虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ティガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/07(火)18:06:13 No.843580526

    ティガネット配信開始 https://hobby.dengeki.com/news/1342482/

    1 21/09/07(火)18:07:15 No.843580813

    長かったな…嬉しい

    2 21/09/07(火)18:07:23 No.843580850

    やっときたか

    3 21/09/07(火)18:07:35 No.843580906

    マジで!?

    4 21/09/07(火)18:07:52 No.843580990

    急に来た?

    5 21/09/07(火)18:08:33 No.843581169

    ダイナも期待していいんです…?

    6 21/09/07(火)18:08:47 No.843581239

    ダイナは!? ダイナもそのうち観れる様になるんですよね!!?

    7 21/09/07(火)18:09:30 No.843581435

    えっ許されたの…?マジ…? タッキーの功労だとしたら感謝しかねえ…

    8 21/09/07(火)18:09:43 No.843581498

    カタログにティガがに3人いるぞ!

    9 21/09/07(火)18:09:55 No.843581556

    ついに来たのか

    10 21/09/07(火)18:10:20 No.843581663

    クロニクルZがあまりにも苦しい感じだったし本当にやっとだな…

    11 21/09/07(火)18:10:22 No.843581676

    ジャニーズと話ついたのか

    12 21/09/07(火)18:10:26 No.843581692

    >カタログにティガがに3人いるぞ! 僕がティガだ!

    13 21/09/07(火)18:10:34 No.843581739

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1435167058468040706 みんなもつべで同時実況しよう

    14 21/09/07(火)18:10:37 No.843581759

    >カタログにティガがに3人いるぞ! マルチ パワー スカイ

    15 21/09/07(火)18:10:42 No.843581791

    >カタログにティガがに3人いるぞ! どんどん増えててダメだった

    16 21/09/07(火)18:10:52 No.843581839

    「」と同時視聴できるのか!?

    17 21/09/07(火)18:10:56 No.843581858

    >カタログにティガがに3人いるぞ! そのうち一個たてたの俺だけどもう衝撃すぎて衝動的やっちゃった

    18 21/09/07(火)18:11:04 No.843581884

    >>カタログにティガがに3人いるぞ! >僕がティガだ! 私もティガよ!

    19 21/09/07(火)18:11:06 No.843581895

    >カタログにティガがに3人いるぞ! みんながティガになれるからな

    20 21/09/07(火)18:11:17 No.843581944

    >>カタログにティガがに3人いるぞ! >マルチ >パワー >スカイ あとはダークとトルネードとブラストとグリッターだな…

    21 21/09/07(火)18:11:21 No.843581959

    ジャニーさん崩御してから嵐はじめとして普通につべ配信始めたりしてマジで内部改革の気配を感じる

    22 21/09/07(火)18:11:27 No.843581988

    >>カタログにティガがに3人いるぞ! >どんどん増えててダメだった imgが光になっていく

    23 21/09/07(火)18:11:45 No.843582078

    円谷頑張ったなあ

    24 21/09/07(火)18:11:50 No.843582098

    ついにツブイマ独自の強あじが

    25 21/09/07(火)18:11:51 No.843582099

    「」が…ティガになってる…

    26 21/09/07(火)18:11:51 No.843582106

    >>>カタログにティガがに3人いるぞ! >>どんどん増えててダメだった >imgが光になっていく 消滅するのでは…?

    27 21/09/07(火)18:12:21 No.843582242

    タッキーマジで頑張ってる

    28 21/09/07(火)18:12:37 No.843582304

    「」なんかが光になったらティガが粗相をしちゃうだろ

    29 21/09/07(火)18:12:38 No.843582315

    >クロニクルZがあまりにも苦しい感じだったし本当にやっとだな… あれはあれでティガの神秘性が強調されてたというか一般人目線になれる映像で貴重な編集だったかもしれない

    30 21/09/07(火)18:12:52 No.843582372

    まさかこんな日が来るとは

    31 21/09/07(火)18:12:52 No.843582377

    早くダイナもお願いします…! ていうかなんなら最終章だけ後でいいから…!!

    32 21/09/07(火)18:12:56 No.843582390

    年間2万ってやつに入ればいいのかこれは

    33 21/09/07(火)18:13:29 No.843582546

    >ついにツブイマ独自の強あじが せ、セブンガー…

    34 21/09/07(火)18:13:33 No.843582563

    入ろうかなツブイマ...

    35 21/09/07(火)18:13:35 No.843582576

    >年間2万ってやつに入ればいいのかこれは 500円のでも見られるよ

    36 21/09/07(火)18:13:37 No.843582588

    ついにか!?

    37 21/09/07(火)18:13:37 No.843582591

    >>クロニクルZがあまりにも苦しい感じだったし本当にやっとだな… >あれはあれでティガの神秘性が強調されてたというか一般人目線になれる映像で貴重な編集だったかもしれない 無理がある…

    38 21/09/07(火)18:13:39 No.843582607

    >年間2万ってやつに入ればいいのかこれは ウルトラシリーズを見たいだけなら月額500円のやつでもいい 他の円谷作品を見たいなら年間2万に入ればいい

    39 21/09/07(火)18:13:43 No.843582619

    ダイナも同時解禁してくれよ

    40 21/09/07(火)18:13:48 No.843582647

    >年間2万ってやつに入ればいいのかこれは ウルトラマンとブースカは500円コースで見られる グリッドマンとか怪奇大作戦とかほかの円谷作品みたいなら高いコースで

    41 21/09/07(火)18:13:51 No.843582662

    僕が「」ィガだ!

    42 21/09/07(火)18:13:52 No.843582669

    流石の反応の速さだなイサミ… https://twitter.com/ryosuke19951117/status/1435167594051342337

    43 21/09/07(火)18:14:00 No.843582710

    ようやく俺もティガ見れるのか

    44 21/09/07(火)18:14:09 No.843582748

    >ダイナは!? >ダイナもそのうち観れる様になるんですよね!!? 演者さんがね…

    45 21/09/07(火)18:14:15 No.843582774

    端から放送日合わせにするつもりだったんだろうけど 半年アナウンス無しはちょっと…

    46 21/09/07(火)18:14:16 No.843582785

    「」…トモダチ…

    47 21/09/07(火)18:14:20 No.843582806

    hulu辞めてツブイマ入る時が来た

    48 21/09/07(火)18:14:26 No.843582839

    今入っても全話見れないし来年入ればいいのかな

    49 21/09/07(火)18:14:31 No.843582863

    クロニクルZはTDG怪獣のソフビが出たことくらいしかいいこと無かったよ…

    50 21/09/07(火)18:14:47 No.843582942

    >ダイナも同時解禁してくれよ 年明けに来なかったら来年の放送開始日になるんじゃ…

    51 21/09/07(火)18:14:48 No.843582950

    >>ダイナは!? >>ダイナもそのうち観れる様になるんですよね!!? >演者さんがね… よくわかんないけど和解したみたいだし…

    52 21/09/07(火)18:14:52 No.843582971

    次はダイナだ…

    53 21/09/07(火)18:14:52 No.843582974

    >演者さんがね… 問題無いな

    54 21/09/07(火)18:14:53 No.843582978

    ダイナは来年かな…

    55 21/09/07(火)18:14:59 No.843582999

    トリガー終わってからティガを見るべきか悩む

    56 21/09/07(火)18:15:03 No.843583014

    料金ももう200円くらい値段安くしてくれ

    57 21/09/07(火)18:15:12 No.843583058

    ダイナはbsの方でやってたから全部見ちゃったな…

    58 21/09/07(火)18:15:18 No.843583078

    もっと早くクロニクルの時に許可が取れていれば…とは思うが 色々と大変だったんだろうなと

    59 21/09/07(火)18:15:19 No.843583084

    クロニクルZ叩きは余所でやって あれはあれで不義理はあったけど今はティガ配信を素直に喜ぶんだ

    60 21/09/07(火)18:15:26 No.843583118

    つるのはウルサマまでに解決してくれて本当に良かった…

    61 21/09/07(火)18:15:28 No.843583135

    ンネクサスより先にこっちが配信されるのか… あっちは何がダメなんだ!?

    62 21/09/07(火)18:15:42 No.843583197

    >hulu辞めてツブイマ入る時が来た huluはなんであんな頑張ってくれてるんだ…ありがたいけど…

    63 21/09/07(火)18:15:47 No.843583220

    >料金ももう200円くらい値段安くしてくれ スタンダードだと300円くらいにならんかそれ

    64 21/09/07(火)18:15:51 No.843583239

    つるのはちょっとネットレスポンチバトラーすぎると思う

    65 21/09/07(火)18:16:10 No.843583336

    >「」…トモダチ… そうや!僕も君もこのimgの同じ仲間や!

    66 21/09/07(火)18:16:17 No.843583369

    もう観れるのありがたい…

    67 21/09/07(火)18:16:26 No.843583417

    >huluはなんであんな頑張ってくれてるんだ…ありがたいけど… ニュージェネがツブイマより映像綺麗だから抜けられない

    68 21/09/07(火)18:16:29 No.843583429

    >>「」…トモダチ… >そうや!僕も君もこのimgの同じ仲間や! トモダチハゴチソウ!

    69 21/09/07(火)18:16:37 No.843583476

    もうレンタル屋に行かなくていいんだな

    70 21/09/07(火)18:16:39 No.843583487

    >トリガー終わってからティガを見るべきか悩む 今ん所モチーフぐらいの関係性だし後からでもいいんじゃね

    71 21/09/07(火)18:16:40 No.843583488

    ちなみに今日の21時からYouTubeで1話を同時視聴するってよ

    72 21/09/07(火)18:16:41 No.843583491

    えっつるのなんかあったの…? ヒ見てる範囲だと何も気付けなかった

    73 21/09/07(火)18:16:41 No.843583494

    >>>「」…トモダチ… >>そうや!僕も君もこのimgの同じ仲間や! >トモダチハゴチソウ! なんやて?

    74 21/09/07(火)18:16:41 No.843583496

    >クロニクルZ叩きは余所でやって >あれはあれで不義理はあったけど今はティガ配信を素直に喜ぶんだ あれって歴代クロニクルで一番売れたクロニクルではあるんだよね 役目は果たしたと言える

    75 21/09/07(火)18:16:52 No.843583559

    アプリにはもうちょっと頑張ってもらってDL機能つけてほしい あとFireTV版も出ないかな…

    76 21/09/07(火)18:16:52 No.843583562

    ダイナも早く観たい… クラーコフ浮上せずとか超好きだった

    77 21/09/07(火)18:16:54 No.843583571

    パワードダダ出るしパワードの配信もお願いしたいところ

    78 21/09/07(火)18:16:56 No.843583584

    めっちゃ嬉しいけど三日前にDVD全巻買っちゃったからテンションの行き場が迷子になってる

    79 21/09/07(火)18:17:00 No.843583606

    >ンネクサスより先にこっちが配信されるのか… >あっちは何がダメなんだ!? ネクサス残党一派がなにかやるつもりなんじゃ…

    80 21/09/07(火)18:17:07 No.843583646

    >ンネクサスより先にこっちが配信されるのか… >あっちは何がダメなんだ!? サービス概要PVにはしっかり写ってるからパワード共々後から出すネタなんじゃないかなあと

    81 21/09/07(火)18:17:11 No.843583668

    もうテイクミーハイヤーの時点で泣きそう…

    82 21/09/07(火)18:17:25 No.843583727

    >えっつるのなんかあったの…? >ヒ見てる範囲だと何も気付けなかった そのヒで何かあったけど スッと解消された

    83 21/09/07(火)18:17:26 No.843583729

    ダイナも25周年に合わせそうだな

    84 21/09/07(火)18:17:42 No.843583810

    ネクサスはHuluで観よう

    85 21/09/07(火)18:17:48 No.843583834

    スタンダードは安くない? オフライン保存とかFireTVアプリとか対応して欲しい

    86 21/09/07(火)18:17:52 No.843583862

    500円は動画配信サービスではかなり安い方じゃないか

    87 21/09/07(火)18:18:09 No.843583935

    ネクサスは一応つべでプレミア配信したよね 優先順位が不思議だったけど改めて見返せてありがたかった

    88 21/09/07(火)18:18:25 No.843584012

    https://www.youtube.com/watch?v=r2d5mf9FSIk 冒頭からちょっとグッと来ちゃったよ

    89 21/09/07(火)18:18:35 No.843584072

    >500円は動画配信サービスではかなり安い方じゃないか アマプラ以外が大体1000円くらいすること考えると安いとは思う

    90 21/09/07(火)18:18:45 No.843584121

    勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ

    91 21/09/07(火)18:18:48 No.843584133

    >ニュージェネがツブイマより映像綺麗だから抜けられない じゃあhuluもツブイマも入るしかないな

    92 21/09/07(火)18:19:13 No.843584253

    >勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ この前ジャニーズのコラ祭りやってたな…

    93 21/09/07(火)18:19:15 No.843584272

    TVアプリ対応してランダム再生できたらありがたいんだがな ウルトラの強みって基本1話完結なところあるし

    94 21/09/07(火)18:19:23 No.843584321

    >勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ 太一で遊んるここでいう?

