虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/07(火)15:01:07 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/07(火)15:01:07 No.843538463

ついに交代か

1 21/09/07(火)15:07:01 No.843539995

誰になるのん

2 21/09/07(火)15:07:49 No.843540200

>誰になるのん 大塚明夫だって デラーズからガトーになった

3 21/09/07(火)15:08:01 No.843540240

あきお

4 21/09/07(火)15:08:05 No.843540254

大塚明夫 色々言われることも多いと思うが頑張って欲しい

5 21/09/07(火)15:08:24 No.843540341

まあ流石にな…

6 21/09/07(火)15:08:35 No.843540379

昭夫何歳だっけ

7 21/09/07(火)15:10:01 No.843540755

60超えてるよね?ガトーの人

8 21/09/07(火)15:10:09 No.843540788

いつもの明夫で行くのか次元に近づけるのか そういやアリスと蔵六の明夫は普通のジジイだったなぁ

9 21/09/07(火)15:10:15 No.843540819

>昭夫何歳だっけ 還暦終わったっていってたから612歳くらいだろう

10 21/09/07(火)15:10:27 No.843540872

前のTVスペシャルの時とか声がもうしんどそうだったしむしろようやく交代かって感じだ

11 21/09/07(火)15:10:53 No.843540989

もう少し若い人でも良かったのではと思わないでもない

12 21/09/07(火)15:11:10 No.843541055

他の変更キャストの世代より上だからご指名なのかな

13 21/09/07(火)15:11:24 No.843541118

>>昭夫何歳だっけ >還暦終わったっていってたから612歳くらいだろう なそ

14 21/09/07(火)15:11:50 No.843541236

にん

15 21/09/07(火)15:12:04 No.843541302

今流行りのツダケンでもよかったんじゃ

16 21/09/07(火)15:12:13 No.843541341

今度のテレビシリーズの1話目で最後の次元なのね

17 21/09/07(火)15:12:18 No.843541361

ガトーよりの演技じゃなくてふざけてる時のスネークくらいの明夫のちょっと軽い目な感じの方が次元に合ってると思う

18 21/09/07(火)15:12:41 No.843541455

>いつもの明夫で行くのか次元に近づけるのか >そういやアリスと蔵六の明夫は普通のジジイだったなぁ さっき別のスレで貼られてたやつだけどこんな感じ fu319837.mp4

19 21/09/07(火)15:13:28 No.843541638

割とただの明夫だこれ

20 21/09/07(火)15:13:37 No.843541671

今朝小林清志と男性死亡が両方トレンド入ってて訃報かと思って焦った

21 21/09/07(火)15:14:00 No.843541772

次元自体は若いキャラだかんな!

22 21/09/07(火)15:14:00 No.843541775

明夫の声だけど雰囲気寄せてる感じがある

23 21/09/07(火)15:14:20 No.843541858

>今流行りのツダケンでもよかったんじゃ ちょっとセクシー過ぎない?

24 21/09/07(火)15:14:22 No.843541866

次元のイメージよりは少しだけ声が太いというか重いよな

25 21/09/07(火)15:14:22 No.843541868

>今流行りのツダケンでもよかったんじゃ ツダケンは別の役で出てるから…

26 21/09/07(火)15:14:32 No.843541920

>明夫の声だけど雰囲気寄せてる感じがある 最初はそりゃ寄せるしかない

27 21/09/07(火)15:14:47 No.843541977

ふじこおおおおおお!ってやるのかな

28 21/09/07(火)15:14:49 No.843541990

ツダケンはルパンの元カレだからよ…

29 21/09/07(火)15:15:13 No.843542118

>今流行りのツダケンでもよかったんじゃ ツダケンはもうルパンの準レギュラー役でパート5から続投してるので

30 21/09/07(火)15:15:29 No.843542206

昔の女役であっちゃん出て欲しい

31 21/09/07(火)15:15:54 No.843542327

>ふじこおおおおおお!ってやるのかな どっちかってーとこのメギツネが!って撃つ方だな

32 21/09/07(火)15:16:00 No.843542345

2番手キャラから2番手特有のコンプレックスを抜いたような居心地のキャラ

33 21/09/07(火)15:16:23 No.843542431

ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ

34 21/09/07(火)15:16:50 No.843542539

>ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ ごめん見てない悪かった謝るよ

35 21/09/07(火)15:17:16 No.843542642

>ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ パート5の終わりかたが完璧すぎて続編できるの!?って思っちゃったくらいには好き 八咫烏くんも続投で嬉しい

36 21/09/07(火)15:17:22 No.843542667

ツダケンそんなに好きなら見とけよ!?

37 21/09/07(火)15:17:34 No.843542733

頑張ってるけど明夫だな・・・ ただそう悪くはないとは思う

38 21/09/07(火)15:18:04 No.843542851

山ちゃんも山ちゃんじゃん…てなってたから慣れる慣れる

39 21/09/07(火)15:18:05 No.843542855

アルベールはツダケンのツダケンによるツダケンのためのキャラと言ってもいいくらいはまり役だった

40 21/09/07(火)15:18:20 No.843542895

ヤタくんいいよね 手癖悪くて

41 21/09/07(火)15:18:22 No.843542906

新作の1話だけ小林清志氏が演じてあとは明夫という

42 21/09/07(火)15:18:47 No.843543007

八咫烏くんはTVスペシャルでもアホなノリについてくるえらい子

43 21/09/07(火)15:19:07 No.843543089

そのうち馴染むさ

44 21/09/07(火)15:19:07 No.843543090

少なくともイメージ崩れるって感じではないな ひとまずそれで十分

45 21/09/07(火)15:19:08 No.843543103

別に前任者の真似をする必要は無いしな

46 21/09/07(火)15:19:34 No.843543194

明夫次元も悪くないな 見てりゃそのうち受け入れられるだろう

47 21/09/07(火)15:19:35 No.843543196

墓標やってくれないかな地上波で…

48 21/09/07(火)15:19:40 No.843543219

ルパンの声優陣に限った話でもないけど 慣れるつもりがある人は慣れる(というか割り切る)し ずっと比較し続けてる人はずっと慣れずに引きずり続ける

49 21/09/07(火)15:20:19 No.843543360

亡くなってやむを得ず交代ってなるよりは遥かにいい

50 21/09/07(火)15:20:24 No.843543384

馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど 年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ

