キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)19:31:10 No.843606653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/07(火)19:31:33 No.843606777
ルパン…後はお前さんに任せたぜ…
2 21/09/07(火)19:32:23 No.843607045
わあってるよ次元…
3 21/09/07(火)19:32:32 No.843607090
fu320624.jpg
4 21/09/07(火)19:32:34 No.843607094
別にキャラが消えるわけじゃないし声優交代でこうなるなら全キャラ半透明になってるのでは
5 21/09/07(火)19:33:45 No.843607474
先にルパンの方が半透明じゃなきゃ駄目じゃね?
6 21/09/07(火)19:33:58 No.843607573
増岡さんみたく引退後にスッと逝っちゃうそうで心配だからよぉ…
7 21/09/07(火)19:34:31 No.843607780
>別にキャラが消えるわけじゃないし声優交代でこうなるなら全キャラ半透明になってるのでは なんなら一部極薄になるな
8 21/09/07(火)19:34:31 No.843607786
>増岡さんみたく引退後にスッと逝っちゃうそうで心配だからよぉ… 言うてももう年齢が年齢だから…
9 21/09/07(火)19:34:55 No.843607927
明夫ちゃんいろいろ背負いすぎじゃない?
10 21/09/07(火)19:35:12 No.843608039
冷静に考えて明夫changもけっこうな歳だ
11 21/09/07(火)19:35:57 No.843608289
あきおも60台だしな…
12 21/09/07(火)19:36:01 No.843608312
10年役を継続すると半透明じゃなくなるらしいな
13 21/09/07(火)19:36:03 No.843608322
JAZZだってアドバイスが難しすぎるよ…
14 21/09/07(火)19:36:16 No.843608403
そもそも88まで現役の時点ですげぇよね・・・ そして年の誓いでぇベテランも未だ元気なのがすげえ
15 21/09/07(火)19:36:59 No.843608660
>JAZZだってアドバイスが難しすぎるよ… 裏を返せば好きなようにやってみろってことなのかもしれない
16 21/09/07(火)19:37:00 No.843608670
昨日のニュースは後継伏せてたけどまあ収録してるわな
17 21/09/07(火)19:37:07 No.843608714
色んな演技が出来るのは知っているんだけど 大塚明夫とやまちゃんが居るとどうしても田中のあっちゃんが欲しくなる…
18 21/09/07(火)19:37:30 No.843608826
明夫でも合うと思うけどマッチョ系キャラのイメージが強い
19 21/09/07(火)19:38:22 No.843609163
>昨日のニュースは後継伏せてたけどまあ収録してるわな fu320649.mp4 今日貼られてたやつ
20 21/09/07(火)19:38:40 No.843609270
PV見たら明夫の次元かなり良くてテンション上がったよ
21 21/09/07(火)19:38:43 No.843609293
>色んな演技が出来るのは知っているんだけど >大塚明夫とやまちゃんが居るとどうしても田中のあっちゃんが欲しくなる… 捕まえる側にならねーか?
22 21/09/07(火)19:39:02 No.843609403
一度はルパンにずらかられた男が今度は逆にルパンからずらかるのがいいんだ
23 21/09/07(火)19:39:26 No.843609566
田中のあっちゃんはテレスペの女性悪役って感じ
24 21/09/07(火)19:39:31 No.843609593
正直2015の時点ですでに露骨に声がおじいちゃんだったからな… よくがんばってくれた…
25 21/09/07(火)19:39:41 No.843609658
>fu320649.mp4 なんか最初からこうだった気さえする
26 21/09/07(火)19:40:07 No.843609829
ゼアノートとか新旧混ぜてるシーンがあるぐらいには違和感なかったけどあれは親子だったからだしなあ… 明夫次元今のところ聞ける範囲ではかなり合ってるから楽しみだけど
27 21/09/07(火)19:40:21 No.843609910
この次元リボルバーよりデカブツ好みそうだな…
28 21/09/07(火)19:40:30 No.843609978
風魔一族の万丈次元に近い感がある
29 21/09/07(火)19:40:34 No.843610011
行けガトー!ワシの屍を踏み越えて!
30 21/09/07(火)19:40:42 No.843610056
>fu320624.jpg 次元は江戸っ子かぁ…確かに
31 21/09/07(火)19:40:58 No.843610141
今度という今度は俺ぁ降りるぜ
32 21/09/07(火)19:41:17 No.843610268
>fu320649.mp4 >今日貼られてたやつ 違和感ないな…
33 21/09/07(火)19:41:36 No.843610386
声が似てるかどうかって言われたら明確に違うけど 次元かどうかって言われたら次元だと思える
34 21/09/07(火)19:41:37 No.843610389
比較したら昔とかなり違うのかもしれないけど明夫も声全然衰えないな
35 21/09/07(火)19:41:38 No.843610404
お前のワルサーなんか期待しちゃいねえよしちゃうんだ…
36 21/09/07(火)19:41:54 No.843610499
山路和弘あたりがいいと思っていた キャスト最高齢になっちゃうけど
37 21/09/07(火)19:42:32 No.843610743
声優業引退だともうクリボーもやらないのかな…
38 21/09/07(火)19:42:43 No.843610796
違和感ほとんどないな
39 21/09/07(火)19:43:21 No.843610988
てかまだ新作作ってんのか
40 21/09/07(火)19:43:22 No.843611003
五右衛門の息子が次元だ
41 21/09/07(火)19:43:25 No.843611032
次元は江戸っ子 JAZZにも似てる ってのはなるほどなぁ 矛盾してそうなのにこれ以上ないくらい的確なキャラ評だ こりゃあ難しい
42 21/09/07(火)19:43:47 No.843611153
>比較したら昔とかなり違うのかもしれないけど明夫も声全然衰えないな ゲームでやるガトーの声とか流石にだいぶ丸くなってる
43 21/09/07(火)19:43:50 No.843611165
正直もっと若い人がよかったけど明夫の声自体は合ってるし小林さんからのご指名とあったらもう納得するしかねえ
44 21/09/07(火)19:43:51 No.843611179
>てかまだ新作作ってんのか 10月からよ
45 21/09/07(火)19:43:52 No.843611184
山路さんとか力也かなって思ってたけどかっこいいな
46 21/09/07(火)19:43:57 No.843611211
10月からのTV六期の初回放送が最後の小林清志次元だ
47 21/09/07(火)19:43:58 No.843611219
>声優業引退だともうクリボーもやらないのかな… 知るかバカ!そんなことよりオナニーだ!
48 21/09/07(火)19:44:27 No.843611404
50年演じた小林清志が次元はこういう奴だって言ったら そうなんだ…!って言うレベルにはきている
49 21/09/07(火)19:44:29 No.843611413
>声優業引退だともうクリボーもやらないのかな… 新しい方のコブラだと東地宏樹になってたし…
50 21/09/07(火)19:44:31 No.843611434
ルパン 俺はそろそろずらかるぜ
51 21/09/07(火)19:44:35 No.843611455
>fu320649.mp4 >今日貼られてたやつ 小林さん寄りに声色を調整してるようにも聞こえる やはりベテランは違うね…
52 21/09/07(火)19:45:21 No.843611770
周夫は五ェ門キャスト変更されたんでなく辞めたの?
53 21/09/07(火)19:45:25 No.843611804
次元のけだるさとルパンに対しての態度の軽さがちゃんとある感じ
54 21/09/07(火)19:45:29 No.843611827
>10月からのTV六期の初回放送が最後の小林清志次元だ 初回だけはコバキヨ次元なのか…
55 21/09/07(火)19:45:29 No.843611828
声優交代ってみてもっと若い40代ぐらいに代わるのかと思ったら大塚明夫さんで驚いたよ
56 21/09/07(火)19:45:30 No.843611838
小林さんに寄せててかっこいいし渋いしであきおはすごいな…
57 21/09/07(火)19:45:34 No.843611865
むしろ次元が一番最後まで遺って後継者達を見守ってた形だよな
58 21/09/07(火)19:45:47 No.843611948
こうなると一番古くから携わってるのは大野雄二か こちらも歳だな
59 21/09/07(火)19:45:54 No.843611988
個人的には明夫だと太すぎる感もあるけどまあ慣れれば気にならないだろう
60 21/09/07(火)19:46:10 No.843612073
大塚さんは過去ルパン出演あったっけ?