    95 21/09/07(火)18:19:29 No.843584357

    >勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ それが一番大きい要因だからそんな事起きたら金輪際許可してくれなくなるだろうからな…

    96 21/09/07(火)18:19:31 No.843584372

    >ネクサス残党一派がなにかやるつもりなんじゃ… そろそろ20周年だからな…

    97 21/09/07(火)18:19:45 No.843584432

    >そのヒで何かあったけど >スッと解消された なんか誤解もあったみたいだし変な噂ばっか拡散されてなあ… もう解決したから良いけどね

    98 21/09/07(火)18:19:49 No.843584450

    >ネクサスは一応つべでプレミア配信したよね >優先順位が不思議だったけど改めて見返せてありがたかった YouTubeの配信は基本的に放送◯周年記念

    99 21/09/07(火)18:19:59 No.843584489

    >そのヒで何かあったけど >スッと解消された なるほど 忘れよう

    100 21/09/07(火)18:20:07 No.843584539

    >>huluはなんであんな頑張ってくれてるんだ…ありがたいけど… >ニュージェネがツブイマより映像綺麗だから抜けられない 画質選択は欲しいよね

    101 21/09/07(火)18:20:08 No.843584544

    >>勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ >ロンバケで遊んるここでいう?

    102 21/09/07(火)18:20:13 No.843584566

    ネクサスってHuluになかったっけ 配信自体が無理な訳じゃないだろうしそっち方面でなんか取り決めあるんじゃないかな

    103 21/09/07(火)18:20:15 No.843584574

    ちびっ子達がデバンがしゃべらないことに混乱しちまう~!!

    104 21/09/07(火)18:20:17 No.843584587

    >TVアプリ対応してランダム再生できたらありがたいんだがな >ウルトラの強みって基本1話完結なところあるし あと怪獣名検索が完全一致しかないのもなんとかしてくれると嬉しい 歴代バルタンをまとめてみるぞ!とかできるようになって欲しい

    105 21/09/07(火)18:20:26 No.843584631

    ツブイマはファンクラブ的な機能も大きいからな 配信サイトとしては本当に円谷作品しか見れないし…

    106 21/09/07(火)18:20:38 No.843584702

    やはりここがコラージュ一番危ないので?

    107 21/09/07(火)18:20:43 No.843584732

    >勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ 悪質…ティガの隣にゼットさん立たせるのはセーフだな…?

    108 21/09/07(火)18:21:09 No.843584846

    >>勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ >悪質…ティガの隣にゼットさん立たせるのはセーフだな…? 俺はウルトラマンゼット!あのウルトラマンティガの後輩をやらせてもらってるんだ!

    109 21/09/07(火)18:21:23 No.843584902

    ここじゃなくてもナマモノのコラは基本的に肖像権の侵害でダメだよ!

    110 21/09/07(火)18:21:27 No.843584923

    >やはりここがコラージュ一番危ないので? やはり壺か…

    111 21/09/07(火)18:21:29 No.843584937

    テレビ用のアプリ出して欲しい 24時間なにかしら流れるようにしたい

    112 21/09/07(火)18:21:35 No.843584967

    つるののティガ25周年お祝いのツイートを円谷公式がリツイートしてたしな

    113 21/09/07(火)18:21:38 No.843584989

    解禁された原因がいくつも思い浮かぶけど まあいいことだ

    114 21/09/07(火)18:21:50 No.843585037

    >そのヒで何かあったけど >スッと解消された ごめん思い出した町ヴァーさんのやつか…? 解決してるならよかった

    115 21/09/07(火)18:21:51 No.843585045

    >ここじゃなくてもナマモノのコラは基本的に肖像権の侵害でダメだよ! 「」君?

    116 21/09/07(火)18:21:57 No.843585069

    >>勿論だけど悪質なコラージュは作っちゃダメだぞ >悪質…ティガの隣にゼットさん立たせるのはセーフだな…? 公式からしてコラみたいなゼットさんの上向き顔やってたし…

    117 21/09/07(火)18:22:06 No.843585108

    >ここじゃなくてもナマモノのコラは基本的に肖像権の侵害でダメだよ! 落ち着いて聞いてほしい 生物じゃなくてもコラは基本アウトだ

    118 21/09/07(火)18:22:07 No.843585114

    ダーク・「」はグリッターティガの画像で悪ノリする心を抑えきれない…

    119 21/09/07(火)18:22:18 No.843585169

    >>ここじゃなくてもナマモノのコラは基本的に肖像権の侵害でダメだよ! >「」君? 歌舞伎者のコラはいいかなって…

    120 21/09/07(火)18:22:34 No.843585239

    >ダーク・「」はグリッターティガの画像で悪ノリする心を抑えきれない… 絶対許さないよ

    121 21/09/07(火)18:22:41 No.843585271

    ツブイマプレイヤーの要望とか送りたいけどアンケとか無いんだよな

    122 21/09/07(火)18:22:49 No.843585317

    ティガがパンチ!

    123 21/09/07(火)18:22:51 No.843585322

    クロニクルって売れる売れないあるんだ 円盤出てるの?

    124 21/09/07(火)18:23:01 No.843585364

    ティガ面白いよ! 今みるならレンタルかBDボックス買ってね!って今の時代布教しづら過ぎたからな…

    125 21/09/07(火)18:23:04 No.843585380

    トリガーも沸き始めてダメだった

    126 21/09/07(火)18:23:08 No.843585401

    >ネクサスってHuluになかったっけ ついでにザ・ネクストの劇場版もある

    127 21/09/07(火)18:23:20 No.843585463

    ティガ放送開始記念日の今日が最後のチャンスだったからな もう諦めかけてたけどここまで交渉してくれて本当によかった…

    128 21/09/07(火)18:23:27 No.843585490

    ダークウルトラマンのコラならいいかなって

    129 21/09/07(火)18:23:35 No.843585520

    めちゃくちゃ大きい一歩だな クロニクルZの間ですら出来なかった事を

    130 21/09/07(火)18:23:45 No.843585572

    >クロニクルって売れる売れないあるんだ 基本的にソフビじゃねえかな 今回はちょこちょこメダル出したりしてたけど

    131 21/09/07(火)18:23:56 No.843585626

    ティガは変身する時の長野君の腰の動きを見て欲しい

    132 21/09/07(火)18:23:57 No.843585627

    >コラみたいなゼットさん fu320437.jpg

    133 21/09/07(火)18:24:07 No.843585677

    >ダークウルトラマンのコラならいいかなって 版権自体が怪しい存在だからな…

    134 21/09/07(火)18:24:39 No.843585836

    アプリはプリペイドかauで払わせてくれ…

    135 21/09/07(火)18:24:48 No.843585873

    BD持っててもタブレットとかでも自由に見れるのはやっぱ大きいよね…マジで嬉しい

    136 21/09/07(火)18:24:54 No.843585909

    >ティガ面白いよ! >今みるならレンタルかBDボックス買ってね!って今の時代布教しづら過ぎたからな… あとレンタルDVDは経年劣化でそろそろ視聴困難になりつつあるしTSUTAYAが閉店する地域も増えてきてたし 実質ディスク購入以外の視聴手段が無くなりつつあった

    137 21/09/07(火)18:25:48 No.843586138

    トリガー推してくためにもティガ見られないのは致命的すぎたしね… ギリギリのタイミングだ

    138 21/09/07(火)18:25:57 No.843586188

    >ティガ面白いよ! >今みるならレンタルかBDボックス買ってね!って今の時代布教しづら過ぎたからな… 来月には海外版のBD出るし…

    139 21/09/07(火)18:26:05 No.843586225

    >>ティガ面白いよ! >>今みるならレンタルかBDボックス買ってね!って今の時代布教しづら過ぎたからな… >あとレンタルDVDは経年劣化でそろそろ視聴困難になりつつあるしTSUTAYAが閉店する地域も増えてきてたし >実質ディスク購入以外の視聴手段が無くなりつつあった 劣化抜きにしても小さい子が借りがちな特撮はキズが付いてて見られない事が多々あるからな…

    140 21/09/07(火)18:26:46 No.843586427

    見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる

    141 21/09/07(火)18:26:51 No.843586452

    ありがとうタッキー!

    142 21/09/07(火)18:27:28 No.843586618

    やっぱ初期ヘルメットちょっとダサいな…

    143 21/09/07(火)18:27:37 No.843586654

    >見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる CGはまあアレだけど特撮自体はむしろ今が物足りなくなってしまうかもしれない

    144 21/09/07(火)18:27:42 No.843586675

    >見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる CGはどうしても見劣りするよ ミニチュアは金かけてるだけあっていい感じだと思う

    145 21/09/07(火)18:27:45 No.843586694

    リアタイの記憶だけだけどガイアはその辺大丈夫なんだったっけ

    146 21/09/07(火)18:27:45 No.843586696

    PS4で観れるようにしてほしい…守秘義務の頃から要望している…

    147 21/09/07(火)18:27:58 No.843586762

    >500円は動画配信サービスではかなり安い方じゃないか TTFCが結構なお値段することを考えるとまあ そのかわり東映制作作品がほぼほぼ網羅されてること考えると安くはあるかもしれん

    148 21/09/07(火)18:28:06 No.843586805

    >見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる CGは流石にキツいところはある

    149 21/09/07(火)18:28:06 No.843586807

    >見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる 今でも全然通用すると思うよ SFXは確かに当時クオリティだけどそれ以上に演出や脚本が見事だし

    150 21/09/07(火)18:28:06 No.843586808

    >見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる 特撮技術面だとどうしても見劣りはする(特にCG) 話は良い意味で対象年齢高めだし面白いよ

    151 21/09/07(火)18:28:08 No.843586818

    ティガは普通の回だとあんまCG使わない印象あるし今の特撮と見比べてもチープさを感じることはないと思う 昔の特撮見てて一番キツいと思うのはCGだと個人的には思う

    152 21/09/07(火)18:28:09 No.843586825

    500円でもキリエロイド1回目はすぐに見れるのか

    153 21/09/07(火)18:28:15 No.843586849

    ティガでオススメの話はエボリュウ細胞関連のやつです

    154 21/09/07(火)18:28:16 No.843586852

    ダイナは来年じゃない

    155 21/09/07(火)18:28:33 No.843586929

    >TTFCが結構なお値段することを考えるとまあ >そのかわり東映制作作品がほぼほぼ網羅されてること考えると安くはあるかもしれん ティガに対抗してスパイダーマンを

    156 21/09/07(火)18:28:38 No.843586952

    >ティガでオススメの話はゼルダポイントの攻防です

    157 21/09/07(火)18:28:57 No.843587046

    変身のグングンカットとか最後飛び立つシーンとかのCGはかなり試行錯誤の跡が見えるよね… 流石25年前…25年?

