虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 単行本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/07(火)17:54:14 No.843577332

    単行本派やってる作品のスレで小説原作や本誌連載の話が出てくると 微妙な気持ちになるよね

    1 21/09/07(火)17:55:57 No.843577782

    単行本派の作品はスレは見ないかネタバレされてもいいやつだけにしてる

    2 21/09/07(火)17:56:38 No.843577940

    単行本派が最新話更新直後のスレに来るのがまず間違い

    3 21/09/07(火)17:56:59 No.843578028

    リビルドワールド好きだけど web連載1話遅れだし 小説原作だしでスレ見る気になれねえ

    4 21/09/07(火)17:57:05 No.843578057

    シリーズもので2作目辺りのスレ画で立ってて3作目4作目のネタバレはいいものか図り兼ねてる

    5 21/09/07(火)17:58:06 No.843578334

    ネタバレ気にしてたらいもげなんて見てらんねぇ

    6 21/09/07(火)18:00:18 No.843578920

    最速で参加したいとかじゃなければ問題ないわ ネタバレ踏みたくないのに関連スレ覗くのはバカなの?って思ってる

    7 21/09/07(火)18:00:22 No.843578935

    人気作じゃなかったらまだしも人気作じゃな…

    8 21/09/07(火)18:04:05 No.843579900

    単行本派は途中でやめがちだわ クライマックスになると本誌買ってしまう

    9 21/09/07(火)18:08:23 No.843581139

    個人的に単行本派って本誌派よりヒエラルキー下だと思ってるので俺は謙虚な気持ちで退散する だって嫌なら本誌読めよで終わるからな…

    10 21/09/07(火)18:08:26 No.843581141

    今単行本でここまで読んだけど~ってスレ立てたらその先の話平気で始めるからな「」は…

    11 21/09/07(火)18:10:35 No.843581747

    >今単行本でここまで読んだけど~ってスレ立てたらその先の話平気で始めるからな「」は… 「」にモラルを期待するのが間違いだからな… できる「」だとスレ閉じるから後は好きにしていいよって言ったりするが

    12 21/09/07(火)18:10:54 No.843581846

    ハーメルンのバイオリン弾きやるろうに剣心やダイの大冒険やシャーマンキングや聖闘士星矢のスレに今連載してる方の話ぶちこんだりするのに躊躇しないからな「」は

    13 21/09/07(火)18:11:00 No.843581871

    それまでずっと単行本で買ってても終わりが近くなったら本誌で追っちゃう

    14 21/09/07(火)18:11:49 No.843582093

    だって公にお出しされてるものを話してるだけだし…

    15 21/09/07(火)18:12:09 No.843582194

    >ハーメルンのバイオリン弾きやるろうに剣心やダイの大冒険やシャーマンキングや聖闘士星矢のスレに今連載してる方の話ぶちこんだりするのに躊躇しないからな「」は 普通じゃない…?

    16 21/09/07(火)18:12:44 No.843582341

    単行本派だって別にアニメ派の人へのネタバレに気遣って話したりしてないだろ ネタバレ嫌ならネットを断て

    17 21/09/07(火)18:13:11 No.843582470

    マイナー誌なら単行本派でも耐えられる

    18 21/09/07(火)18:13:17 No.843582493

    関東民が関西最速アニメ枠にキレてた理不尽みたいな

    19 21/09/07(火)18:13:51 No.843582660

    >ハーメルンのバイオリン弾きやるろうに剣心やダイの大冒険やシャーマンキングや聖闘士星矢のスレに今連載してる方の話ぶちこんだりするのに躊躇しないからな「」は 駄目って書いてあったらしないだろうけど書いてないならそりゃ話題の内じゃないの?

