21/09/07(火)19:52:30 バター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)19:52:30 No.843614441
バターナッツかぼちゃなんだろうこれって買った 半分に割って断面にオリーブオイル塗って塩胡椒でオーブンで焼いたやつ食べたよ 甘くてほっくりしてて皮まで柔らかくて全部食べちゃった ゾロ目の「」はバターナッツかぼちゃ
1 21/09/07(火)19:52:58 No.843614607
>ゾロ目の「」はバターナッツかぼちゃ なんで…?
2 21/09/07(火)19:53:26 No.843614788
どうなるの…?
3 21/09/07(火)19:53:29 No.843614812
>バターナッツかぼちゃなんだろうこれって買った >半分に割って断面にオリーブオイル塗って塩胡椒でオーブンで焼いたやつ食べたよ >甘くてほっくりしてて皮まで柔らかくて全部食べちゃった お洒落な食べ方ね >ゾロ目の「」はバターナッツかぼちゃ ナンデ!?
4 21/09/07(火)19:53:32 No.843614828
輸入と国産とどっちがいいんだろう
5 21/09/07(火)19:53:50 No.843614941
>どうなるの…? バターナッツかぼちゃ
6 21/09/07(火)19:53:52 No.843614959
1人かぼちゃになっちゃった…
7 21/09/07(火)19:54:01 No.843615011
かぼちゃがレスする時代か…
8 21/09/07(火)19:54:18 No.843615116
コワ~…
9 21/09/07(火)19:54:22 No.843615144
>かぼちゃがレスする時代か… かぼちゃになってる…
10 21/09/07(火)19:54:22 No.843615148
なにそれググった ちんぽやん!
11 21/09/07(火)19:54:23 No.843615154
>かぼちゃがレスする時代か… バターナッツかぼちゃ
12 21/09/07(火)19:54:28 No.843615183
>どうなるの…? ごちそうさま
13 21/09/07(火)19:54:40 No.843615242
>かぼちゃがレスする時代か… オリーブオイル塗ろうねぇ
14 21/09/07(火)19:54:47 No.843615295
>>かぼちゃがレスする時代か… >かぼちゃになってる… お前も…
15 21/09/07(火)19:54:50 No.843615309
>かぼちゃになってる… バターナッツかぼちゃ
16 21/09/07(火)19:55:05 No.843615403
>>どうなるの…? >ごちそうさま ヒッ
17 21/09/07(火)19:55:05 No.843615406
カボチャの身質は受粉の影響でるから 良く分からん道の駅のバターナッツかぼちゃはコレジャナイだったりするよね
18 21/09/07(火)19:56:07 No.843615813
バターナッツかぼちゃいいよね… fu320706.jpg
19 21/09/07(火)19:56:15 No.843615875
なったからなんなんだってんだよ!
20 21/09/07(火)19:56:16 No.843615881
去年半信半疑で買ってポタージュにしたら美味かったので今年はスレ「」の食べ方やってみるわ
21 21/09/07(火)19:56:19 No.843615899
かぼちゃ味に近い?サツマイモっぽい?
