虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/07(火)14:40:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/07(火)14:40:36 No.843533521

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/07(火)14:42:00 No.843533820

0に積算しても0じゃん

2 21/09/07(火)14:42:08 No.843533858

((2000-900)×5+500)/2

3 21/09/07(火)14:42:47 No.843533992

CBDEA

4 21/09/07(火)14:43:54 No.843534242

知らん E→A→C→B→Dにしとけ

5 21/09/07(火)14:44:43 No.843534422

CAEBD

6 21/09/07(火)14:44:44 No.843534426

>CBDEA 転載か

7 21/09/07(火)14:45:13 No.843534560

>0に積算しても0じゃん オークより知能低い奴

8 21/09/07(火)14:45:21 No.843534591

最大7000倍かあ…

9 21/09/07(火)14:45:36 No.843534662

もっと上を目指せ

10 21/09/07(火)14:45:39 No.843534669

EACDBで飲ませたい

11 21/09/07(火)14:45:47 No.843534713

この女騎士倍率だけの媚薬使ってくる相手なら無敵じゃん

12 21/09/07(火)14:46:21 No.843534868

>最大7000倍かあ… 全部飲む必要はなくない?

13 21/09/07(火)14:47:02 No.843535030

>全部飲む必要はなくない? 用意してくれたオークさんがかわいそうだし…

14 21/09/07(火)14:50:29 No.843535895

2500x5にして12500にしちまえばいいじゃん!!

15 21/09/07(火)14:51:06 No.843536031

あまり感度高くし過ぎると気軽にショック死するから3000倍程度で止めないと

16 21/09/07(火)14:51:15 No.843536069

最初にAを飲めば17000倍までいける

17 21/09/07(火)14:52:34 No.843536401

ククク…感度を半分にするクスリは常に最後に適用されるぞ…

18 21/09/07(火)14:53:09 No.843536547

>最初にAを飲めば17000倍までいける ちゃんと読め900マイナスだ

19 21/09/07(火)14:53:32 No.843536627

この中で1人だけ間違ったことを言っているオークがいるとしたらそれはいったいどのオークなんだ…?

20 21/09/07(火)14:54:52 No.843536947

BACEDで最大の10250倍だな

21 21/09/07(火)14:55:23 No.843537075

元の女騎士は何も感じないのか

22 21/09/07(火)14:56:07 No.843537261

>BACEDで最大の10250倍だな ACEBDの11600倍だろ

23 21/09/07(火)14:56:16 No.843537292

感度マイナスになったらどうなるの

24 21/09/07(火)14:56:30 No.843537348

ACEDBなら11600までいけないか?

25 21/09/07(火)14:58:08 No.843537712

最初はBAでマイナスを450に抑えるのが鉄板じゃない

26 21/09/07(火)14:58:53 No.843537907

C→E→Dで残りはゴミ箱行き

27 21/09/07(火)14:59:13 No.843537993

>ACEDBなら11600までいけないか? 8000じゃね?

28 21/09/07(火)15:00:39 No.843538357

>ACEBDの11600倍だろ A(0)C(2000)E(2500)B(1600)D(8000)じゃないか

29 21/09/07(火)15:01:14 No.843538491

元はせめて1にしようよ!

30 21/09/07(火)15:01:31 No.843538575

>>ACEDBなら11600までいけないか? >8000じゃね? 0/2+(2000+500)*5-900=11600にならん?

31 21/09/07(火)15:02:08 No.843538730

>>0に積算しても0じゃん >オークより知能低い奴 問題文よく読め 感度3000倍なのに最初の感度が0で目標が3000だ

32 21/09/07(火)15:02:35 No.843538837

最初にA飲むのを禁じ手としてもEACDBで10350倍は出るな

33 21/09/07(火)15:02:40 No.843538852

3000倍で留めてくれるオークは優しいな…

34 21/09/07(火)15:02:58 No.843538929

>問題文よく読め >感度3000倍なのに最初の感度が0で目標が3000だ オークより知能低い奴まだいたのか

35 21/09/07(火)15:03:16 No.843539005

感度を加算する薬の所為で話がややこしくなるんだ

36 21/09/07(火)15:04:30 No.843539344

>C→E→Dで残りはゴミ箱行き ヨクバリ!

