ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/07(火)21:03:04 No.843642461
酒飲めないんだけど飲むと何か救われるの?麻薬みたいな効果があるの?害がある程飲みたくはないけど多少は飲めるようにした方がいいのかな…トータルで人生得するのか
1 21/09/07(火)21:04:03 No.843642913
飲めないなら無理して飲むことないよ
2 21/09/07(火)21:04:37 No.843643163
もう学生時代とか過ぎちゃったしコミュニケーションツールとしてはそれ程メリットない気がするけど 「酒があると人生豊かになる」とかあるのかな
3 21/09/07(火)21:05:37 No.843643606
リラックス効果とか疲れが取れるとかあるの?
4 21/09/07(火)21:06:43 No.843644058
>「酒があると人生豊かになる」とかあるのかな マイナスの体験を豊かと呼ぶならあてはまるかもしれん
5 21/09/07(火)21:07:35 No.843644440
飲めるけど飲まないならともかく飲めないなら身体が拒否ってんだから飲む必要はない
6 21/09/07(火)21:08:01 No.843644648
金もかかるし必要ないか でも全く知らないままなのも人生欠けてるのでは…ってふと思う時がある
7 21/09/07(火)21:10:38 No.843645655
豊かになるというよりはなんもする気が起きない時とかに時間を埋める力がすごいある 人と飯食ってるときとか酒飲まないと時間が持たない
8 21/09/07(火)21:10:45 No.843645695
ラブコメの酒飲み女教師キャラみたいな人とお近付きになれる機会を俺は失って来たのでは…?
9 21/09/07(火)21:11:21 No.843645935
友人と飲んでわいわいしてぇならちょっとは飲めたほうがいいかもねと思うけど弱いのに1人酒したいなら別にやる必要ねぇんじゃねえかな...
10 21/09/07(火)21:12:07 No.843646246
人類が何万年と飲んできたものが飲めないのってかわいそう
11 21/09/07(火)21:12:27 No.843646379
タバコなら今さらやめとけやめとけで一致しそうだけどお酒は飲める人は美味しそうだな…って常々思う
12 21/09/07(火)21:12:35 No.843646434
試せよ
13 21/09/07(火)21:12:36 No.843646442
>リラックス効果とか疲れが取れるとかあるの? 飲んでみてあったら有る無かったらない 薬と同じで人によって効き目に差異があるから他人の感想は当てにならないよ 皆がみんな同じ効き目なら抗うつ剤は一種類でいい
14 21/09/07(火)21:13:06 No.843646650
飯が美味くなるというのは噓だと思ってる
15 21/09/07(火)21:13:57 No.843646973
紅茶に垂らしたりで少し摂取するとすぐ顔赤くなるから飲めない体質なのかもしれないけどそれ以上試した事ない
16 21/09/07(火)21:14:32 No.843647220
>飯が美味くなるというのは噓だと思ってる 酒だけ飲んでると酒に飽きるからな ごはんとおかずの関係に近い
17 21/09/07(火)21:14:50 No.843647355
あとスレ画の腿の間が隙間空いてるのは良いと思う
18 21/09/07(火)21:16:02 No.843647825
寒くなるとウィスキーをミルクティーで割って飲んでる
19 21/09/07(火)21:17:34 No.843648459
身体が嫌がってるのをねじ伏せるように飲む
20 21/09/07(火)21:20:12 No.843649543
色々試しに飲んでみなよ 何も意識飛ぶレベルの弱さなわけでもないだろ?
21 21/09/07(火)21:21:57 No.843650236
個々人レベルでのメリットはあるかないかで言えばある人もあるんだろうけど 正直アルコール依存症や各種疾病リスクが怖すぎてとても飲む気はないな
22 21/09/07(火)21:23:30 No.843650880
酒も車の運転もタバコも「差し引きリスクが怖いし」って恐れて何もやってないのが俺
23 21/09/07(火)21:25:23 No.843651652
シチュエーションによって振れ幅がデカい
24 21/09/07(火)21:25:26 No.843651673
合法ドラッグみたいなもんだから飲まないなら飲まないに越したことはないよ
25 21/09/07(火)21:26:50 No.843652235
酒飲んでると不安とかがなくなる 次の日はめちゃめちゃ気分が沈む
26 21/09/07(火)21:27:06 No.843652352
酒は嫌いじゃないとは思うけどビール程度のアルコールでも毒!って感じちゃう なんというかフレーバー程度にうっすら飲むぐらいが俺には丁度いいわ…
27 21/09/07(火)21:32:20 No.843654480
ただでさえ少ない理性をわざわざ手放す気にはなれんな
28 21/09/07(火)21:38:24 No.843656966
他の食べ物や飲み物と一緒で美味しいから飲んでるのであって美味しくないとか飲めないならまあ別にそれでいいと思う
29 21/09/07(火)21:43:15 No.843658821
どんな酒飲んでも結局苦いんでどうしようもないんだよな そういう人間は苦みを感じる細胞が多いらしいけど
30 21/09/07(火)21:49:18 No.843661320
人との会話がより楽しくなるよ 週末ゲームチャットやりながらよく飲んでるわ
31 21/09/07(火)21:58:11 No.843665166
一緒に飲むと女の子のガードがめちゃくちゃ緩くなる以外のメリットは感じたことが無い