21/09/07(火)16:03:40 渚!!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)16:03:40 No.843553191
渚!!1!!何故戦わないのです渚!!1!!!11!
1 21/09/07(火)16:06:19 No.843553697
小説読んだけどひでえ内容だった
2 21/09/07(火)16:08:10 No.843554073
>小説読んだけどひでえ内容だった どういう方向性の酷さだったの…?
3 21/09/07(火)16:11:17 No.843554661
ロボに乗る時全裸にされるのは…
4 21/09/07(火)16:12:12 No.843554821
プロジェクトA子か懐かしいな
5 21/09/07(火)16:12:51 No.843554923
1話の渚ちゃんちょっと可哀想過ぎて抜けない
6 21/09/07(火)16:13:46 No.843555103
>>小説読んだけどひでえ内容だった >どういう方向性の酷さだったの…? 渚の駄々のこね方と手のひらの返し方が見苦しいのと文章のムラが激しい 書きたいとこはしつこく書くがその内容が不快 それに結末がすげー適当で失恋したの一文で終わってる あとがきで誰かがなかなかやるではないかって作者を褒めてるのも嫌 アニメ系の小説だとテッカマンブレードの次くらいにひどい
7 21/09/07(火)16:15:34 No.843555434
>それに結末がすげー適当で失恋したの一文で終わってる >あとがきで誰かがなかなかやるではないかって作者を褒めてるのも嫌 思い出した…懐かしいな!
8 21/09/07(火)16:15:48 No.843555485
純粋に酷いのか…
9 21/09/07(火)16:16:26 No.843555601
たしかディケイドのクウガ編の脚本書いた人
10 21/09/07(火)16:18:07 No.843555898
ホント渚戦おうとしないもんな
11 21/09/07(火)16:19:04 No.843556076
小説は知らんけどアニメの方はそりゃ戦うのも拒否るわってシチュだった覚えがある
12 21/09/07(火)16:20:21 No.843556315
30年前のどうでもいいノベライズだがまぁ面白くはなかったな
13 21/09/07(火)16:21:08 No.843556456
だいぶヤンチャな髪型してるのにですます口調のギャップがいいよねイクサー1 言うことはだいぶ人の心が無いけど
14 21/09/07(火)16:22:02 No.843556615
くすくす(棒)
15 21/09/07(火)16:22:58 No.843556804
そもそもなんで渚が戦わなきゃならないのか憶えてない
16 21/09/07(火)16:23:10 No.843556843
なんで令和になってイクサー1のスレが…?
17 21/09/07(火)16:23:10 No.843556845
第一話のイクサー1の話の通じなさやべー
18 21/09/07(火)16:24:03 No.843557010
単にイクサー1と相性がいいからじゃなかったけ ねぇ渚!!渚!!!!渚!!!!!!渚!!!!!!!!
19 21/09/07(火)16:24:05 No.843557022
>くすくす(棒) 3のスレじゃないんで
20 21/09/07(火)16:24:54 No.843557184
戦乙女(イクサーガール)イクセリオンってキツいタイトルだった 戦えイクサー1も当時にしても大概なセンスだと思うけど
21 21/09/07(火)16:24:58 No.843557200
イクサー3いいじゃない…
22 21/09/07(火)16:29:15 No.843558054
30年前の作品のタイトルに口を出すのはナンセンスってもんよ
23 21/09/07(火)16:30:50 No.843558367
リブートするとかどうとか随分前に聞いたけどどうなったんだろう…
24 21/09/07(火)16:31:21 No.843558473
ちょっと前にTVで放映された時はコックピット内の描写が完全黒塗りにされてて酷いものでしたね渚
25 21/09/07(火)16:32:06 No.843558641