22 21/09/07(火)19:56:27 No.843615950
お前もバターナッツにしてやろうかっ!‼︎11
23 21/09/07(火)19:56:36 No.843616007
>バターナッツかぼちゃいいよね… >fu320706.jpg おペニス…
24 21/09/07(火)19:56:36 No.843616009
>かぼちゃ味に近い?サツマイモっぽい? バターナッツかぼちゃ
25 21/09/07(火)19:56:42 No.843616044
>バターナッツかぼちゃいいよね… >fu320706.jpg 右から二番目のがちんぽに見えた
26 21/09/07(火)19:57:12 No.843616234
思ったよりもディルドな感じなのね
27 21/09/07(火)19:57:23 No.843616287
>>バターナッツかぼちゃいいよね… >>fu320706.jpg >右から二番目のがちんぽに見えた ご馳走様
28 21/09/07(火)19:57:42 No.843616405
今日はバターナッツかぼちゃが豊作だな…
29 21/09/07(火)19:57:59 No.843616506
うまそう
30 21/09/07(火)19:58:15 No.843616623
美味しそうだから今度探してみよう
31 21/09/07(火)19:58:15 No.843616626
かぼちゃ豊作だな…
32 21/09/07(火)19:58:28 No.843616700
オーブンは200度で50分焼きと良い
33 21/09/07(火)19:58:36 No.843616738
凄く美味いのに安すぎる 百円もしなかったぞ
34 21/09/07(火)19:58:42 No.843616769
そこに転がってる半分に割られて焼かれたものは美味しいバターナッツカボチャ
35 21/09/07(火)19:59:01 No.843616908
>オーブンは200度で50分焼きと良い 自分から調理法を教えてくれるなんて親切なバターナッツかぼちゃもいたもんだ
36 21/09/07(火)19:59:05 No.843616939
>オーブンは200度で50分焼きと良い 自己紹介ありがとう
37 21/09/07(火)19:59:10 No.843616967
ちょっと探してみよう
38 21/09/07(火)19:59:13 No.843616990
かぼちゃあんまり得意じゃないけど食わず嫌いしないで食べてみるか
39 21/09/07(火)19:59:20 No.843617032
気軽に地獄を展開するんじゃない
40 21/09/07(火)19:59:57 No.843617286
あとは皆さまのバターナッツかぼちゃです
41 21/09/07(火)20:00:17 No.843617408
バターナッツカボチャとか初めて聞いたぞ
42 21/09/07(火)20:00:49 No.843617618
煮物にするのも良さそうね
43 21/09/07(火)20:02:09 No.843618122
何がどうバターでナッツなの?
44 21/09/07(火)20:02:16 No.843618168
imgは日本一のバターナッツかぼちゃファンサイト
45 21/09/07(火)20:02:36 No.843618289
これでカレー作ったインド人を見たことあるけどあんまり美味しくなかったって言ってたな 割と調理法を選びそう
46 21/09/07(火)20:02:40 No.843618314
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19198475/ ピーラーで皮がむけるのか かなり皮が薄いんだな
47 21/09/07(火)20:02:45 No.843618352
緑のやつ切るの命懸けだから皮柔らかくて助かる
48 21/09/07(火)20:02:51 No.843618391
バターナッツスクワッシュ!
49 21/09/07(火)20:03:16 No.843618542
金玉のところに種とか完全に男性器
50 21/09/07(火)20:03:33 No.843618665
ゾロ目の「」はスレ「」に食われてるんじゃねえのこれ
51 21/09/07(火)20:04:24 No.843619026
おとぎ話みたいなスレだな…
52 21/09/07(火)20:04:51 No.843619185
>ゾロ目の「」はスレ「」に食われてるんじゃねえのこれ 怪異じゃん
53 21/09/07(火)20:05:11 No.843619308
>何がどうバターでナッツなの? 自分がよくわかってるくせに
54 21/09/07(火)20:05:14 No.843619323
説明だとねっとり甘いとかいわれるけど 近所で売ってるの食べた感じはさっくりした歯ごたえで甘いカボチャだったな まあおいしい
55 21/09/07(火)20:05:15 No.843619330
>ゾロ目の「」はスレ「」に食われてるんじゃねえのこれ んなわけないじゃん!
56 21/09/07(火)20:05:34 No.843619453
ゾロ目率高すぎない?
57 21/09/07(火)20:05:44 No.843619507
あとは皆様のかぼちゃです
58 21/09/07(火)20:05:50 No.843619547
いっぱいたべな…
59 21/09/07(火)20:06:03 No.843619646
バターナッツかぼちゃが集うスレッドはここですか
60 21/09/07(火)20:06:13 No.843619711
>あとは皆様かぼちゃです
61 21/09/07(火)20:06:17 No.843619743
てんぷらにしてもおいしいのかなあとか気になった
62 21/09/07(火)20:06:38 No.843619868
書き込みをした人によって削除されました
63 21/09/07(火)20:06:44 No.843619914
なんで夏も終わるのにホラーナイト始まるんだよ
64 21/09/07(火)20:06:48 No.843619948
バターナッツかぼちゃって語感がいいよね
65 21/09/07(火)20:07:08 No.843620099
>あとは皆様がかぼちゃです
66 21/09/07(火)20:07:14 No.843620134
>なんで夏も終わるのにホラーナイト始まるんだよ そろそろハロウィンに向けて準備していかなくちゃいけないからな…
67 21/09/07(火)20:07:22 No.843620178
かぼちゃ畑はここだったようだな
68 21/09/07(火)20:07:29 No.843620223
一気にかぼちゃラッシュが来るわけでなく淡々とかぼちゃ化してるのがこわい…
69 21/09/07(火)20:07:32 No.843620247
>>あとは皆様がかぼちゃです 感染していってる!