37 21/09/07(火)15:04:33 No.843539357

元の感度ゼロはそれはそれで問題だろ…

38 21/09/07(火)15:04:34 No.843539360

女騎士は知能低いな…

39 21/09/07(火)15:04:38 No.843539379

>>>0に積算しても0じゃん >>オークより知能低い奴 >問題文よく読め >感度3000倍なのに最初の感度が0で目標が3000だ 2000プラスとか積算だけじゃなく加算もあるから 最初0でも成立するのでは

40 21/09/07(火)15:04:39 No.843539384

感度3000倍は今更何も言わないけど2000プラスするはもう意味分かんねぇだろ!

41 21/09/07(火)15:05:14 No.843539535

初期値を0と定義してるのに一文目で3000倍にするって言ってるから違和感覚えるのはわかるよ

42 21/09/07(火)15:05:18 No.843539552

>0/2+(2000+500)*5-900=11600にならん? ごめんレス先間違えた 負の数が5倍にならないよう気をつけたらこうなるのか

43 21/09/07(火)15:05:22 No.843539573

>元の感度ゼロはそれはそれで問題だろ… 全力で攻撃されても今なにかしたか?って言うタイプの女騎士なのだろう

44 21/09/07(火)15:05:45 No.843539672

>2000プラスとか積算だけじゃなく加算もあるから >最初0でも成立するのでは 0を3000倍したら0じゃねえか 感度3000倍っていう表現がおかしい

45 21/09/07(火)15:05:55 No.843539720

>元の感度ゼロはそれはそれで問題だろ… いわゆる不感症というやつですな

46 21/09/07(火)15:06:11 No.843539787

感度0と感度3000を比較して「3000倍になった」と表現するのは誤りだってことを言いたいんじゃないかな

47 21/09/07(火)15:06:20 No.843539813

初期値1にしたらめんどうだろうが!

48 21/09/07(火)15:06:35 No.843539872

クソ!手持ちの薬ではコイツを3000に出来ん!撤収だ

49 21/09/07(火)15:06:41 No.843539903

感度マイナス4500で放置するか…

50 21/09/07(火)15:06:52 No.843539954

>初期値を0と定義してるのに一文目で3000倍にするって言ってるから違和感覚えるのはわかるよ 3000倍じゃなくて3000っていう絶対値をゴールにすれば良かったんだな

51 21/09/07(火)15:07:20 No.843540064

全部飲む必要はないんだよな?

52 21/09/07(火)15:07:22 No.843540075

>初期値1にしたらめんどうだろうが! 女騎士が3000倍じゃなくて絶対値で「感度3000にさせて…」って言えば問題なかったな

53 21/09/07(火)15:07:24 No.843540084

算数ができないから必死で国語の問題にすり替えようとしてる文系オークがいる

54 21/09/07(火)15:07:25 No.843540085

>クソ!手持ちの薬ではコイツを3000に出来ん!撤収だ もう最初から3000倍の薬作ってこいよ

55 21/09/07(火)15:07:26 No.843540090

一般的な女騎士の感度の3000倍の感度にするつもりか! ならOKだと思う

56 21/09/07(火)15:07:33 No.843540124

>初期値1にしたらめんどうだろうが! +〇〇〇9とかの薬を用意して推理の導線にするって手も…

57 21/09/07(火)15:07:44 No.843540178

それ言い出したら感度マイナスの方がどういう状態だよってならない?