51 21/09/07(火)15:20:37 No.843543436

こういうメッセージ付きでご健在の時に交代の報告あるとホッとするな

52 21/09/07(火)15:20:52 No.843543506

もうちょっと冴えない感じが欲しかったけど悪くはない

53 21/09/07(火)15:21:18 No.843543611

冴えない感じはニコラスケイジの吹き替えでも得意だぞ明夫

54 21/09/07(火)15:21:22 No.843543624

声優引継ぎは他作品にはなるがブライトさんが凄かった ただルパンも引き継いだ人達もそれぞれ良い味してるから違った良さがあっていい

55 21/09/07(火)15:21:28 No.843543658

>馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど >年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ クリカンと同世代がレギュラーに一人くらいいたほうがいいんじゃなかろうか

56 21/09/07(火)15:21:44 No.843543718

>ルパンの声優陣に限った話でもないけど >慣れるつもりがある人は慣れる(というか割り切る)し >ずっと比較し続けてる人はずっと慣れずに引きずり続ける 俺にとってのドラえもんか・・・

57 21/09/07(火)15:22:05 No.843543801

明夫は還暦迎えてるしもっと若い人でも…って思ったけどこれでも30歳近く若くなったんだな…

58 21/09/07(火)15:23:00 No.843544005

>明夫は還暦迎えてるしもっと若い人でも…って思ったけどこれでも30歳近く若くなったんだな… あんま若すぎるのもなとも思うし明夫なら

59 21/09/07(火)15:23:05 No.843544025

流石に声がドッシリしてるけど次元らしいピリッとしたところもやってていい…

60 21/09/07(火)15:23:05 No.843544026

>>馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど >>年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ >クリカンと同世代がレギュラーに一人くらいいたほうがいいんじゃなかろうか 次の声優交代はクリカンとセットにって糸もあったりするのかね

61 21/09/07(火)15:23:16 No.843544065

書き込みをした人によって削除されました

62 21/09/07(火)15:23:29 No.843544119

長く続けるつもりがあるならどんどんリブートを試してみてもいいと個人的には思う

63 21/09/07(火)15:23:30 No.843544120

一番若いので沢城先輩とかだからな…

64 21/09/07(火)15:23:42 No.843544167

長期作品だと見てる人は慣れるよね サザエさんとかだって割と交代してるし

65 21/09/07(火)15:24:13 No.843544280

そして交代一発目にやって来るゲストがCV田中敦子

66 21/09/07(火)15:24:16 No.843544291

>俺にとってのドラえもんか・・・ もう16年経ってるぞ 当時の小学生が全員成人式終わってるんだぞ

67 21/09/07(火)15:24:23 No.843544317

納得出来る人選って意味ではこれ以上はそうそう無いくらいのところだしな…

68 21/09/07(火)15:24:27 No.843544332

コナンのおっちゃんみたいな意味不明な交代劇されるよりはいい

69 21/09/07(火)15:24:34 No.843544380

むしろこのキャラといえばこの人ってイメージがつかないように毎クール変えていったら?

70 21/09/07(火)15:24:56 No.843544479

>むしろこのキャラといえばこの人ってイメージがつかないように毎クール変えていったら? ポプテピピックみたいになっちまう!!

71 21/09/07(火)15:25:04 No.843544505

>あんま若すぎるのもなとも思うし明夫なら 次元や作品のファンだけじゃなくてクリカンを筆頭とした共演者や他ならぬ小林さんが納得できる相手じゃなきゃダメって考えると単に演技ができればいいというわけでもないんだろうし難しそうね

72 21/09/07(火)15:25:07 No.843544514

>次の声優交代はクリカンとセットにって糸もあったりするのかね クリカン(63)、大塚明夫(61)、山寺宏一(60)だから イレギュラーがなければ次変える時はまとめて変えるんじゃないかな

73 21/09/07(火)15:25:25 No.843544599

>>いつもの明夫で行くのか次元に近づけるのか >>そういやアリスと蔵六の明夫は普通のジジイだったなぁ >さっき別のスレで貼られてたやつだけどこんな感じ >fu319837.mp4 全然違うけどめっちゃかっこいいな… 声が重い…

74 21/09/07(火)15:25:34 No.843544626

ルパンは声優交代でマジで色々あったから慎重なのは仕方ないんだ

75 21/09/07(火)15:27:17 No.843545039

流石にクリカンルパンに文句を言う奴は死滅しただろうか

76 21/09/07(火)15:27:42 No.843545136

○○は××さんじゃないと駄目なのーって人は ××さんの出てる話見てればいいよでおしまいだからな

77 21/09/07(火)15:27:58 No.843545211

先輩も峰不二子というより先輩なんだけど声色がエッチすぎるから一瞬で受け入れられた感はある

78 21/09/07(火)15:28:00 No.843545225

>コナンのおっちゃんみたいな意味不明な交代劇されるよりはいい 「契約上の問題と信・義・仁の問題」とかよくわからない釈明しやがって…

79 21/09/07(火)15:28:00 No.843545227

明夫なんだけど声としては凄いあってると思う 個人的には銃の名手感や戦闘慣れしてる感が凄くある声だと思ってる

80 21/09/07(火)15:28:03 No.843545242

新しんのすけみたいに似せようと無理してる感じより別物にしてくれた方がいいかな

81 21/09/07(火)15:28:31 No.843545352

>流石にクリカンルパンに文句を言う奴は死滅しただろうか クリカンじゃないルパンを知ってる層の方が減ってるだろうし…

82 21/09/07(火)15:29:03 No.843545465

ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある

83 21/09/07(火)15:29:09 No.843545492

なんならクリカンルパンも交代する話は一度出てたからな 関智一が新ルパンとしてオファー来てたってぶっちゃけてた

84 21/09/07(火)15:29:20 No.843545527

もうクリカンの方がルパンやってる期間長いからな… 最近のクリカンルパン渋あじ出てきてかっこいいし

85 21/09/07(火)15:29:28 No.843545554

ギャグやるときどんな感じの声色になるかが聞きたい

86 21/09/07(火)15:29:35 No.843545577

>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある 異世界転生したりとまだまだやる気みたい

87 21/09/07(火)15:29:37 No.843545587

ルパンはイタリアがお金出すからまだまだ作ってってなってるから…

88 21/09/07(火)15:29:39 No.843545593

>先輩も峰不二子というより先輩なんだけど声色がエッチすぎるから一瞬で受け入れられた感はある 可愛い不二子成分増し増しになってありがたい…

89 21/09/07(火)15:29:44 No.843545611

>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある そりゃやるでしょ シリーズずっと続いてるのに

90 21/09/07(火)15:29:48 No.843545622

この声でギャグ回やってくれるって思うと今から楽しみ

91 21/09/07(火)15:29:58 No.843545663

今夜はヤエル奥崎みたいにステーキをむしゃむしゃしながら墓標観るか…

92 21/09/07(火)15:30:06 No.843545689

神谷明とかシティーハンターの映画でも 割と無理してる感があったから オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる

93 21/09/07(火)15:30:09 No.843545697

>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある ルパン三世よ永遠に

94 21/09/07(火)15:30:31 No.843545773

明夫次元で押井ルパンとか令和はすごいんぬ…

95 21/09/07(火)15:30:45 No.843545820

>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある part5観たらまだまだやる気だろうなってわかるよ

96 21/09/07(火)15:31:01 No.843545890

俺の中でルパン三世終わったわーと言った所で 他の人の中でも終わったわけじゃないしな 続くシリーズは続くというだけ

97 21/09/07(火)15:31:07 No.843545910

>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある パチンコ新作出るんでしょ

98 21/09/07(火)15:31:12 No.843545932

次元の声優交代したらデラーズのファンアートが増えるのじわじわ来る

99 21/09/07(火)15:31:17 No.843545949

>神谷明とかシティーハンターの映画でも >割と無理してる感があったから >オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる 清志さんもコメント出してたが年取ってこその味わいがあるが絵と合わないって問題も出てくるしな

100 21/09/07(火)15:31:26 No.843545979

歳とってから若い頃演じたキャラ再演させるの 演じる方も大変だろうし聞いてる方もきついし正直悪い文明だと思う

101 21/09/07(火)15:31:33 No.843546007

ルパンも長期でシリーズ続いてる割に最近2シリーズの面白さも安定してるしかなり珍しいよね

102 21/09/07(火)15:31:35 No.843546013

>ギャグやるときどんな感じの声色になるかが聞きたい スネークとかブラックジャックのおどけた演技を想像してる

103 21/09/07(火)15:31:35 No.843546014

part5はこれが俺の見たいルパンだー!をして その上これからもなんもかんも自由にやっていってくれなメッセージ性あるシリーズだった

104 21/09/07(火)15:32:04 No.843546111

まあ元祖次元最近本当にヨボヨボ感がすごかったからな いっそ次元のキャラデザをジジイにしてもいいくらいだった

105 21/09/07(火)15:32:13 No.843546150

ルパン一味これでもう全員交代?

106 21/09/07(火)15:32:16 No.843546168

「」はだいたいスパイダーエミリー

107 21/09/07(火)15:32:20 No.843546180

ルパンもガジェットの進化とかちゃんと世相を反映してるし 何より新シリーズごとのキャラデザが良い

108 21/09/07(火)15:32:21 No.843546183

>ルパンも長期でシリーズ続いてる割に最近2シリーズの面白さも安定してるしかなり珍しいよね 一時期のTVSPがひどすぎたとも言う

109 21/09/07(火)15:32:27 No.843546206

>パチンコ新作出るんでしょ それは毎年だろ! パチンコもパチスロも

110 21/09/07(火)15:32:36 No.843546239

渋い声の新人とかっているの?

111 21/09/07(火)15:32:53 No.843546306

フランスで拠点にしてるホテルの変装お爺ちゃん声がピッタリだったからな次元…

112 21/09/07(火)15:33:05 No.843546354

ルパンを山寺にすれば…

113 21/09/07(火)15:33:09 No.843546370

>渋い声の新人とかっているの? いないって事はないだろう 俺たちが知らないと言うだけで

114 21/09/07(火)15:33:14 No.843546386

>神谷明とかシティーハンターの映画でも >割と無理してる感があったから >オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる 逆にでえベテランは何なの…

115 21/09/07(火)15:33:19 No.843546409

SPでファミリー向きそれ以外でダークヒーローなルパンやってていいと思う

116 21/09/07(火)15:33:21 No.843546418

それこそスレ画とか大事故みたいなTVスペシャルだぞ! 面白かったから許すが…

117 21/09/07(火)15:33:25 No.843546437

>>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある >part5観たらまだまだやる気だろうなってわかるよ 変わらないねぇ 俺たちもな! だが…悪くない まぁ、いいんじゃない? いいよね…

118 21/09/07(火)15:33:25 No.843546438

というかパート5片足棺突っ込んでたのによく声出せてたな…

119 21/09/07(火)15:33:26 No.843546443

青ジャケシリーズはルパン大好きな人達が作ってる感いっぱいで面白かったから シリーズ好きな人ほど見ると楽しいと思う

120 21/09/07(火)15:33:36 No.843546478

>渋い声の新人とかっているの? アイマスのPやってた人とか

121 21/09/07(火)15:33:50 No.843546539

>一時期のTVSPがひどすぎたとも言う 話の出来も酷いんだけど とっつぁんのもう死にそうな声がただただ辛かった…配慮されてか出番も殆どないし

122 21/09/07(火)15:33:51 No.843546543

>一時期のTVSPがひどすぎたとも言う 今も酷くね?