    158 21/09/07(火)18:29:02 No.843587075

    ティガのミニチュア爆発は出来良くて良く使いまわされてたって聞く

    159 21/09/07(火)18:29:03 No.843587084

    ティガの序盤ってわりと結構作りてのブランクが見えるよね

    160 21/09/07(火)18:29:18 No.843587166

    >>見たことないし気になるけど今の特撮見た後だとどうしても見劣りしないかな...って勝手に不安になってる >CGはまあアレだけど特撮自体はむしろ今が物足りなくなってしまうかもしれない CGも一年通してどんどん変わっていくからそれはそれで面白いと思う

    161 21/09/07(火)18:29:23 No.843587199

    月に数話だから最初から全部見られる訳じゃないのね

    162 21/09/07(火)18:29:24 No.843587201

    >ティガでオススメの話は出番だデバン!です

    163 21/09/07(火)18:29:30 No.843587224

    >ティガでオススメの話は吸血都市です

    164 21/09/07(火)18:29:34 No.843587233

    特撮に関しては大瞬瞬必作時代だからCG以外の見応えは凄いと思う

    165 21/09/07(火)18:29:44 No.843587280

    >>ティガでオススメの話はオビコを見たです

    166 21/09/07(火)18:29:44 No.843587285

    ティガはオビコが来たとうたかたの…がすごい大好きなんだ 特に後者の戦闘シーンでOPの間奏流れるところがどちゃくそかっこいい

    167 21/09/07(火)18:30:01 No.843587370

    >ティガのミニチュア爆発は出来良くて良く使いまわされてたって聞く ガイアまですげぇ金かけたからな! そりゃ良いものが出来る!!

    168 21/09/07(火)18:30:09 No.843587402

    「夢」

    169 21/09/07(火)18:30:11 No.843587409

    >ティガでオススメの話はエボリュウ細胞関連のやつです もう…誰とも競争せんでええんや…!は泣ける 個人的にはリガトロン回とイルド回が好きだな

    170 21/09/07(火)18:30:27 No.843587494

    >「夢」 「花」

    171 21/09/07(火)18:30:38 No.843587544

    >>ティガのミニチュア爆発は出来良くて良く使いまわされてたって聞く >ガイアまですげぇ金かけたからな! >そりゃ良いものが出来る!! 結果カツカツだった円谷はもっとカツカツになった…

    172 21/09/07(火)18:30:40 No.843587552

    もう全部おすすめでいいんじゃねえの!?

    173 21/09/07(火)18:30:45 No.843587573

    ティガは序盤は思ったより人形爆破しないなって…

    174 21/09/07(火)18:30:52 No.843587610

    >「夢」 地味にウルトラ主人公あるあるである変身のための敵前逃亡がツッコまれた回だよね

    175 21/09/07(火)18:30:57 [円谷] No.843587631

    >>ティガのミニチュア爆発は出来良くて良く使いまわされてたって聞く >ガイアまですげぇ金かけたからな! >そりゃ良いものが出来る!! 傷つき倒れても構わない!!!

    176 21/09/07(火)18:31:12 No.843587700

    >>>ティガのミニチュア爆発は出来良くて良く使いまわされてたって聞く >>ガイアまですげぇ金かけたからな! >>そりゃ良いものが出来る!! >傷つき倒れても構わない!!! 視聴者としては構うんだよ!

    177 21/09/07(火)18:31:14 No.843587712

    CGに関してはまだシェーダーとかテクスチャとかそんな時代ですらなかったのでPSや64みたいな感じで浮いてるが合成は頑張ってる

    178 21/09/07(火)18:31:32 No.843587788

    懐古とかじゃなく単純に販促以外に割ける時間がおおよそ倍ぐらいなので 今見るとドラマがめちゃくちゃ贅沢に時間割いて作られてるという印象を受ける

    179 21/09/07(火)18:31:33 No.843587790

    これで初めてダイゴの姿みる子供もいるんだろうな…

    180 21/09/07(火)18:31:42 No.843587840

    セットは金かけただけ出来が良くなって時代による影響はあんまり感じないね

    181 21/09/07(火)18:31:43 No.843587842

    >ティガでオススメの話はゼルダポイントの攻防です

    182 21/09/07(火)18:31:43 No.843587843

    >ティガは序盤は思ったより人形爆破しないなって… CG爆破にチャレンジしてたよね あとCGぐんぐんカット

    183 21/09/07(火)18:31:43 No.843587847

    >結果カツカツだった円谷はもっとカツカツになった… ネクサスからメビウスの3作はある意味コスモスまでのツケを払わされちゃったたと言うか…

    184 21/09/07(火)18:31:48 No.843587873

    作り終えた後のリチャージは凄かったから…でも借金払い終えたのは近年だっけか

    185 21/09/07(火)18:31:49 No.843587882

    >傷つき倒れても構わない!!! 円谷こわれる が冗談じゃなかったからな…

    186 21/09/07(火)18:31:49 No.843587883

    >>>ティガでオススメの話はウルトラの星です

    187 21/09/07(火)18:31:50 No.843587888

    >ティガはオビコが来たとうたかたの…がすごい大好きなんだ >特に後者の戦闘シーンでOPの間奏流れるところがどちゃくそかっこいい 俺もヒの推しエピソードはオビコにしたな… GUTSがオビコ探すところが小さい時から好きだ

    188 21/09/07(火)18:31:56 No.843587917

    ヤズミ隊員メインの回が演技にCGにこう…味わい深いぞ!

    189 21/09/07(火)18:31:58 No.843587930

    この前ダイナ見てたらわけわかんねえ話があって誰が監督かと思ったら「夢」の監督だったな…

    190 21/09/07(火)18:32:01 No.843587947

    (なんかウルトラすごいことになってるでございますなぁ…) fu320453.jpeg

    191 21/09/07(火)18:32:05 No.843587968

    技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね

    192 21/09/07(火)18:32:06 No.843587971

    「悪魔の審判」も凄く好き

    193 21/09/07(火)18:32:11 No.843587997

    メロン!

    194 21/09/07(火)18:32:21 No.843588036

    >メロン! パン!

    195 21/09/07(火)18:32:23 No.843588047

    >CGに関してはまだシェーダーとかテクスチャとかそ­んな時代ですらなかったのでPSや64みたいな感じで浮いてるが合成は頑張ってる タイプチェンジの合成は今でも一番だと思ってる

    196 21/09/07(火)18:32:25 No.843588059

    ゼルダポイント好きすぎない?

    197 21/09/07(火)18:32:30 No.843588081

    映像技術の関係でスカイタイプが不遇なんて言われたりする

    198 21/09/07(火)18:32:35 No.843588120

    カミーラさんもお祝いしてる https://twitter.com/hiro_mrym/status/1435165151167057929

    199 21/09/07(火)18:32:46 No.843588187

    >ティガの序盤ってわりと結構作りてのブランクが見えるよね 一昨年出たぴあのTDGムック本に中村浩二さんのインタビューが載ってて 2話までの撮影現場は誰も彼も不慣れで殺伐としてたけどレオの中に入ってた二家本さんが現場に来てからガラッと変わったらしい

    200 21/09/07(火)18:33:01 No.843588256

    >技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね 昔の作品でも画質あげまくるとすげえ見やすいよね…

    201 21/09/07(火)18:33:03 No.843588257

    >映像技術の関係でスカイタイプが不遇なんて言われたりする スカイタイプに関してはX劇場版やトリガーで雪辱を果たしてる節はあるよね…

    202 21/09/07(火)18:33:05 No.843588267

    はじめてテレビで見たウルトラマンだ

    203 21/09/07(火)18:33:13 No.843588306

    >映像技術の関係でスカイタイプが不遇なんて言われたりする でもアダムの創造とかもっと高く!とかなんだかんが名場面も多いと思うんだ

    204 21/09/07(火)18:33:13 No.843588308

    >映像技術の関係でスカイタイプが不遇なんて言われたりする トリガーだと今のところパワータイプがイマイチ目立ってないのに時代の変化を感じる

    205 21/09/07(火)18:33:22 No.843588350

    変身のぐんぐんは試行錯誤してたのか結構バリエーションあるよね

    206 21/09/07(火)18:33:33 No.843588401

    >この前ダイナ見てたらわけわかんねえ話があって誰が監督かと思ったら「夢」の監督だったな… どレジェンドじゃねえか

    207 21/09/07(火)18:33:39 No.843588427

    >作り終えた後のリチャージは凄かったから…でも借金払い終えたのは近年だっけか メビウスの頃にガイアまでのが完済だったはず

    208 21/09/07(火)18:33:42 No.843588449

    CG全盛になるぞ~って時にあのズシン着地を執念で完成させたガイアのスタッフには感謝しかないんだ…

    209 21/09/07(火)18:33:42 No.843588451

    この頃のザラザラした画質好き

    210 21/09/07(火)18:33:44 No.843588465

    ニュージェネとかのセットと比べるとティガのセットマジで広い 今も上手く誤魔化してるけどやっぱり広い

    211 21/09/07(火)18:33:45 No.843588470

    >カミーラさんもお祝いしてる >https://twitter.com/hiro_mrym/status/1435165151167057929 ウルトラウーマンっぽくなってる…

    212 21/09/07(火)18:33:50 No.843588491

    >>技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね >昔の作品でも画質あげまくるとすげえ見やすいよね… このころのデジタル素材がリマスターでの向上が出来なくて結果的に一番低画質に……

    213 21/09/07(火)18:33:54 No.843588515

    >トリガーだと今のところパワータイプがイマイチ目立ってないのに時代の変化を感じる 近接戦闘多様すると濃厚接触になりかねない…

    214 21/09/07(火)18:34:02 No.843588549

    >カミーラさんもお祝いしてる また何か新しい亜種が生えてきてる…

    215 21/09/07(火)18:34:24 No.843588650

    序盤の時点で「サ・ヨ・ナ・ラ地球」とか「怪獣が出てきた日」とか面白いエピソードが多いな…

    216 21/09/07(火)18:34:30 No.843588677

    >技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね 同年制作のカーレンジャー辺りと比較するとびっくりするほど画室が良いので質が高いのは確かなんだが現在初めて見る人の場合比較対象がニュージェネになってしまうんだよな…

    217 21/09/07(火)18:34:30 No.843588683

    ミニチュアを味わおう 撮影倉庫の中にこのサイズの街あるの…?ってたまになるから

    218 21/09/07(火)18:34:33 No.843588700

    >ティガでオススメの話は青い夜の記憶です

    219 21/09/07(火)18:34:35 No.843588711

    >>技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね >昔の作品でも画質あげまくるとすげえ見やすいよね… ウルトラqとかセブンとかの4Kのやつ見てるとなんか写っちゃダメなものまで写っとる…

    220 21/09/07(火)18:34:43 No.843588740

    >近接戦闘多様すると濃厚接触になりかねない… せ、世知辛い……!

    221 21/09/07(火)18:34:44 No.843588746

    これ同時実況の終わりになんか爆弾仕込んでる可能性もある…?

    222 21/09/07(火)18:34:55 No.843588800

    ティガ初めて見たのが4話の腐った怪獣の話で それがすごいリアリティ?ある感じで高校生でウルトラマンなんて子供の見るもんって舐めてた俺には衝撃的だった… あれオチもいいよね

    223 21/09/07(火)18:35:01 No.843588835

    >>作り終えた後のリチャージは凄かったから…でも借金払い終えたのは近年だっけか >メビウスの頃にガイアまでのが完済だったはず ティガのをガイアまでで完済ってのはそれを考えるとめちゃくちゃ売れてはいたんだな…

    224 21/09/07(火)18:35:06 No.843588852

    >>>技術的な問題よりも現在の作品との画質的な違いって結構ハードルになると思うのよね >>昔の作品でも画質あげまくるとすげえ見やすいよね… >ウルトラqとかセブンとかの4Kのやつ見てるとなんか写っちゃダメなものまで写っとる… あれでも本当に写っちゃ駄目なのは消してるんですよ…… オリジナルで見たい……

    225 21/09/07(火)18:35:08 No.843588859

    ダイナ推しだけどティガの登場BGMが一番好きだ ミステリアスかつヒロイックで聞くたびにゾクゾクする

    226 21/09/07(火)18:35:28 No.843588956

    >ティガの序盤ってわりと結構作りてのブランクが見えるよね 当時は雰囲気でカッコよさに見とれてたけどチープな3話のビルと思い出よりもだぼってたキリエロイド

    227 21/09/07(火)18:35:32 No.843588978

    >近接戦闘多様すると濃厚接触になりかねない… そんな…頑丈なマスクもちゃんとしているのに…

    228 21/09/07(火)18:35:32 No.843588979

    >せ、世知辛い……! ファルコン遠隔操作とかもその辺の事情だろうからなぁ

    229 21/09/07(火)18:35:35 No.843588993

    >>近接戦闘多様すると濃厚接触になりかねない… >せ、世知辛い……! 着ぐるみ着てるんだぞ!

