物が大量発生したときに沿岸で高レベルの魔法使いが炎魔法使ったら干上がって漁業組合から苦情がきたっていうどうでもいい話が好きだったな そういう生活が見えるところというか地味なところが魅力だよね

74 21/09/07(火)22:02:16 No.843666977

懐かしい いたストまるパクリのゲーム楽しかったな

75 21/09/07(火)22:02:27 No.843667067

>乗り物はやっぱりエレキテルヒポポタマスが最高 このセンスは最高だったな

76 21/09/07(火)22:02:27 No.843667073

>無印だけ読んでればいい作品 新も途中までは良かったよ

77 21/09/07(火)22:02:51 No.843667228

最初の土地から海を渡った?ようなところまで読んだような気がするんだけどもう20年近く前の記憶とか残ってないわ…

78 21/09/07(火)22:03:05 No.843667336

確か新になってから偽りの王女?までは読んだ記憶はあるが あれからどれぐらい出てたんだろう?

79 21/09/07(火)22:03:24 No.843667471

>竹アーマーは一時期外していたのにクレイの兄弟が竹アーマーを強化して+1付けてクレイにプレゼントするのが酷い >あの世界の+1って相当性能上昇するんだろうな 最終的にドラゴンの炎でも燃えない+2になったよ

80 21/09/07(火)22:04:14 No.843667866

>最終レベルいくつまで行ったのかな?10行ったヤツいる? クレイ→11 ノル→9 トラップ→8 パステル→7 キットン→6 ルーミィ→5 ここでクレイとトラップ以外は冒険者引退

81 21/09/07(火)22:04:22 No.843667921

ちゃんとエルフの国たどり着いてルーミィ送りつけたのは良かった 初志貫徹ってやつだ

82 21/09/07(火)22:05:13 No.843668297

>最終的にドラゴンの炎でも燃えない+2になったよ 竹アーマーすげーな

83 21/09/07(火)22:05:29 No.843668402

新大陸行った当たりまでのが全部まとまった電子版持ってるから続き買おうかな… 別に新以降がつまらないってことはないけどやっぱ忘れられた村の忘れられたスープが一番だね

84 21/09/07(火)22:05:31 No.843668417

ルーミィがエルフの長の娘なのも王道でよかった

85 21/09/07(火)22:05:44 No.843668502

レベル30あればベテラン冒険者くらいだっけ 低レベル攻略すぎる…

86 21/09/07(火)22:05:47 No.843668518

ミケドリア料理食べてみたかったなぁ

87 21/09/07(火)22:05:54 No.843668564

>竹アーマーは一時期外していたのにクレイの兄弟が竹アーマーを強化して+1付けてクレイにプレゼントするのが酷い >あの世界の+1って相当性能上昇するんだろうな 竹アーマーが下手な鉄の鎧よりも頑丈になったようだからなあ

88 21/09/07(火)22:05:55 No.843668579

10越えしたのクレイだけか

89 21/09/07(火)22:06:05 No.843668644

最初期のルーミィが森燃えて逃げてきたところ?の伏線回収からキャラ総出演とやりきったよ あっさりだけど良かった

90 21/09/07(火)22:06:31 No.843668819

>そういう生活が見えるところというか地味なところが魅力だよね 妙にほのぼのしたエピソードが挟まるのいいよね…普通にやばい魔物も多いんだけど なろう系でスローライフとかよく見るけどこういう感じの作品なのかな

91 21/09/07(火)22:06:35 No.843668856

ルーミィはフライ以外まともな魔法使えるようになった?

92 21/09/07(火)22:06:52 No.843668983

念願のマイホーム買ったぞ!!! 焼けた の当たりで死ぬほど笑った

93 21/09/07(火)22:07:27 No.843669245

キットンが王族でチート魔法使えるって辺りでなんか離れちゃった

94 21/09/07(火)22:07:38 No.843669339

新2巻あたりまでが一番おもしろいよね

95 21/09/07(火)22:07:45 No.843669399

>ルーミィがエルフの長の娘なのも王道でよかった 特別な出自というのはかなり初期から匂わせていたもんなあ

96 21/09/07(火)22:07:57 No.843669486

砂漠地帯がRPGでいうとちょっとレベルの高いフィールドに乗り出した感じあってドキドキした

97 21/09/07(火)22:08:07 No.843669562

新の悲しい過去のイケメン結構好きだったんだけどなぁ トラップより好き

98 21/09/07(火)22:08:41 No.843669806

>ここでクレイとトラップ以外は冒険者引退 レベル11とかすげえなクレイ…中級冒険者かよ

99 21/09/07(火)22:08:43 No.843669828

新になってなんか冒険感が薄れて人間関係の話になっていったなあと感じたのを覚えてる

100 21/09/07(火)22:08:53 No.843669887

イラストの人は最近はもう漫画は描いてないのかな +ANIMAとか好きだった

101 21/09/07(火)22:08:59 No.843669924

>なろう系でスローライフとかよく見るけどこういう感じの作品なのかな 割となろうのスローライフ系の始祖的存在だと思う 食事とか生活的な部分をかなりクローズアップした作品だし