61 21/09/07(火)19:46:15 No.843612104
50年…50年かぁ…
62 21/09/07(火)19:46:23 No.843612155
>ルパン 俺はそろそろずらかるぜ そんなこと言ってなんだかんだで戻ってきたのがお前さんじゃないのよ
63 21/09/07(火)19:46:31 No.843612197
>大塚さんは過去ルパン出演あったっけ? アルカトラズコネクションにいた気がする
64 21/09/07(火)19:46:41 No.843612260
>大塚さんは過去ルパン出演あったっけ? 何度も敵役で出てる
65 21/09/07(火)19:46:41 No.843612264
>大塚さんは過去ルパン出演あったっけ? TVSPで悪役を何度か
66 21/09/07(火)19:47:00 No.843612372
>声優交代ってみてもっと若い40代ぐらいに代わるのかと思ったら大塚明夫さんで驚いたよ そのくらいじゃないと小林さんが納得しないだろうしなぁ…
67 21/09/07(火)19:47:00 No.843612376
しかしよく頑張ってくれたよ小林のじいちゃん
68 21/09/07(火)19:47:07 No.843612413
ずらかるも何も一番最後まで残ってたという 次元らしいや
69 21/09/07(火)19:47:11 No.843612439
>大塚さんは過去ルパン出演あったっけ? 敵の方で出てるテレビスペシャルあったと思うけどなんだったかな…
70 21/09/07(火)19:47:12 No.843612440
続くのか知らんけど墓標シリーズは最後まで小林さんが良かったと思ったり…
71 21/09/07(火)19:47:12 No.843612448
死ぬまでやらせてくれって前に本人は言ってたんだっけ それで降りたって事は色々思う所があったんだろうな
72 21/09/07(火)19:47:13 No.843612455
割と明夫次元って1stの頃の次元の声とテンションが似てる気がするんだよな…
73 21/09/07(火)19:47:21 No.843612501
今朝ヒで画像だけ見てもっと良くないニュースだと身構えてしまった 寂しいけど勇退だし明夫ボイスも楽しみだ
74 21/09/07(火)19:47:25 No.843612521
キャスト変更なんなら一味変えてもいいきがする アミ入れるとか
75 21/09/07(火)19:47:28 No.843612538
皆して歳食いすぎなんだよ!
76 21/09/07(火)19:47:29 No.843612549
https://www.youtube.com/watch?v=jit3WeyAER4 明夫は周夫と親子ゆえかほぼ完全な互換性あるのが強いというか凄いというか…
77 21/09/07(火)19:47:30 No.843612556
高齢だったから勇退にホッとしたけどなんかじわじわ寂しい気持ちになってきた
78 21/09/07(火)19:47:34 No.843612575
>小林さんに寄せててかっこいいし渋いしであきおはすごいな… 忍たまの山田先生も親父のちかおにかなり寄せれてるしな… まぁ親子だから似てて当然と言われれば当然なんだが
79 21/09/07(火)19:47:35 No.843612584
>fu320649.mp4 違う様な違和感ない様な不思議な感覚だ
80 21/09/07(火)19:47:42 No.843612632
飯塚昭三さんと同い年くらいか…
81 21/09/07(火)19:47:44 No.843612646
>大塚さんは過去ルパン出演あったっけ? 何回か敵役で出てる
82 21/09/07(火)19:47:51 No.843612693
>>てかまだ新作作ってんのか >10月からよ そして第0話までは小林さんで第一話から大塚明夫にバトンタッチするらしい って言うか0話のタイトルが「時代」って時点で・・・
83 21/09/07(火)19:47:53 No.843612710
>10月からのTV六期の初回放送が最後の小林清志次元だ 次元がこれまでを回顧する話とか花道として最高なのでは
84 21/09/07(火)19:48:04 No.843612775
引退はしないんだろ? 覇界王がアニメ化したらよろしくお願いしたいね
85 21/09/07(火)19:48:26 No.843612947
>死ぬまでやらせてくれって前に本人は言ってたんだっけ それで降りたって事は色々思う所があったんだろうな 表に出せないなにかあったんじゃないかって勘繰っちゃいそうでなあ…
86 21/09/07(火)19:48:26 No.843612949
>皆して歳食いすぎなんだよ! 若さばっかりは盗めねえからなあ
87 21/09/07(火)19:48:31 No.843612971
>死ぬまでやらせてくれって前に本人は言ってたんだっけ それで降りたって事は色々思う所があったんだろうな 晩節を汚さない引き際って感じがした それこそ自分の目で限界来てるキャスト見てきてるしな…
88 21/09/07(火)19:48:42 No.843613042
>まぁ親子だから似てて当然と言われれば当然なんだが 年取ったらちょっと似てきたなあって思うようになった 若い頃の声もスマートな印象で好きなんだけどね
89 21/09/07(火)19:48:54 No.843613124
明夫って実はすごい声優なのでは?
90 21/09/07(火)19:49:16 No.843613260
50周年だけどギリ半分以上クリカンなんだよな そりゃ栗ちゃんらしいルパンやってよって言う
91 21/09/07(火)19:49:16 No.843613262
>割と明夫次元って1stの頃の次元の声とテンションが似てる気がするんだよな… もう20年くらいは大分年老いた次元で聞いてるからそっち基準で比べてしまう所はある 合間合間に複製人間やカリオストロは流すんだけど
92 21/09/07(火)19:49:19 No.843613278
同じ声ではないがこれが今の次元だ!って言われたらスッと入る
93 21/09/07(火)19:49:20 No.843613285
パート6にも八咫烏が出るので嬉しい
94 21/09/07(火)19:49:25 No.843613320
>それこそ自分の目で限界来てるキャスト見てきてるしな… とっつぁんとか物心ついた時からヘロヘロだったよ
95 21/09/07(火)19:49:31 No.843613358
モリアーティ教授やってほしかったかな 出てくるかはわからんけど
96 21/09/07(火)19:49:32 No.843613365
一気にボケたりしないといいね
97 21/09/07(火)19:49:57 No.843613520
言うて山ちゃんやクリカンと同年代だから別に浮いてもいないよ明夫ちゃん 沢城先輩やへも川さんがキャリアの割に若すぎるってのもある
98 21/09/07(火)19:50:00 No.843613537
5の主役回みたいなのはいい演技だった そろそろ辛いじゃないかみたいな意見も聞く中 俺が次元だという意地を感じた あの辺りで気持ち固まってたのかもしれないな
99 21/09/07(火)19:50:09 No.843613599
>一部の方々から言われる事があるのは、次元は歳をとった 聞きづらい。 >当たり前だ わたしゃ 齢88歳である >俺なりに努力した結果だ。 >これからはそう言われることを気にしないですむ。 >ほっとしている。 >あとは 明夫ちゃんに委ねます。 こういう後任に譲るメッセージが本人からあるのいいよね…
100 21/09/07(火)19:50:22 No.843613675
長寿シリーズだとどうしても声でなくなったりとかするからな…
101 21/09/07(火)19:50:27 No.843613705
ラスボス役とか流行って欲しいな
102 21/09/07(火)19:50:30 No.843613718
ネトフリとかで懐かしいTVSP見るともう納谷さんとかだいぶつらそうだからな…
103 21/09/07(火)19:50:35 No.843613753
最後までやって欲しいという気持ちもあるし作品がじいさんの同窓会みたいになるのはどうなんだという気持ちもあった
104 21/09/07(火)19:50:42 No.843613792
明夫を持ってしても次元というキャラの壁が高すぎる… いや小林さんがめちゃくちゃハードル高くしたのもあるけど
105 21/09/07(火)19:50:51 No.843613836
次は明夫ちゃんなの!?
