虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/07(火)16:46:24 空中給... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/07(火)16:46:24 No.843561541

空中給油いいよね

1 21/09/07(火)16:48:35 No.843562054

fu320219.mp4 そうだね

2 21/09/07(火)16:49:59 No.843562342

失敗しかねーじゃねえか!

3 21/09/07(火)16:50:30 No.843562452

最後のはぶつかってもおかしくない挙動してるな…

4 21/09/07(火)16:51:21 No.843562639

シュポーンってノズルごと外れるの怖すぎる

5 21/09/07(火)16:51:34 No.843562684

いつ見てもヘリに給油するの怖い

6 21/09/07(火)16:51:39 No.843562699

ヘリは怖すぎる…

7 21/09/07(火)16:51:43 No.843562714

こういうの自動化出来ないの?

8 21/09/07(火)16:52:02 No.843562781

>いつ見てもヘリ可愛い

9 21/09/07(火)16:52:09 No.843562813

にゃーん

10 21/09/07(火)16:52:48 No.843562952

こうするしか無いとは思うけどよくこんな無謀な事出来るな…

11 21/09/07(火)16:53:28 No.843563078

お互いに走りながらご飯を食べさせるのは難しい

12 21/09/07(火)16:53:55 No.843563163

やっぱフライングブーム式の方がよくない?

13 21/09/07(火)16:55:54 No.843563553

>やっぱフライングブーム式の方がよくない? 海軍機の場合バディポッド給油がメインなのでオペレーターが必要なフライングブームは使えないのだ あとヘリの場合もブームが使えない

14 21/09/07(火)16:56:03 No.843563587

そりゃそうなるって絶対難しいよ空中給油

15 21/09/07(火)16:56:10 No.843563612

>やっぱフライングブーム式の方がよくない? 最後でそれも失敗してる…

16 21/09/07(火)16:56:46 No.843563751

https://youtu.be/mpr3XG5Tzmk

17 21/09/07(火)16:57:35 No.843563916

レーザー方式のドッキングサーチャーとか指向性磁力放射による結合とかさ 今のアメリカ軍ならできるんだろ?

18 21/09/07(火)16:57:53 No.843563971

ブラックバック作戦いいよね…

19 21/09/07(火)16:59:10 No.843564226

>こういうの自動化出来ないの? スパホ以降は姿勢保持自動化とかはされてるよ 使うと訓練にならねえって大抵オフにされてるけど KC-46Aのブームはマーカーを認識してポッドについたフィンがある程度補正してくれるが相手が空軍機の場合のみ

20 21/09/07(火)16:59:46 No.843564345

エスコンですら難しかったのにリアルだったら想像もつかんな

21 21/09/07(火)17:02:17 No.843564835

fu320242.jpg 空中給油ドローン

22 21/09/07(火)17:03:25 No.843565082

繋ぐところまではわりと簡単なんだけど繋いだ状態を維持したまま耐えるのがクソ難しいってyoutubeでやってた

23 21/09/07(火)17:03:58 No.843565196

合体ロボはまだまだ遠いのだな

24 21/09/07(火)17:06:36 No.843565775

>エスコンですら難しかったのにリアルだったら想像もつかんな 一回やったら次からスキップするね…

25 21/09/07(火)17:07:29 No.843565988

>一回やったら次からスキップするね… なのでこうやって空中給油と着陸を毎回やった実績をつける

26 21/09/07(火)17:08:08 No.843566153

>なのでこうやって空中給油と着陸を毎回やった実績をつける なにそれしらない…

27 21/09/07(火)17:08:53 No.843566314

>https://youtu.be/mpr3XG5Tzmk 給油ダンゲムズィ

28 21/09/07(火)17:09:16 No.843566400

スタバいいよね… いい… https://www.youtube.com/watch?v=tovnH9-yE8E

29 21/09/07(火)17:09:42 No.843566498

ああいうのをちゃんとやったり見づらいキャノピー視点で戦ったりするから雰囲気出て楽しいんじゃないかエースコンバット

30 21/09/07(火)17:10:27 No.843566671

>https://youtu.be/mpr3XG5Tzmk 飛行機が飛んでるシーンは最高だったが物語としてはありきたりな凡作だったなステルス…

31 21/09/07(火)17:12:12 No.843567084

なんかトンボの交尾みたい

32 21/09/07(火)17:13:41 No.843567434

EDIのブチきれてプローブぶっ壊すまでの過程は何度見ても感情丸出しで吹く

33 21/09/07(火)17:14:02 No.843567532

>レーザー方式のドッキングサーチャーとか指向性磁力放射による結合とかさ >今のアメリカ軍ならできるんだろ? 自動給油はKC-46Aよりも先にA330がやったよ

34 21/09/07(火)17:17:28 No.843568319

>EDIのブチきれてプローブぶっ壊すまでの過程は何度見ても感情丸出しで吹く ガチャン!ビー(エラー)!! …ガチャン!!ビー(エラー)!! ……ガチャンガチャンガチャン!!ビー(エラー)!! dokdokdokdok!漏れ出したやつ直接ゴクゴク!!