    20 21/09/07(火)18:14:04 No.843582730

    本誌だけ読んでるとそもそも単行本が最新で今どこなのかとか知らない

    21 21/09/07(火)18:14:47 No.843582943

    そんなにネタバレ嫌なら金出して最新話読めよ

    22 21/09/07(火)18:15:27 No.843583124

    >本誌だけ読んでるとそもそも単行本が最新で今どこなのかとか知らない 単行本化のペースも一定じゃないもんね

    23 21/09/07(火)18:16:07 No.843583321

    ネタバレされて欲しくないならスレ文に明記して自分で立てるしか無いよ?

    24 21/09/07(火)18:17:20 No.843583706

    単行本派なんて掲載誌を追うほどのファンでもないんだし気にすることないんじゃない

    25 21/09/07(火)18:17:53 No.843583867

    ゴールデンカムイの話しようぜー!

    26 21/09/07(火)18:19:00 No.843584190

    単行本派ってなんだよその作品好きなら最新話にも金出せ

    27 21/09/07(火)18:19:31 No.843584371

    ぼーっとしてるとうっかりスレ開くので諦めて本誌読みはじめましたよ私は

    28 21/09/07(火)18:19:36 No.843584396

    >ゴールデンカムイの話しようぜー! 実際無料期間終わったらどうなんだろ? まぁ元々ジャンケットバンクが人気な程度にはヤンジャン買ってる人ばっかりだったけども「」は

    29 21/09/07(火)18:20:18 No.843584594

    ヤンジャンって雑誌そのもののサブスクってやってるの? いつもヤンジャンアプリで好きな作品だけ単話で買ってるけど

    30 21/09/07(火)18:20:42 No.843584728

    リアルで追っててもアンチが酷い時期はスレ開かなかったりするから同じよ

    31 21/09/07(火)18:21:25 No.843584917

    >ヤンジャンって雑誌そのもののサブスクってやってるの? >いつもヤンジャンアプリで好きな作品だけ単話で買ってるけど 1300円で過去分含めて読み放題のサービスがある ブラウザからしか読めない上に検索性もクソだけど

    32 21/09/07(火)18:21:31 No.843584946

    単行本派はコンビニに行く努力をしてないだけ

    33 21/09/07(火)18:21:31 No.843584950

    フリーレン単行本派だったけどアプリ版で単話無料で読めるの知って読めるとこまで読んだ

    34 21/09/07(火)18:22:15 No.843585153

    原作あるアニメ実況でネタバレみたく無いのて 参加しない見たいな話

    35 21/09/07(火)18:22:16 No.843585161

    クソアプリみたいな最新話だけ課金か別アイテムで翌週に無料みたいなのはちょっと翌週で大事な話になりそうだと話しにくい

    36 21/09/07(火)18:22:32 No.843585232

    まぁ本誌連載の話する事は悪い事じゃないし… 早バレは死ね

    37 21/09/07(火)18:22:42 No.843585281

    わざわざリア視聴するのは実況を見るために見てる感じある

    38 21/09/07(火)18:22:43 No.843585285

    >単行本派はコンビニに行く努力をしてないだけ 買えよ

    39 21/09/07(火)18:23:40 No.843585548

    >1300円で過去分含めて読み放題のサービスがある サンキュー「」ちゃん! >ブラウザからしか読めない上に検索性もクソだけど ううn…

    40 21/09/07(火)18:24:31 No.843585800

    最新話のスレでコンビニで立ち読み待ちとか言ってる「」時々見るけど反感買いたいのかなとしか思えない

    41 21/09/07(火)18:24:48 No.843585875

    今は雑誌の電子版買えるから販売が遅いとかの地域格差も無くなってありがたいですね…

    42 21/09/07(火)18:24:55 No.843585910

    コンビニで立ち読みってまだできるの!?