106 21/09/07(火)19:51:13 No.843613976
>一気にボケたりしないといいね 旧ドラえもんみたいにならなきゃいいな…
107 21/09/07(火)19:51:25 No.843614043
御勇退といった感じだ
108 21/09/07(火)19:51:38 No.843614132
ワクチンうって寝てたからついさっき知った 訃報みたいな雰囲気のスレでちょっと驚いたが引退で良かった
109 21/09/07(火)19:51:39 No.843614139
明夫と周夫さんの声って全然違うと思ってたのにすげえよな…
110 21/09/07(火)19:52:20 No.843614379
明夫ちゃんは声質も演技もいいけどコバキヨさんが納得して任せられる後釜ってので選ばれたのもあると思う
111 21/09/07(火)19:52:44 No.843614514
あとは明夫ちゃんに委ねます 頑張ってちょうだい。 が小林清志声で聞こえてきてちょっと切ない
112 21/09/07(火)19:52:44 No.843614516
なんで親父五エ門降りたんですかね?って話をしたことがあるというのが現場人同士の小話という感じで… 1stの頃は後の交代劇とは違いそうだけども
113 21/09/07(火)19:52:54 No.843614584
最初のキャスト交代から時間も経過したしその間に考えも色々変わるよね 何にせよお疲れ様でした
114 21/09/07(火)19:53:08 No.843614679
演技に文句はないけど世代交代するならもうちょっと若い人選んだ方がよかったんじゃ
115 21/09/07(火)19:53:49 No.843614934
88かぁ…長生きしてください…
116 21/09/07(火)19:53:49 No.843614935
>演技に文句はないけど世代交代するならもうちょっと若い人選んだ方がよかったんじゃ クリカンとの相性とかも考慮されたんじゃないか
117 21/09/07(火)19:53:56 No.843614980
>演技に文句はないけど世代交代するならもうちょっと若い人選んだ方がよかったんじゃ 小林さんから直々に任せられたら何も言えねえよ…
118 21/09/07(火)19:54:01 No.843615017
交代するなら明夫ちゃんがいい みたいな要望があったのかね
119 21/09/07(火)19:54:09 No.843615070
複製人間の行くなルパン!を越える次元は誰がやったって現状ムリってくらいにはコバキヨボイスが強すぎる
120 21/09/07(火)19:54:13 No.843615088
もう十年、長くても二十年したらまた変わる時が来るだろうってのも見据えたキャスティングじゃなかろうか それまでルパン続いてるかは知らんが
121 21/09/07(火)19:54:53 No.843615331
なんだかんだルパンは続きそうな気がする
122 21/09/07(火)19:55:05 No.843615404
>演技に文句はないけど世代交代するならもうちょっと若い人選んだ方がよかったんじゃ 若い人には次元の江戸っ子なJazzは難しいからな… いやこればっかりは歳の問題なんで難しいと思う
123 21/09/07(火)19:55:05 No.843615407
>それまでルパン続いてるかは知らんが 多分続く…
124 21/09/07(火)19:55:17 No.843615472
>クリカンとの相性とかも考慮されたんじゃないか クリカンと明夫ちゃんと山ちゃん同年代だからね…
125 21/09/07(火)19:55:33 No.843615563
ルパンというアニメ作品自体もう相当長いからな
126 21/09/07(火)19:55:34 No.843615577
>とっつぁんとか物心ついた時からヘロヘロだったよ アレはアレでとっつぁんに味のある話回させると ロートルだけど頼もしいキャラになって好きだった
127 21/09/07(火)19:56:11 No.843615843
今のキャストだと沢城先輩が1番若いのか
128 21/09/07(火)19:56:15 No.843615877
どうせクリカンもいい歳だから何年後かにまたクリカンだけ変えるっていうのもアレだし 他の様々なメリットも考慮すると若手よりも明夫ぐらいの歳のベテランで良かったと思う まあ俺も後任は浪川ぐらいの歳のやつがやるのかと思ってたけど
129 21/09/07(火)19:56:17 No.843615889
書き込みをした人によって削除されました
130 21/09/07(火)19:56:51 No.843616085
半世紀も同じアニメのキャラを演じてきたと思うとすごい話だよな
131 21/09/07(火)19:56:53 No.843616098
声自体は今でも凄くいい声なんだけど流石に次元やるには老いすぎてたからなあ
132 21/09/07(火)19:57:07 No.843616195
>アレはアレでとっつぁんに味のある話回させると >ロートルだけど頼もしいキャラになって好きだった 天使の策略で裏切り食らってルパンに独白する時のとっつぁんよかったね…
133 21/09/07(火)19:57:16 No.843616251
山ちゃんがもう還暦なことにビックリだよ
134 21/09/07(火)19:57:30 No.843616322
雰囲気のあるナレーション担当とかなら現役で出来ちゃう気がする小林さん
135 21/09/07(火)19:57:30 No.843616323
3期から4期までめっちゃ空いたけどそれでも続いてるし
136 21/09/07(火)19:58:00 No.843616510
ルパンは物真似路線で引き継いじゃったから次世代でどう舵取りするかは気になるなぁ
137 21/09/07(火)19:58:14 No.843616615
亡くなって交代だとショックがでかすぎるから 生きているうちに勇退してほしい
138 21/09/07(火)19:58:20 No.843616653
なんで最近こんなに展開してんだ?ってくらい10年代はルパンやってたと思う
139 21/09/07(火)19:58:30 No.843616713
また物真似路線で探そうにもルパンの物真似芸人いなくない?
140 21/09/07(火)19:58:48 No.843616816
>>アレはアレでとっつぁんに味のある話回させると >>ロートルだけど頼もしいキャラになって好きだった >天使の策略で裏切り食らってルパンに独白する時のとっつぁんよかったね… あそこはまさに佇まい・演技力で持って行ってくれたなって印象的なシーンだったな
141 21/09/07(火)19:58:53 No.843616855
>なんで親父五エ門降りたんですかね?って話をしたことがあるというのが現場人同士の小話という感じで… >1stの頃は後の交代劇とは違いそうだけども 大塚周夫五エ門は荒武者というか盗賊感が強くて井上真樹夫五エ門になってから物静かでスマートな印象になったから制作側のキャラクター描写の変更なのかね その上で親父のままでも違いは出せたに違いないっていう尊敬の言葉なんだろうけど
142 21/09/07(火)19:58:59 No.843616891
>なんで最近こんなに展開してんだ?ってくらい10年代はルパンやってたと思う スペシャルとかじゃなくて普通にルパン毎週やってたもんね…
143 21/09/07(火)19:59:04 No.843616927
なぁルパン どうせエンディングで実体に戻るから心配すんなよ
144 21/09/07(火)19:59:09 No.843616964
生きてる内の交代だと声優本人から「次は任せたよ」って言葉が聞けるから 視聴者も納得しやすいの良いと思う
145 21/09/07(火)19:59:11 No.843616974
最初は山田ルパンのモノマネでしかなかったけど今のルパンはちゃんとクリカンのルパンになってると思うよ
146 21/09/07(火)19:59:25 No.843617072
とっつぁんはもうちょっと山ちゃんの独自色出してもいいんだよ…ってなる今のもかっこよくて好きだけど
147 21/09/07(火)19:59:48 No.843617221
>また物真似路線で探そうにもルパンの物真似芸人いなくない? つまり物まねしなくたっていいんだよとは思う 別に物まねしなくても次元は次元って思えたしさ
148 21/09/07(火)19:59:49 No.843617236
>>なんで最近こんなに展開してんだ?ってくらい10年代はルパンやってたと思う >スペシャルとかじゃなくて普通にルパン毎週やってたもんね… キャスト一新した時点でテレビシリーズ復活とか狙ってたのかな
149 21/09/07(火)20:00:04 No.843617329
クリカンはもう立派な声優って言っていいと思う 山田康雄はやーな顔しそうだけど
150 21/09/07(火)20:00:12 No.843617377
死ぬまで全うってのもいいが役者じゃないけど天皇のも見ててやっぱり死ぬ前に引退してくれた方がいいなと思う 周りとしても精一杯の花道を用意できるし去り際に本人からちゃんとした言葉を残してもらえるし
151 21/09/07(火)20:00:12 No.843617380
>なんで最近こんなに展開してんだ?ってくらい10年代はルパンやってたと思う お金出して一緒にルパン作ろうぜとやってシーズン4作るきっかけになったイタリアに感謝… あと小池監督シリーズ
152 21/09/07(火)20:00:26 No.843617458
まぁルパンなら声くらい変えれるだろ…
153 21/09/07(火)20:00:26 No.843617466
でもよぉ次元…野沢雅子はまだまだ元気いっぱいそうだぜ?