123 21/09/07(火)15:33:53 No.843546549

アンパンマンとかドラゴンボールもそのうちまるっと変わるのかなあ

124 21/09/07(火)15:34:12 No.843546614

>>神谷明とかシティーハンターの映画でも >>割と無理してる感があったから >>オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる >逆にでえベテランは何なの… でぇベテランもまたやり始めた頃はキツそうだった 回を重ねるごとに若返っていった

125 21/09/07(火)15:34:16 No.843546633

>演じる方も大変だろうし聞いてる方もきついし正直悪い文明だと思う パトレイバー劇場版DVDで再アフレコさせたverあったけど ブックレットの声優コメントかなり反応悪かったな…

126 21/09/07(火)15:34:17 No.843546634

>逆にでえベテランは何なの… でえベテランはずっとレギュラーの仕事抱えてるからな 露出減ったらまた弱々しいかめはめ波になるよ

127 21/09/07(火)15:34:19 No.843546643

グッバイは本当に実況向けすぎた… 一人で見てたら耐えられなかったと思う

128 21/09/07(火)15:34:38 No.843546716

>渋い声の新人とかっているの? 武内くんに投げておけば割と器用にやってくれるとは思う

129 21/09/07(火)15:35:01 No.843546803

LUPIN THE IIIRDシリーズも楽しみなんだ

130 21/09/07(火)15:35:03 No.843546810

渋い声新人はアニメよりまず吹き替えの方に出始めるイメージある

131 21/09/07(火)15:35:32 No.843546915

>LUPIN THE IIIRDシリーズも楽しみなんだ 次は銭形かな

132 21/09/07(火)15:35:41 No.843546969

監獄のやつはテレビシリーズが面白かっただけに変に期待して やっぱり駄目か…ってなった

133 21/09/07(火)15:35:46 No.843546991

杉田とか中村あたりかと… 大塚明夫さん割と歳だし…

134 21/09/07(火)15:36:15 No.843547107

>>LUPIN THE IIIRDシリーズも楽しみなんだ >次は銭形かな その次がルパン(複製人間リメイク)なんかね

135 21/09/07(火)15:36:16 No.843547110

>>渋い声の新人とかっているの? >武内くんに投げておけば割と器用にやってくれるとは思う 武内くんこれでオラフもやってるのわけわからんすぎる

136 21/09/07(火)15:36:32 No.843547182

頑張れば杉田も

137 21/09/07(火)15:36:37 No.843547206

クリカン引退に合わせて両方新人に変えるなら割と面白そう

138 21/09/07(火)15:37:03 No.843547296

西部劇の吹き替えやってそうな声じゃないと違和感があるけど そもそも昔と今じゃマイクの性能も違うしな…

139 21/09/07(火)15:37:14 No.843547350

明夫いつのまにか普通のジジイみたいな声増えてるよね

140 21/09/07(火)15:37:15 No.843547352

https://youtu.be/n1KYjg2SwbA トムス公式にPVもあるよ

141 21/09/07(火)15:37:20 No.843547370

>杉田とか中村あたりかと… それはない…

142 21/09/07(火)15:37:23 No.843547390

まぁ後20年頑張れれば次の世代に交代って感じになるだろうしクリカンと同年代だから良いチョイスではあるだろう

143 21/09/07(火)15:37:42 No.843547451

>明夫いつのまにか普通のジジイみたいな声増えてるよね パパの役引き継いだりもしてるしね

144 21/09/07(火)15:37:45 No.843547461

ついに交尾したかにみえた

145 21/09/07(火)15:37:46 No.843547463

>ルパンもガジェットの進化とかちゃんと世相を反映してるし >何より新シリーズごとのキャラデザが良い part5メインで書いてた大河内一楼はギアスとかの頃から最新ガジェットのある世界で人間ドラマをどう描くかって考えてる話をよくしてたよね

146 21/09/07(火)15:38:37 No.843547689

明夫はまだ全然声若いよね

147 21/09/07(火)15:38:41 No.843547707

>>>渋い声の新人とかっているの? >>武内くんに投げておけば割と器用にやってくれるとは思う >武内くんこれでオラフもやってるのわけわからんすぎる 山寺宏一のモノマネも上手いし山寺宏一以上に動物とか環境音の声真似も出来るから 戦々恐々としてるって言ってたな山ちゃん

148 21/09/07(火)15:39:20 No.843547843

サザエさんだと花沢さんがたまに声が出てないときがあって心配になったの思い出した。

149 21/09/07(火)15:39:30 No.843547883

杉田も中村ももうすぐ40代だし合わないというわけでもないが

150 21/09/07(火)15:39:38 No.843547915

まあ声優で60代ならまだまだこれからって歳だわな

151 21/09/07(火)15:39:57 No.843547993

一番文句の出ない人選だと思う

152 21/09/07(火)15:39:57 No.843547995

60すぎの声のクリカンルパンの横に 若々しい声の次元並べたら違和感のほうが大きそうだ

153 21/09/07(火)15:40:12 No.843548059

若手で低音なら木村昴とか細谷佳正とか竹内良太とか… どうしてもちょっとチンピラ感が出るな

154 21/09/07(火)15:40:17 No.843548089

>杉田も中村ももうすぐ40代だし合わないというわけでもないが 年齢に興奮するロリコンみたいな思考はよせ

155 21/09/07(火)15:40:18 No.843548091

明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな…

156 21/09/07(火)15:40:39 No.843548179

>杉田も中村ももうすぐ40代だし合わないというわけでもないが 杉田はちょっと杉田が出過ぎる…

157 21/09/07(火)15:40:41 No.843548183

勿論老化はするけどやっぱり声はずっと続けてるのが大事

158 21/09/07(火)15:40:49 No.843548213

次元は墓標ができたからいいだろ 五右衛門は血煙間に合わなかったんだし

159 21/09/07(火)15:40:51 No.843548222

いつまでも声が若いなら変えないで欲しいって気持ちはわかるけど お年を召して声がふがふがなってるのは正直聞いてて辛いだけじゃねって思う

160 21/09/07(火)15:40:52 No.843548228

>60すぎの声のクリカンルパンの横に >若々しい声の次元並べたら違和感のほうが大きそうだ 言っても最近のクリカンルパンそんな年寄りくさい声でもなくないか

161 21/09/07(火)15:40:53 No.843548231

>part5メインで書いてた大河内一楼はギアスとかの頃から最新ガジェットのある世界で人間ドラマをどう描くかって考えてる話をよくしてたよね さらに白土清一が合わさりこれは…プリプリ…