70 21/09/07(火)20:07:38 No.843620283
ハロウィンに向けて育てていかないといかんからな…
71 21/09/07(火)20:08:56 No.843620785
コワー…
72 21/09/07(火)20:09:07 No.843620855
ねっちょり系なのかほくほく系なのか
73 21/09/07(火)20:09:32 No.843621031
バター味なの?
74 21/09/07(火)20:09:33 No.843621038
志村けんのホラーものでみた
75 21/09/07(火)20:09:50 No.843621139
>ねっちょり系なのかほくほく系なのか どっちがいいかい?
76 21/09/07(火)20:09:50 No.843621142
>ねっちょり系なのかほくほく系なのか 食べてみればわかるな
77 21/09/07(火)20:09:55 No.843621169
>ねっちょり系なのかほくほく系なのか 自分の身体をおたべよ
78 21/09/07(火)20:10:14 No.843621291
この間地産地消コーナーにおいてあったけど どう食べればいいのかわからなかったからスルーしちゃった
79 21/09/07(火)20:10:33 No.843621398
バターナッツかぼちゃ…?
80 21/09/07(火)20:10:35 No.843621413
お前をバターナッツにしてやろうか!
81 21/09/07(火)20:10:57 No.843621546
かぼちゃパイにしてもおいしそう
82 21/09/07(火)20:11:02 No.843621585
近所のスーパーにも売ってた 先に聞いてればなあ
83 21/09/07(火)20:11:14 No.843621659
ヒッどんどん食われていく
84 21/09/07(火)20:11:26 No.843621728
お前もバターナッツかぼちゃにしてやろうか!
85 21/09/07(火)20:11:39 No.843621801
俺が…俺たちがバターナッツかぼちゃだ!
86 21/09/07(火)20:12:05 No.843621942
やっぱり先っちょから食べるの?
87 21/09/07(火)20:12:17 No.843622020
定期的にゾロ目の「」が食料になるな…
88 21/09/07(火)20:12:25 No.843622065
たしかめてみろ
89 21/09/07(火)20:12:34 No.843622130
食べやすいかぼちゃって感じなのかな 味がかぼちゃなら普通のでも良さそうではあるが
90 21/09/07(火)20:12:47 No.843622208
普通のカボチャのいかにも南瓜って感じの濃い味ではないがあっさりと言う感じでもない とりあえず美味しい
91 21/09/07(火)20:12:53 No.843622251
去年か一昨年か近所の無人販売所にあったな
92 21/09/07(火)20:12:59 No.843622296
ハロウィンはまだだぞ
93 21/09/07(火)20:13:09 No.843622356
バターナッツかぼちゃが食べたくなるスレ
94 21/09/07(火)20:13:18 No.843622422
ポタージュとか美味しそうだな 作るの難しそうだけど
95 21/09/07(火)20:13:25 No.843622472
皮がやわらかいってところは特筆すべきところのような気がする 切るの大変だしね
96 21/09/07(火)20:13:30 No.843622501
怖い…
97 21/09/07(火)20:13:52 No.843622636
おぺにす…しに来たのにえらい地獄だった
98 21/09/07(火)20:13:57 No.843622660
普通のカボチャより甘いの?
99 21/09/07(火)20:13:58 No.843622673
>ポタージュとか美味しそうだな >作るの難しそうだけど 材料がここに
100 21/09/07(火)20:14:05 No.843622723
>ポタージュとか美味しそうだな >作るの難しそうだけど 落ち着いたと思ったらまた犠牲者が…
101 21/09/07(火)20:14:11 No.843622754
食べちゃうゾ…って事!?
102 21/09/07(火)20:14:43 No.843622958
バターナッツかぼちゃマーマ
103 21/09/07(火)20:14:57 No.843623047
オリーブオイル塗られて塩胡椒掛けられたかったらゾロ目を取ればいいスレだよ
104 21/09/07(火)20:15:05 No.843623101
名前からして濃厚そうだけど期待して食べると多分違うんだろうな
105 21/09/07(火)20:15:14 No.843623169
バターナッツかぼちゃに詳しい「」多くない?