58 21/09/07(火)15:08:12 No.843540286

>算数ができないから必死で国語の問題にすり替えようとしてる文系オークがいる どうしたローパー

59 21/09/07(火)15:08:13 No.843540289

>それ言い出したら感度マイナスの方がどういう状態だよってならない? 触れた側が快感を得るんだろう

60 21/09/07(火)15:08:16 No.843540304

>それ言い出したら感度マイナスの方がどういう状態だよってならない? 俺が頑張って愛撫すればするほど冷めていく風俗嬢いるから仕方ない

61 21/09/07(火)15:08:32 No.843540370

そもそも感度0って無痛覚か何かか

62 21/09/07(火)15:08:42 No.843540400

感度ゼロだとしたら病気の投薬治療では?

63 21/09/07(火)15:08:57 No.843540465

>>それ言い出したら感度マイナスの方がどういう状態だよってならない? >触れた側が快感を得るんだろう すげえ能力だ...

64 21/09/07(火)15:09:01 No.843540479

3000倍にする手順は作れる この女騎士に適応しても感度値0になるだけで

65 21/09/07(火)15:09:22 No.843540568

BDDDDDDDDDDDって投与しまくったらどうなるんだろう

66 21/09/07(火)15:09:41 No.843540652

いい加減見苦しいぞ文系オーク どうして素直に間違いを認められんのだ

67 21/09/07(火)15:10:27 No.843540874

>いい加減見苦しいぞ文系オーク >どうして素直に間違いを認められんのだ もうそういう次元じゃなくて問題文が悪い流れになってんのにしつこく見苦しいのはお前だ

68 21/09/07(火)15:10:30 No.843540885

>BDDDDDDDDDDDって投与しまくったらどうなるんだろう 精神攻撃受けても傷付かない

69 21/09/07(火)15:10:50 No.843540979

>いい加減見苦しいぞ文系オーク >どうして素直に間違いを認められんのだ 中卒乳首ねぶりスライムは黙ってて

70 21/09/07(火)15:11:15 No.843541076

>0を3000倍したら0じゃねえか >感度3000倍っていう表現がおかしい もうあきらめろよ

71 21/09/07(火)15:11:18 No.843541090

オークに体育会系以外が居るのかよ

72 21/09/07(火)15:11:39 No.843541182

適用順によってはマイナスの感度になるけどどういう状態なんだろう

73 21/09/07(火)15:12:03 No.843541291

初期値0を3000にして感度3000倍って言う奴こそ理系としちゃあるまじきことでは…?

74 21/09/07(火)15:12:06 No.843541309

上の文と下の文には何の関連性もない 感度を3000にすれば良いだけ

75 21/09/07(火)15:12:13 No.843541338

スレ文の言いたい事はわかるから野暮な突っ込みではあるけど 初期値0の3000倍目指すってなんやねんというのは数学的にはまともな突っ込みではあるだろう

76 21/09/07(火)15:12:36 No.843541434

感度6000倍はもう薬入る状態じゃない

77 21/09/07(火)15:12:43 No.843541462

>0を3000倍したら0じゃねえか >感度3000倍っていう表現がおかしい 女騎士の感度が常人と同じ1倍であるって説明がないからその理論は成り立たない

78 21/09/07(火)15:12:49 No.843541488

>適用順によってはマイナスの感度になるけどどういう状態なんだろう 麻酔とか打たれた感じなんだろう

79 21/09/07(火)15:13:01 No.843541538

>初期値0の3000倍目指すってなんやねんというのは数学的にはまともな突っ込みではあるだろう 3000倍にするとは下に書いてないし

80 21/09/07(火)15:13:13 No.843541581

>適用順によってはマイナスの感度になるけどどういう状態なんだろう 押された時に引っ張られたように感じる

81 21/09/07(火)15:13:37 No.843541673

>適用順によってはマイナスの感度になるけどどういう状態なんだろう 皮膚から電気信号が神経を通っていくんだから触られたら電気信号が皮膚に通っていくことになるな つまり触られたらその分だけ放電する

