21/09/07(火)20:49:45 3兆ドル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)20:49:45 No.843636978
3兆ドルを超える出費と天才科学者の協力とギドラの頭があれば作ることのできるメカゴジラ
1 21/09/07(火)20:53:04 No.843638290
足りないのはエネルギーだけでそこまで組み上がったのが恐ろしい
2 21/09/07(火)20:54:24 No.843638841
一つの国の国家予算でゴジラ殺せるなら安くない…?
3 21/09/07(火)20:54:29 No.843638874
たぶん予定通りレンの操縦でゴジラと戦っても養殖されたスカルクロウラー相手に勝ったくらいの経験しかないから普通にボコられてたよ
4 21/09/07(火)20:54:32 No.843638897
VSシリーズみたいな未来技術があるわけでもなく 普通に人が作ったメカゴジラだしそんな強くないだろうなぁ…とか思ってたら想像以上に強かった…
5 21/09/07(火)20:55:33 No.843639298
>たぶん予定通りレンの操縦でゴジラと戦っても養殖されたスカルクロウラー相手に勝ったくらいの経験しかないから普通にボコられてたよ 逆にいえばあの程度までのタイタンなら十分殺せるんだよな
6 21/09/07(火)20:56:00 No.843639473
酒ぶっかけられたら弱体化する弱き者
7 21/09/07(火)20:56:00 No.843639478
あの頑丈さがむしろ異常だよ
8 21/09/07(火)20:56:43 No.843639765
あれスカルデビル級の個体じゃねえかな
9 21/09/07(火)20:57:04 No.843639914
オグリッシュもほしい
10 21/09/07(火)20:57:38 No.843640178
消耗してたから熱線の威力が弱まってて押し切られた可能性を抜きにしても あのゴジラの体皮に火傷負わせてるのがプロトンスクリーム強すぎる…
11 21/09/07(火)20:58:15 No.843640423
まあこれはメカゴジラⅠという所だから 今後最適化や技術革新があるだろう Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeも夢じゃないな
12 21/09/07(火)20:58:15 No.843640428
ギドラの頭を買い取るために子会社を3つ売り払ったシモンズ 憧れは止められねえんだ
13 21/09/07(火)21:00:04 No.843641178
>ギドラの頭を買い取るために子会社を3つ売り払ったシモンズ >憧れは止められねえんだ Apex 頂点の怪獣だってメカゴジラ自慢するとこめちゃくちゃ楽しそうなのが好き
14 21/09/07(火)21:01:26 No.843641748
メカキングギドラもでねぇかなぁと思うが今の所出る可能性なしだよなぁ…
15 21/09/07(火)21:01:27 No.843641761
ギドラを使った割にギドラ型ではなくゴジラ型にしたのは 頭が三つも無いからとか今やギドラを打ち破ったゴジラが最強の存在だから とかあるのかな
16 21/09/07(火)21:02:24 No.843642166
ギドラの骨ってどうなったっけ?
17 21/09/07(火)21:02:54 No.843642382
ギドラの頭だからあそこまでやれたけどあくまで生き物だから脇をかすめる熱線に本能的にびびってコングの腕を掴む力が弱まって滅多斬りに
18 21/09/07(火)21:03:01 No.843642435
肩に大砲背負ってから出直してきなさい
19 21/09/07(火)21:03:32 No.843642674
"まだ"飛べない
20 21/09/07(火)21:04:31 No.843643119
装甲とかは純人類製だろうにやたら硬いよねこのロボゴジラ
21 21/09/07(火)21:04:49 No.843643260
>3兆ドルを超える出費と天才科学者の協力とギドラの頭があれば作ることのできるメカゴジラ ギドラの頭がもう用意出来ねえ!