154 21/09/07(火)20:00:34 No.843617513
GREEN vs REDみたいに世代交代してるのほのめかすのかな
155 21/09/07(火)20:00:45 No.843617584
山田ルパンを元から知ってる人ももう少ないだろうしなあ
156 21/09/07(火)20:00:52 No.843617630
墓標次元がメチャクチャカッコ良かったから本当に死ぬまでやりそうだったけどな…
157 21/09/07(火)20:01:07 No.843617726
>まぁルパンなら声くらい変えれるだろ… 作中で変えまくりだしな…
158 21/09/07(火)20:01:08 No.843617731
>ルパンは物真似路線で引き継いじゃったから次世代でどう舵取りするかは気になるなぁ 今のクリカンに文句は無いのと同時に次変わる人は意識はすれど違うルパンにして欲しい両方の気持ちがある
159 21/09/07(火)20:01:11 No.843617748
>お金出して一緒にルパン作ろうぜとやってシーズン4作るきっかけになったイタリアに感謝… イタリアが金出してんだ…
160 21/09/07(火)20:01:32 No.843617889
むしろ次元大介の墓標は小林さんに贈る作品みたいなものを感じた
161 21/09/07(火)20:01:38 No.843617923
>クリカンはもう立派な声優って言っていいと思う >山田康雄はやーな顔しそうだけど 元々山田康雄がクリカン推したんじゃなかったっけ
162 21/09/07(火)20:02:06 No.843618088
>まぁルパンなら声くらい変えれるだろ… 突然蒼井翔太とか金朋になっても設定とか考えると別におかしくはないんだよな…
163 21/09/07(火)20:02:14 No.843618159
>でもよぉ次元…野沢雅子はまだまだ元気いっぱいそうだぜ? 基本女性の方が長生きだからな…
164 21/09/07(火)20:02:19 No.843618183
クリカンはモノマネから始まったけどダーティな演技のほうが似合うのはなんか面白い
165 21/09/07(火)20:02:27 No.843618236
>大塚周夫五エ門は荒武者というか盗賊感が強くて井上真樹夫五エ門になってから物静かでスマートな印象になったから制作側のキャラクター描写の変更なのかね モンゴエってルパン達より明らかに若い青年って感じだから周夫パパだとそもそも渋すぎたのもあると思う
166 21/09/07(火)20:02:38 No.843618308
声変えは物真似が根っこの人ってことでたまーに遊んでたなクリカンルパン…
167 21/09/07(火)20:02:43 No.843618336
>fu320624.jpg 自分の声が聞き取りづらくなってたの自覚してたのが辛い…… 仕方ないっちゃそうなんだけど確かにそうだった…
168 21/09/07(火)20:02:44 No.843618346
富山敬が生きてたらルパンやってたかもなって思う
169 21/09/07(火)20:02:51 No.843618400
ルパンもjazzが難しそうなキャラだ…
170 21/09/07(火)20:02:55 No.843618416
蒼井翔太ルパンは面白そうだな…
171 21/09/07(火)20:02:59 No.843618441
>今のキャストだと沢城先輩が1番若いのか 年近いのが浪川だからな・・・それでも平均年齢50以上なんだが、二代目のメインキャスト陣
172 21/09/07(火)20:03:04 No.843618468
>最初は山田ルパンのモノマネでしかなかったけど今のルパンはちゃんとクリカンのルパンになってると思うよ 峰不二子だったかパート4辺りでやっと自分のルパン見つけたみたいな話を聞いたな
173 21/09/07(火)20:03:25 No.843618609
清志がもう辞めるって言うまで力尽きるまで次元でいてほしかった
174 21/09/07(火)20:03:28 No.843618628
沢城先輩は歳のわりに何というか凄すぎる
175 21/09/07(火)20:03:32 No.843618653
大塚明夫の声で相棒を自称されるのはすごく違和感あった
176 21/09/07(火)20:03:39 No.843618710
山田さんが自分の声以外にルパンやらせたくないからってクリカン推した
177 21/09/07(火)20:03:43 No.843618737
スレ画のルパンの表情がいい
178 21/09/07(火)20:03:45 No.843618747
まあでぇベテランより4歳も年上だからなコバキヨ 4年経ったら流石にでぇベテランも老いてるよ…多分…
179 21/09/07(火)20:03:46 No.843618764
最初に見たスポニチの記事だかだと次元役降りるだけに見えたけど声優業自体引退するの?
180 21/09/07(火)20:03:47 No.843618769
クリカンはPART4始まってから何か演技力がぐっと上がったように感じる
181 21/09/07(火)20:04:14 No.843618951
>大塚明夫の声で相棒を自称されるのはすごく違和感あった 数年もすりゃ慣れてるよ
182 21/09/07(火)20:04:23 No.843619013
>最初に見たスポニチの記事だかだと次元役降りるだけに見えたけど声優業自体引退するの? 待ってくれ覇界王アニメ化してもらわないと
183 21/09/07(火)20:04:23 No.843619015
でぇベテラン化け物か?
184 21/09/07(火)20:04:24 No.843619024
クリカンなりの味の完成は九十年代後半で固まりかけて一度退化させられた気がするんだ ワルサー以外でもダ・カーポやマネーウォーズでの雰囲気好きだったよ蛇の道は電子ジャーってな
185 21/09/07(火)20:04:31 No.843619071
>清志がもう辞めるって言うまで力尽きるまで次元でいてほしかった どっちだよ
186 21/09/07(火)20:04:34 No.843619096
ルパンは飄々な演技と決める時は決める演技できればいいよ
187 21/09/07(火)20:04:38 No.843619114
コナンルパンでも変わっちゃうのか 次元との絡み好きなんだよなあ
188 21/09/07(火)20:05:05 No.843619263
今までやったやつまで含めると明夫が6人ぐらいいてほとんど同一人物みたいなやつも全部ちゃんと聞けば分かる程度に演じ分けてるぐらいには明夫祭りだからなKH ディズニーサイドはディズニーサイドで山ちゃん祭りなんだけど…
189 21/09/07(火)20:05:07 No.843619275
峰不二子という女をやるまでは映画かスペシャルしかなかったのもあるだろうな
190 21/09/07(火)20:05:22 No.843619369
>クリカンはPART4始まってから何か演技力がぐっと上がったように感じる 単純に年に一回のテレスペや他の細々したゲームなんかでやる程度と 1クールがっつり通しでやるのじゃ全然違うだろうからなあ
191 21/09/07(火)20:05:32 No.843619434
>峰不二子だったかパート4辺りでやっと自分のルパン見つけたみたいな話を聞いたな ワルサーとかで既にかっこよかったのに自分で納得できるまでそんなに時間かかってるのはちょっとお辛い…
192 21/09/07(火)20:05:34 No.843619444
次の次元は誰ならいいかって話で一番か二番には大塚明夫の名前が出るから納得だし上の動画見てもやっぱり違和感ないわ しかし60過ぎの大塚明夫が「明夫ちゃん」か
193 21/09/07(火)20:05:45 No.843619516
>ルパンは飄々な演技と決める時は決める演技できればいいよ そこが一番難しい…
194 21/09/07(火)20:05:51 No.843619560
>今までやったやつまで含めると明夫が6人ぐらいいてほとんど同一人物みたいなやつも全部ちゃんと聞けば分かる程度に演じ分けてるぐらいには明夫祭りだからなKH >ディズニーサイドはディズニーサイドで山ちゃん祭りなんだけど… なそ にん
195 21/09/07(火)20:05:55 No.843619581
>元々山田康雄がクリカン推したんじゃなかったっけ そういうわけじゃなくて 山田康雄って声優って職業に屈折した意識を持ち続けた人だったから…
196 21/09/07(火)20:06:02 No.843619641
山ちゃん銭形とか浪川ゴエモンも先代をリスペクトした上で演じてるのが伝わってくるのがいいよね
197 21/09/07(火)20:06:03 No.843619649
明夫次元は演技は小林さんに寄せてるのに声は間違いなく明夫ででも間違いなく次元で不思議…
198 21/09/07(火)20:06:10 No.843619690
次元の声にしては軽さが足りない気がするけどそれは追い追いかな
199 21/09/07(火)20:06:14 No.843619720
やっぱり新人にはテレビシリーズっていい経験になるんだね
200 21/09/07(火)20:06:19 No.843619758
明夫ちゃんも親父のゴエモン降板理由知らなかったのか
201 21/09/07(火)20:06:46 No.843619932
>しかし60過ぎの大塚明夫が「明夫ちゃん」か キャリアが20年も違うからな…
202 21/09/07(火)20:07:02 No.843620055
>しかし60過ぎの大塚明夫が「明夫ちゃん」か でぇベテランなんてあきおのおしめを換えたことがあるからな…
203 21/09/07(火)20:07:12 No.843620120
>>峰不二子だったかパート4辺りでやっと自分のルパン見つけたみたいな話を聞いたな >ワルサーとかで既にかっこよかったのに自分で納得できるまでそんなに時間かかってるのはちょっとお辛い… ずーっと心無い連中にやれモノマネだ偽物だ本物を返せだの言われ続けてたからなあ… 途中で折れてもおかしくなかったよ
204 21/09/07(火)20:07:38 No.843620286
>コナンルパンでも変わっちゃうのか >次元との絡み好きなんだよなあ もうやらないだろうからそこでがっかりしてもな…
205 21/09/07(火)20:07:51 No.843620363
物心ついた頃にはクリカンだったから正直違いがよくわかってない
206 21/09/07(火)20:08:15 No.843620514