162 21/09/07(火)15:40:55 No.843548243

押井バトー系の演技だな ビッグボスとかだともうちょい若々しいよね

163 21/09/07(火)15:40:59 No.843548258

Part5はTVSPほどぶっ飛んだ謎技術じゃないけど今の技術の延長線上にありそうな世界が綺麗にかけてて しかも理屈っぽくないのがいいよね

164 21/09/07(火)15:41:06 No.843548278

周夫が五エ門やってた事があるのを今日知った

165 21/09/07(火)15:41:24 No.843548342

杉田も中村も次元らしい声出せるといえば出せるが どうしても無理してる感じになるのは否めないし

166 21/09/07(火)15:41:35 No.843548377

>周夫が五エ門やってた事があるのを今日知った 初代五右衛門だよ

167 21/09/07(火)15:41:49 No.843548433

クリカンもう山田さんより年上になるらしいな

168 21/09/07(火)15:41:53 No.843548450

>明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな… 忘れてくれ(^.^)

169 21/09/07(火)15:41:53 No.843548451

杉田はもうちょっと銀さんイメージ薄れてからでいい…

170 21/09/07(火)15:42:11 No.843548522

五エ門と峰不二子はコロコロ変わりすぎ

171 21/09/07(火)15:42:20 No.843548563

>明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな… 玄田哲章がさばげぶで若い女子声優に囲まれてちやほやされてたのが羨ましくて ゆるキャンの仕事受けた話好き

172 21/09/07(火)15:42:26 No.843548583

>言っても最近のクリカンルパンそんな年寄りくさい声でもなくないか おどけシーンちょっとお爺さん感出てはきている

173 21/09/07(火)15:42:54 No.843548694

テレビシリーズが50周年になるらしいけどクリカンになってから26年で半分超えてるらしいのでクリカンアンチも息が長い

174 21/09/07(火)15:43:03 No.843548731

肉村さんは結構ジジイ演技上手い 杉田は運昇さんとか銀河万丈の声真似は上手いけど演技となると地声が強すぎるのよな

175 21/09/07(火)15:43:04 No.843548739

杉田はASBの老ジョセフ運昇さんの真似で凌ぎ切って3部アニメに繋いだだけで凄い偉いと思う けど老け演技現状はほぼ全部あれだと思う

176 21/09/07(火)15:44:16 No.843548987

>言っても最近のクリカンルパンそんな年寄りくさい声でもなくないか ドラゴンボールとかワンピースとかもそうだけど 声のハリとか演技のノリとかで若い声優さんとベテランの差異を感じるかな 渋くてかっこいいルパンとしては今のクリカンルパンが一番良いと思う

177 21/09/07(火)15:44:17 No.843548995

近づけてはいるけどやっぱり明夫ぢから強いな 山ちゃんやっぱすげぇなって

178 21/09/07(火)15:44:24 No.843549025

肉村さんはコナンで大先輩の林原のパパ役とかしてて笑う

179 21/09/07(火)15:44:30 No.843549041

大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い

180 21/09/07(火)15:44:53 No.843549151

小林清志の声っぽい声優っていないよね

181 21/09/07(火)15:45:09 No.843549204

>大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い そういう長期アニメ作品自体が減ってんのもある

182 21/09/07(火)15:45:12 No.843549215

>ルパンも長期でシリーズ続いてる割に最近2シリーズの面白さも安定してるしかなり珍しいよね part6に八咫君とアルベール登場確定してるのクソ嬉しいんだよな… アミちゃんとエンゾも出ないかな…

183 21/09/07(火)15:45:19 No.843549242

>肉村さんは結構ジジイ演技上手い >杉田は運昇さんとか銀河万丈の声真似は上手いけど演技となると地声が強すぎるのよな MGSVのカズヒラは丁度PWの杉田とMGS1の銀河の中間みたいな演技ですげえってなった もしかしてPWからこれ勘定に入れて選ばれたのか

184 21/09/07(火)15:45:40 No.843549316

>アミちゃんとエンゾも出ないかな… レベッカも5に出たしいけそう

185 21/09/07(火)15:45:54 No.843549373

>大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い アイドルものやソシャゲ系増えてから 若手中堅にスポット当たるようになってきたけど ちょっと前までは(男性陣の面子が変わらねぇ…!)ってなってたからな…

186 21/09/07(火)15:46:13 No.843549444

>肉村さんは結構ジジイ演技上手い そういやゴブリンスレイヤーとかでもジジイやってたな あれ最初キャスト知らずに聞いてたから肉村さんなの!?ってなった

187 21/09/07(火)15:46:23 No.843549477

今日家で仕事しながらたまたま流してたスッキリでこの話聞いてびっくりしたけど同時に納得いく交代だとも思った

188 21/09/07(火)15:46:26 No.843549490

新しい爺婆の声連れてくるなら富野みたいに舞台役者から連れてくるみたいな方が早そうではある

189 21/09/07(火)15:46:32 No.843549508

おじいさんの代役がおじさんかぁ

190 21/09/07(火)15:46:39 No.843549537

>杉田はちょっと杉田が出過ぎる… 陽気なキャラ以外もやるようになってきて 幅は広がってはいるんだけどね でもやっぱり爺さんは無茶だよ…

191 21/09/07(火)15:46:42 No.843549547

>>大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い >そういう長期アニメ作品自体が減ってんのもある あとジブリ筆頭に一般向け劇場アニメとかはとにかく声優以外を使う傾向にあるからな...

192 21/09/07(火)15:46:57 No.843549597

浪川も映画ドラえもんで爺やってて最後まで気づかんかった

193 21/09/07(火)15:47:20 No.843549681

このスレで言うことでもないけど正直いまだに杉田岩柱がなんか不思議な感じ 合ってないとは言わないけどなんか不思議

194 21/09/07(火)15:47:52 No.843549803

88歳はいくら元気でも働かせ過ぎ

195 21/09/07(火)15:48:20 No.843549893

>88歳はいくら元気でも働かせ過ぎ ご本人の希望で変えなかったんだ

196 21/09/07(火)15:48:34 No.843549953

なんなら銀さんで喉焼けてなければずっとキョンみたいな爽やか路線いけたと思う杉田

197 21/09/07(火)15:48:48 No.843550002

>ご本人の希望で変えなかったんだ できることなら90までやりたかったとか

198 21/09/07(火)15:48:49 No.843550003

おりこう酸回みたいなのあるかな…6

199 21/09/07(火)15:49:01 No.843550044

確かにツダケンは渋さは近い感じはするけど ひょうきんな感じが違うな

200 21/09/07(火)15:49:11 No.843550080

引退コメントかっこいいな…ずっと次元役演じてきた人って感じがする

201 21/09/07(火)15:49:31 No.843550159

>確かにツダケンは渋さは近い感じはするけど >ひょうきんな感じが違うな となると藤原啓治かなあ...