22 21/09/07(火)21:04:59 No.843643325
いや…メカゴジラだ
23 21/09/07(火)21:05:22 No.843643489
>フィンガーミサイル装備してから出直してきなさい
24 21/09/07(火)21:05:36 No.843643604
次はメカニコングいこう
25 21/09/07(火)21:05:52 No.843643728
地味に掌がピザカッターみたいになってるので殴りつけた時のダメージが増している
26 21/09/07(火)21:06:25 No.843643934
腕が妙に長くてCの字型の指になってるのはギドラの左右の首モチーフだからと聞いて感心した
27 21/09/07(火)21:06:56 No.843644149
せっかくだしオリジナルメカモンスター出してもいい気がするんだよなぁ 良いの作ってくれそうなそんな気がする
28 21/09/07(火)21:07:01 No.843644186
メカギドラも!
29 21/09/07(火)21:07:03 No.843644202
あの世界のテクノロジーはタイタンの研究によって爆速で進んでいるので
30 21/09/07(火)21:07:11 No.843644249
アートブック見てて気付いたけど 昭和以来のリベット打ちメカゴジラでもある
31 21/09/07(火)21:07:59 No.843644628
>腕が妙に長くてCの字型の指になってるのはギドラの左右の首モチーフだからと聞いて感心した スカルクローラーを両手で捕まえてプロトンスクリーム浴びせたのは 前作でラドン倒した時と同じやり方って指摘に言われてみれば…となった
32 21/09/07(火)21:10:09 No.843645478
>逆にいえばあの程度までのタイタンなら十分殺せるんだよな 王の怒りを買うリスクの方が遥かにデカいな…
33 21/09/07(火)21:11:00 No.843645775
レン君はオキシジェンデストロイヤー開発にも関わっているらしいので間接的に親父の死因を作ったことに
34 21/09/07(火)21:11:22 No.843645939
実際に元になってるらしいけど確かにゴジラ型ターミネーターという趣
35 21/09/07(火)21:11:42 No.843646094
>>アブソリュートゼロ装備してから出直してきなさい
36 21/09/07(火)21:11:49 No.843646137
ギドラ使わなきゃ王は大目に見てくれるのかな 運用次第か
37 21/09/07(火)21:12:14 No.843646294
両者疲弊した時に出てきたという意味ではいいタイミングで出てきたとも言える デストロイアさんにもこれくらいの間を読む力があればワンチャンあったはず
38 21/09/07(火)21:12:23 No.843646363
あのスカルクローラーって髑髏島でコングが戦った親玉よりも大きいんじゃ
39 21/09/07(火)21:12:40 No.843646471
ツァーリボンバ複数発ぶんのエネルギーを持つプロトンスクリーム
40 21/09/07(火)21:12:45 No.843646515
メカゴジラと言うには顔がゴリラすぎない?
41 21/09/07(火)21:12:52 No.843646571
>ギドラ使わなきゃ王は大目に見てくれるのかな 勝手に予定外の王を擁立するのがダメじゃねえかな…
42 21/09/07(火)21:12:59 No.843646608
>あのスカルクローラーって髑髏島でコングが戦った親玉よりも大きいんじゃ メカゴジラからスケール逆算したら間違いなく
43 21/09/07(火)21:13:14 No.843646701
>>逆にいえばあの程度までのタイタンなら十分殺せるんだよな >王の怒りを買うリスクの方が遥かにデカいな… たとえ自衛目的だったとしても脳ギドラの時点で絶許だからなぁ
44 21/09/07(火)21:13:31 No.843646807
頭アルミホイル組に負けたようなもんだ
45 21/09/07(火)21:14:26 No.843647171
なんでGAIJINってそんなレンズパーツの周りの爪が回転して発射される謎兵器好きなの!?って思った トランスフォーマーからずっとそれじゃん!
46 21/09/07(火)21:14:54 No.843647378
>なんでGAIJINってそんなレンズパーツの周りの爪が回転して発射される謎兵器好きなの!?って思った >トランスフォーマーからずっとそれじゃん! かっこいいだろぉ!?