102 21/09/07(火)22:09:12 No.843670020

何かの伏線キャラかと思いきや特に何もなかったアクス

103 21/09/07(火)22:09:13 No.843670027

外伝の予備校編が一番好き

104 21/09/07(火)22:09:16 No.843670046

リーダーで前線で戦ってたもんなクレイ よく頑張ったよ

105 21/09/07(火)22:09:19 No.843670070

トラップもあの派手な服やめたんだっけ

106 21/09/07(火)22:09:22 No.843670089

>キットンが王族でチート魔法使えるって辺りでなんか離れちゃった チートというにはあまりにも使いどころが限られすぎでは? 好きだよキットン魔法

107 21/09/07(火)22:09:28 No.843670130

ヨメダヤチイゴウモテシタイタイデンコロガンサマルーダしおちゃんはいまだに覚えてる

108 21/09/07(火)22:09:29 No.843670135

クレイはこいつなんでモテねえんだってくらいの優良物件なのでパステルに捕まらなくてよかったな…

109 21/09/07(火)22:09:35 No.843670182

>イラストの人は最近はもう漫画は描いてないのかな ワンダル好きだったなぁ…

110 21/09/07(火)22:09:46 No.843670264

キットン魔法の凄いんだかそうでないんだかわからない微妙な感じは俺も好き

111 21/09/07(火)22:10:06 No.843670408

>どっちのシロちゃんが好き? セックスできるほう!

112 21/09/07(火)22:10:06 No.843670409

モンスター図鑑とか料理メモとか冒険者向け通販とかの口絵ネタがいいよね… 特に通販ネタが好き棺桶とか

113 21/09/07(火)22:10:26 No.843670560

>何かの伏線キャラかと思いきや特に何もなかったアクス 謎の行商人のほうは強めの伏線キャラだったし…

114 21/09/07(火)22:10:44 No.843670673

>割となろうのスローライフ系の始祖的存在だと思う >食事とか生活的な部分をかなりクローズアップした作品だし あとダンジョン飯を読んでると時々思い出す

115 21/09/07(火)22:10:50 No.843670715

繊細すぎる話だけど作者の娘が高校生になったとかの後書き読んで没入できなくなって読まなくなったな…

116 21/09/07(火)22:11:02 No.843670791

いやレベル20もあったらすげえ強かったような ジュン・ケイが30くらいで嘘だろ!?って感じにみんなびっくりしてたし

117 21/09/07(火)22:11:07 No.843670829

アクスはなんだかんだ最後まで出続けたのが凄いと思う

118 21/09/07(火)22:11:20 No.843670925

地球の料理にそっくりなファンタジーめしの食事といえばフォーチュンだ なろうで書いてる人らもかなり頭にあったのでは

119 21/09/07(火)22:11:24 No.843670951

クエスト屋からクエストを買うって設定が好き

120 21/09/07(火)22:12:04 No.843671250

クレイとトラップは本当に少女漫画によくあるアレよね いやこいつ男でも惚れるレベルやんって感じの聖人イケメンは当て馬になって ちょいワルな感じの男とヒロインが結ばれるっていう

121 21/09/07(火)22:12:05 No.843671259

>クレイはこいつなんでモテねえんだってくらいの優良物件なのでパステルに捕まらなくてよかったな… 高身長のハンサムで家柄良しの優しい性格 装備も何気に高性能だし貧乏くじを引きやすいところしか欠点がないのか