    43 21/09/07(火)18:26:02 No.843586213

    >コンビニで立ち読みってまだできるの!? コンビニによって雑誌の包装状態は割とまちまちなんだ

    44 21/09/07(火)18:26:50 No.843586444

    最近はコン・ビニも立ち読みできなくて龍継の最新話に追いつくためにネ・カフェで読んでるよ

    45 21/09/07(火)18:27:28 No.843586616

    コミックDaysの定期購読は値段の割に読める数多くてめっちゃありがたい… Bookwalkerも沢山あるけどちょっとアプリが不便

    46 21/09/07(火)18:27:58 No.843586766

    >>単行本派はコンビニに行く努力をしてないだけ >買えよ コロナ禍で立ち読みして本棚戻す人ほぼ観なくなったよね

    47 21/09/07(火)18:29:12 No.843587136

    いつの間にかゴラクまで電子版あるんだね…知らなかったそんなの…

    48 21/09/07(火)18:29:48 No.843587307

    ブコフですら立ち読むなってアナウンスしてるからな 立ち読みしてるやつがまだいるけど

    49 21/09/07(火)18:29:53 No.843587333

    ここは最初に何巻まで読んだとか言っとけば配慮してくれるほうな気はする

    50 21/09/07(火)18:29:57 No.843587351

    >最新話のスレでコンビニで立ち読み待ちとか言ってる「」時々見るけど反感買いたいのかなとしか思えない 空気悪くしたいんだろうなって思うからdelしてる

    51 21/09/07(火)18:31:21 No.843587742

    お前らが発売直後に買うから俺も電子版買うことになっちまった

    52 21/09/07(火)18:31:32 No.843587784

    少なくとも単行本で追ってるんだけど、と前置きはしてネタバレはしないでくれと意思表明してないスレでは知ったことじゃない してるスレでもお構いなしの人もいるがそれは知らん

    53 21/09/07(火)18:35:27 No.843588951

    >ここは最初に何巻まで読んだとか言っとけば配慮してくれるほうな気はする お構いなしだぜ

    54 21/09/07(火)18:35:59 No.843589113

    ジャンプは毎週買おうよ

    55 21/09/07(火)18:36:41 No.843589331

    紙面で読みたいから朝まで我慢してる… もちろんimgは開かない

    56 21/09/07(火)18:37:22 No.843589529

    ネット辞めろ

    57 21/09/07(火)18:37:36 No.843589600

    ウェブ漫画は無料一週遅れがデフォで金払ってまで見てる奴少ないからスレ伸びにくいよな

    58 21/09/07(火)18:38:13 No.843589792

    >紙面で読みたいから朝まで我慢してる… >もちろんimgは開かない 電子版が普及したからむしろ本誌派が怯える立場なんだよな… あとヨドバシ電子書籍は日付変更直後に買うと読めるようになるまで時間がかかるの本当に良くないと思う

    59 21/09/07(火)18:39:31 No.843590175

    だからこうして漫画で途中まで読んだとかゲームで途中までやったってスレには早くスレ閉じて続き見てこいってレスをする

    60 21/09/07(火)18:40:41 No.843590529

    >だからこうして漫画で途中まで読んだとかゲームで途中までやったってスレには早くスレ閉じて続き見てこいってレスをする そう言われてすぐ読める状況の人はスレ立てないだろ

    61 21/09/07(火)18:40:52 No.843590581

    多分スレ画で終わる話題じゃねーかみたいなとこ期待してたんだと思う

    62 21/09/07(火)18:41:10 No.843590673

    >だからこうして漫画で途中まで読んだとかゲームで途中までやったってスレには早くスレ閉じて続き見てこいってレスをする えらい

    63 21/09/07(火)18:42:39 No.843591103

    そもそもコンテンツの消費速度が超加速してる現代で単行本なんてチンタラ待ってるのが時代遅れ それを貫きたいなら時代遅れらしくネットから離れるのが正解だ

    64 21/09/07(火)18:42:42 No.843591113

    バレ前提で話されるとクソがよ…とは思うけど単純に更新されてるんなら別に罪ではない

    65 21/09/07(火)18:45:08 No.843591831

    リアタイ感想は好きに喋ればいい アニメ実況スレに原作ではこの先……みたいな話を持ち込むやつはカス

    66 21/09/07(火)18:46:46 No.843592284

    >リアタイ感想は好きに喋ればいい >アニメ実況スレに原作ではこの先……みたいな話を持ち込むやつはカス そういう匂わせよりはもう皆わかってる前提で「○○が元気だった頃」とか「あー…」とかのレスのが多くない?