82 21/09/07(火)15:13:47 No.843541730

>初期値0を3000にして感度3000倍って言う奴こそ理系としちゃあるまじきことでは…? 女騎士の現在の感度を基準にするとは一言も書いてないからなぁ…

83 21/09/07(火)15:13:59 No.843541767

>女騎士の感度が常人と同じ1倍であるって説明がないからその理論は成り立たない その女騎士自身が「感度の値が0」とか「感度3000倍」って表現を使ってるんだが…

84 21/09/07(火)15:14:07 No.843541798

>>適用順によってはマイナスの感度になるけどどういう状態なんだろう >押された時に引っ張られたように感じる テネットみたいな世界で気が狂いそうだ

85 21/09/07(火)15:14:20 No.843541860

最初の1文で混乱するのはわかるがは無視しよう

86 21/09/07(火)15:14:27 No.843541901

パズルとしては初期値の0から四則演算使って3000にするっていうだけのものなんだけど 一番最初の3000倍にするっていう文言が余計なレスポンチを生んだ悲しい事件だったんやな…

87 21/09/07(火)15:14:32 No.843541923

薬の半減期とかはどうなっている

88 21/09/07(火)15:14:56 No.843542022

ちゃんと媚薬の解毒剤も作っててえらい!

89 21/09/07(火)15:14:59 No.843542039

やっちゃうと簡単すぎるんだろうけどまあ感度は1スタートだよな普通…

90 21/09/07(火)15:15:02 No.843542054

ククク…ちなみにクスリは注射だ

91 21/09/07(火)15:15:06 No.843542073

BACEDが感度高くなるからこれで!

92 21/09/07(火)15:15:37 No.843542231

つまり感度マイナスになった時を狙えばオーク逆レが出来る…?

93 21/09/07(火)15:15:55 No.843542330

女騎士が頭悪いのは常識だろ

94 21/09/07(火)15:16:07 No.843542374

まず一行目は3000倍云々以外も若干日本語が怪しい

95 21/09/07(火)15:16:24 No.843542434

血管押さえて皮膚の感触が鈍くなるだろ? それが感度マイナスだ

96 21/09/07(火)15:16:29 No.843542463

女騎士の感度が0って事は元から何かしらの処置で感度0になるよう調整してるってところに 元いた軍隊の過酷さが見え隠れする

97 21/09/07(火)15:17:03 No.843542594

>女騎士の感度が0って事は元から何かしらの処置で感度0になるよう調整してるってところに >元いた軍隊の過酷さが見え隠れする ウォーターボーディングに対する訓練とかもやってるのかな...

98 21/09/07(火)15:17:30 No.843542709

そもそも論ではあるけどネタとして感度3000倍は外せない訳で その上で初期値1から四則演算で3000目指す場合 クイズとして加算と減算の数値の扱いが難しいんだよな…

99 21/09/07(火)15:17:44 No.843542774

>女騎士の感度が0って事は元から何かしらの処置で感度0になるよう調整してるってところに >元いた軍隊の過酷さが見え隠れする 大怪我しても兵器で動けるバーサーカー状態になるようにモルヒネとかでクスリ漬けになってるんだろうな…

100 21/09/07(火)15:18:54 No.843543033

>そもそも論ではあるけどネタとして感度3000倍は外せない訳で >その上で初期値1から四則演算で3000目指す場合 >クイズとして加算と減算の数値の扱いが難しいんだよな… 回答が一意になる複雑な問題作れたらそれだけでクイズ作家として食っていけそう

101 21/09/07(火)15:19:43 No.843543233

問題の名前と問題文はまた別と考えつくのでは?