年取ると声がド渋くなるのに音圧がなくなっていくのめちゃくちゃ悲しかった
207 21/09/07(火)20:08:21 No.843620565
今のメンツは最初のわさドラよりずっとスッと入ってきたな 今はもうわさドラも全然ドラえもんなんだけど
208 21/09/07(火)20:08:25 No.843620595
fu320750.jpg 次元といえばイタリアのたばこ屋では次元が人気で 店のシャッターに次元が描かれてるのが何件もあるとかないとか
209 21/09/07(火)20:08:32 No.843620626
大塚明夫以外にはいなかったんだろうか… PV聞くとやっぱガッカリだったなぁ…
210 21/09/07(火)20:08:35 No.843620651
江戸っ子でジャズってなんかまあしっくりくる例えだな やれと言われる方はたまったもんじゃなさそうだが
211 21/09/07(火)20:08:37 No.843620666
>明夫ちゃんも親父のゴエモン降板理由知らなかったのか 親父そういう理由一々言わなそ~
212 21/09/07(火)20:08:53 No.843620765
>次元といえばイタリアのたばこ屋では次元が人気で >店のシャッターに次元が描かれてるのが何件もあるとかないとか かっこいいな
213 21/09/07(火)20:08:53 No.843620766
>物心ついた頃にはクリカンだったから正直違いがよくわかってない 下手な頃のクリカンは山田版とやっぱ違う
214 21/09/07(火)20:08:53 No.843620768
でもまあクリカン交代当初はアレ そもそもモノマネ芸人を後継にいきなり指定するのもアレだが
215 21/09/07(火)20:08:54 No.843620771
>次元は江戸っ子 >JAZZにも似てる やだ…なんかかっこいい…
216 21/09/07(火)20:09:01 No.843620814
コナンルパン好きだったんだけどどういう経緯で始まった企画なんだろう 機会があればまたやってほしいが
217 21/09/07(火)20:09:02 No.843620822
明夫のゼアノートはほんとすごかった
218 21/09/07(火)20:09:13 No.843620899
そこそこ年食ってるけど老年でもない声って貴重だよね…
219 21/09/07(火)20:09:17 No.843620919
>なそ >にん まず明夫キャラの一人にアンセムって奴がいるんだけど過去作でこいつに化けてた奴が二人ほどいるんよ 当然化けてるから声は全部明夫なんだけどこの二人の化ける前の声の特徴を掴んでちゃんと演じ分けてるから凄い
220 21/09/07(火)20:09:31 No.843621023
しかし浪川沢城山寺明夫と 日テレ常連声優ばかりだな
221 21/09/07(火)20:09:31 No.843621027
わさドラは一番慣れるのに時間かかったののび太だったな… 初期は特に(ジャイアン共々)単純に拙さが気になってたと思う
222 21/09/07(火)20:09:34 No.843621042
>fu320750.jpg >次元といえばイタリアのたばこ屋では次元が人気で >店のシャッターに次元が描かれてるのが何件もあるとかないとか かっこいい
223 21/09/07(火)20:09:39 No.843621070
次元は子供でもデザインかっこいいなって思えたもの
224 21/09/07(火)20:09:47 No.843621120
>ずーっと心無い連中にやれモノマネだ偽物だ本物を返せだの言われ続けてたからなあ… 本物を返せって死人をどう返せと言うんだ… 老害の言うことだから考えても無駄なんだろうけど
225 21/09/07(火)20:09:58 No.843621188
せめてⅢrdだけはやりきってくれんかな… 現在進行系のシリーズもので代わるとちょっともやっとする…!
226 21/09/07(火)20:10:09 No.843621258
>明夫のゼアノートはほんとすごかった あれすごいよね見事なまでにお父さんの声を違和感なく繋げられるのビックリするよ…本当にこれ大塚明夫の方なのかとしばらく信じられなかったよ
227 21/09/07(火)20:10:16 No.843621301
年に一回じゃ忘れた頃にまたやるって感じだろうからね そりゃ掴めないよ
228 21/09/07(火)20:10:17 No.843621305
俺ももう駄ニメやアベマとかで見返さないと山田ルパンはなかなか思い出せないとレスしようとしたらカリ城めっちゃ覚えてたわ…
229 21/09/07(火)20:10:21 No.843621332
山ちゃんはKHで複数の役やってるだけでも凄いのに ドナルドの声質が英語版とそっくりなのが凄すぎる
230 21/09/07(火)20:10:24 No.843621346
浪川は名前見てえってなって聞いてもう一回えってなるいい配役
231 21/09/07(火)20:10:33 No.843621404
思い切って武内くんとかじゃダメだったんだろうか… あの子の演技力なら間違いなくこなせたと思うんだよな…
232 21/09/07(火)20:10:35 No.843621409
>でぇベテラン化け物か? 何か回を重ねる度にどんどん声が元に戻っていった上にDB終わってゆっくり休むのかと思ったら何か普通に鬼太郎で目玉の親父やり始めたお婆ちゃんだ面構えが違う
233 21/09/07(火)20:10:36 No.843621414
青山先生と対談した時灰原が好きとかモンキーパンチ先生が言ってたみたいたのは見たけど企画の経緯は知らんなぁ
234 21/09/07(火)20:10:48 No.843621490
>思い切って武内くんとかじゃダメだったんだろうか… >あの子の演技力なら間違いなくこなせたと思うんだよな… いくらなんでも思い切りすぎだろ
235 21/09/07(火)20:10:58 No.843621551
キェェェーッ!とかやるから五ェ衛門とかは歳食うと無理なのがわかる
236 21/09/07(火)20:10:59 No.843621561
確かにキャラを作った中の大きなパーツではあるんだけど求められるものをできない状況になったら身を引いてほしい これは銭型や不二子のときもそうだった
237 21/09/07(火)20:11:10 No.843621632
バイバイリバティーも山田ルパンなのでぜひ見てね
238 21/09/07(火)20:11:14 No.843621657
>こいつに化けてた奴が二人 そいつらも明夫なの狂ってない!?
239 21/09/07(火)20:11:20 No.843621702
長い事モンローとハンフリー・ボガードのファンだったが…今日限りだ!って啖呵切る所好き
240 21/09/07(火)20:11:29 No.843621741
山ちゃんくたばった時の絶望感半端なさそう 特にディズニージャパンの
241 21/09/07(火)20:11:34 No.843621771
次元は引退したけどナレーションの仕事もあるんだしそうすぐに老け込んだりしないだろ
242 21/09/07(火)20:11:50 No.843621862
>次元は子供でもデザインかっこいいなって思えたもの 目元隠して咥えタバコで銃の名手って男の子だよな…
243 21/09/07(火)20:11:56 No.843621891
武内くん推してる人よく見るけど 流石に経験不足すぎると思うよ
244 21/09/07(火)20:12:03 No.843621924
>次元といえばイタリアのたばこ屋では次元が人気で >店のシャッターに次元が描かれてるのが何件もあるとかないとか めちゃめちゃかっこいいな流石イタリア
245 21/09/07(火)20:12:07 No.843621959
>思い切って武内くんとかじゃダメだったんだろうか… >あの子の演技力なら間違いなくこなせたと思うんだよな… 武内くんには年齢とjazzが足りない
246 21/09/07(火)20:12:15 No.843621997
ジャイアンの人もピンドラの頃はジャイアン以外無理かなと思ってたけど汚い関に鍛えられて今じゃ立派な中堅声優に
247 21/09/07(火)20:12:15 No.843622001
金ローの投票企画で間違いなく短編2本分は山田ルパン聞けるよな…
248 21/09/07(火)20:12:27 No.843622079
>キェェェーッ!とかやるから五ェ衛門とかは歳食うと無理なのがわかる 浪川はまだ45歳だから20年は安泰だな
249 21/09/07(火)20:12:28 No.843622090
今じゃみんな歳とって長年演じた声が交代ってのも珍しくなくなったけどルパンの頃はまだ前例そんなになかったろうしね… 風魔はまあうん…
250 21/09/07(火)20:12:31 No.843622105
>武内くん推してる人よく見るけど >流石に経験不足すぎると思うよ 若くて渋いってだけだしな…
251 21/09/07(火)20:12:31 No.843622110
クリカンの方がもう長いけどやっぱりうまさが山田さんが段違いだったなぁ
252 21/09/07(火)20:12:39 No.843622160
>バイバイリバティーも山田ルパンなのでぜひ見てね 経産婦に可憐だ…する五右衛門 こいつ見境ないな…ってなるやつ
253 21/09/07(火)20:12:51 No.843622240
カリ城はずっとクリカンだと思ってたとは言えない
254 21/09/07(火)20:12:55 No.843622261
子供がかっこいいって思うのは次元か五右衛門の二択だと思う
255 21/09/07(火)20:12:58 No.843622286
内山くんも3人いるからなKH…
256 21/09/07(火)20:13:03 No.843622320
>ジャイアンの人もピンドラの頃はジャイアン以外無理かなと思ってたけど汚い関に鍛えられて今じゃ立派な中堅声優に ピンドラ3話で覚醒してすごいなと思う お兄ちゃんならやれますいいよね
257 21/09/07(火)20:13:16 No.843622408
渋さは年齢から来るところもあるからな…
258 21/09/07(火)20:13:20 No.843622434
>クリカンの方がもう長いけどやっぱりうまさが山田さんが段違いだったなぁ 演技が正にルパン!って感じあるよね山田さん演じるルパン
259 21/09/07(火)20:13:29 No.843622495
でもよぉ次元 またお前さんの昔の仕事仲間が敵の中にいるってお決まりの展開は変わらないんだろ?