106 21/09/07(火)20:15:30 No.843623258
かぼちゃスープ好きだからこれで作りたいけど流通があまりしてないのは残念だな…
107 21/09/07(火)20:15:54 No.843623415
>バターナッツかぼちゃに詳しい「」多くない? バターナッツかぼちゃ自身がレスしてるからな…
108 21/09/07(火)20:15:56 No.843623428
スーパーの地元野菜コーナーは見たことないやつが結構あっておもしろいよね
109 21/09/07(火)20:16:38 No.843623706
食べたことないんだよなピーナツバターカボチャ
110 21/09/07(火)20:16:47 No.843623771
絵本みたいなスレ
111 21/09/07(火)20:17:15 No.843623966
なんなの…怖いんだけど
112 21/09/07(火)20:17:17 No.843623975
今日はたくさんのバターナッツかぼちゃが収穫されました みなさんに振る舞われます
113 21/09/07(火)20:17:23 No.843624023
コワ~
114 21/09/07(火)20:17:45 No.843624141
>なんなの…怖いんだけど バターナッツカボチャ
115 21/09/07(火)20:17:51 No.843624186
>なんなの…怖いんだけど 食べられるだけだよ
116 21/09/07(火)20:17:59 No.843624230
カタおぺにす・・・しに来たくなるような画像でスレ立てして誘蛾灯の効果を出して捕食してるって事か・・・
117 21/09/07(火)20:18:01 No.843624249
有名とは言わないけどそんな知られてないものでもないってくらい
118 21/09/07(火)20:18:03 No.843624261
>なんなの…怖いんだけど もう怖くないよ お前も仲間入りだ
119 21/09/07(火)20:18:12 No.843624321
食べたことあるけどスープにするとめっちゃ美味しいよ
120 21/09/07(火)20:18:24 No.843624402
ひっ…
121 21/09/07(火)20:18:25 No.843624405
>なんなの…怖いんだけど 美味しそうなかぼちゃが一つ!
122 21/09/07(火)20:18:45 No.843624533
美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない
123 21/09/07(火)20:19:05 No.843624652
>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない お前が売られるんだよ
124 21/09/07(火)20:19:06 No.843624666
>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない お前も売られるんだよ!
125 21/09/07(火)20:19:16 No.843624724
>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない これで4回目だ
126 21/09/07(火)20:19:19 No.843624743
>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない 4回目だね…
127 21/09/07(火)20:19:30 No.843624802
>お前も売られるんだよ!
128 21/09/07(火)20:19:30 No.843624808
>>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない >お前も売られるんだよ! 売られるのはお前だよ!
129 21/09/07(火)20:19:34 No.843624828
人類バターナッツ計画
130 21/09/07(火)20:19:36 No.843624844
だいぶ収穫量が落ちてきたな…
131 21/09/07(火)20:19:44 No.843624894
生で食えるんだっけこいつ
132 21/09/07(火)20:19:48 No.843624921
>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない 4回目おめでとう…
133 21/09/07(火)20:19:48 No.843624922
>お前も売られるんだよ! バターナッツかぼちゃのレス
134 21/09/07(火)20:19:53 No.843624943
>>美味しいのは知ってるが人生で3回くらいしか売られてるのを見たことがない >お前も売られるんだよ! 2個セットだ!
135 21/09/07(火)20:19:55 No.843624961
>だいぶ収穫量が落ちてきたな… 出荷よー
136 21/09/07(火)20:19:59 No.843624995
>だいぶ収穫量が落ちてきたな… バターナッツかぼちゃ
137 21/09/07(火)20:20:01 No.843625001
こいつ やばい
138 21/09/07(火)20:20:03 No.843625013
かぼちゃ多いな…
139 21/09/07(火)20:20:05 No.843625028
>だいぶ収穫量が落ちてきたな… お前が収穫されるんだよ!