102 21/09/07(火)15:20:11 No.843543329

>そもそも論ではあるけどネタとして感度3000倍は外せない訳で >その上で初期値1から四則演算で3000目指す場合 >クイズとして加算と減算の数値の扱いが難しいんだよな… 最初に端数を処理するような加減算持ってくることになるからすごいシンプルな回答になりそう

103 21/09/07(火)15:20:35 No.843543425

>血管押さえて皮膚の感触が鈍くなるだろ? >それが感度マイナスだ マイナス4500とか痛みを感じないタイプの戦士に…

104 21/09/07(火)15:20:50 No.843543497

元々1だったのを女騎士側のスキルや薬で0にした状態スタートとか…

105 21/09/07(火)15:20:56 No.843543525

大前提としてオークと女騎士に算数ができる程知能は無い

106 21/09/07(火)15:21:04 No.843543561

>初期値0を3000にして感度3000倍って言う奴こそ理系としちゃあるまじきことでは…? このレス以降に文系煽りオークがレスしなくなってるのマジでダサいと思う

107 21/09/07(火)15:21:35 No.843543688

>マイナス4500とか痛みを感じないタイプの戦士に… ファウ!ファウ!

108 21/09/07(火)15:21:35 No.843543689

>そもそも論ではあるけどネタとして感度3000倍は外せない訳で >その上で初期値1から四則演算で3000目指す場合 >クイズとして加算と減算の数値の扱いが難しいんだよな… 1人問題的には死ぬけど感度9か99プラスの薬持ってるオークを出すか

109 21/09/07(火)15:22:47 ID:eX/bJu46 eX/bJu46 No.843543962

削除依頼によって隔離されました ゲェジが湧いててダメやった

110 21/09/07(火)15:23:40 No.843544161

官能試験で定量を求める方が悪い

111 21/09/07(火)15:23:42 No.843544165

削除依頼によって隔離されました 草 ゲェジはもう書き込むな

112 21/09/07(火)15:23:48 No.843544194

タコ並みの知能指数しか無さそうなやつがいる

113 21/09/07(火)15:24:16 No.843544292

>タコ並みの知能指数しか無さそうなやつがいる 結構賢いな…

114 21/09/07(火)15:24:18 No.843544301

>1人問題的には死ぬけど感度9か99プラスの薬持ってるオークを出すか 15000倍とかバカげた倍率の奴を入れとくのはどうだろう 端数処理っぽさは誤魔化せるんじゃないかな

115 21/09/07(火)15:24:44 No.843544420

>官能試験で定量を求める方が悪い スコヴィルの原義は正直やばいと思う 何倍の砂糖水で薄めれば辛味を感じなくなるかってめんどくさすぎるだろ

116 21/09/07(火)15:25:00 No.843544491

タコさんはだいぶ賢いぞ

117 21/09/07(火)15:26:08 No.843544768

>>女騎士の感度が常人と同じ1倍であるって説明がないからその理論は成り立たない >その女騎士自身が「感度の値が0」とか「感度3000倍」って表現を使ってるんだが… それ自体は問題なくない? オークにクスリ使われる前の段階で女騎士の感度が常人の0倍 使われた結果が常人の3000倍ってなら特に違和感もないわけだし

118 21/09/07(火)15:27:36 No.843545111

ゲェジて どこから来たお客様だ

119 21/09/07(火)15:27:37 No.843545119

常人の0倍は違和感ありまくりかな…

120 21/09/07(火)15:27:53 No.843545189

半分にする時に端数はどうするのかとか気になってくるから難しい…

121 21/09/07(火)15:29:00 No.843545456

>血管押さえて皮膚の感触が鈍くなるだろ? >それが感度マイナスだ 鈍くなる状態は0.X倍じゃねぇかな マイナスは感覚が逆転する段階だと思う 痛みが逆に快感に変わるとかそんな感じで

122 21/09/07(火)15:29:19 No.843545524

0から3000を目指すゲームなのにうっかり3000倍って書いてしまった問題文が悪いってことで手落ちにしようよ…

123 21/09/07(火)15:30:40 No.843545804

感度3000倍が外すことの出来ないミームだからそこがブレるとほんとにどうしようもない

124 21/09/07(火)15:32:11 No.843546143

ククク…全部使わなくていいんじゃないか?