35 21/09/07(火)17:17:48 No.843568401

>スタバいいよね… パッシングみたいにフレア使うんだ…

36 21/09/07(火)17:19:07 No.843568725

>>なのでこうやって空中給油と着陸を毎回やった実績をつける >なにそれしらない… エスコン7に「ニードルズアイ」って実績名であるよ

37 21/09/07(火)17:19:27 No.843568819

PCのVTOLVRでフライングブーム方式の給油があるけど自分で首の後ろに管を突っ込むような動きをするのやっててちょっと怖いというか違和感ある

38 21/09/07(火)17:19:59 No.843568951

飛行空母を作ったら空中でも安全に給油出来るのでは?

39 21/09/07(火)17:21:55 No.843569447

フライングブームはオペレーターが操作するのよ パイロットは付かず離れず並んで飛ぶだけ

40 21/09/07(火)17:23:49 No.843569859

>飛行空母を作ったら空中でも安全に給油出来るのでは? つくるかバンシー4

41 21/09/07(火)17:24:01 No.843569911

>飛行空母を作ったら空中でも安全に給油出来るのでは? そうだね発着艦の難易度が空中給油とどっちがマシかってレベルなの除けばナイスアイデアだね

42 21/09/07(火)17:26:00 No.843570346

けっこうノズルがポロリしちゃうんだな

43 21/09/07(火)17:27:14 No.843570654

羽衣丸とか着艦したくない過ぎる...

44 21/09/07(火)17:28:10 No.843570884

バードストライクみたいにノズルストライクしたり 燃料ぶっかけで炎上したりした機体もいるんだろうか・・・

45 21/09/07(火)17:28:21 No.843570931

>羽衣丸とか着艦したくない過ぎる... あれを当然のようにやってのけるイジツじんはおかしい

46 21/09/07(火)17:31:14 No.843571613

>フライングブームはオペレーターが操作するのよ >パイロットは付かず離れず並んで飛ぶだけ 一番最初というかしばらくあと(50年代くらい)までオペさんが手で後続の給油対象機までホースするする伸ばして こんなもんか?こんなもんか?って片手で引っ張りながら位置合わせして よっしゃファック!したら対象機より上にほんの少しだけ上昇して高低差で給油してたとかなんとかは本当なのですか

47 21/09/07(火)17:39:15 No.843573530

>一番最初というかしばらくあと(50年代くらい)までオペさんが手で後続の給油対象機までホースするする伸ばして >こんなもんか?こんなもんか?って片手で引っ張りながら位置合わせして >よっしゃファック!したら対象機より上にほんの少しだけ上昇して高低差で給油してたとかなんとかは本当なのですか それは20~30年代くらいの話であまりにも曲芸じみた行為なんで廃れたよ 50年代には飛行中に垂らしたワイヤーでこれまた垂らしたホースを引っ掻けて給油するという曲芸が誕生したよ

48 21/09/07(火)17:43:55 No.843574757

海の空母すらワイヤーに引っ掛けて無理やり止めてそれでも駄目ならネットで受けるとかわりとどうしようもないところ無理矢理解決してるよね飛行機...

49 21/09/07(火)17:48:29 No.843575920

>それは20~30年代くらいの話であまりにも曲芸じみた行為なんで廃れたよ うんうん >50年代には飛行中に垂らしたワイヤーでこれまた垂らしたホースを引っ掻けて給油するという曲芸が誕生したよ たいしてかわんなくね?!

50 21/09/07(火)17:50:53 No.843576539

fu320349.jpg

51 21/09/07(火)17:52:14 No.843576867

>こういうの自動化出来ないの? 既に自動化して動画の状態です

52 21/09/07(火)17:52:54 No.843577038

FA-18って給油母機になれるんだ?

53 21/09/07(火)18:00:32 No.843578992

トンボなんか空中で交尾してるくらいだから楽勝では?

54 21/09/07(火)18:05:01 No.843580153

>FA-18って給油母機になれるんだ? バディポッド給油装置っていうのがあってF/A-18から給油できるようになってる 米海軍は空母艦載機の給油機が凄い勢いで退役しててF/A-18E/Fで給油任務回してるせいですごい勢いで飛行時間消費しちゃってて寿命が尽きかけてるので一昨年追加発注する羽目になったぐらい なので無人機で空中給油やろうとしてるのがMQ-25でそれがこれ >fu320242.jpg >空中給油ドローン

55 21/09/07(火)18:05:12 No.843580214

>>こういうの自動化出来ないの? >既に自動化して動画の状態です 自動でも壊しまくってるのか…

↑Top