    230 21/09/07(火)18:35:35 No.843588998

    >これ同時実況の終わりになんか爆弾仕込んでる可能性もある…? 劇場版トリガーにダイゴ出るとか?

    231 21/09/07(火)18:35:42 No.843589024

    >ティガ初めて見たのが4話の腐った怪獣の話で >それがすごいリアリティ?ある感じで高校生でウルトラマンなんて子供の見るもんって舐めてた俺には衝撃的だった… >あれオチもいいよね 川崎監督回のリアリティのある本格怪獣モノの空気いいよね…… 作品数少ないのが惜しまれる……

    232 21/09/07(火)18:35:44 No.843589036

    こっちのユザレは出番ねえからな…

    233 21/09/07(火)18:35:46 No.843589045

    >あれでも本当に写っちゃ駄目なのは消してるんですよ…… いいよね消されるカネゴンの中の人

    234 21/09/07(火)18:35:46 No.843589052

    >>カミーラさんもお祝いしてる >また何か新しい亜種が生えてきてる… またEXPOのネタが増えた

    235 21/09/07(火)18:35:51 No.843589078

    >CG全盛になるぞ~って時にあのズシン着地を執念で完成させたガイアのスタッフには感謝しかないんだ… 実は上に出てるダイナのよく分からん回で一回やってたりする

    236 21/09/07(火)18:36:01 No.843589124

    >オリジナルで見たい…… 線とかチャックとか見えても 言わない無粋なことは…ってなるのが特撮よね

    237 21/09/07(火)18:36:36 No.843589308

    >劇場版トリガーにダイゴ出るとか? ワンチャンありそう

    238 21/09/07(火)18:36:36 No.843589311

    youtubeの同時実況動画のコメント欄 同時実況知らない人が荒らしててちょっと笑った

    239 21/09/07(火)18:36:38 No.843589319

    変なサムライが出てくる話が印象に残ってるな 強さどうこうみたいな話をDAIGOにするやつ

    240 21/09/07(火)18:36:51 No.843589385

    ジッソー監督はいいぞ…と言いたい所だがティガの頃にはなんかこう抽象的というか よく分からんがなんか好きだけどよく分からんって感じになってた気がする そのよく分からんが最高に煮詰められたのはウルトラQDFの2作品とマックスの胡蝶の夢だったと思う

    241 21/09/07(火)18:36:56 No.843589404

    ビデオ借りて見てたなぁ 3話がなぜか今でもトラウマ

    242 21/09/07(火)18:37:01 No.843589422

    >>オリジナルで見たい…… >線とかチャックとか見えても >言わない無粋なことは…ってなるのが特撮よね でもお話に集中したいときは線もチャックもスーツ破れも隠して欲しい…

    243 21/09/07(火)18:37:03 No.843589428

    ヤズミはなんかずっと心配になる喋り方だったな…

    244 21/09/07(火)18:37:08 No.843589463

    >>劇場版トリガーにダイゴ出るとか? >ワンチャンありそう 新撮なら問題なく配信もOKだろうかならな…

    245 21/09/07(火)18:37:14 No.843589484

    ゼルダポイントの攻防といえばシーラはまだ宇宙を飛んでいるのだろうか

    246 21/09/07(火)18:37:15 No.843589496

    >変なサムライが出てくる話が印象に残ってるな >強さどうこうみたいな話をDAIGOにするやつ あいつ地味に小説だと並行世界にもいるからな…

    247 21/09/07(火)18:37:16 No.843589500

    >変なサムライが出てくる話が印象に残ってるな >強さどうこうみたいな話をDAIGOにするやつ ウルトラマンゼロじゃねえよ!

    248 21/09/07(火)18:37:41 No.843589623

    >変なサムライが出てくる話が印象に残ってるな >強さどうこうみたいな話をDAIGOにするやつ 鬼が出てくるやつよね

    249 21/09/07(火)18:37:44 No.843589636

    ニンゲン トモダチ

    250 21/09/07(火)18:38:12 No.843589778

    ティガでトラウマだったのはビザーモの回

    251 21/09/07(火)18:38:30 No.843589885

    >>オリジナルで見たい…… >線とかチャックとか見えても >言わない無粋なことは…ってなるのが特撮よね 直近のZ最終回ですらビル陰にいる謎の巨人がいたりするし修正って大事

    252 21/09/07(火)18:38:31 No.843589889

    ビザーモとかマグニアとかホリイが酷いことになる回はわりとトラウマ度高い気がする

    253 21/09/07(火)18:38:33 No.843589894

    あのSAMURAIティガとガイアとコスモス世界に存在してるってよく分からない存在すぎふ

    254 21/09/07(火)18:38:33 No.843589900

    DAIGOはタイガだよ!

    255 21/09/07(火)18:38:34 No.843589902

    >鬼が出てくるやつよね 今をときめく両面宿儺だ

    256 21/09/07(火)18:38:40 No.843589929

    >ゼルダポイントの攻防といえばシーラはまだ宇宙を飛んでいるのだろうか フーマが宇宙で綺麗な鳥を見たって言っててそれがおそらくシーラ

    257 21/09/07(火)18:38:51 No.843589973

    ガギとかいう何回か登場する割には戦績しょっぱいやつ

    258 21/09/07(火)18:38:51 No.843589977

    ▶️YouTubeウルチャンにて プレミア公開中の実況チャンネルですが、 本編映像の配信はなく、あくまで実況をつぶやく 会場の一つとしてご用意いたしました。 誤解をまねく告知内容、大変失礼いたしました。 21時より #ウルトラサブスク にて ティガ第1話を再生いただき ご参加いただけますと幸いです

    259 21/09/07(火)18:38:52 No.843589983

    >ティガでトラウマだったのはビザーモの回 あの回でレナ隊員がたまごっちやってて時代を感じた

    260 21/09/07(火)18:39:01 No.843590020

    >DAIGOはタイガだよ! ゼロだろ!

    261 21/09/07(火)18:39:10 No.843590076

    侍に取り憑かれるこそ泥が郷田ほづみであることを知る人は少ない

    262 21/09/07(火)18:39:23 No.843590137

    >DAIGOはタイガだよ! バディゴー!

    263 21/09/07(火)18:39:28 No.843590162

    >>DAIGOはタイガだよ! >ゼロだろ! どっちもだ

    264 21/09/07(火)18:39:34 No.843590196

    >>DAIGOはタイガだよ! >ゼロだろ! あってはいるんだがややこしい!

    265 21/09/07(火)18:39:39 No.843590215

    >>DAIGOはタイガだよ! >ゼロだろ! 紛らわしいけどウルトラマンサーガではDAIGOが演じるタイガ隊員がゼロと一体化したんだよ!

    266 21/09/07(火)18:39:39 No.843590218

    >>ゼルダポイントの攻防といえばシーラはまだ宇宙を飛んでいるのだろうか >フーマが宇宙で綺麗な鳥を見たって言っててそれがおそらくシーラ フーマは無我夢中でミッションこなしてる間にこういう体験他にもたくさんしてそうだよね

    267 21/09/07(火)18:39:51 No.843590275

    わざわざYouTubeを実況会場にするのはどういう判断なのだろうか ヒだとツイート埋もれるとかかのう

    268 21/09/07(火)18:39:54 No.843590296

    今回が初めて観る人とかもいるんだろうから オビコが凄い悲しい話だとなるべく内緒にしておきたい コメディ回だと思ったら落差に愕然としてほしい

    269 21/09/07(火)18:40:08 No.843590358

    >直近のZ最終回ですらビル陰にいる謎の巨人がいたりするし修正って大事 配信で何回も見れるから余計気づくよね それこそデスマンの配信なんかコメントで教えてくれるし

    270 21/09/07(火)18:40:08 No.843590361

    最終的にタイガとヒロユキは一つの存在になりたい

    271 21/09/07(火)18:40:20 No.843590419

    >侍に取り憑かれるこそ泥が郷田ほづみであることを知る人は少ない あっ♥そんな所から入るの~?♥

    272 21/09/07(火)18:40:22 No.843590430

    ティガで一番クソだと思ったやつは ハンティングを趣味にしている宇宙人

    273 21/09/07(火)18:40:26 No.843590446

    錦田小十郎景竜のスピンオフ小説しか無いしツブイマに何かよこせ!

    274 21/09/07(火)18:40:35 No.843590499

    ダイゴもタイガも複数要るからややこしすぎる

    275 21/09/07(火)18:40:37 No.843590505

    >最終的にタイガとヒロユキは一つの存在になりたい タイガ ステイ

    276 21/09/07(火)18:40:55 No.843590596

    >侍に取り憑かれるこそ泥が郷田ほづみであることを知る人は少ない 最近見てなんか聞き覚えあるなこの声と思ったら旧レオリオだった

    277 21/09/07(火)18:40:59 No.843590615

    >ティガで一番クソだと思ったやつは >ハンティングを趣味にしている宇宙人 珍しくティガさんが凄いキレる奴

    278 21/09/07(火)18:41:03 No.843590639

    >リガトロンに取り憑かれる男が池田秀一であることを知る人は少ない

    279 21/09/07(火)18:41:04 No.843590648

    海外での権利関係も整理したし好調すぎる

    280 21/09/07(火)18:41:06 No.843590657

    >>変なサムライが出てくる話が印象に残ってるな >>強さどうこうみたいな話をDAIGOにするやつ >あいつ地味に小説だと並行世界にもいるからな… 小説じゃなくてもコスモスにいる

    281 21/09/07(火)18:41:20 No.843590714

    ジャックも二人いるしな

    282 21/09/07(火)18:41:20 No.843590716

    >わざわざYouTubeを実況会場にするのはどういう判断なのだろうか ヒを実況で使うって感覚がない人とかそういう用途で運用してない人も多いだろうからなあ 昔デスマンでテレビ実況の実験とかしてたの思い出すな

    283 21/09/07(火)18:41:32 No.843590783

    拝啓ウルトラマン様とかも地味に好きな話だ

    284 21/09/07(火)18:41:34 No.843590789

    今にして思うと撮影の裏側を見せちゃうとか割と攻めたことしてんなぁと思うチャリジャ回

    285 21/09/07(火)18:41:42 No.843590834

    劇場版トリガーでオリキャスでTDGATやってくれたら泣く

    286 21/09/07(火)18:41:48 No.843590860

    >リガトロンに取り憑かれる男が池田秀一であることを知る人は少ない レギュラン星人に殺される人じゃなかったっけ

    287 21/09/07(火)18:41:49 No.843590867

    >ティガで一番クソだと思ったやつは >ハンティングを趣味にしている宇宙人 あの回明らかにダイゴがブチ切れてるせいで戦闘が秒で終わっててビビる

    288 21/09/07(火)18:41:49 No.843590868

    >海外での権利関係も整理したし好調すぎる 白猿も裁判で勝ったしな… ぶっちゃけ最後のデカイ壁がジャニーズだった

    289 21/09/07(火)18:41:52 No.843590882

    >海外での権利関係も整理したし好調すぎる もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは?