47 21/09/07(火)21:14:57 No.843647393
TFもそうなんだけどハリウッド製ロボ特有のスケスケの助な外装はすぐ壊れそうで見てて心配になってくる
48 21/09/07(火)21:16:18 No.843647932
まあデカいとはいえ養殖物だから大して強くはなさそう
49 21/09/07(火)21:16:39 No.843648073
>メカゴジラと言うには顔がゴリラすぎない? モチーフはターミネーター
50 21/09/07(火)21:17:05 No.843648258
機械だから表情変わらないはずなのに ゴジラの方を睨みつけた時の顔が怨霊の髑髏のように見える
51 21/09/07(火)21:17:23 No.843648385
手足が長くてスタイリッシュ
52 21/09/07(火)21:17:50 No.843648568
こいつ中身ギドラだしタイタン呼びつけたりできるんじゃ…
53 21/09/07(火)21:17:51 No.843648579
性格がマジでギドラ
54 21/09/07(火)21:17:52 No.843648582
あの宗教家だったらメカゴジラの胴体からギドラが復活した
55 21/09/07(火)21:18:12 No.843648725
ただの防衛ロボモゲラなら困惑で済むんじゃないか なんなんぬあのドリル…って
56 21/09/07(火)21:18:20 No.843648775
>手足が長くてスタイリッシュ 長すぎない?と最初ソフビ見た時は思ったら 長いのがそのままリーチある武器になるとは…しかも強い
57 21/09/07(火)21:18:48 No.843648961
ギドラヘッド使った時点で地球に生きるあらゆる全ての生物の敵になるのは予想できなかったのか まあ流石に無茶か…
58 21/09/07(火)21:19:27 No.843649241
見ててIQ3になりそうな映画だった
59 21/09/07(火)21:19:36 No.843649296
>性格がマジでギドラ ゴジラに向かう前に足元を綺麗さっぱり薙ぎ払うのいいよねよくない
60 21/09/07(火)21:19:53 No.843649416
>ギドラヘッド使った時点で地球に生きるあらゆる全ての生物の敵になるのは予想できなかったのか スカルクローラーヘッドだとなんかパッとしないし…
61 21/09/07(火)21:20:02 No.843649483
シッポドリルはメカ感強くて良かったね
62 21/09/07(火)21:20:32 No.843649666
ゴジラのピンチにコングが飛び入った時の音楽の盛り上がりと 「こ、コング…お前…!」みたいなゴジラの表情大好き
63 21/09/07(火)21:21:03 No.843649870
>ギドラヘッド使った時点で地球に生きるあらゆる全ての生物の敵になるのは予想できなかったのか >まあ流石に無茶か… 地球規模で遠隔操縦するにはギドラのテレパシー能力が必須だからもうタイタンは全部殺すつもりだったんだろうね 頂点頂点言ってたし
64 21/09/07(火)21:21:10 No.843649931
>見ててIQ3になりそうな映画だった 海底トンネルで来たぜ!アメリカから香港!は流石にうn!!??ってなった
65 21/09/07(火)21:21:16 No.843649960
ゴジラ弟になりたぃさん
66 21/09/07(火)21:22:07 No.843650300
(故郷)
67 21/09/07(火)21:23:27 No.843650860
オグリッシュよりブーストを使いこなしているサンの脳味噌
68 21/09/07(火)21:24:31 No.843651293
コングさんは故郷にたどり着けたけど王は何一ついいことなかったよね
69 21/09/07(火)21:24:48 No.843651414
頂上(テッペン)取りてえ!でメカゴジラ作る社長 兄貴(兄貴じゃない)を超えるためにメカゴジラ作って掃除する芹沢 どっちの思惑もどうでもいいのでエネルギー問題解決したらまとめて潰す中の人
70 21/09/07(火)21:24:53 No.843651450
レディプレイヤー1版も欲しいなあ 権利関係がめんどかったのかしら
71 21/09/07(火)21:25:06 No.843651547
陰謀論が真実だったりしたあたりでもうダメだった
72 21/09/07(火)21:25:44 No.843651793
>コングさんは故郷にたどり着けたけど王は何一ついいことなかったよね いざという時に王。業務を全て押し付けられるクソ生意気なガキゴリラは見つけたからな
73 21/09/07(火)21:25:46 No.843651809
レジェゴジって続くの? もう大概ネタをやりきってない?