140 21/09/07(火)20:20:06 No.843625037
>>お前も売られるんだよ! >バターナッツかぼちゃのレス バターナッツかぼちゃのレス
141 21/09/07(火)20:20:11 No.843625072
>>お前も売られるんだよ! >バターナッツかぼちゃのレス バターナッツかぼちゃのレス
142 21/09/07(火)20:20:15 No.843625089
連鎖してバターナッツかぼちゃになっていく…
143 21/09/07(火)20:20:17 No.843625110
>>お前も売られるんだよ! >バターナッツかぼちゃのレス 礼賛するカボチャ達
144 21/09/07(火)20:20:18 No.843625124
こ…こわい…
145 21/09/07(火)20:20:20 No.843625131
>>お前も売られるんだよ! >バターナッツかぼちゃのレス お前もじゃい!
146 21/09/07(火)20:20:21 No.843625136
>>お前も売られるんだよ! >バターナッツかぼちゃのレス お前も売られるんだよ…
147 21/09/07(火)20:20:24 No.843625154
スープが一番バターナッツだこれってなるよ
148 21/09/07(火)20:20:31 No.843625207
今年は豊作だな…
149 21/09/07(火)20:20:37 No.843625241
甘いなら食べてみたいな… 天ぷらにしたらどうなるんだろう
150 21/09/07(火)20:20:37 No.843625243
たまーに実は売ってるの見る苗は探してみたけどうちの近所では無かった
151 21/09/07(火)20:20:42 No.843625263
俺はバターナッツかぼちゃだった?
152 21/09/07(火)20:20:45 No.843625280
>だいぶ収穫量が落ちてきたな… 収穫量が落ちた所にスーッと効いてこれは…
153 21/09/07(火)20:20:48 No.843625302
imgはかぼちゃだらけ
154 21/09/07(火)20:21:00 No.843625382
まあ数千人もいればバターナッツカボチャも何割か混ざってるだろう
155 21/09/07(火)20:21:01 No.843625390
これでハロウィンのカボチャ掘ったらいい感じのオブジェになりそう
156 21/09/07(火)20:21:04 No.843625411
生で食べれる?
157 21/09/07(火)20:21:06 No.843625419
これカレーの具にするとフルーティすぎて絶妙に合わないんだよな
158 21/09/07(火)20:21:06 No.843625424
今年は北海道で野菜が不作だからマジで野菜高いよ
159 21/09/07(火)20:21:14 No.843625478
>お前が収穫されるんだよ! そんなー
160 21/09/07(火)20:21:16 No.843625495
>生で食べれる? 確かめようじゃないか
161 21/09/07(火)20:21:22 No.843625527
なんだい今日は…ずいぶんとバターナッツかぼちゃを見るが…
162 21/09/07(火)20:21:26 No.843625554
かぼちゃがしゃべっちゃだめだよ~
163 21/09/07(火)20:21:28 No.843625560
>生で食べれる? 生で喰われてんじゃん!!!
164 21/09/07(火)20:21:30 No.843625572
>生で食べれる? 食べてみるか…
165 21/09/07(火)20:21:31 No.843625579
>生で食べれる? 生で食べられるんだよ!
166 21/09/07(火)20:21:32 No.843625581
>生で食べれる? 食われたいのか?
167 21/09/07(火)20:21:35 No.843625603
マヨネーズつけると美味しいよ(´・ω・`)
168 21/09/07(火)20:21:43 No.843625655
どうして…
169 21/09/07(火)20:21:45 No.843625677
どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ
170 21/09/07(火)20:21:46 No.843625679
こわいよお
171 21/09/07(火)20:21:51 No.843625710
何故か売られてると凄い安いよねこれ
172 21/09/07(火)20:21:52 No.843625720
>どうして… 出荷よー
173 21/09/07(火)20:21:55 No.843625739
芋たこなんきんは「」にも大人気だからな
174 21/09/07(火)20:22:02 No.843625798
>どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ ここだよー
175 21/09/07(火)20:22:04 No.843625808
>どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ ここにあるじゃないか
176 21/09/07(火)20:22:07 No.843625831
>どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ ここだよ…
177 21/09/07(火)20:22:08 No.843625843
>どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ 目の前にあるじゃないか
178 21/09/07(火)20:22:15 No.843625882
>どこで売ってるんだバターナッツかぼちゃ ここにあるじゃないか
179 21/09/07(火)20:22:23 No.843625940
かぼちゃの「」多すぎない?