125 21/09/07(火)15:33:14 No.843546385

ククク…本来1倍の感度を持っているが大人の事情によりマイナス1する薬を開始前に飲ませ初期値を0として始めさせて貰うぞ…

126 21/09/07(火)15:34:57 No.843546781

感度補正値3000倍を目指そう(現在は0)的な

127 21/09/07(火)15:40:00 No.843548008

感度を最大までマイナスにしてマグロ騎士をつくろう!

128 21/09/07(火)15:40:10 No.843548050

スタート0はもう生き返らせてるじゃん

129 21/09/07(火)15:41:13 No.843548307

0が3000になった場合何倍になったことになるの?

130 21/09/07(火)15:41:33 No.843548369

一旦6000倍を経由するやり方は体に負担がでかそうでオーク… 穏便に3000倍にしたいでオークな…

131 21/09/07(火)15:42:00 No.843548470

>0が3000になった場合何倍になったことになるの? 無限 で合ってるのかな... 0の話はよく分からん

132 21/09/07(火)15:42:33 No.843548617

>一旦6000倍を経由するやり方は体に負担がでかそうでオーク… >穏便に3000倍にしたいでオークな… 感度3000倍の状態に固定する薬を作れ

133 21/09/07(火)15:43:14 No.843548769

>一旦6000倍を経由するやり方は体に負担がでかそうでオーク… >穏便に3000倍にしたいでオークな… ククク…2000→1000→1500→600→3000で可能だぞ…

134 21/09/07(火)15:43:17 No.843548782

問い自体には3000"倍"とは書いてないから ただ単にこの女騎士が文系で言い間違っただけって形で十分処理できるなこれ

135 21/09/07(火)15:47:31 No.843549719

最後のセリフに採用してるスケールでは初期値に仮に0を与えているだけで感じる気持ちよさは薬盛られる前から無なわけじゃないでしょ

136 21/09/07(火)15:48:02 No.843549845

感度を100倍にされたあたりでスタートとかにしたら不自然じゃなかったかも

137 21/09/07(火)15:48:13 No.843549872

>0に積算しても0じゃん 誰も突っ込んでないから言っとくけどかけ算は乗算ね

138 21/09/07(火)15:48:26 No.843549917

淫乱度も元が処女とかだと0から始まるけどお触りされただけで+1されてしまうし 0と1の差って一体…あまり深く考えるのはやめておこうか

139 21/09/07(火)15:49:21 No.843550116

0ってなんなの

140 21/09/07(火)15:49:44 No.843550203

感度盛りすぎるとウォーズマンみたいな事になるぞ

141 21/09/07(火)15:50:55 No.843550458

>0が3000になった場合何倍になったことになるの? 3000/0だから解無しかな…

142 21/09/07(火)15:52:01 No.843550712

0で割るってことは0/0で掛けるってことじゃん? 0/0って分母分子が同じなのになんで1になんないの?

143 21/09/07(火)15:52:24 No.843550789

ここに感度が0の理想的な女騎士が居るものとする

144 21/09/07(火)15:52:30 No.843550809

スコヴィル値かよ

145 21/09/07(火)15:55:11 No.843551418

理系はさっぱりだけど数直線の0を基点に変動するイメージ?

146 21/09/07(火)15:56:08 No.843551676

>0で割るってことは0/0で掛けるってことじゃん? ? 1/0で掛けるでしょ?

147 21/09/07(火)15:57:14 No.843551919

>0で割るってことは0/0で掛けるってことじゃん? >0/0って分母分子が同じなのになんで1になんないの? なってもいいよ

148 21/09/07(火)15:57:41 No.843552016

退魔忍じゃないのかよ

149 21/09/07(火)15:57:52 No.843552068

CEEじゃ駄目なの?

150 21/09/07(火)16:02:10 No.843552912

初期値が0っていう特殊な状況なのにそこの説明がないんだよね そこさえちゃんとしてれば常人あるいは本来の感度が1倍でその3000倍を目指すって読む側で補完できる

↑Top