74 21/09/07(火)21:26:55 No.843652279
王。は忙しいはずなのにギドラ関連の施設だけ狙い撃ちしてるあたりやさしさに溢れている
75 21/09/07(火)21:27:46 No.843652612
>コングさんは故郷にたどり着けたけど王は何一ついいことなかったよね いつものことだ なんなら前回のギドラだヨ!タイタン集合!に比べれば後始末に奔走しないだけまだマシだ
76 21/09/07(火)21:28:39 No.843652969
メカじゃないけどギドラの頭を使ってメカゴジラを作るってのはVSオマージュか
77 21/09/07(火)21:29:21 No.843653241
>レジェゴジって続くの? >もう大概ネタをやりきってない? ゴジラは出演交渉中なので先にコング主役で撮ろうとしてる
78 21/09/07(火)21:29:24 No.843653261
次は宇宙から敵がやってくるのかな
79 21/09/07(火)21:30:52 No.843653883
ゴジラ怖い!強い! コング可愛い!頑張れ! って感じのいい映画だった
80 21/09/07(火)21:31:06 No.843653976
>次は宇宙から敵がやってくるのかな 人間「なにが起こるかわからないけど面白そうなのでゴジラの細胞をブラックホールに打ち込みます!!」
81 21/09/07(火)21:31:28 No.843654115
王。信者多いけどやっぱり人間の味方ではないですよね?
82 21/09/07(火)21:31:47 No.843654260
>ゴジラは出演交渉中なので先にコング主役で撮ろうとしてる オリ敵相手になるんかな… 王の後だと見劣りしそうだ
83 21/09/07(火)21:32:17 No.843654467
>レジェゴジって続くの? >もう大概ネタをやりきってない? モンスターバースの監督の怪獣おじさんたちはビオランテを熱望してる その他デストロイアフラグも立ってるしオリジナル怪獣だって大量にいる
84 21/09/07(火)21:32:17 No.843654469
コングって髑髏島から代替わりしてる?
85 21/09/07(火)21:32:34 No.843654578
>王。信者多いけどやっぱり人間の味方ではないですよね? 人間社会の道義を神に問うのかい
86 21/09/07(火)21:32:35 No.843654588
>コングって髑髏島から代替わりしてる? してない
87 21/09/07(火)21:34:17 No.843655267
割とゴジラシリーズの主要ヴィラン出し尽くしちゃった印象あるけどまだ擦れるかな…
88 21/09/07(火)21:34:24 No.843655312
レジェンダリーフィルム自体がどうなるかわからんみたいな話無かった
89 21/09/07(火)21:34:36 No.843655389
>モンスターバースの監督の怪獣おじさんたちはビオランテを熱望してる 来るか…アースマザー!
90 21/09/07(火)21:34:50 No.843655495
>次は宇宙から敵がやってくるのかな キングギドラがもう来てただろ!
