虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/07(火)16:28:27 No.843557887

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/09/07(火)16:29:08 No.843558030

    積んでるやつをこうしたらいいんじゃなかろうか

    2 21/09/07(火)16:29:21 No.843558081

    こういうグロ画像見たことある

    3 21/09/07(火)16:29:47 No.843558185

    いいなこれ ってかバンダイのランナーって芸術だよね

    4 21/09/07(火)16:30:35 No.843558332

    >積んでるやつをこうしたらいいんじゃなかろうか 積んでる奴が塗装なんかできるわけないじゃん

    5 21/09/07(火)16:31:13 No.843558450

    おっちゃんの解剖標本

    6 21/09/07(火)16:32:20 No.843558680

    旧キットならではって感じ

    7 21/09/07(火)16:33:41 No.843558956

    昔からあるよねこれ

    8 21/09/07(火)16:33:57 No.843559010

    旧キットってこんな感じで説明書に載ってたよね

    9 21/09/07(火)16:34:49 No.843559193

    塗装せずにランナーを飾ってるのはずいぶん昔に聞いたことがあるな 塗るのが新しいのか?

    10 21/09/07(火)16:35:56 No.843559432

    初代の旧キットが一時期この状態で製品化されてるシリーズがあった

    11 21/09/07(火)16:35:57 No.843559436

    旧キットじゃないと細切れすぎてわからんしな…

    12 21/09/07(火)16:36:18 No.843559505

    かなり前から度々見るよね 最初の1/144ガンダムとか折ってあるランナー繋いで継ぎ目消しまでして

    13 21/09/07(火)16:37:02 No.843559653

    レッドウォリアーのランナー捏造してた人が凄かったな

    14 21/09/07(火)16:37:28 No.843559744

    良いよね…とは思う

    15 21/09/07(火)16:38:03 No.843559851

    >折ってあるランナー繋いで それはセーフなんだ…

    16 21/09/07(火)16:38:13 No.843559880

    PGでやったら何がなんやらだろうな…

    17 21/09/07(火)16:38:29 No.843559925

    面白いけど外国人が絶賛が余計

    18 21/09/07(火)16:38:40 No.843559964

    虫かなと思ったらバラバラのガンプラ

    19 21/09/07(火)16:38:48 No.843559988

    よく見たらランナーまで塗ってるし普通に作るより手間かかってそう

    20 21/09/07(火)16:39:30 No.843560134

    組み立てると切り離したとこがかっこ悪くなるからこのままになるんだよな

    21 21/09/07(火)16:39:38 No.843560157

    >面白いけど外国人が絶賛が余計 一人でも絶賛してれば外国人絶賛だよなって思えばなんとも思わない

    22 21/09/07(火)16:40:21 No.843560294

    カップラーメンのプラモのやつとか良さそう

    23 21/09/07(火)16:40:22 No.843560295

    胴体とか前後で2パーツしかないのが見栄え良くしてるな

    24 21/09/07(火)16:40:34 No.843560337

    武装展開図とか壁一面のガンラックに似たものを感じる

    25 21/09/07(火)16:40:56 No.843560413

    本 店

    26 21/09/07(火)16:41:33 No.843560523

    ZZ位までのキットならいけるかな 今はパーツ粉々すぎて

    27 21/09/07(火)16:41:44 No.843560564

    昔の説明書にランナーのまま塗装した写真が載ってたよね

    28 21/09/07(火)16:42:38 No.843560762

    次はめんどくさくてランナーから切り離せねぇ!

    29 21/09/07(火)16:43:20 No.843560895

    中国も外国で間違いないんだがどうも認識から外れる ○○国で区別してるのかな

    30 21/09/07(火)16:43:50 No.843561014

    >次はめんどくさくてランナーから切り離せねぇ! これはそういうんじゃないだろ!

    31 21/09/07(火)16:44:31 No.843561139

    なぜ外国人が?

    32 21/09/07(火)16:46:27 No.843561553

    これはまだわかるんだけど袋から出さずにランナーから切り離して 組み立てるボトルシップみたいなのは意味分かんなかった

    33 21/09/07(火)16:48:27 No.843562016

    F91の旧キットをこれしてた奴は割と良かった システムインジェクションだから見栄え良かった

    34 21/09/07(火)16:50:56 No.843562541

    保存用と鑑賞用の狭間に

    35 21/09/07(火)16:51:18 No.843562630

    >これはまだわかるんだけど袋から出さずにランナーから切り離して >組み立てるボトルシップみたいなのは意味分かんなかった そんな状態でも組めるEGガンダムは簡単シンプルな傑作キット! ってデモンストレーションの側面が強いんじゃねぇかなあれは

    36 21/09/07(火)16:52:24 No.843562882

    これ何のパーツか分かるくらい分割が大味で塗り分けが必要なキットであることが前提だな 今のRGとかでやっても何かわからない細切れパーツばかりだし 塗装もそのランナー元々の1色で塗ったらそれで終わりだわ

    37 21/09/07(火)16:52:29 No.843562892

    石坂浩二が同じことやってるのだいぶ前に見た

    38 21/09/07(火)16:55:29 No.843563461

    塗った状態で売られてるフルカラーモデルなんてのもあった

    39 21/09/07(火)16:56:01 No.843563583

    開けずに箱のまま並べる芸術

    40 21/09/07(火)17:00:46 No.843564531

    ランナーそのままだと塗り分けするの普通よりくそ面倒くさそう

    41 21/09/07(火)17:01:55 No.843564756

    倒した機体をバラバラにして飾ってる気分になれる

    42 21/09/07(火)17:02:23 No.843564863

    フィギュアライズだと猟奇的になりそう

    43 21/09/07(火)17:06:08 No.843565668

    これやるなら隣に完成品も飾りたいな…

    44 21/09/07(火)17:21:51 No.843569432

    最近のランナーは切る前にぽろんと折れるランナーもあるからこういうの難しそうだ

    45 21/09/07(火)17:30:49 No.843571508

    プラモは組み立てないに限る

    46 21/09/07(火)17:39:46 No.843573682

    これ好き https://wivern.exblog.jp/26930088/

    47 21/09/07(火)17:43:00 No.843574515

    形がわかりやすいパーツ数少なめのやつが良さそうね

    48 21/09/07(火)17:46:07 No.843575361

    >これやるなら隣に完成品も飾りたいな… 同じやつばかり増やすな

    49 21/09/07(火)17:51:29 No.843576693

    タミヤが似たようなやつを製品として出してた気がする

    50 21/09/07(火)17:51:40 No.843576732

    https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=1075 流行ってると言えば流行ってる

    51 21/09/07(火)17:55:42 No.843577716

    何年か前に一回やったけどこれじゃないわってそのまま組んじゃったの思い出した