    290 21/09/07(火)18:41:59 No.843590915

    >拝啓ウルトラマン様とかも地味に好きな話だ あそこで出た超能力者が終盤で活躍するのいいよね

    291 21/09/07(火)18:42:08 No.843590953

    >わざわざYouTubeを実況会場にするのはどういう判断なのだろうか >ヒだとツイート埋もれるとかかのう YouTube見てるお子さんがTwitterやってるとは限らないからな

    292 21/09/07(火)18:42:08 No.843590959

    >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? はい

    293 21/09/07(火)18:42:09 No.843590963

    >レギュラン星人に殺される人じゃなかったっけ 池田さん二回出て二回死んでる

    294 21/09/07(火)18:42:11 No.843590971

    >>海外での権利関係も整理したし好調すぎる >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? はい

    295 21/09/07(火)18:42:14 No.843590983

    >あの回明らかにダイゴがブチ切れてるせいで戦闘が秒で終わっててビビる (赤い背景のぐんぐんカット)

    296 21/09/07(火)18:42:39 No.843591104

    >池田さん二回出て二回死んでる マジか

    297 21/09/07(火)18:42:47 No.843591133

    ダークウルトラマンのせいでウルトラマンがハリウッドデューできなかったと言えばその凶悪さが表現できる

    298 21/09/07(火)18:42:49 No.843591142

    これでは道化だよ

    299 21/09/07(火)18:42:50 No.843591143

    チャイヨー絡みはマジでここで茶化すくらいじゃないとタブーもいいとこすぎる…

    300 21/09/07(火)18:43:00 No.843591199

    >>海外での権利関係も整理したし好調すぎる >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? 割とここでも愉快なネタキャラ扱いに本気でキレてる人がいるぐらいには

    301 21/09/07(火)18:43:10 No.843591254

    プラネタリウムでティガの映像見た記憶があるんだけどなんだったんだろう

    302 21/09/07(火)18:43:15 No.843591283

    ウルトラ公式の話題で盛り上がってる時にダークウルトラマンの話するとぶん殴られても割と文句言えない チャイヨーネタで語ってるときなら別にいいんだが

    303 21/09/07(火)18:43:16 No.843591291

    >>海外での権利関係も整理したし好調すぎる >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? うn ただまあソンポート氏のお陰で生き残れた時期があるのも事実

    304 21/09/07(火)18:43:21 No.843591310

    インナースペース的な空間にまでわざわざ煽りに来るキリエルが印象に残ってる

    305 21/09/07(火)18:43:22 No.843591315

    9話以降プレミアなの…

    306 21/09/07(火)18:43:24 No.843591322

    悪魔の予言は小学生当時衝撃的なエピソードだった

    307 21/09/07(火)18:43:47 No.843591420

    >プラネタリウムでティガの映像見た記憶があるんだけどなんだったんだろう ブラキウム出たやつじゃね? 結局観れなかったんだよなぁ

    308 21/09/07(火)18:43:53 No.843591451

    ツブイマ独占とはいえティガ配信嬉しい…

    309 21/09/07(火)18:44:03 No.843591489

    話はついてたけど25周年記念日の今日まで寝かしておいた感じなのかな

    310 21/09/07(火)18:44:06 No.843591498

    >>海外での権利関係も整理したし好調すぎる >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? 奴がいなかったらレディプレイヤーワンにウルトラマンが出れてたと考えてもらえば罪深さがよくわかると思う

    311 21/09/07(火)18:44:07 No.843591502

    『ウルトラマンティガ』配信概要 配信:毎月1日正午に順次「スタンダードに8話」「プレミアムに15話」が追加されていきます(予定)。 ●プレミアム 9月:1~15話/10月:16~30話/11月:31~45話/12月:46~52話 ●スタンダード 9月:1~8話/10月:9~16話/11月:17~24話/12月:25~32話/ 2022年1月:33~40話/2月:41~48話/3月:49~52話

    312 21/09/07(火)18:44:07 No.843591503

    そういや大怪獣バトルのガタノゾーアのカードまだ持ってたな… キラッキラのやつ…

    313 21/09/07(火)18:44:17 No.843591556

    >もしかしてダーク・ウルトラマンて本来ネタにもできないめちゃくちゃ邪悪な存在だったのでは? 仮にチャイヨー側の主張が全面的に正しかったとしても「新ウルトラマン作っていい」なんて一言も書いてないからガチ邪悪なスクワッドだったんだ だからチャイヨーの権利受け継いだと称するユーエムもあの三人にはノータッチ

    314 21/09/07(火)18:44:20 No.843591574

    >プラネタリウムでティガの映像見た記憶があるんだけどなんだったんだろう 別世界の火星が舞台の話やってる

    315 21/09/07(火)18:44:21 No.843591579

    初見の人には悪い意味ではなくあまりハードル上げないで見てほしい

    316 21/09/07(火)18:44:24 No.843591602

    ただあまりにトンデモすぎるのでウルトラ兄弟対怪獣軍団も配信はしてほしいんだよな…

    317 21/09/07(火)18:44:32 No.843591644

    we gonna be hope 行こう希望よ信じるのさ8兄弟配信を

    318 21/09/07(火)18:44:34 No.843591655

    >『ウルトラマンティガ』配信概要 > >配信:毎月1日正午に順次「スタンダードに8話」「プレミアムに15話」が追加されていきます(予定)。 >●プレミアム >9月:1~15話/10月:16~30話/11月:31~45話/12月:46~52話 >●スタンダード >9月:1~8話/10月:9~16話/11月:17~24話/12月:25~32話/ >2022年1月:33~40話/2月:41~48話/3月:49~52話 なぜそんな複雑な構成に…

    319 21/09/07(火)18:44:37 No.843591677

    500円プランは3月からなら全話見られるってことかな?

    320 21/09/07(火)18:44:40 No.843591691

    良かった…もうガッツウイングのことをダイゴだと思っている視聴者はいなくなるんだ…

    321 21/09/07(火)18:44:50 No.843591732

    >9話以降プレミアなの… 来月まで待つしかない…

    322 21/09/07(火)18:44:53 No.843591740

    >>ティガ面白いよ! >>今みるならレンタルかBDボックス買ってね!って今の時代布教しづら過ぎたからな… >来月には海外版のBD出るし… ググったら出るのDVDだけだったんですけど!ぬか喜びさせないで!

    323 21/09/07(火)18:45:00 No.843591778

    >『ウルトラマンティガ』配信概要 > >配信:毎月1日正午に順次「スタンダードに8話」「プレミアムに15話」が追加されていきます(予定)。 >●プレミアム >9月:1~15話/10月:16~30話/11月:31~45話/12月:46~52話 >●スタンダード >9月:1~8話/10月:9~16話/11月:17~24話/12月:25~32話/ >2022年1月:33~40話/2月:41~48話/3月:49~52話 これってスタンダードのほうが追加遅いだけで最終的にはどっちも最後まで見れるってことだよね?

    324 21/09/07(火)18:45:06 No.843591817

    >初見の人には悪い意味ではなくあまりハードル上げないで見てほしい 終盤以外は割と気楽に見て欲しい作品だよね

    325 21/09/07(火)18:45:16 No.843591865

    ちょうどテイガが放送開始した頃に生まれたから覚えてねえんだよな…

    326 21/09/07(火)18:45:25 No.843591910

    こっちのカミーラさんも https://twitter.com/k2batto/status/1435168962698903558

    327 21/09/07(火)18:45:39 No.843591981

    >ちょうどテイガが放送開始した頃に生まれたから覚えてねえんだよな… ちょっと待ってね今計算するから…

    328 21/09/07(火)18:45:42 No.843592003

    >>9話以降プレミアなの… >来月まで待つしかない… プレミアムプランに入ればなんと年内には全部見れちまうんだ

    329 21/09/07(火)18:45:50 No.843592033

    ツブイマはテキストコンテンツも充実してて嬉しい

    330 21/09/07(火)18:46:01 No.843592086

    >ちょうどテイガが放送開始した頃に生まれたから覚えてねえんだよな… 再放送で見た記憶ある たしか劇場版前にやってた奴

    331 21/09/07(火)18:46:03 No.843592094

    結構キモい怪獣が多い

    332 21/09/07(火)18:46:10 No.843592122

    ブラザーマントは結果的にいいものになったけど生まれた経緯は見なかったことにする

    333 21/09/07(火)18:46:12 No.843592133

    当時なんかティガ世界のTVでティガが人間の味方かどうか議論してた回が子供心にリアリティあるなぁとか思ってた記憶がある

    334 21/09/07(火)18:46:18 No.843592160

    >ちょっと待ってね今計算するから… さんざん25周年と言っておる!

    335 21/09/07(火)18:46:22 No.843592169

    サブスクはクレカ以外の決済方法用意して欲しい… 色々観たいものあるのに観れない…

    336 21/09/07(火)18:46:30 No.843592211

    >>ちょうどテイガが放送開始した頃に生まれたから覚えてねえんだよな… >ちょっと待ってね今計算するから… ティガ25周年っつってんだろ!

    337 21/09/07(火)18:46:43 No.843592263

    >結構キモい怪獣が多い 普通にホラーゲームの敵キャラみたいな奴いるよね

    338 21/09/07(火)18:46:46 No.843592285

    25周年がわかんないのかもしれないし…

    339 21/09/07(火)18:46:48 No.843592292

    >こっちのカミーラさんも >https://twitter.com/k2batto/status/1435168962698903558 こっちのカミーラさんは可愛いな…

    340 21/09/07(火)18:46:56 No.843592328

    >>>9話以降プレミアなの… >>来月まで待つしかない… >プレミアムプランに入ればなんと年内には全部見れちまうんだ 結局16話以降は来月まで待つじゃねえか

    341 21/09/07(火)18:47:00 No.843592348

    >だからチャイヨーの権利受け継いだと称するユーエムもあの三人にはノータッチ まあ顎トラマンの件でライセンス出してるのは思いっきりユーエムだったんじゃが…

    342 21/09/07(火)18:47:05 No.843592364

    おいおい初代マン放送当時から見てないキッズがこんなところにいるなんて…

    343 21/09/07(火)18:47:11 No.843592399

    >>結構キモい怪獣が多い >普通にホラーゲームの敵キャラみたいな奴いるよね というか作品全体を通してどことなく薄暗い雰囲気を感じる

    344 21/09/07(火)18:47:13 No.843592410

    料金支払い手段もうちょい増えないかな

    345 21/09/07(火)18:47:23 No.843592441

    >おいおい初代マン放送当時から見てないキッズがこんなところにいるなんて… ・・・お爺ちゃん!

    346 21/09/07(火)18:47:34 No.843592491

    >おいおい初代マン放送当時から見てないキッズがこんなところにいるなんて… おじいちゃんそろそろ寝ないとダメよ

    347 21/09/07(火)18:47:39 No.843592507

    >おいおい初代マン放送当時から見てないキッズがこんなところにいるなんて… お爺ちゃんお婆ちゃんしかいない…

    348 21/09/07(火)18:47:42 No.843592519

    >サブスクはクレカ以外の決済方法用意して欲しい… >色々観たいものあるのに観れない… もう諦めてクレカ作ろう

    349 21/09/07(火)18:47:48 No.843592553

    >当時なんかティガ世界のTVでティガが人間の味方かどうか議論してた回が子供心にリアリティあるなぁとか思ってた記憶がある 隊長が彼は味方ですって公の場で発言して上層部から怒られるやつとか

    350 21/09/07(火)18:47:51 No.843592568

    ガスで人操る怪獣がキモかった思い出

    351 21/09/07(火)18:47:51 No.843592569

    支払い方法クレカだとなんか都合悪いの?