122 21/09/07(火)22:12:37 No.843671496

無印からシロちゃんとルーミィのカップリングを推していた俺にシロちゃん擬人化は朗報

123 21/09/07(火)22:12:51 No.843671596

予備校に通う話とか面白かったなぁ

124 21/09/07(火)22:12:52 No.843671600

保険だの通販だのファンタジーらしからぬものをファンタジーに適合させたのはホントすげえなと思う

125 21/09/07(火)22:13:08 No.843671703

クエスト屋の巻物のやつは設定かなりいいよね…

126 21/09/07(火)22:13:41 No.843671952

それでも俺はギアリンゼイにパステル持っていってほしかったんだ…

127 21/09/07(火)22:13:45 No.843671982

ほんとスローライフファンタジーの先駆け的存在だったんだな

128 21/09/07(火)22:13:48 No.843672005

キットンは冒険者やめて通販屋になったんだっけ

129 21/09/07(火)22:14:08 No.843672140

おにぎりに簡易ホットドッグとかうまそう リッツパーティもやってたと思う

130 21/09/07(火)22:14:21 No.843672237

>セックスできるほう! 両方かよ…

131 21/09/07(火)22:14:24 No.843672263

呪われた城が一番好き

132 21/09/07(火)22:14:24 No.843672266

面倒くさいドラゴンにTRPG付き合わされる話でめちゃくちゃ笑った覚えがある

133 21/09/07(火)22:14:28 No.843672289

>クレイとトラップは本当に少女漫画によくあるアレよね >いやこいつ男でも惚れるレベルやんって感じの聖人イケメンは当て馬になって >ちょいワルな感じの男とヒロインが結ばれるっていう 男にとっての巨乳とかスケベに寛容みたいな大当たりな属性なんだろうか

134 21/09/07(火)22:14:41 No.843672387

レディグレイは流石に再登場無理だよなあ ノルとのカップルが好きだったんだけど

135 21/09/07(火)22:14:51 No.843672461

初めてTRPGって言葉に触れたのがこれだった気がする リアルラックつえーとなった

136 21/09/07(火)22:15:46 No.843672913

>キットンは冒険者やめて通販屋になったんだっけ そう んでパステルは小説家で ノルやルーミィは実家に帰った シロちゃんはパステルと暮らしてる ルーミィがしょっちゅう遊びに来る

137 21/09/07(火)22:15:48 No.843672925

マッパーってこれ以外だと見たことないかも キャラバンハートにいたっけ?

138 21/09/07(火)22:16:18 No.843673140

「大魔術教団の謎」が無印クライマックスすぎて自分の中で影の薄い「隠された海図」編

139 21/09/07(火)22:16:27 No.843673214

低レベルでわちゃわちゃやってる時が一番楽しい 普通に敵倒せるようになってくると頼もしいけどどこか寂しかった

140 21/09/07(火)22:16:34 No.843673273

>レディグレイは流石に再登場無理だよなあ >ノルとのカップルが好きだったんだけど あれなんか過去の旅の仲間再集結!みたいな巻の時に出てきてなかったっけ…?話に出ただけだったっけかな…

141 21/09/07(火)22:16:36 No.843673294

ルーミィは最後まで幼いまま? 大きくなったルーミィをいつかは見てみたいと思ってた

142 21/09/07(火)22:16:53 No.843673427

パステルは祖母に厳しくしつけられてるから 根本的なふるまいに品があるみたいな話が結構好きだった マリーナみたいな演じる女にははっきりわかるみたいなやつ

143 21/09/07(火)22:17:02 No.843673490

農夫!木こり!吟遊詩人(投稿作家)! バランスの取れたいいパーティだよね

144 21/09/07(火)22:17:18 No.843673614

海図はガミガミおばさんが普通にメチャクチャ強いので笑った記憶がある

145 21/09/07(火)22:17:19 No.843673619

竹アーマー本当に作ったらクソうるさそう

146 21/09/07(火)22:17:21 No.843673634

>「大魔術教団の謎」が無印クライマックスすぎて自分の中で影の薄い「隠された海図」編 海図もかなり面白かったけどね 大魔術教団やその手前のホラー城から出てきた行商人さんは長い伏線だった

147 21/09/07(火)22:17:32 No.843673706

>ルーミィは最後まで幼いまま? >大きくなったルーミィをいつかは見てみたいと思ってた 小さいまま というかルーミィが大きく育ったら他のメンツだいたい死ぬ

148 21/09/07(火)22:17:45 No.843673794

小説投稿するから吟遊詩人はかなりギリギリだったと思う

149 21/09/07(火)22:18:28 No.843674099

>農夫!木こり!吟遊詩人(投稿作家)! >バランスの取れたいいパーティだよね 目的達成されたらそりゃ引退やむなし

150 21/09/07(火)22:18:48 No.843674241

人気はそこまであったとは思わないけど後進に与えた影響は計り知れない作品になったなぁという気がする ファンタジー作品でも生活感を出していいんだ!って

151 21/09/07(火)22:18:49 No.843674254

SFCのゲームがプレミア

152 21/09/07(火)22:18:53 No.843674273

>>レディグレイは流石に再登場無理だよなあ >>ノルとのカップルが好きだったんだけど >あれなんか過去の旅の仲間再集結!みたいな巻の時に出てきてなかったっけ…?話に出ただけだったっけかな… 夢の中でパステルにアドバイスするみたいな感じでピンゾロと一緒に出てきたような