202 21/09/07(火)15:49:38 No.843550179

ゴッドイーターのリンドウさんの人は?

203 21/09/07(火)15:49:51 No.843550229

次元役には本当に固執してらっしゃったからなぁ そういう意味でも今回の交代は本当にびっくりした

204 21/09/07(火)15:49:57 No.843550251

>このスレで言うことでもないけど正直いまだに杉田岩柱がなんか不思議な感じ >合ってないとは言わないけどなんか不思議 多分今は泣きキャラってことで大袈裟な演技をしてるけど 特訓編になれば落ち着いた演技をするようになると思う

205 21/09/07(火)15:50:22 No.843550336

>となると藤原啓治かなあ... ……

206 21/09/07(火)15:50:24 No.843550345

たまに思うんだけどオタクさんって声優が病気にならず年も取らずに永遠にキャラの声がやってくれる存在だと思ってる人いない…?

207 21/09/07(火)15:50:35 No.843550384

>となると藤原啓治かなあ... わかってて言ってんのかテメー!

208 21/09/07(火)15:51:05 No.843550497

>たまに思うんだけどオタクさんって声優が病気にならず年も取らずに永遠にキャラの声がやってくれる存在だと思ってる人いない…? 半分アニメのキャラだからつい勘違いしちゃうんだ

209 21/09/07(火)15:51:11 No.843550517

>次元役には本当に固執してらっしゃったからなぁ >そういう意味でも今回の交代は本当にびっくりした 聞きにくいって感想をどっかで見て ちょっと折れちゃった感じなのかな

210 21/09/07(火)15:51:25 No.843550566

平田は?

211 21/09/07(火)15:51:27 No.843550573

明夫もボヤいてるけどほんとおっさん声やれるライバル少ねえもん…というか数えられるくらいか

212 21/09/07(火)15:51:35 No.843550600

>となると藤原啓治かなあ... だったら呼んできてくれよ…呼べるならよ…

213 21/09/07(火)15:52:07 No.843550732

>聞きにくいって感想をどっかで見て >ちょっと折れちゃった感じなのかな どちらかと言うと絵についていけない自覚が強まったて印象をコメントから受ける

214 21/09/07(火)15:52:15 No.843550768

つうか体調がすぐれず降板繰り返してたから もう身体が持たないのだろう

215 21/09/07(火)15:52:17 No.843550773

藤原啓治はなんなら次代ルパン狙えたと思う

216 21/09/07(火)15:52:20 No.843550784

イケボ声優が無理におっさん声やっても正直なんか違う

217 21/09/07(火)15:52:45 No.843550860

平田は飄々としたな感じは近いけど あんまりハードボイルドな近さはない感じかな

218 21/09/07(火)15:53:21 No.843550998

この調子で悟空さも代えてくれ

219 21/09/07(火)15:53:39 No.843551062

また大塚明夫かよって意見結構見るけど硝煙が似合う渋いおっさん声に選択肢がないのが悪い

220 21/09/07(火)15:53:55 No.843551112

おっさん声といえば磯部勉が頼もしいんだけどあんまりアニメで見ないな ダッチとブックマンくらいしか覚えてない

221 21/09/07(火)15:54:01 No.843551140

森川智之さんとかならいい線行ける気がする

222 21/09/07(火)15:54:16 No.843551186

大塚より立木の方が近くないか

223 21/09/07(火)15:54:30 No.843551240

当時のスタッフはキャスティングのときに次元の声が50年間続くことを想定せずにしてなかったんだなってのはわかる

224 21/09/07(火)15:54:37 No.843551263

森川社長はちょっと声が若々しすぎないか?

225 21/09/07(火)15:54:42 No.843551287

「声の使い分け」と「演じ分け」は違う 重要なのは後者だとスタートレックシリーズずっと出てるえらい声優の方が語っていた

226 21/09/07(火)15:54:49 No.843551316

>この調子で悟空さも代えてくれ 背負える奴がいるのかそれ… おまけで孫一家にブラックだの父親だのいっぱいやらされるんだぞ

227 21/09/07(火)15:54:49 No.843551318

藤原啓治がもういない現実はつらくなる

228 21/09/07(火)15:54:49 No.843551319

設定的にはルパン一味って20~30代?

229 21/09/07(火)15:54:50 No.843551323

>この調子で悟空さも代えてくれ 何言ってんだオメエ オラはルフィもやんぞ!

230 21/09/07(火)15:55:05 No.843551386

>当時のスタッフはキャスティングのときに次元の声が50年間続くことを想定せずにしてなかったんだなってのはわかる そりゃそうだよ! なんなら一作目打ち切りだよ!

231 21/09/07(火)15:55:10 No.843551416

渋めのおっさん声と言えば山路さんとか…

232 21/09/07(火)15:55:17 No.843551450

>この調子で悟空さも代えてくれ 失礼だけどああいう人からサラッと役というか人生レベルの仕事外すとボケそうだなとも思う

233 21/09/07(火)15:55:20 No.843551469

>おっさん声といえば磯部勉が頼もしいんだけどあんまりアニメで見ないな >ダッチとブックマンくらいしか覚えてない ワンピの映画で見たくらいだな…

234 21/09/07(火)15:55:27 No.843551504

>この調子で悟空さも代えてくれ なんか変えるような問題あるか今のとこ

235 21/09/07(火)15:55:28 No.843551510

>当時のスタッフはキャスティングのときに次元の声が50年間続くことを想定せずにしてなかったんだなってのはわかる 無茶言うなよ!

236 21/09/07(火)15:55:38 No.843551542

藤原啓治ってまだまだ若手な年齢だったよな こう見ると

237 21/09/07(火)15:55:42 No.843551566

>大塚より立木の方が近くないか 近いけど近さが爺な声質って部分にあると思うし次元にはなくてもいい部分だと思う

238 21/09/07(火)15:55:56 No.843551623

>設定的にはルパン一味って20~30代? とっつぁんが29だからまあそれよりは若かろう

239 21/09/07(火)15:55:57 No.843551628

小林次元が90近くまでやってたのを考えると50代で逝去はあまりにも早い…つらい…

240 21/09/07(火)15:56:11 No.843551685

>渋めのおっさん声と言えば山路さんとか… 山路和弘ボイスはストイックすぎる...