91 21/09/07(火)21:35:12 No.843655641
KOMの時大量にゴジラ怪獣のオファー出したけどメイン怪獣以外許可降りなかった&出演料がクソ高くてああなった
92 21/09/07(火)21:35:46 No.843655863
>コングって髑髏島から代替わりしてる? というか今のコングがたぶん最後のコング
93 21/09/07(火)21:35:49 No.843655883
まだメカニコングも残ってるからな
94 21/09/07(火)21:36:26 No.843656183
東宝なんて自前でゴジラ撮れないくせに…
95 21/09/07(火)21:36:28 No.843656199
>>コングって髑髏島から代替わりしてる? >というか今のコングがたぶん最後のコング でも次回作の仮題がコングの息子だからワンチャンある
96 21/09/07(火)21:37:14 No.843656481
>東宝なんて自前でゴジラ撮れないくせに… レジェゴジ中にシンゴジ撮ったじゃろがい
97 21/09/07(火)21:37:52 No.843656727
>王。信者多いけどやっぱり人間の味方ではないですよね? 歩いてる時に足元の樹木を踏み倒すのと足元の人間を踏み潰すのとに大差がないだけだよ
98 21/09/07(火)21:38:16 No.843656907
ははーん…地中からどうにかしてエネルギーを転送する展開だな… え?データだけでいいの?
99 21/09/07(火)21:38:19 No.843656926
>東宝なんて自前でゴジラ撮れないくせに… アニメやアトラクションとか実写以外で結構やってるよ
100 21/09/07(火)21:38:20 No.843656933
>>>コングって髑髏島から代替わりしてる? >>というか今のコングがたぶん最後のコング >でも次回作の仮題がコングの息子だからワンチャンある 息子ってどうやって作るの… クローン?ロリと異種姦?
101 21/09/07(火)21:40:14 No.843657665
>ははーん…地中からどうにかしてエネルギーを転送する展開だな… >え?データだけでいいの? 怒涛の展開でIQ下がり切った中で唯一素面に戻りそうになったシーン
102 21/09/07(火)21:40:15 No.843657672
>東宝なんて自前でゴジラ撮れないくせに… そこで安易に東宝叩きに持って行こうとするからお前はダメなんだよ 俺は東宝が日本で新作ゴジラを作るなら普通に歓迎するし楽しみだよ 「新作ゴジラ見たいね」って話題の時に企業叩きなんてやられても空気読めてないし迷惑なだけだってわかれよ
103 21/09/07(火)21:40:33 No.843657782
ゴジラがエネルギーにアクセスしてるのと同じようにアクセスできるようになったからエネルギー切れ知らずだ! なんてもん作ってくれてんだ!
104 21/09/07(火)21:40:53 No.843657912
メカゴジラの技術ってモナークが引き継ぐ(あるいは接収する)のかな モナークが今後メカ兵器作ったり?
105 21/09/07(火)21:41:11 No.843658026
>息子ってどうやって作るの… >クローン?ロリと異種姦? 卵からあまり似てない謎生物が生まれてくるんだろ
106 21/09/07(火)21:41:32 No.843658176
>メカゴジラの技術ってモナークが引き継ぐ(あるいは接収する)のかな >モナークが今後メカ兵器作ったり? 兵器作るかはともかく ラストで普通にホロウアースに降りられてたので技術は接収してるな
107 21/09/07(火)21:41:36 No.843658199
せっかく庵野くんがゴジラはまだまだやれるコンテンツだって示してくれたのにそこからまた腐らせてる東宝になんも期待なんて出来ないよ
108 21/09/07(火)21:42:52 No.843658673
>メカゴジラの技術ってモナークが引き継ぐ(あるいは接収する)のかな >モナークが今後メカ兵器作ったり? Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとジェットジャガーのどっちがいいかな…
109 21/09/07(火)21:44:37 No.843659398
>せっかく庵野くんがゴジラはまだまだやれるコンテンツだって示してくれたのにそこからまた腐らせてる東宝になんも期待なんて出来ないよ はいはい
110 21/09/07(火)21:45:11 No.843659662
アニメはもう作ってくれるなとは思う
111 21/09/07(火)21:45:26 No.843659786
>ゴジラがエネルギーにアクセスしてるのと同じようにアクセスできるようになったからエネルギー切れ知らずだ! >なんてもん作ってくれてんだ! 大気中のマナを使えるようになったんだね こいつヤバい
112 21/09/07(火)21:47:26 No.843660581
マナって言い方したら亀さんが目覚めちまう!