153 21/09/07(火)22:18:59 No.843674322

小学生の頃めちゃくちゃハマってたのに大部分忘れてしまって悲しい

154 21/09/07(火)22:19:00 No.843674327

トラップはマリーナに気がある→パステルを意識してるって感じだったけど クレイの恋心みたいなものは描写されたんだろうか

155 21/09/07(火)22:19:17 No.843674455

ノルは早々に妹見つけたのに 本当によく最終巻まで旅に付き合ってくれたと思うよ

156 21/09/07(火)22:19:26 No.843674511

やっぱ丸丼先生とかこれのファンだったのかな

157 21/09/07(火)22:19:48 No.843674675

よく考えたら当たり前だけど宿賃高けえな人数分いるし毎日だしってのをファンタジー物で一番初めに感じた作品 初期は常に宿賃で悩んでた

158 21/09/07(火)22:19:59 No.843674758

俺漫画だけ読んだ事あるんだけど あれは原作だと最初からじゃなくてどっか途中のエピソードなの?

159 21/09/07(火)22:20:00 No.843674765

>SFCのゲームがプレミア ボードゲームだっけ…

160 21/09/07(火)22:20:15 No.843674858

大人になると納得できない大麦の神だからそこまで人気がないっていう設定よ

161 21/09/07(火)22:20:17 No.843674877

>ノルは早々に妹見つけたのに >本当によく最終巻まで旅に付き合ってくれたと思うよ ノル蘇生させたときにパステルたちもこのままお別れの可能性があるの言っていたもんな

162 21/09/07(火)22:20:29 No.843674953

>ノルは早々に妹見つけたのに >本当によく最終巻まで旅に付き合ってくれたと思うよ まぁ一回死んだのに蘇らせてくれたし…

163 21/09/07(火)22:20:30 No.843674958

>人気はそこまであったとは思わないけど後進に与えた影響は計り知れない作品になったなぁという気がする >ファンタジー作品でも生活感を出していいんだ!って これとかグルグルとかはちょっとふざけたというか王道なファンタジーをネタにしたような作品の走りなのかな

164 21/09/07(火)22:20:46 No.843675064

パステルの一人称で話が進むからパステルが恋愛脳こじらせてる時は読むのが辛かった

165 21/09/07(火)22:21:01 No.843675176

TRPGのリプレイで作者が自分正確パステルなのにトラップのロールしてるほうが上手いって言われるとかあったなぁ 結構面白かった

166 21/09/07(火)22:21:18 No.843675293

>大人になると納得できない大麦の神だからそこまで人気がないっていう設定よ 冒険者からは人気がないって話じゃなかったっけ?

167 21/09/07(火)22:21:21 No.843675305

そうか?ラブコメ好きだからふつうに面白かったが

168 21/09/07(火)22:21:31 No.843675372

>これとかグルグルとかはちょっとふざけたというか王道なファンタジーをネタにしたような作品の走りなのかな WIZのアンソロが活発だった印象 なんなら衛藤含めDQ4コマに行った人たちも描いてたという

169 21/09/07(火)22:21:47 No.843675482

>そうか?ラブコメ好きだからふつうに面白かったが 最初の頃が好きだった奴がラブコメ重視になってもついてこれるかって話でな

170 21/09/07(火)22:22:58 No.843675940

…デュアン・サークまた書き始めたりしてくれないかな…

171 21/09/07(火)22:23:02 No.843675963

>そうか?ラブコメ好きだからふつうに面白かったが 俺は年齢的に照れ臭くて苦手だったな メルルが好きなんだよぉッでダイ大読まなくなったレベル

172 21/09/07(火)22:23:04 No.843675978

楽しんだもん勝ちだぜ

173 21/09/07(火)22:23:18 No.843676050

>俺漫画だけ読んだ事あるんだけど >あれは原作だと最初からじゃなくてどっか途中のエピソードなの? 漫画版は挿絵の人がそのまま描いてたってことしかもう覚えてねえ…

174 21/09/07(火)22:23:58 No.843676291

すごくちゃんと終わってしまって喪失感がすごい

↑Top