241 21/09/07(火)15:56:14 No.843551698

>>この調子で悟空さも代えてくれ >なんか変えるような問題あるか今のとこ 年齢かな… 元気なおばあちゃんって感じだけど清志さんと年齢5つも変わらんよ

242 21/09/07(火)15:56:21 No.843551730

何演っても声質自体は一緒だけど演技上手い人がガチの上手な人よ? それが分からないと役者を語るには難しいとか

243 21/09/07(火)15:56:22 No.843551735

>>この調子で悟空さも代えてくれ >なんか変えるような問題あるか今のとこ 本人もファンも満足してるけど人間の年齢は残酷だよ

244 21/09/07(火)15:56:27 No.843551757

>聞きにくいって感想をどっかで見て >ちょっと折れちゃった感じなのかな そんなのずっと言われてるし外の意見どうこうじゃなくて 自分の演技に自分で納得がいかなくなったんじゃないの

245 21/09/07(火)15:56:34 No.843551783

ワンピース声優なんかがだいぶガタが来てる 何十年もやってて初期の方の老人役とかしてたのが

246 21/09/07(火)15:56:50 No.843551831

手塚秀彰も合いそう

247 21/09/07(火)15:56:56 No.843551858

>おっさん声といえば磯部勉が頼もしいんだけどあんまりアニメで見ないな >ダッチとブックマンくらいしか覚えてない そもそもアニメ畑の人じゃないしね磯部さん ブラックラグーン辺りからアニメの仕事多くなって来ただけで

248 21/09/07(火)15:57:38 No.843552002

藤原啓治は80まで声の仕事途切れない演技力と声質だったからほんとにな…

249 21/09/07(火)15:57:43 No.843552024

でぇベテランは田中真弓が私が死ぬ前にワンピース完結するかどうかって話してたら 真弓私やるよって後継に名乗り出るぐらい元気だからな…ずっと元気でいてほしい

250 21/09/07(火)15:58:03 No.843552115

磯部勉は時代劇俳優か洋画吹き替えの人って印象だな

251 21/09/07(火)15:58:06 No.843552120

渋い声でそこそこ若い人って言うとあんげんかな…

252 21/09/07(火)15:58:39 No.843552234

藤原啓治と石塚運昇はちょっとショックデカすぎた

253 21/09/07(火)15:58:57 No.843552287

>藤原啓治は80まで声の仕事途切れない演技力と声質だったからほんとにな… そんな歳だったの!?

254 21/09/07(火)15:59:24 No.843552386

>藤原啓治と石塚運昇はちょっとショックデカすぎた 藤原啓治は休養から復帰してたから尚更ショックだったね…

255 21/09/07(火)15:59:29 No.843552402

公式から出てるコメント読んだけどこう…言葉の重みがすごいね… https://lupinnewseason.tumblr.com/post/661626805347926016/%E6%AC%A1%E5%85%83%E5%A4%A7%E4%BB%8B%E5%BD%B9-%E5%A3%B0%E5%84%AA%E4%BA%A4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

256 21/09/07(火)15:59:58 No.843552487

>>藤原啓治は80まで声の仕事途切れない演技力と声質だったからほんとにな… >そんな歳だったの!? 80まで続けられそうなっていう表現だと思うよ!!

257 21/09/07(火)16:00:18 No.843552550

無理して低く渋く小林清志っぽくって寄せて演技するんじゃなくて地力が追いついてないと違和感ありそうなとこなんで明夫妥当だと思う 今日初めて聞いたけどかっこよかったし

258 21/09/07(火)16:00:45 No.843552637

>今日初めて聞いたけどかっこよかったし 今日初出だよ!

259 21/09/07(火)16:00:50 No.843552651

大川さんもおじさん役よく見るけど渋いって感じではないしな

260 21/09/07(火)16:00:51 No.843552654

ルパンもなんやかんやでTVSP以外にTVシリーズも時々やるからな…

261 21/09/07(火)16:00:58 No.843552674

>>今日初めて聞いたけどかっこよかったし >今日初出だよ! ダメだった

262 21/09/07(火)16:01:16 No.843552734

ひろしは復帰後明らかにしんどそうだったからなぁ 運昇さんは分からんかった…

263 21/09/07(火)16:01:34 No.843552798

> 雰囲気はJAZZにも似ているんだ。 素人には分からない話してるな…

264 21/09/07(火)16:01:36 No.843552803

俺は鶴さんもショックだったよ…

265 21/09/07(火)16:02:00 No.843552869

逆に交代前と似すぎてるとちょっとした違いで違和感を感じてしまうからある程度ガラッと変えて欲しい

266 21/09/07(火)16:02:04 No.843552882

明夫次元おれは好きだよ

267 21/09/07(火)16:02:13 No.843552926

いまだにクリカン叩いてる子は旧シリーズだけ見てればいいのに

268 21/09/07(火)16:02:27 No.843552973

藤原啓治はトニースタークの生涯までやり切ってくれたから惜しみはするけど受け入れはした

269 21/09/07(火)16:02:45 No.843553030

鶴さんも急逝すぎたなぁ… ベルセルクのウラケンも同じ病で逝っちまったし辛い時代すぎる

270 21/09/07(火)16:02:54 No.843553058

大川透さんは復帰してくれたの嬉しいけどずっと声出すのしんどそうなのが心配になるな

271 21/09/07(火)16:03:10 No.843553112

森川智之がひろしになった時うまく言えないけどちゃんとひろしの声ですげーなと思った

272 21/09/07(火)16:04:46 No.843553385

杉田とか大塚ってなんか本人のキャラが濃くて実力がよくわからない

273 21/09/07(火)16:05:19 No.843553493

シンエヴァのシンジくんの最後が男八段じゃないのは本人釈然としてなかったし代名詞みたいな役を譲るのはかなり難しいことなんだろうな

274 21/09/07(火)16:05:24 No.843553507

>森川智之がひろしになった時うまく言えないけどちゃんとひろしの声ですげーなと思った 声質全然違うのに雰囲気はちゃんとひろしなんだよね まだサンプル聞いた程度だけど明夫次元もそんな雰囲気ある