>ちょっと前にTVで放映された時はコックピット内の描写が完全黒塗りにされてて酷いものでしたね渚 テレビでやったのこれ…結構グロテスクだった気がするんだけど
26 21/09/07(火)16:36:07 No.843559470
あの頃のOVAは大体何見てもグロシーンがあった気がする
27 21/09/07(火)16:40:40 No.843560366
>戦乙女(イクサーガール)イクセリオンってキツいタイトルだった これのOVA好きなんだけどな… 若き日の西村ちなみとか出てる
28 21/09/07(火)16:41:10 No.843560450
監督はこれが初作品 原作はエルピー・プル掲載の短編 偶然暇だったバリが参戦 という80年代OVA全盛期ならではの空気が満ちている
29 21/09/07(火)16:42:35 No.843560750
>なんで令和になってイクサー1のスレが…? mayだと昭和OVAスレがいつも立ってるぞ お爺ちゃんが増えたんだろうね
30 21/09/07(火)16:43:37 No.843560965
阿乱霊の元の本持ってたな
31 21/09/07(火)16:43:56 No.843561036
古い作品のスレなんて作品に限定しなけりゃ前から立つだろ いちいち令和に令和に言うほうがいつまでやってんだ
32 21/09/07(火)16:44:07 No.843561064
dアニにあるし…
33 21/09/07(火)16:44:58 No.843561239
うぐう~
34 21/09/07(火)16:45:02 No.843561253
スパロボに出たって言うと 大体Ωだと思われてる
35 21/09/07(火)16:45:27 No.843561338
配信とかあるし若い子でも知ってるのはいるだろうけど当たり前のようにノベライズの話が出るのはビビるわ
36 21/09/07(火)16:46:04 No.843561477
ゲームブック持ってたな
37 21/09/07(火)16:47:17 No.843561740
>古い作品のスレなんて作品に限定しなけりゃ前から立つだろ >いちいち令和に令和に言うほうがいつまでやってんだ もうここが老人ホーム化してんのなんて明らかなのにいちいちおじいちゃん言うのもクソ寒い
38 21/09/07(火)16:47:58 No.843561900
冷静になって考えるとイクサー1って結構シコれない?
39 21/09/07(火)16:49:10 No.843562171
イクサー1ノベライズが會川昇で イクセリオンノベライズが早見裕司か どちらの名前ももう懐かしいな…
40 21/09/07(火)16:50:07 No.843562382
見た目で予想してたキャラと違う!ってなったやつ
41 21/09/07(火)16:50:41 No.843562488
平野の画集にある原作版だったかの民族衣装ぽいの着てるイクサー1がえろい
42 21/09/07(火)16:52:33 No.843562903
俺本編見た事無いしスパロボでの出演作をやった事も無いのでイクサーで覚えていることは イクサー1とイクサー2が「洗脳されなかった仮面ライダー」という対立関係なのと カミーユがカメオ出演していた事しか知らない
43 21/09/07(火)16:52:45 No.843562945
>見た目で予想してたキャラと違う!ってなったやつ 優しく語りかけるような口調で誤魔化されがちだけど言ってる事聞くとやっぱり酷い
44 21/09/07(火)16:53:27 No.843563073
このスレの平均年齢58歳と予想
45 21/09/07(火)16:53:33 No.843563090
富士シリーズはなんかすごいコメントに困る
46 21/09/07(火)16:54:30 No.843563267
めちゃくちゃ優しいけど感性というか思考がやっぱ異星人だよね
47 21/09/07(火)16:55:19 No.843563430
會川昇は近年だとUNGOやコンレボが面白かったから許してあげて欲しい
48 21/09/07(火)16:55:41 No.843563505
スパロボでしか知らないわ
49 21/09/07(火)16:57:05 No.843563818
會川昇?ボウケンジャーとか書いてた人?