    352 21/09/07(火)18:47:51 No.843592571

    >>>結構キモい怪獣が多い >>普通にホラーゲームの敵キャラみたいな奴いるよね >というか作品全体を通してどことなく薄暗い雰囲気を感じる なんならラスボスがクトゥルフ神話の邪神だしな…

    353 21/09/07(火)18:47:52 No.843592582

    >>結構キモい怪獣が多い >普通にホラーゲームの敵キャラみたいな奴いるよね 話はミストなやつ fu320498.jpg

    354 21/09/07(火)18:47:55 No.843592599

    >なぜそんな複雑な構成に… いきなり全話配信したらスタンダード入って即退会とかされかねないし…

    355 21/09/07(火)18:48:02 No.843592631

    >おいおい初代マン放送当時から見てないキッズがこんなところにいるなんて… 気軽に霊界通信

    356 21/09/07(火)18:48:34 No.843592792

    >結構キモい怪獣が多い この時代はゲロゲロしたやつがティガに限らず多かったね

    357 21/09/07(火)18:48:36 No.843592798

    ティガの玩具CMに出てたの小栗旬ってこないだ知ってびっくりした

    358 21/09/07(火)18:48:45 No.843592836

    >というか作品全体を通してどことなく薄暗い雰囲気を感じる あの頃の世紀末の独特な空気+尖りに尖った製作陣だからね

    359 21/09/07(火)18:49:02 No.843592915

    >>なぜそんな複雑な構成に… >いきなり全話配信したらスタンダード入って即退会とかされかねないし… この書き方だと半年待てば全部見られそうだけど違うの

    360 21/09/07(火)18:49:38 No.843593072

    昭和末期から平成初期って大人向けと銘打って妙に暗かったり生々しい特撮が多かった記憶がある なんだっけ…あの…知らないセブン…

    361 21/09/07(火)18:49:38 No.843593073

    ティガ世界の防衛隊はなんかタカ派多すぎる… 結局ファイナルオデッセイでもダイナの時代でも光の巨人を軍事利用しようとするし

    362 21/09/07(火)18:49:52 No.843593140

    ガゾートがマンションの住人をモグモグして 服とか靴だけ血と一緒にペッてするやつは当時5歳のガキにはキツかったよ…

    363 21/09/07(火)18:50:02 No.843593191

    ダイナはティガ配信しきってからかな

    364 21/09/07(火)18:50:07 No.843593219

    ティガ来てダイナ来ないなんてアホなことはまぁ無いだろう

    365 21/09/07(火)18:50:08 No.843593224

    なるべく話題性を継続させたいとか…?

    366 21/09/07(火)18:50:17 No.843593267

    >ティガ世界の防衛隊はなんかタカ派多すぎる… >結局ファイナルオデッセイでもダイナの時代でも光の巨人を軍事利用しようとするし だってあんなに強力なもん使わない手がないし… まあそういう使い方するとイーヴィルみたいになるんだが

    367 21/09/07(火)18:50:21 No.843593293

    >なるべく話題性を継続させたいとか…? 間違いなくそれはあると思うよ

    368 21/09/07(火)18:50:26 No.843593308

    >あの頃の世紀末の独特な空気+尖りに尖った製作陣だからね 世紀末関連でオカルトブームだったしね あとは当時の時事的な部分

    369 21/09/07(火)18:50:27 No.843593318

    25thのレプリカ買ったけど気軽に遊べるDXもまたリニューアルして出さないかな~スパークレンス

    370 21/09/07(火)18:50:46 No.843593422

    >支払い方法クレカだとなんか都合悪いの? クレカがないからですかね…

    371 21/09/07(火)18:50:47 No.843593424

    プラネットすら存在しないネクサスに悲しき今…

    372 21/09/07(火)18:50:48 No.843593432

    言っちゃなんだけどジャニーズ事務所が話つけやすくなっちまったからな…

    373 21/09/07(火)18:50:57 No.843593486

    たまにすごい太いな…って時あるよねティガ

    374 21/09/07(火)18:51:04 No.843593526

    前提として地球上での戦争がなくなって軍備を放棄した世界なんだよね…

    375 21/09/07(火)18:51:05 No.843593529

    ティガの世界ではハロウィンが定着し毎年日本中でお祝いをしているのだ!とか子供心にはそれはないわって思ってた 本当にそうなった…

    376 21/09/07(火)18:51:20 No.843593606

    バブル崩壊とかノストラダムスとか日本中が重苦しかったな…

    377 21/09/07(火)18:51:20 No.843593610

    >クロニクルって売れる売れないあるんだ >円盤出てるの? ソフビが出るぞ クロニクルZの時は例年より数字が高かった

    378 21/09/07(火)18:51:32 No.843593668

    >ティガ世界の防衛隊はなんかタカ派多すぎる… 人類同士の争いはなくなり平和が実現した世界だったはずなのにね…

    379 21/09/07(火)18:51:53 No.843593768

    >たまにすごい太いな…って時あるよねティガ 中村さんのパワータイプいいよね…

    380 21/09/07(火)18:51:55 No.843593786

    >本当にそうなった… 先見性は意外とあるのよね…グリッドマンの時といい

    381 21/09/07(火)18:51:56 No.843593793

    >たまにすごい太いな…って時あるよねティガ 今日はパワータイプにチェンジするな…ってなる

    382 21/09/07(火)18:52:02 No.843593831

    主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも

    383 21/09/07(火)18:52:13 No.843593891

    ついに皆がレドル星人を知るのか…

    384 21/09/07(火)18:52:20 No.843593935

    >たまにすごい太いな…って時あるよねティガ 大人になって見ると今日は中村さんだからパワータイプになるって分かるやつ

    385 21/09/07(火)18:52:21 No.843593939

    >ティガ世界の防衛隊はなんかタカ派多すぎる… >結局ファイナルオデッセイでもダイナの時代でも光の巨人を軍事利用しようとするし なんなら最終的には選ばれた人間じゃなくても人間1人犠牲にすればウルトラマン一回分の光を作る技術作っちゃってるからな…

    386 21/09/07(火)18:52:28 No.843593978

    >なぜそんな複雑な構成に… >いきなり全話配信したらスタンダード入って即退会とかされかねないし… >この書き方だと半年待てば全部見られそうだけど違うの その通りだけど半年待てるくらい我慢強いんならそれはそれで良いんじゃないか

    387 21/09/07(火)18:52:41 No.843594043

    >ついに皆がレドル星人を知るのか… スタンデル星人では?

    388 21/09/07(火)18:52:42 No.843594049

    隊長はいい人なんだけどどこか危うい

    389 21/09/07(火)18:52:44 No.843594064

    ティガの戦闘も話によってはかなり大味なものあったよね?

    390 21/09/07(火)18:53:01 No.843594153

    僕がティガだ!

    391 21/09/07(火)18:53:04 No.843594159

    >その通りだけど半年待てるくらい我慢強いんならそれはそれで良いんじゃないか なんでちょっと荒っぽいの

    392 21/09/07(火)18:53:10 No.843594197

    >主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも 今の話数のニュージェネもいいんだけどやっぱ一年あると世界観とか他の隊員の掘り下げとかがかなり丁寧に出来ていいよね

    393 21/09/07(火)18:53:17 No.843594232

    >主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも 長野くんが忙しくてスケジュール押さえるのがきつかったのもある

    394 21/09/07(火)18:53:19 No.843594242

    >隊長はいい人なんだけどどこか危うい 単独行動多いよ! そしてそれでピンチになる率高いよ!!

    395 21/09/07(火)18:53:30 No.843594311

    >ティガの戦闘も話によってはかなり大味なものあったよね? 思ったよりもシリアスに片寄ってはいないよね ダイナとはそこらへん対照的だ

    396 21/09/07(火)18:53:57 No.843594447

    ガッシリしてる方のティガがメタルドーパント?

    397 21/09/07(火)18:53:59 No.843594461

    来てくれたぜぇ…本物が!

    398 21/09/07(火)18:54:02 No.843594470

    >>主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも >長野くんが忙しくてスケジュール押さえるのがきつかったのもある しかも途中で骨折する

    399 21/09/07(火)18:54:21 No.843594591

    ようやくみんなバルタン星人の正式名称知るよ やったねアカネちゃん

    400 21/09/07(火)18:54:24 No.843594612

    あの最終回色々言われてるけど何よりすごいのは小中氏や田口監督といった擦れまくったクリエイター達の心を掴むヒーローショーの魔力、いったい何なんだ

    401 21/09/07(火)18:54:44 No.843594711

    新旧ウルトラマン列伝も配信されないかな… あれ地味にただの再放送じゃない回とかもあるし ダークネスファイブ回とか

    402 21/09/07(火)18:54:45 No.843594714

    >来てくれたぜぇ…本物が! イーヴィルティガの設定が肉付けされてくほどに酷い言い草だな…ってなる

    403 21/09/07(火)18:54:47 No.843594723

    >>ティガの戦闘も話によってはかなり大味なものあったよね? >思ったよりもシリアスに片寄ってはいないよね >ダイナとはそこらへん対照的だ お気楽そうに見えて要所要所凄い重いよねダイナ…

    404 21/09/07(火)18:54:51 No.843594739

    トリガー最終回までに全部見返したけりゃプレミアム入れってことなのかな

    405 21/09/07(火)18:54:53 No.843594754

    >来てくれたぜぇ…本物が! (イーヴィルティガは別に偽物でもない)

    406 21/09/07(火)18:54:56 No.843594771

    >ようやくみんなバルタン星人の正式名称知るよ >やったねアカネちゃん ティガには出てねえよぉ…

    407 21/09/07(火)18:54:57 No.843594776

    >>>主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも >>長野くんが忙しくてスケジュール押さえるのがきつかったのもある >しかも途中で骨折する 他シリーズの言葉使うけどかなり瞬瞬必生じゃない?

    408 21/09/07(火)18:54:58 No.843594782

    >>ついに皆がレドル星人を知るのか… >スタンデル星人では? レギュラン星人のこと言いたかったんじゃないかな…?

    409 21/09/07(火)18:55:11 No.843594859

    マジでリアルタイムで5さいぐらいの時に見たっきりなのに強烈に覚えてる話が結構あるのが凄いと思う どの話か分からないけど行方不明になった宇宙船が怪獣?か宇宙生物に寄生されて中の人達が私達に構わず倒してくれ!って言ってティガが倒す奴とか当時泣いた記憶がある

    410 21/09/07(火)18:55:12 No.843594866

    >>隊長はいい人なんだけどどこか危うい >単独行動多いよ! >そしてそれでピンチになる率高いよ!! 言い方悪いけど 本編前の段階で宇宙人との対話計画の責任者なんて任されるだけあるな…ってなる

    411 21/09/07(火)18:55:27 No.843594942

    イーヴィル回見てもウルサマのイーヴィルさんはいないので注意してほしい

    412 21/09/07(火)18:55:32 No.843594972

    レギュラン星人ヅヴォーカ将軍…であってたかどうか不安になる

    413 21/09/07(火)18:55:34 No.843594980

    ティガのフォーマットってお約束しっかりした普遍的なウルトラマンとなんら変わらんし特別新しいことしたのってタイプチェンジくらいだもんなあ クトゥルフ要素のせいかなんかやたら良くも悪くも話題にされることが多いけど

    414 21/09/07(火)18:55:42 No.843595024

    もう2,3年頑張ってれば何とかなったのではと思うウルトラマンランド…

    415 21/09/07(火)18:55:54 No.843595085

    >ティガには出てねえよぉ… ヅウォーカァ将軍は出てこないけどさぁ…レギュラン星人自体はティガから登場する宇宙人だよ!

    416 21/09/07(火)18:55:57 No.843595097

    >あの最終回色々言われてるけど何よりすごいのは小中氏や田口監督といった擦れまくったクリエイター達の心を掴むヒーローショーの魔力、いったい何なんだ 俺…ジードの2018年エキスポ見て何となく分かった気がする

    417 21/09/07(火)18:55:58 No.843595101

    女性隊長とかも今の世相を先取りしてる感じあって凄い

    418 21/09/07(火)18:55:59 No.843595107

    >お気楽そうに見えて要所要所凄い重いよねダイナ… そもそもダイナ自体そんなにお気楽そうに見えるか…?