275 21/09/07(火)16:06:16 No.843553686

>杉田とか大塚ってなんか本人のキャラが濃くて実力がよくわからない 実力なかったら起用されないでしょ

276 21/09/07(火)16:06:32 No.843553740

交代前からもう長編もテレビも見てないからドラえもんの声がのぶ代でしか再生できねぇ…

277 21/09/07(火)16:06:39 No.843553776

若本とかは若い頃は役幅広かったけど近年は若本といえば!って周りの期待に応えた演技してるイメージ

278 21/09/07(火)16:06:48 No.843553815

>シンエヴァのシンジくんの最後が男八段じゃないのは本人釈然としてなかったし代名詞みたいな役を譲るのはかなり難しいことなんだろうな まあ今後そっちバージョンで出る場合に仕事とられる訳だし

279 21/09/07(火)16:07:03 No.843553869

>若本とかは若い頃は役幅広かったけど近年は若本といえば!って周りの期待に応えた演技してるイメージ ジャイアントロボのころの若本が好きだなぁ

280 21/09/07(火)16:07:12 No.843553893

代わりなんていくらでもいるなんてのは社会の常套句だけど声優ってやっぱり代えが効かないよなあ…

281 21/09/07(火)16:07:50 No.843554005

いいよね戴宗の兄貴にロイエンタールにビシャス

282 21/09/07(火)16:08:43 No.843554174

>交代前からもう長編もテレビも見てないからドラえもんの声がのぶ代でしか再生できねぇ… もう15年経ったよ

283 21/09/07(火)16:09:03 No.843554243

塩沢兼人の後任は山崎たくみの場合が多いんだけどクセが強くて未だに違和感がある

284 21/09/07(火)16:09:08 No.843554255

次元 平田で検索するとやっぱ出てくるな イメージとして近い

285 21/09/07(火)16:10:06 No.843554428

>>シンエヴァのシンジくんの最後が男八段じゃないのは本人釈然としてなかったし代名詞みたいな役を譲るのはかなり難しいことなんだろうな >まあ今後そっちバージョンで出る場合に仕事とられる訳だし シンジくんに関してはそれ以上の感情あると思うよ...

286 21/09/07(火)16:10:23 No.843554488

中尾隆聖とか千葉繁の後釜って誰になるんだろ

287 21/09/07(火)16:11:20 No.843554673

25年持ったエヴァは奇跡だぜ

288 21/09/07(火)16:11:25 No.843554687

しんのすけのヒロシが変わって問題なく続いてるんだからまあどんな声優にも変わりは居るわな

289 21/09/07(火)16:11:46 No.843554743

エヴァほど長くねぇけどグレンラガンで柿原が作品の最後の一言 自分ではない自分のキャラなの悔しそうにしてたな…

290 21/09/07(火)16:12:45 No.843554903

ドラえもんはもう両方の声で再生出来るようになったわレギュラーキャラ全員 新ドラは初期ジャイアンだけは怪しいけど他は当時から安定してると思う 日ドラは全く再生できません

291 21/09/07(火)16:12:45 No.843554904

ブラックラグーンは今見ると洋画俳優吹き替えオールスターだな...ってなる

292 21/09/07(火)16:13:35 No.843555072

周夫パパがファーストでモンゴエやってたから親子二代でルパンレギュラーになるのか

293 21/09/07(火)16:14:04 No.843555161

>>交代前からもう長編もテレビも見てないからドラえもんの声がのぶ代でしか再生できねぇ… >もう15年経ったよ 今年やらなくて1作ズレたけど本当は来年で17作目のはずだったから のぶドラで言えば銀河超特急の頃なんだよね

294 21/09/07(火)16:14:53 No.843555294

>25年持ったエヴァは奇跡だぜ モトムーの踏ん張りぶりがシンエヴァの直立不動冬月とダブる...

295 21/09/07(火)16:15:32 No.843555427

熱心にサザエさん見てるわけじゃないけど波平が茶風林はずっと変な感じしてる

296 21/09/07(火)16:16:07 No.843555549

>今年やらなくて1作ズレたけど本当は来年で17作目のはずだったから よりにもよってタイトルに2021つけちゃったの本当に悲しい

297 21/09/07(火)16:16:26 No.843555600

>ブラックラグーンは今見ると洋画俳優吹き替えオールスターだな...ってなる モブチンピラ役でよく三宅健太と中村悠一出てた気がする

298 21/09/07(火)16:16:31 No.843555620

>周夫パパがファーストでモンゴエやってたから親子二代でルパンレギュラーになるのか https://twitter.com/lupin_anime/status/1435045205372137474 小林さんのコメントでも触れられてるよ

299 21/09/07(火)16:17:07 No.843555722

あと10年もすれば旧ドラ超えるんだな… そこでまたリセットかけるのかそのまま続行するのかは気になるな 一番レギュラーで年取ってるのは関?

300 21/09/07(火)16:17:22 No.843555764

>>今年やらなくて1作ズレたけど本当は来年で17作目のはずだったから >よりにもよってタイトルに2021つけちゃったの本当に悲しい まあオリンピックみたいなもんだと思えば…

301 21/09/07(火)16:18:14 No.843555922

クリカンも何歳だっけ?

302 21/09/07(火)16:18:27 No.843555964

>よりにもよってタイトルに2021つけちゃったの本当に悲しい 無理せず2022にしてもいいのよ…とは思った

303 21/09/07(火)16:18:42 No.843556002

ずっとサザエさんやってて声が変わらない加藤みどりはすげえな

304 21/09/07(火)16:22:39 No.843556740

なんだかんだもうクリカンのルパンのほうが長くなったんだな…

305 21/09/07(火)16:22:52 No.843556782

若くしないと10年くらいでまた変わる…いや別に変ってもいいんだよな

306 21/09/07(火)16:25:42 No.843557340

ふじこをエロい女に変えた方がいいな

307 21/09/07(火)16:27:06 No.843557611

老人になったルパン一味の映画スペシャルとかやったら逆にいけるんだろうか 老人になった次元もきっとかっこいいと思うんだよな

↑Top