50 21/09/07(火)16:59:54 No.843564372
やっと絆が芽生えたと思ったら渚死んじゃって別の世界線行って言葉も交わさず去っていく終わり結構好き
51 21/09/07(火)17:00:15 No.843564438
スレ画が良心回路しかない存在だから人間と少し感覚合わないってのは小説だったか
52 21/09/07(火)17:00:39 No.843564506
https://youtube.com/watch?v=ov8BYB996m8 スパロボでもイベントだと生身での戦闘結構あるけど ユニットとしてこれだけ動かせるのは未だに珍しいよね
53 21/09/07(火)17:02:39 No.843564920
入り口はスパロボだったけどdアニメでイクサー1とイクサー3全話見たけど凄い楽しめたよ イクサー3の声は不思議と慣れたのと3のイクサー2可愛くて好き そのあと観たイクセリオンはちょっと合わなかった…
54 21/09/07(火)17:03:13 No.843565041
台本「クスッ」 台詞「クスッ」
55 21/09/07(火)17:04:26 No.843565292
グロ描写多いなぁ
56 21/09/07(火)17:04:37 No.843565337
富士シリーズはなんというかオタク臭がすごかった
57 21/09/07(火)17:04:49 No.843565379
イクサー側からすると侵略されてるのに何故戦わないのか?ってなってるの酷い
58 21/09/07(火)17:05:10 No.843565454
この時代のオタクは宇宙刑事好き過ぎる…
59 21/09/07(火)17:05:10 No.843565458
オタクが作ってオタクが見るOVAだからな
60 21/09/07(火)17:05:57 No.843565614
エロ!グロ!メカ!OVAなんてそれでいいんだよ…
61 21/09/07(火)17:06:15 No.843565697
>富士シリーズはなんかすごいコメントに困る 特撮オマージュやりつつ俺ツエーしたいのかねぇ…ってなった 1のディフォルメみたいなのからⅢで宇宙戦艦にまでなるのに全部かませ
62 21/09/07(火)17:06:30 No.843565758
モデロイドでイクサーロボ来るだろうか イクサー1と2本人も欲しい所だが
63 21/09/07(火)17:07:56 No.843566099
TUEEEじゃなくて出落ちネタだよ 誰視点のツエーやねん
64 21/09/07(火)17:09:50 No.843566536
コバルトの死に方いいよね…
65 21/09/07(火)17:11:26 No.843566869
>會川昇?ボウケンジャーとか書いてた人? 評判がめっちゃ良い仮面ライダーブレイドの後半脚本書いた人っすな
66 21/09/07(火)17:12:50 No.843567233
ブレイドは小説版がなんか酷かったけど同じ人だったかな
67 21/09/07(火)17:12:55 No.843567255
モデロイドイクサーロボ出るならあんまり大張アレンジ効いてない方が女性体型ぽくて好きだったから抑え気味にしてほしいなぁ
68 21/09/07(火)17:13:47 No.843567472
この辺のOVAって話はともかく これって後に受け継がれてるあれとかこれとかの演出の元ネタかなみたいなのがたくさん見られて面白いよね
69 <a href="mailto:ワカメ影">21/09/07(火)17:15:04</a> [ワカメ影] No.843567771
ワカメ影
70 21/09/07(火)17:16:41 No.843568139
アニメーターが好き勝手やってるのを楽しむみたいな感じがあった
71 21/09/07(火)17:19:58 No.843568948
疲れ果てた地球を休ませてあげて
72 21/09/07(火)17:22:01 No.843569475
ブルーレイ買わなかったのずっと後悔してる ずっと在庫ある状態だったのに売り切れた途端定価の3倍くらいするようになるとは思わなかった…
73 21/09/07(火)17:23:08 No.843569719
刃牙のアニメ化を手掛けるようになるなんて
74 21/09/07(火)17:26:24 No.843570436
>ブレイドは小説版がなんか酷かったけど同じ人だったかな ヒーロー文庫なら宮下隼一って人
75 21/09/07(火)17:27:13 No.843570648
>オタクが作ってオタクが見るOVA 個人的にこれが極まってるなって思ったのは学園特捜ヒカルオン
76 21/09/07(火)17:31:41 No.843571729
>ブルーレイ買わなかったのずっと後悔してる >ずっと在庫ある状態だったのに売り切れた途端定価の3倍くらいするようになるとは思わなかった… DVDのときよりこういうマニアックな旧作は生産数絞ってるだろうから売ってるうち買っとかんとな
77 21/09/07(火)17:32:03 No.843571809
平野の描く女の子はこのくらいの頃が1番色っぽくてエロい
78 21/09/07(火)17:32:46 No.843571984
>平野の描く女の子はこのくらいの頃が1番色っぽくてエロい ダンガイオーいいよね… タイツが