    419 21/09/07(火)18:56:03 No.843595122

    >>>ついに皆がレドル星人を知るのか… >>スタンデル星人では? >レギュラン星人のこと言いたかったんじゃないかな…? スタンデル星人のレドルバスじゃ

    420 21/09/07(火)18:56:19 No.843595206

    >他シリーズの言葉使うけどかなり瞬瞬必生じゃない? クトゥルフと関連付けたのも割と後の方からだしはい

    421 21/09/07(火)18:56:33 No.843595276

    >>来てくれたぜぇ…本物が! >イーヴィルティガの設定が肉付けされてくほどに酷い言い草だな…ってなる でもこのシーン凄いカッコよくて痺れたよ…

    422 21/09/07(火)18:56:36 No.843595298

    またガッツウィング落ちてる…

    423 21/09/07(火)18:56:48 No.843595358

    アキト役の子からもプロの雰囲気を感じる… https://twitter.com/shunya__kaneko/status/1435179308067164165?s=21

    424 21/09/07(火)18:56:53 No.843595390

    >女性隊長とかも今の世相を先取りしてる感じあって凄い いやそこまででは…

    425 21/09/07(火)18:57:01 No.843595422

    >でもこのシーン凄いカッコよくて痺れたよ… カラオケでよく見るやつ!

    426 21/09/07(火)18:57:03 No.843595428

    アカネちゃんに怒られそうなレスが多いな…

    427 21/09/07(火)18:57:12 No.843595476

    超古代怪獣ってくくりは出てくるには出てくるけどそこまでクローズアップされないよね

    428 21/09/07(火)18:57:13 No.843595481

    一年ものでみっちりスケジュール組めるわけないじゃないですか

    429 21/09/07(火)18:57:33 No.843595570

    >ヅウォーカァ将軍は出てこないけどさぁ…レギュラン星人自体はティガから登場する宇宙人だよ! でもよぉアカネちゃんのアイコンを指して「ティガに出てくるレギュラン星人!」って言うのは違うじゃん?

    430 21/09/07(火)18:57:33 No.843595572

    今田耕司出てた話あったよね

    431 21/09/07(火)18:57:40 No.843595604

    >マジでリアルタイムで5さいぐらいの時に見たっきりなのに強烈に覚えてる話が結構あるのが凄いと思う >どの話か分からないけど行方不明になった宇宙船が怪獣?か宇宙生物に寄生されて中の人達が私達に構わず倒してくれ!って言ってティガが倒す奴とか当時泣いた記憶がある 今の配信範囲で観れるじゃん!

    432 21/09/07(火)18:57:42 No.843595610

    >女性隊長とかも今の世相を先取りしてる感じあって凄い 実は没になったTV版ネオスから流用した設定だったりする

    433 21/09/07(火)18:57:44 No.843595621

    >>>>主人公が目立たない回が多いのはニュージェネに慣れた今見ると新鮮かも >>>長野くんが忙しくてスケジュール押さえるのがきつかったのもある >>しかも途中で骨折する >他シリーズの言葉使うけどかなり瞬瞬必生じゃない? そもそも何年もウルトラマン撮って無かったせいで技術が殆ど失われてる所から手探りで始めてるからライブ感なんてもんじゃない

    434 21/09/07(火)18:57:46 No.843595636

    >今田耕司出てた話あったよね ガイアや

    435 21/09/07(火)18:57:49 No.843595648

    >単独行動多いよ! >そしてそれでピンチになる率高いよ!! 3話でいきなり単独捜査してる… あとあの回のマンション内の端末とのやり取りに若干ディストピアと言うか管理社会感を感じる …まぁ段々現代日本と変わらない感じになるが

    436 21/09/07(火)18:57:51 No.843595655

    >>お気楽そうに見えて要所要所凄い重いよねダイナ… >そもそもダイナ自体そんなにお気楽そうに見えるか…? 概ねヒビキ隊長のおかげなんだけどそんな隊長にもおつらい過去があるからな… あとメインライター:長谷川圭一

    437 21/09/07(火)18:57:52 No.843595662

    ウルトラマントリガー第一話に登場したゴルバ―が二体の怪獣に分裂してる!

    438 21/09/07(火)18:58:16 No.843595786

    >今田耕司出てた話あったよね それガイアじゃない?

    439 21/09/07(火)18:58:18 No.843595794

    >ウルトラマントリガー第一話に登場したゴルバ―が二体の怪獣に分裂してる! トリガー1話の時点でゴルザとメルバが融合させられてるって会長が言ってたじゃん!

    440 21/09/07(火)18:58:40 No.843595908

    トリガーがティガをすごいプッシュする関係で巨人関係や超古代怪獣がどんどんクローズアップされてるだけでティガ自体はハッキリあいつ倒せば終わり!的な相手はいないくらいテーマはシンプルだしな…

    441 21/09/07(火)18:59:12 No.843596050

    近未来設定を実写で1年やるのは大体息切れするんだ

    442 21/09/07(火)18:59:18 No.843596073

    トリガー見てからだと、「もしかして、会長もここにいたんじゃ」とか言う自己満足な楽しみ方ができる

    443 21/09/07(火)18:59:19 No.843596075

    長野くんトリガーの劇場版とかに出てくれないかな

    444 21/09/07(火)18:59:20 No.843596078

    >>お気楽そうに見えて要所要所凄い重いよねダイナ… >そもそもダイナ自体そんなにお気楽そうに見えるか…? バオーンとかギガンテスミジー星人とかお気楽な時はお気楽だよ

    445 21/09/07(火)18:59:20 No.843596080

    ティガはまあガタノゾーアを警戒した逃げていった宇宙人とかが本編後には帰ってきてまた暴れてそうだよね

    446 21/09/07(火)18:59:20 No.843596083

    >ガイアや おいは恥ずかしか!

    447 21/09/07(火)18:59:32 No.843596145

    >あの最終回色々言われてるけど何よりすごいのは小中氏や田口監督といった擦れまくったクリエイター達の心を掴むヒーローショーの魔力、いったい何なんだ 映像作品系のクリエイターにとっては観客の反応込みで作品が完成するっていうのが新鮮なんだと思う

    448 21/09/07(火)18:59:51 No.843596245

    >長野くんトリガーの劇場版とかに出てくれないかな アーツのCMに出てくれただけでちょっと泣きましたよ私は

    449 21/09/07(火)18:59:54 No.843596257

    >バオーンとかギガンテスミジー星人とかお気楽な時はお気楽だよ それ言い始めるとお気楽な展開のないウルトラマンの方が少ないし あくまで全体的な空気の話でしょ

    450 21/09/07(火)18:59:58 No.843596276

    人間による環境破壊が云々~って描写記憶より多いな

    451 21/09/07(火)19:00:10 No.843596349

    >トリガー見てからだと、「もしかして、会長もここにいたんじゃ」とか言う自己満足な楽しみ方ができる ガッツウィングごとトリガー世界に来てるみたいだけど どこにいたんだろうな会長…

    452 21/09/07(火)19:00:11 No.843596352

    最初の方だと長谷川さん美術スタッフとしてOPで名前出てくるから今見るとビビる

    453 21/09/07(火)19:00:22 No.843596425

    研究者だったりダイゴ以外でティガを真っ先に信じたりと割とハト派の文官かと思いきや 防衛軍時代にリーダーの命救ってたりウイングの操縦が別格に上手かったり イルマ隊長は謎が多い

    454 21/09/07(火)19:00:28 No.843596461

    片羽根もげたゾイガーがこっちも要らねぇやって残りを自分でもいで投げるシーンかっこいいよね

    455 21/09/07(火)19:00:39 No.843596516

    >最初の方だと長谷川さん美術スタッフとしてOPで名前出てくるから今見るとビビる そういえばマグニアの回が脚本デビューだって話だったね

    456 21/09/07(火)19:00:40 No.843596522

    >バオーンとかギガンテスミジー星人とかお気楽な時はお気楽だよ 4クールあると脇道逸れたりお遊びみたいな回ブチ込める余裕があっていいよな…

    457 21/09/07(火)19:00:41 No.843596529

    >人間による環境破壊が云々~って描写記憶より多いな マックスまで続くからな…

    458 21/09/07(火)19:00:42 No.843596533

    >超古代怪獣ってくくりは出てくるには出てくるけどそこまでクローズアップされないよね ダーク・ガルラは一匹だけ目立たない哀しみをコントロール出来ない…

    459 21/09/07(火)19:00:59 No.843596612

    平成3部作を今見ると予算の大きさをひしひしと感じるよね

    460 21/09/07(火)19:01:26 No.843596737

    >ティガはまあガタノゾーアを警戒した逃げていった宇宙人とかが本編後には帰ってきてまた暴れてそうだよね キリエルはあれで帰ってきたら流石に面の皮厚すぎねえか…

    461 21/09/07(火)19:01:26 No.843596739

    リガトロンは見た目もかっこいいし再登場してほしいな…まぁ悲しみが増えるんだけど

    462 21/09/07(火)19:01:27 No.843596742

    >研究者だったりダイゴ以外でティガを真っ先に信じたりと割とハト派の文官かと思いきや >防衛軍時代にリーダーの命救ってたりウイングの操縦が別格に上手かったり >イルマ隊長は謎が多い 読もうぜ!小説版ウルトラマンティガ!

    463 21/09/07(火)19:01:43 No.843596848

    >>超古代怪獣ってくくりは出てくるには出てくるけどそこまでクローズアップされないよね >ダーク・ガルラは一匹だけ目立たない哀しみをコントロール出来ない… だってお前あの話の添え物だもん…

    464 21/09/07(火)19:01:48 No.843596877

    >キリエルはあれで帰ってきたら流石に面の皮厚すぎねえか… まぁキリエルだし

    465 21/09/07(火)19:01:52 No.843596898

    そもそもウルトラマン自体空気ガラッと変わる回ばっかだから 総合的に見るとどれもある

    466 21/09/07(火)19:01:57 No.843596931

    良くも悪くも今の時代じゃ出来なさそうな話も多い気がするティガ

    467 21/09/07(火)19:02:02 No.843596954

    ちっちゃいフィギュアとはいえ登場怪獣の立体物ぜんぶ出てるのすごいよねティガダイナ

    468 21/09/07(火)19:02:08 No.843596981

    >平成3部作を今見ると予算の大きさをひしひしと感じるよね 大きすぎて会社潰れかけてる…

    469 21/09/07(火)19:02:15 No.843597028

    >平成3部作を今見ると予算の大きさをひしひしと感じるよね 計画なんてあったものじゃないので予算と呼ぶべきものですらない…

    470 21/09/07(火)19:02:19 No.843597060

    >近未来設定を実写で1年やるのは大体息切れするんだ ダイナはあの世界観でやり通したのヤバいと思う…

    471 21/09/07(火)19:02:20 No.843597068

    >>ティガはまあガタノゾーアを警戒した逃げていった宇宙人とかが本編後には帰ってきてまた暴れてそうだよね >キリエルはあれで帰ってきたら流石に面の皮厚すぎねえか… 元々何もしないで捨て台詞吐いて地球から逃げ出してるのににウルトラマンの代わりになれると思ってたような連中だぞ?

    472 21/09/07(火)19:02:23 No.843597087

    >リガトロンは見た目もかっこいいし再登場してほしいな…まぁ悲しみが増えるんだけど 実は最初のスフィア合成獣説すき

    473 21/09/07(火)19:02:32 No.843597137

    黒字になればなるほど赤字になっていきます! 円谷プロです…

    474 21/09/07(火)19:02:41 No.843597183

    >良くも悪くも今の時代じゃ出来なさそうな話も多い気がするティガ 吸血都市は後輩ちゃんニュージェネなら助かったんだろうなと

    475 21/09/07(火)19:02:48 No.843597228

    リガトロンとかイルドとかあの世界の宇宙開発は危険な敵があまりにも多い…

    476 21/09/07(火)19:02:56 No.843597271

    最終回のキリノマキオ大活躍すぎる…

    477 21/09/07(火)19:02:57 No.843597280

    >黒字になればなるほど赤字になっていきます! 加減しろ莫迦!