180 21/09/07(火)20:22:25 No.843625956
なにがなにしてどうなるってんだい
181 21/09/07(火)20:22:34 No.843626003
とりあえず食べたことのない「」には一度食べて欲しい
182 21/09/07(火)20:22:34 No.843626004
怖すぎる
183 21/09/07(火)20:22:39 No.843626056
バターナッツだから大丈夫
184 21/09/07(火)20:22:53 No.843626142
どうせみんなバターナッツかぼちゃになる
185 21/09/07(火)20:22:58 No.843626175
イオンにある?
186 21/09/07(火)20:22:58 No.843626178
生だとしゃくしゃくするよ
187 21/09/07(火)20:23:14 No.843626287
かぼちゃにすらなれない俺ってやつぁ
188 21/09/07(火)20:23:16 No.843626304
ちいかわ的な理不尽感のある怪異やめろ
189 21/09/07(火)20:23:18 No.843626313
バターナッツちんちん!
190 21/09/07(火)20:23:30 No.843626387
バターナッツかぼちゃでどんな盛り上がりしてるんだと思ったらとんだトラップだ
191 21/09/07(火)20:23:42 No.843626457
バターナッツかぼちゃの収穫量落ちてきた
192 21/09/07(火)20:23:45 No.843626481
結構簡単に育てられるよね
193 21/09/07(火)20:23:47 No.843626493
見たことないから寒い地方では売ってないんだろうな…
194 21/09/07(火)20:23:49 No.843626511
これでハロウィンやれってか
195 21/09/07(火)20:23:56 No.843626559
バタカ売り切れちゃった?
196 21/09/07(火)20:24:06 No.843626631
これだけ収穫したらそりゃな…
197 21/09/07(火)20:24:11 No.843626660
>これでハロウィンやれってか ハロウィン前の収穫だ
198 21/09/07(火)20:24:27 No.843626778
オーチンチン
199 21/09/07(火)20:24:30 No.843626788
>これでハロウィンやれってか おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な!
200 21/09/07(火)20:24:36 No.843626833
>これでハロウィンやれってか ハロウィンはともかく酒の魚はできそうだな
201 21/09/07(火)20:24:45 No.843626889
次はきみです
202 21/09/07(火)20:24:49 No.843626921
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! お前がじっとするんだよ!
203 21/09/07(火)20:24:51 No.843626934
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! お前はグラタンや
204 21/09/07(火)20:24:56 No.843626965
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! お前もだ
205 21/09/07(火)20:24:59 No.843626997
>見たことないから寒い地方では売ってないんだろうな… 北海道だけど道の駅とかで売ってるの見たよ
206 21/09/07(火)20:25:00 No.843626999
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! お前もじっとしろ
207 21/09/07(火)20:25:03 No.843627020
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! >ハロウィンはともかく酒の魚はできそうだな 道連れが多すぎる…
208 21/09/07(火)20:25:11 No.843627070
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! お前をくり抜いてやろうか!
209 21/09/07(火)20:25:16 No.843627098
結局バターナッツかぼちゃってなんなのよ
210 21/09/07(火)20:25:23 No.843627146
>>これでハロウィンやれってか >おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! こんな所にバターナッツカボチャが二つ…?妙だな
211 21/09/07(火)20:25:25 No.843627156
一度に2個ぐらいかぼちゃ化するのはなんなの
212 21/09/07(火)20:25:27 No.843627173
>>>これでハロウィンやれってか >>おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! >お前もじっとしろ 三桁とかどうなってしまうんだ
213 21/09/07(火)20:25:27 No.843627176
結局どんな味なんだよ!
214 21/09/07(火)20:25:30 No.843627193
>>>これでハロウィンやれってか >>おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! >お前もじっとしろ おっとここにもかぼちゃが…
215 21/09/07(火)20:25:35 No.843627228
かぼちゃなの?
216 21/09/07(火)20:25:38 No.843627251
スーパーで気になってたけどまだ買ったことない
217 21/09/07(火)20:25:39 No.843627256
>ハロウィンはともかく酒の魚はできそうだな お前もかぼちゃになるんだけどな
218 21/09/07(火)20:25:45 No.843627302
皆様のかぼちゃです
219 21/09/07(火)20:25:50 No.843627336
>>>これでハロウィンやれってか >>おう!キレイにくり抜いてやるからじっとして…な! >お前もじっとしろ スリーナインカボチャだ…