260 21/09/07(火)20:13:41 No.843622563
>思い切って武内くんとかじゃダメだったんだろうか… >あの子の演技力なら間違いなくこなせたと思うんだよな… やれるかやれないかだけなら武内君やその世代の声優でもいいのはいっぱいいたと思うけどクリカンが納得しなさそうだし
261 21/09/07(火)20:13:47 No.843622605
と言うかなんでコンスタントに最近ルパンやってんだ?
262 21/09/07(火)20:14:01 No.843622684
そもそも今回の交代相手は本人直接のご指名だからな それ抜きでも掲示板とかで後継者誰がいいって話してもどこでもトップに出るから
263 21/09/07(火)20:14:02 No.843622691
>経産婦に可憐だ…する五右衛門 でもあの経産婦まじエロだし… オカルトと不二子ちゃんのスパイ要素が混ぜ合わさってあの作品好きなんだ
264 21/09/07(火)20:14:03 No.843622695
>ジャイアンの人もピンドラの頃はジャイアン以外無理かなと思ってたけど汚い関に鍛えられて今じゃ立派な中堅声優に 中堅…中堅かな… 立派な若手上位勢になってるような…
265 21/09/07(火)20:14:04 No.843622707
山田康夫も末期の演技は悲しいくらいにキツかったな
266 21/09/07(火)20:14:10 No.843622751
年齢の積み重ねがどうしても欲しくなるのと それを30~40代時点でかなり盛れてたコバキヨは何なのという
267 21/09/07(火)20:14:21 No.843622825
>と言うかなんでコンスタントに最近ルパンやってんだ? 需要があるからとしか…
268 21/09/07(火)20:14:43 No.843622959
今のクリカンは上手くなったと思うけど山田さんはやっぱ演技が決まるのよね
269 21/09/07(火)20:14:44 No.843622963
小池ルパンのクリカンとか完璧に仕上がったなと思う
270 21/09/07(火)20:14:45 No.843622966
>と言うかなんでコンスタントに最近ルパンやってんだ? パチマネーで作ったPart4のウケが良かったからじゃないの
271 21/09/07(火)20:14:53 No.843623022
>何か回を重ねる度にどんどん声が元に戻っていった上にDB終わってゆっくり休むのかと思ったら何か普通に鬼太郎で目玉の親父やり始めたお婆ちゃんだ面構えが違う 仕事が途切れない方が調子を維持しやすいんだろうなと思う
272 21/09/07(火)20:14:59 No.843623063
>めちゃめちゃかっこいいな流石イタリア なぜかルパン三世ってイタリアで滅茶苦茶人気あるんだよね バイクのチャンピオンのイタリア人も大好きで日本に来るたびにグッズ買ってた
273 21/09/07(火)20:15:02 No.843623082
ルパコナは局とか制作会社の周年記念だったのか 今ミル貝見たら
274 21/09/07(火)20:15:04 No.843623097
>と言うかなんでコンスタントに最近ルパンやってんだ? お金があるからかな…
275 21/09/07(火)20:15:13 No.843623164
>山田康夫も末期の演技は悲しいくらいにキツかったな そもそも病人なのに無理して演じてたから…
276 21/09/07(火)20:15:17 No.843623189
part6早く作って!
277 21/09/07(火)20:15:29 No.843623249
ファンは「声が似てる」で選ぼうとするけど 役者は「真似しなくていいから」と後任を選ぶ感じがする
278 21/09/07(火)20:15:29 No.843623251
ルパンはコメディからハードなシリアスまでなんでもできるからな…
279 21/09/07(火)20:15:35 No.843623286
>ルパコナは局とか制作会社の周年記念だったのか >今ミル貝見たら 日テレアニメの目玉だからなどっちも
280 21/09/07(火)20:15:39 No.843623311
>part6早く作って! できたよ! 来月頭放送だ
281 21/09/07(火)20:15:44 No.843623343
>そいつらも明夫なの狂ってない!? https://www.youtube.com/watch?v=Zn8U3h02wTo ちょっと長めの動画だけどこんな感じでしっかりわかる 元の声知らないとよくわかんないかもしれないけど
282 21/09/07(火)20:15:48 No.843623363
>ルパコナは局とか制作会社の周年記念だったのか >今ミル貝見たら その手の周年記念ってなんか冠することに意味があるんだろうか 予算が下りやすいとか?
283 21/09/07(火)20:16:10 No.843623520
新作は押井が脚本やるって聞いてびっくりしたな
284 21/09/07(火)20:16:14 No.843623546
次元なんか聞きづらいなぁ…やっぱもう限界なのかな? って思ったら次のTVスペシャルでしっかり聞きやすい次元にチューンナップされてて「あれーッ!?」ってなって安心したのに無理だったか
285 21/09/07(火)20:16:23 No.843623598
キャラを演じる雰囲気を活かすをしてると別に声質は重要じゃないんだなと今のルパンメンバー見ると思う あとひろしの代役の面々
286 21/09/07(火)20:16:28 No.843623636
>中堅…中堅かな… >立派な若手上位勢になってるような… あっごめんそういうことじゃなくて年代的に若手中堅ベテランで分けるならそこかなって でも冷静に考えるとまだ若かったかもしれない
287 21/09/07(火)20:16:38 No.843623708
>山田康夫も末期の演技は悲しいくらいにキツかったな 末期は車イスに乗りながら収録してたらしいな
288 21/09/07(火)20:16:51 No.843623800
正直声に無理というか歳を感じてたけど一人だけ残るのもなんか寂しいもんだね そう考えるとドラえもんみたく一斉に変えるのもありなのか
289 21/09/07(火)20:16:54 No.843623810
アニメ新シリーズやれなくて未だにSPを細々やるスタイルのままだったら引退しなかったんだろうか
290 21/09/07(火)20:17:04 No.843623881
>ルパンはコメディからハードなシリアスまでなんでもできるからな… ハードボイルドってのはな高級浪花節よって台詞がこういう部分を表してるようで印象深い
291 21/09/07(火)20:17:08 No.843623905
88だもん…俺88だったら多分起きるのも辛いもん…
292 21/09/07(火)20:17:17 No.843623978
明夫は今やってるオンゲーで久々登場して来て声全然変わってなくてうn!?ってなったのが懐かしい いやもうそれも三年近く前なんだが
293 21/09/07(火)20:17:23 No.843624017
頑固で凝り性の割に軽くて洒脱
294 21/09/07(火)20:17:49 No.843624169
なんかクリカンも最近渋みが増して特に墓標の時はめちゃくちゃかっこよかった
295 21/09/07(火)20:17:53 No.843624195
>正直声に無理というか歳を感じてたけど一人だけ残るのもなんか寂しいもんだね >そう考えるとドラえもんみたく一斉に変えるのもありなのか ドラえもんは強いコンテンツだったから総替えしてもよしと判断したんだろう
296 21/09/07(火)20:18:01 No.843624251
明夫はたまにマスコットキャラとかやるのが狂ってる クマ校長とかファンシーなキャラもしてる
297 21/09/07(火)20:18:18 No.843624361
吹き替え声優は技量がおかしいよやっぱり
298 21/09/07(火)20:18:30 No.843624448
という女自体はう~m…だけどクリカンのシリアス適性が 高い事やクールアニメでアダルト向けのルパンいけるぞ!を証明した という意味でシリーズへの功績がでかい オスカーの犠牲は無駄ではなかった
299 21/09/07(火)20:19:01 No.843624626
>なんかクリカンも最近渋みが増して特に墓標の時はめちゃくちゃかっこよかった なぁルパン 墓標ももう7年前になるんだぜ?
300 21/09/07(火)20:19:09 No.843624690
変なこと言っていいならこの先の交代とか大丈夫なんだろうか いや俺が若手声優知らんだけかもしれんけどこういう渋いのとか老獪な黒幕とかその手のやつやれる人そんな多くないだろうと思っちゃって
301 21/09/07(火)20:19:13 No.843624711
>明夫はたまにマスコットキャラとかやるのが狂ってる >クマ校長とかファンシーなキャラもしてる でもムーミンパパ合ってただろ?