    478 21/09/07(火)19:03:23 No.843597421

    小説版ウルトラマンティガはイルマ隊長の学生時代からTPC設立までの過程とかも描写されてるからよぉ!読もうぜみんな!

    479 21/09/07(火)19:03:33 No.843597470

    いいよねエボリュウの眼が何か訴えかけるように見えるの

    480 21/09/07(火)19:03:48 No.843597545

    ウルフェスとかエキスポ今まで繋いできてくれたのほんと有難いなって…

    481 21/09/07(火)19:04:00 No.843597612

    >かけるお金を節約すれば赤字は減って黒字になるんだ!40年目の新事実! >円谷プロです…

    482 21/09/07(火)19:04:12 No.843597680

    何度見てもガゾートの対話成功してからのあの展開は「子供向け番組でやるにはシビアすぎない…?」ってなる

    483 21/09/07(火)19:04:14 No.843597692

    なんでネクサスが失敗したかわからない マックスへの熱意が少し落ちてます! 円谷プロです…

    484 21/09/07(火)19:04:40 No.843597825

    へぇーお金って使わなければ儲かるんだ…

    485 21/09/07(火)19:04:59 No.843597934

    >良くも悪くも今の時代じゃ出来なさそうな話も多い気がするティガ 話の序盤で人が死んでそいつが幽霊になって恋人助けに来るとかそもそも死ぬってことすら今じゃ厳しそう

    486 21/09/07(火)19:05:04 No.843597959

    >なんでネクサスが失敗したかわからない >マックスへの熱意が少し落ちてます! >円谷プロです… まあある程度力抜いたほうが上手くいくこともあるよね…

    487 21/09/07(火)19:05:15 No.843598020

    ティガ&ダイナと超ウルトラ8兄弟もそのうち追加されるの期待していいのかな

    488 21/09/07(火)19:05:20 No.843598041

    これ当時の子どもは相当ワクワクしてたろうな…

    489 21/09/07(火)19:05:26 No.843598075

    >50年目にしてようやく新作が黒字になりました! >円谷プロです…

    490 21/09/07(火)19:05:45 No.843598185

    >なんでネクサスが失敗したかわからない ちょっとシリアスなのがウケていると言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか

    491 21/09/07(火)19:05:45 No.843598187

    製作陣のどいつもこいつも尖ってやがらぁ

    492 21/09/07(火)19:05:46 No.843598193

    > 言っちゃなんだけどジャニーズ事務所が話つけやすくなっちまったからな… 後V6解散してしまうからここから個人のプロモーションも重要になってくるのもありそう 今までV6として音楽番組とかに出演してた機会が各メンバー全部なくなってしまう訳だしジャニーズ側としてもちょっとでも目にしてもらえる機会は増やしたいんじゃないかなあ...

    493 21/09/07(火)19:05:51 No.843598212

    円谷英二の本を読んだけど初期ウルトラの時にめっちゃ高い機材導入して金がねぇ!って話があったし伝統に近いものがある

    494 21/09/07(火)19:05:52 No.843598229

    >何度見てもガゾートの対話成功してからのあの展開は「子供向け番組でやるにはシビアすぎない…?」ってなる これ言う人実際は対して子供向け番組見てないんだよなぁ 分かり合えるようで分かり合えない敵なんていくらでも先人がテーマとしてやってきてる

    495 21/09/07(火)19:06:09 No.843598326

    マックスは予算カットされたであろうあたりからの方が好きな話多かったりして複雑な心境である

    496 21/09/07(火)19:06:17 No.843598378

    >>良くも悪くも今の時代じゃ出来なさそうな話も多い気がするティガ >話の序盤で人が死んでそいつが幽霊になって恋人助けに来るとかそもそも死ぬってことすら今じゃ厳しそう 後々ダイナの姑獲鳥の話ちょっとだけ前より良くなるのいいよね

    497 21/09/07(火)19:06:22 No.843598403

    〇チンコ屋に買われた時はさすがにもうダメだと思ったよ… 理解ある彼くんでよかった…

    498 21/09/07(火)19:06:22 No.843598405

    ネクサスは死ぬべくして死んだので特に言うこともない 自転車操業で4作続けて当ててるのはすげえと思うけど

    499 21/09/07(火)19:06:35 No.843598477

    >>50年目にしてようやく新作が黒字になりました! >>円谷プロです… まてまて黒字はそれよりちょっと前のギンガの時点で達成出来てる

    500 21/09/07(火)19:06:36 No.843598486

    円谷プロ買収したけど業績が伸びない パチンコ会社に売りました! TYOです…

    501 21/09/07(火)19:06:47 No.843598544

    何も言わずにカラータイマーとかつけんな ハサミとか安直なもんつけんな トサカ外すな

    502 21/09/07(火)19:06:49 No.843598560

    だいたい江頭みたいなスタイルだよ円谷は

    503 21/09/07(火)19:06:57 No.843598584

    財布の紐が緩いどころか 財布には締める紐がついてる事をウン十年間知らなかった会社だ 面構えが違う

    504 21/09/07(火)19:07:13 No.843598674

    >後々ダイナの姑獲鳥の話ちょっとだけ前より良くなるのいいよね ダイナミラクルタイプがあの時のティガと同じポーズで煙の中から現れるの好き!!!!

    505 21/09/07(火)19:07:27 No.843598760

    >〇チンコ屋に買われた時はさすがにもうダメだと思ったよ… >理解ある彼くんでよかった… だってチンコが買ったところで作品作るのは円谷だし

    506 21/09/07(火)19:07:35 No.843598815

    俺は宮野にも一生頭が上がんねえぜ…

    507 21/09/07(火)19:07:40 No.843598833

    >>何度見てもガゾートの対話成功してからのあの展開は「子供向け番組でやるにはシビアすぎない…?」ってなる >これ言う人実際は対して子供向け番組見てないんだよなぁ >分かり合えるようで分かり合えない敵なんていくらでも先人がテーマとしてやってきてる 昔のウルトラ見てた世代がスタッフになって現代で再現目指したのがティガでもあるからな

    508 21/09/07(火)19:07:43 No.843598855

    江戸っ子気質というか職人気質というか…

    509 21/09/07(火)19:07:51 No.843598906

    >まてまて黒字はそれよりちょっと前のギンガの時点で達成出来てる ギンガは円谷プロ設立50周年だし…

    510 21/09/07(火)19:08:02 No.843598946

    >財布の紐が緩いどころか >財布には締める紐がついてる事をウン十年間知らなかった会社だ >面構えが違う 何でまだ存続できてるんです…?

    511 21/09/07(火)19:08:06 No.843598962

    >何も言わずにカラータイマーとかつけんな >ハサミとか安直なもんつけんな >トサカ外すな 真実と正義と美の巨人映画になるから成田さんも成仏…早く公開されないかなぁ

    512 21/09/07(火)19:08:07 No.843598970

    パチンコ屋だけど色々規制とかもあるしIP集めて育てたいです 円谷プロ買いました フィールズです

    513 21/09/07(火)19:08:10 No.843598987

    ニュージェネウルトラマンはゼロさん含めてゴモラに足向けて寝られない

    514 21/09/07(火)19:08:13 No.843599008

    ライダーも1話あたりの予算とかスーツ製作費を知ると何で儲かってるんです…?ってなるよね

    515 21/09/07(火)19:08:18 No.843599046

    > 計画なんてあったものじゃないので予算と呼ぶべきものですらない… 誇張抜きで血を吐きながら続けるマラソンで立ち止まってた方が健康にいいっていう訳が分からない状況だったからね

    516 21/09/07(火)19:08:25 No.843599082

    新作がない時の方が儲かってたの狂ってるよね

    517 21/09/07(火)19:08:32 No.843599117

    >ギンガは円谷プロ設立50周年だし… オーブとじゃなかったっけと思ったけどそっちはシリーズ50周年だったよ…

    518 21/09/07(火)19:08:44 No.843599183

    >ライダーも1話あたりの予算とかスーツ製作費を知ると何で儲かってるんです…?ってなるよね 前提として圧倒的ブランド力を忘れすぎる

    519 21/09/07(火)19:08:52 No.843599222

    いったい何がどうなっているんだ円谷プロ…!

    520 21/09/07(火)19:08:59 No.843599265

    >新作がない時の方が儲かってたの狂ってるよね それだけ人気があったってことでもあるんだろうけど

    521 21/09/07(火)19:09:00 No.843599267

    >パチンコ屋だけど色々規制とかもあるしIP集めて育てたいです >円谷プロ買いました >フィールズです 現人神

    522 21/09/07(火)19:09:02 No.843599284

    >>財布の紐が緩いどころか >>財布には締める紐がついてる事をウン十年間知らなかった会社だ >>面構えが違う >何でまだ存続できてるんです…? ピンチの時にウルトラマンが助けてくれたから

    523 21/09/07(火)19:09:29 No.843599417

    ショー売りキャラ売りに関してはずっと前からやってるしな…

    524 21/09/07(火)19:09:54 No.843599553

    >何でまだ存続できてるんです…? 作ったコンテンツの力ですかね…

    525 21/09/07(火)19:09:57 No.843599567

    円谷監督の思いがオーラとなって奇跡を呼びウルトラマンが…

    526 21/09/07(火)19:10:14 No.843599647

    大怪獣バトルはなんか意外と年上の層に好かれてたらしくて驚いた 怪獣でプロレスやってたもんな…

    527 21/09/07(火)19:10:36 No.843599770

    >円谷監督の思いがオーラとなって奇跡を呼びウルトラマンが… うぬぼれるなよ

    528 21/09/07(火)19:10:54 No.843599859

    >これ言う人実際は対して子供向け番組見てないんだよなぁ >分かり合えるようで分かり合えない敵なんていくらでも先人がテーマとしてやってきてる アイドルものなんか顕著だけど現実が辛いからせめてフィクションでは癒そうってのは大人向けで子供向けはこれから現実に訪れる試練の予習みたいなの多いよね

    529 21/09/07(火)19:10:59 No.843599896

    経営上の失敗はあっても失敗作ではないからな…

    530 21/09/07(火)19:11:21 No.843599999

    良いもの作ればリターンはあるって言ってもそのスパンが長過ぎるから その背中を見て育つ子供は必然使うところしか見れない訳で

    531 21/09/07(火)19:11:25 No.843600017

    > 何でまだ存続できてるんです…? パチンコ「予算超えたら二度と作らせてないよ...」 坂本「効率的に安くて迫力ある映像撮れるノウハウ教えるよ」 みたいな感じだったと思う

    532 21/09/07(火)19:11:27 No.843600033

    失敗作はほとんどないからな何だかんだ…

    533 21/09/07(火)19:11:30 No.843600047

    >怪獣でプロレスやってたもんな… いいよねフランケンシュタイナーかけるゼットン

    534 21/09/07(火)19:11:33 No.843600062

    >>円谷監督の思いがオーラとなって奇跡を呼びウルトラマンが… まあ円谷監督ならしょうがないかなって…

    535 21/09/07(火)19:12:06 No.843600228

    >アイドルものなんか顕著だけど現実が辛いからせめてフィクションでは癒そうってのは大人向けで子供向けはこれから現実に訪れる試練の予習みたいなの多いよね 子供に嘘は付きたくないってのもあるんだろうねぇ 一度描こうとしたら最後まで描き切る子供向け作品は大体評価されるし…

    536 21/09/07(火)19:12:41 No.843600407

    出来上がった作品のおかげで色々商売できてるんだから立ち止まってた方が健康にいいなんて言われるのもな ウルトラシリーズが今続いてるのは採算度外視で作り上げたブランドがあるからだろうに

    537 21/09/07(火)19:12:55 No.843600493

    何せ商業的大失敗を経たネクサスもしっかり作品として評価されてるしな

    538 21/09/07(火)19:12:59 No.843600509

    >小説版ウルトラマンティガはイルマ隊長の学生時代からTPC設立までの過程とかも描写されてるからよぉ!読もうぜみんな! 無名祭祀書