    67 21/09/07(火)18:47:56 No.843592606

    わざわざアニメ派のこととか考えんわ

    68 21/09/07(火)18:48:03 No.843592633

    漫画の0時更新は確実に身体によくないけど「」と感想話すの超楽しい…

    69 21/09/07(火)18:48:59 No.843592900

    単行本派だったけど学校でリアルでネタバレ食らいまくったから泣く泣く本誌派になったよ リアルですらネタバレに歯止め効かないのに雑多なネットで単行本派がネタバレ踏まずに生きていけると思うな

    70 21/09/07(火)18:49:09 No.843592941

    正式に発売や更新されてる時点でなんも悪いことじゃないのに 何故ノロマに合わせなきゃいけないのか…

    71 21/09/07(火)18:50:17 No.843593268

    アニメのみリアタイ視聴組に配慮しろとか じゃあ君らは録画勢に配慮して黙ってんの?って話になるからな…

    72 21/09/07(火)18:51:01 No.843593508

    なんで原作ある作品を実況しようとするのか 一人で見ろよ

    73 21/09/07(火)18:52:02 No.843593829

    原作あるアニメに来てネタバレ嫌がんな

    74 21/09/07(火)18:52:49 No.843594084

    気持ちは分からなくもないけどここのスレならアニメ派なら実況スレなんか開くなって話だからな… ここで実況するようなのは原作追ってるのも多いだろうし

    75 21/09/07(火)18:53:38 No.843594349

    >ジャンプは毎週買おうよ 電子版が快適すぎるけど0時過ぎたら話題が消化されてて朝には落ち着いてるのはちょっと寂しい

    76 21/09/07(火)18:53:39 No.843594352

    単行本発売したからってネタバレやめてください! 数年後数十年後に遅れてハマる人に配慮してください!

    77 21/09/07(火)18:54:11 No.843594526

    実況スレなんかはネタバレされてもしょうがねぇだろとは思うけど わざわざネタバレする必要もないよなとも思う…

    78 21/09/07(火)18:54:17 No.843594566

    アニメに関しては地方との放送格差もあったからな…

    79 21/09/07(火)18:54:51 No.843594742

    ジャンプですらいまだに月曜発売じゃない地域があるらしい

    80 21/09/07(火)18:55:07 No.843594836

    >ジャンプですらいまだに月曜発売じゃない地域があるらしい 電子版でいいじゃん

    81 21/09/07(火)18:55:36 No.843594986

    >アニメに関しては地方との放送格差もあったからな… >ジャンプですらいまだに月曜発売じゃない地域があるらしい そういう問題を解決できるように電子版とか配信サイトがあるのが現代じゃん

    82 21/09/07(火)18:55:47 No.843595043

    今期はゲッターロボアーク見てて普通にネタバレも見てるけど知らないゲッターが出てきて原作派も混乱してたのすごい楽しかったな

    83 21/09/07(火)18:55:55 No.843595090

    実況に関しては原作見てるアピするより初見のリアクション眺めてるほうが楽しくね?と思うんだけどまあみんながみんなそう思うわけでもない

    84 21/09/07(火)18:58:14 No.843595779

    ジャンプ0時更新になったおかげで完全に寝不足生活である

    85 21/09/07(火)18:58:27 No.843595849

    昔は壺のスレとかだと発売日朝10時にネタバレ解禁とかあったな… 電子版があるのはいい時代になった

    86 21/09/07(火)19:00:18 No.843596396

    アプリで特定の作品だけ買えるようになって便利になったわ

    87 21/09/07(火)19:02:10 No.843597000

    単行本派は一挙無料配信派に配慮してネタバレトークしないでください