302 21/09/07(火)20:19:30 No.843624805
峰不二子という女でルパンは最終回まで終始シリアスだったからそこでようやく馴染んできたって感じがした
303 21/09/07(火)20:19:54 No.843624958
変わるとしたら三宅健太あたりかなあと思ってた
304 21/09/07(火)20:20:02 No.843625005
でも銭形のとっつぁんよりかはめちゃくちゃ聞けてたよ次元
305 21/09/07(火)20:20:21 No.843625138
列島警察のナレーションも変わるんだろうか…
306 21/09/07(火)20:20:23 No.843625146
>でもムーミンパパ合ってただろ? パパ好き…
307 21/09/07(火)20:20:28 No.843625183
吹き替え声優というか今テレビ出たりしてる声優は何かしら役者としてめちゃくちゃ凄いんじゃないかと思う
308 21/09/07(火)20:20:34 No.843625225
変わったは良いけど明夫もだいぶ行ってんぞ!となった でも合ってるし別にいいか…
309 21/09/07(火)20:20:55 No.843625348
還暦祝いのゴルフコンペに参加したクリカンに 「お前の還暦コンペにはたぶん、出れないけどね…またア・ソ・ボ」ってお礼の手紙を山田康雄が送ったらしいけど 代わりにクリカンの還暦まで小林清志は見届けたんだなあ
310 21/09/07(火)20:20:57 No.843625356
>変なこと言っていいならこの先の交代とか大丈夫なんだろうか >いや俺が若手声優知らんだけかもしれんけどこういう渋いのとか老獪な黒幕とかその手のやつやれる人そんな多くないだろうと思っちゃって 多分やれる若手は結構いると思うよ ただ若手にそういう役が回ってこないだけで
311 21/09/07(火)20:21:03 No.843625406
>いや俺が若手声優知らんだけかもしれんけどこういう渋いのとか老獪な黒幕とかその手のやつやれる人そんな多くないだろうと思っちゃって 若手は今上手い人が入ってきてるので演技鍛えていけば出来る人もちらほら出てくると思うよ
312 21/09/07(火)20:21:07 No.843625429
正直とっつぁんの山ちゃん未だに慣れない
313 21/09/07(火)20:21:16 No.843625496
>変なこと言っていいならこの先の交代とか大丈夫なんだろうか >いや俺が若手声優知らんだけかもしれんけどこういう渋いのとか老獪な黒幕とかその手のやつやれる人そんな多くないだろうと思っちゃって 年代によって演技の技法は変わってるから視聴者が納得するかはわからないけどそもそも声優の母数が増えてて育成ノウハウも洗練されてきてるから質が高いやつは若手にもたくさんいると思うぞ
314 21/09/07(火)20:21:29 No.843625565
>吹き替え声優というか今テレビ出たりしてる声優は何かしら役者としてめちゃくちゃ凄いんじゃないかと思う 吹き替えメインのとかはすごい人多いと思う あと舞台やってたりで声優以外やってる人は若手でもすごい聴きやすい人多い…
315 21/09/07(火)20:21:31 No.843625577
明夫もメタルギア1作目と比べてるとけっこう声老けたよ
316 21/09/07(火)20:21:33 No.843625587
>いや俺が若手声優知らんだけかもしれんけどこういう渋いのとか老獪な黒幕とかその手のやつやれる人そんな多くないだろうと思っちゃって 浪川大輔が五右衛門やってんだしその辺か少し下の世代が渋くなってくるだろ多分
317 21/09/07(火)20:21:33 No.843625589
>正直とっつぁんの山ちゃん未だに慣れない ちょっとイケボだからね
318 21/09/07(火)20:21:42 No.843625650
ルパン風に言えば いつくたばるかわかんねえ爺さんとこのコロナ下で大仕事できっかよ! のんびり暮らして長生きしろよな! みたいな所もあるよなぁ
319 21/09/07(火)20:21:47 No.843625684
得意な部分を中心にどんどん様になっていってたクリカンルパンを ようやく作品自体で押してくれたのは血の刻印かなと
320 21/09/07(火)20:21:52 No.843625719
今回ばかりは相手が悪いぜ
321 21/09/07(火)20:22:13 No.843625867
浪川はこんな低い声の役そんなに増えると思ってなかった でも渋い声の方が合ってる役貰ってるよね
322 21/09/07(火)20:22:18 No.843625898
>>なんかクリカンも最近渋みが増して特に墓標の時はめちゃくちゃかっこよかった >なぁルパン >墓標ももう7年前になるんだぜ? つまりずっとかっこいいってこったろ?
323 21/09/07(火)20:22:21 No.843625925
>明夫もメタルギア1作目と比べてるとけっこう声老けたよ そりゃ25年近く経てばな…
324 21/09/07(火)20:22:24 No.843625947
明夫もいつかギブする日が来るのかと思うと悲しくなる… まだ先の話だから今を楽しむけど
325 21/09/07(火)20:22:46 No.843626093
変わっても次元と銭形だけやっぱ年の心配あるな せめて50歳くらいで選べなかったかなぁと思う
326 21/09/07(火)20:22:49 No.843626117
>浪川はこんな低い声の役そんなに増えると思ってなかった >でも渋い声の方が合ってる役貰ってるよね SEKIROの狼も最初気付かなかったな…
327 21/09/07(火)20:23:01 No.843626202
明夫がどういう風に次元を自分の物にしていくのか楽しみではある
328 21/09/07(火)20:23:34 No.843626414
あと10年でクリカン明夫山ちゃんは70代だ
329 21/09/07(火)20:23:46 No.843626489
吹き替えメインでやってる人で渋い声の人いっぱいいるんじゃないかね
330 21/09/07(火)20:23:52 No.843626539
>>浪川はこんな低い声の役そんなに増えると思ってなかった >>でも渋い声の方が合ってる役貰ってるよね >SEKIROの狼も最初気付かなかったな… 狼浪川なの!?
331 21/09/07(火)20:23:57 No.843626564
>浪川はこんな低い声の役そんなに増えると思ってなかった >でも渋い声の方が合ってる役貰ってるよね でもやっぱ自分は未熟な青年役の浪川が好き!
332 21/09/07(火)20:23:58 No.843626576
>のんびり暮らして長生きしろよな! ルパンはここまで言わない
333 21/09/07(火)20:24:12 No.843626664
盗みに行くか…賢者の石とか…
334 21/09/07(火)20:24:15 No.843626685
どこからも文句の出ないキャスティングには違い無ぇ 冒険心には欠けるけどさ
335 <a href="mailto:小山力也">21/09/07(火)20:24:15</a> [小山力也] No.843626693
銭形いけます!
336 21/09/07(火)20:24:19 No.843626715
>浪川はこんな低い声の役そんなに増えると思ってなかった >でも渋い声の方が合ってる役貰ってるよね FateでもII世の方が合ってると感じるけど声ついたのはあじぱー君とどっちが先なんだっけ
337 21/09/07(火)20:24:23 No.843626749
浪川は低い方が演技安定してるから好き
338 21/09/07(火)20:24:42 No.843626876
>あと10年でクリカン明夫山ちゃんは70代だ 最近年が過ぎるの早すぎて割とすぐなんだよな…
339 21/09/07(火)20:24:46 No.843626892
実際10年も経てば声優だって変わってもおかしくないんだけどな… 20年30年同じ役を現役でやる人が多すぎてマヒしてるんだ
340 21/09/07(火)20:24:48 No.843626910
>そりゃ25年近く経てばな… METAL GEAR SOLIDってポケモンと同年代なのか…
341 21/09/07(火)20:25:17 No.843627104
>でもやっぱ自分は未熟な青年役の浪川が好き! だから別作品だけど両方演じれる役があるのがいいよね 五右衛門は最初結構交代前に寄せつつ今はもう浪川として演じるようになったな
342 21/09/07(火)20:25:29 No.843627184
でぇベテランとか古川さんとかがおかしい
343 21/09/07(火)20:25:36 No.843627232
最近多かった次元の引退ネタじーさんネタが減りそう
344 21/09/07(火)20:25:38 No.843627249
>明夫はたまにマスコットキャラとかやるのが狂ってる >クマ校長とかファンシーなキャラもしてる でも山田康雄だって元クマのプーさんだぜ
345 21/09/07(火)20:25:40 No.843627261
新世界よりの浪川は好きだけどペルソナではイマイチに感じたから役によってムラはあると思う
346 21/09/07(火)20:25:41 No.843627269
ここ10年くらいは次元に花道を用意したい製作側とまだまだやりたいコバキヨさんの戦いが感じられた
347 21/09/07(火)20:25:44 No.843627295
浪川はよくあるカッコいい2枚目キャラやると違うってなるんだよな
348 21/09/07(火)20:25:45 No.843627301
ゴエモンの人スパロボに出てたけど声苦しそうだったけどかっこよかったよ
349 21/09/07(火)20:25:45 No.843627306
声優高齢化社会… と思ったけど若手ももっと増えてるか
350 21/09/07(火)20:25:48 No.843627320
>ジャイアンの人もピンドラの頃はジャイアン以外無理かなと思ってたけど汚い関に鍛えられて今じゃ立派な中堅声優(ガチラッパー)に
351 21/09/07(火)20:25:54 No.843627356
やっぱ作るか…クローン小林…
352 21/09/07(火)20:26:02 No.843627418
>FateでもII世の方が合ってると感じるけど声ついたのはあじぱー君とどっちが先なんだっけ ドラマCDで二世 そのまま続投してZeroやった
353 21/09/07(火)20:26:14 No.843627511
10年後にリメイク!キャスト一新! とか別におかしな話じゃないもんな
354 21/09/07(火)20:26:17 No.843627535
>やっぱ作るか…クローン小林… マモーのレス 種明かしするルパン
355 21/09/07(火)20:26:23 No.843627578
>>あと10年でクリカン明夫山ちゃんは70代だ >最近年が過ぎるの早すぎて割とすぐなんだよな… 「」も10年後にはどうせアラフィフが多数
356 21/09/07(火)20:26:27 No.843627614
声質は全然違うのに雰囲気は似てて声優ってすごい
357 21/09/07(火)20:26:32 No.843627647
>ここ10年くらいは次元に花道を用意したい製作側とまだまだやりたいコバキヨさんの戦いが感じられた 墓標をさっさと立ててしまったばかりに…
358 21/09/07(火)20:26:43 No.843627712
いちいちこういうコメント粋だよねコバキヨ
359 21/09/07(火)20:26:49 No.843627752
>>ジャイアンの人もピンドラの頃はジャイアン以外無理かなと思ってたけど汚い関に鍛えられて今じゃ立派な中堅声優(ガチラッパー)に いいよねヒプノシスマイクのジャイアン楽しそうで…
360 21/09/07(火)20:26:50 No.843627769
1990年代に20~30代だった人が50~60代 引退話や訃報もめっちゃ多くなりそうだな
361 21/09/07(火)20:26:55 No.843627802
>ゴエモンの人スパロボに出てたけど声苦しそうだったけどかっこよかったよ あっちは殆ど遺作みたいなモンだったしね・・・苦しそうだったのは仕方がない
362 21/09/07(火)20:26:55 No.843627806
明夫ちゃんの声は悪くないんだけど俺は思ったより次元の声が好きだったみたいだ…受け入れるのに長い時間がかかりそうだ
363 21/09/07(火)20:26:55 No.843627808
>でぇベテランとか古川さんとかがおかしい この二人だと古川さんがまだ若いな…って思えるのもおかしい
364 21/09/07(火)20:26:57 No.843627822
ジャイアンの人はせっかくグルメにちょいちょい出ててビビる
365 21/09/07(火)20:27:06 No.843627888
声優さんはプロだからすごいんだけどやっぱりどうしても50くらいからアレ?声老けちゃったなって分かるからもう少し若い世代で固めてほしかった
366 <a href="mailto:山寺宏一">21/09/07(火)20:27:15</a> [山寺宏一] No.843627953
>銭形いけます! 本当に出来そうだからやめろ!
367 21/09/07(火)20:27:22 No.843627995
>>FateでもII世の方が合ってると感じるけど声ついたのはあじぱー君とどっちが先なんだっけ >ドラマCDで二世 >そのまま続投してZeroやった しらそん やっぱり世先行のキャスティングだったんだね
368 21/09/07(火)20:27:31 No.843628042
ゲームだと福山潤がアサクリで渋いオッサンの声出せててすげえ!?ってなった いや元々ルルーシュとか低かったけど
369 21/09/07(火)20:27:38 No.843628083
違和感はあるけど納得はしてる
370 21/09/07(火)20:27:39 No.843628092
汚い関は自分のスネ夫と肝付の物まねとしてのスネ夫を使い分ける化け物
371 21/09/07(火)20:27:42 No.843628110
まあ完全にフガフガ言ってたからな お疲れ様です
372 21/09/07(火)20:27:44 No.843628130
まぁ小山力也はちょっとあるかなって思ってた
373 21/09/07(火)20:27:45 No.843628136
ルパン三世って作品がもうおじさん達への作品みたいな所もあるし
374 21/09/07(火)20:27:48 No.843628163
>浪川はよくあるカッコいい2枚目キャラやると違うってなるんだよな 昔からそういう役なのもあるけど声がスタンドバイミー過ぎる こういう所が天才なんだろうなとは思う
375 21/09/07(火)20:27:57 No.843628243
>いいよねヒプノシスマイクのジャイアン楽しそうで… さらに言うと仮面ライダーリバイスでは心なしか演技がハイテンションな方の山ちゃんに寄せてる気がするバイス演じてるしね、ジャイアン
376 21/09/07(火)20:27:58 No.843628250
>ゴエモンの人スパロボに出てたけど声苦しそうだったけどかっこよかったよ 惜しむべきは最後の遺作になったスパロボのハーロックは地球立つ前の若い頃だった事だ 老歴なキャラならバッチリだったんだが…
377 21/09/07(火)20:28:02 No.843628269
20年経ったんだからそろそろルパンにクリカンのオリジナリティ入れても良いんじゃねぇかって次元の墓標の舞台挨拶で言ってたのを思い出した
378 21/09/07(火)20:28:03 No.843628280
>明夫ちゃんの声は悪くないんだけど俺は思ったより次元の声が好きだったみたいだ…受け入れるのに長い時間がかかりそうだ 大丈夫だな!という安心と思ってた以上に寂しさも来た
379 21/09/07(火)20:28:18 No.843628382
男性声優はちょっと世代交代下手すぎる 長く聞けて俺は嬉しいがよ
380 21/09/07(火)20:28:38 No.843628524
>ルパン三世って作品がもうおじさん達への作品みたいな所もあるし 今も昔も子供から大人まで楽しめるエンタメ作品よ
381 21/09/07(火)20:28:47 No.843628571
>汚い関は自分のスネ夫と肝付の物まねとしてのスネ夫を使い分ける化け物 ま そ で こ
382 21/09/07(火)20:28:58 No.843628635
古川さん75歳だからな
383 21/09/07(火)20:29:13 No.843628741
福山潤は俺の中では今でも好青年の月出身パン屋だよ
384 21/09/07(火)20:29:16 No.843628764
清川さんはシリーズ終わってよかったよホント
385 21/09/07(火)20:29:17 No.843628771
次元の雰囲気はJAZZはなるほどなあってなった 長年次元演じてきた人はやはり一家言あるんだなあと
386 21/09/07(火)20:29:21 No.843628809
山ちゃんに何かあったら力ちゃんに頼めるよ…
387 21/09/07(火)20:29:23 No.843628822
>男性声優はちょっと世代交代下手すぎる >長く聞けて俺は嬉しいがよ 若手声優の声質全体がこう…ねえ?
388 21/09/07(火)20:29:40 No.843628919
古川さん75であの声出せんの? 妖怪じゃない?
389 21/09/07(火)20:29:56 No.843629015
>次元の雰囲気はJAZZはなるほどなあってなった >長年次元演じてきた人はやはり一家言あるんだなあと 長年どころか今まで次元=こばきよだし…
390 21/09/07(火)20:29:59 No.843629043
特撮仕事見てるととっつぁん(しかも全盛期に近い)も出来るのではとなる関智
391 21/09/07(火)20:30:02 No.843629069
ルパコナまたやってほしいな
392 21/09/07(火)20:30:24 No.843629206
>山ちゃんに何かあったら力ちゃんに頼めるよ… 力ちゃんもいい年だろーが!
393 21/09/07(火)20:30:38 No.843629296
というか汚い関は器用すぎるよ…
394 21/09/07(火)20:30:51 No.843629376
小五郎のおっさんの力ちゃんはいまだにしっくりこない…
395 21/09/07(火)20:30:54 No.843629405
>特撮仕事見てるととっつぁん(しかも全盛期に近い)も出来るのではとなる関智 首領が首領すぎる…
396 21/09/07(火)20:30:57 No.843629425
福島潤は声質ちょっと特殊で色んな役やってほしいと期待してる 福山潤と同期だから中堅レベルなんだけど