21/09/07(火)13:14:07 いいコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)13:14:07 No.843513358
いいコントローラーだけど手汗いっぱいかくマンだから汚れが溝にめっちゃ貯まる!
1 21/09/07(火)13:14:26 No.843513436
ゴム手でもしとけ
2 21/09/07(火)13:15:07 No.843513604
最初でかいなって思ってたけど使ってると手に馴染む
3 21/09/07(火)13:16:36 No.843513964
そんな汚れるかってサイド見たら結構汚くて掃除しよってなった
4 21/09/07(火)13:16:42 No.843513985
でももうちょい軽くなってほしい
5 21/09/07(火)13:17:30 No.843514136
PSボタンのデザインが欠点 あと背面ボタンアタッチメント早く出して
6 21/09/07(火)13:17:58 No.843514232
白はやっぱり目立つなと思って黒買い足した
7 21/09/07(火)13:18:13 No.843514291
デフォルトでマイクミュートにならないっすかね…
8 21/09/07(火)13:18:26 No.843514358
久々にDS4握ったらすごい違和感だった程度には馴らされてしまった
9 21/09/07(火)13:18:28 No.843514373
スティック押し込みが硬すぎる以外は好き
10 21/09/07(火)13:19:10 No.843514532
ゲームし終わった後毎回拭いとくと違うぞ
11 21/09/07(火)13:19:13 No.843514540
>PSボタンのデザインが欠点 PSボタンのアホみたいなデザイン一周回ってまあありかなと思えてきたけど雑に押した時マイクボタン暴発するのが好きじゃない…
12 21/09/07(火)13:19:43 No.843514667
>デフォルトでマイクミュートにならないっすかね… 設定から変更できるが?
13 21/09/07(火)13:19:45 No.843514672
>デフォルトでマイクミュートにならないっすかね… 設定でできるよ
14 21/09/07(火)13:19:48 No.843514689
R1押すためにしっかり握るとたまにマルボタン押しちゃってる時があるのが唯一気になる
15 21/09/07(火)13:20:32 No.843514849
>設定から変更できるが? >設定でできるよ しらなかった ありがとう
16 21/09/07(火)13:22:10 No.843515227
PS4でもつかえるんだよね? でも近いうちにPS5本体ごと買う予定だし今買ってもなあってきもするけど 今のPS4コンかなり電池がヘタってきてなあ
17 21/09/07(火)13:23:37 No.843515625
PS3では使えるけどPS4では使えないはず
18 21/09/07(火)13:24:02 No.843515720
>PS4でもつかえるんだよね? それPS3では? PS4だとなんかアダプタ用意しなきゃダメじゃなかった?
19 21/09/07(火)13:24:09 No.843515748
>PS4でもつかえるんだよね? 使えません… 特にVR関係は奥側にライトがないから物理的に対応できない
20 21/09/07(火)13:24:47 No.843515919
>PS4でもつかえるんだよね? >でも近いうちにPS5本体ごと買う予定だし今買ってもなあってきもするけど >今のPS4コンかなり電池がヘタってきてなあ それは逆だね PS4のデュアルショックがPS5で使えるけど逆は無理
21 21/09/07(火)13:25:14 No.843516030
DS4のスティックがすぐ汗で溶けるの何とかならんかな DS5では改善されてる?
22 21/09/07(火)13:25:32 No.843516098
あらPS4じゃ使えなかったのか じゃあヘタリコンでしばらくがんばるかあ
23 21/09/07(火)13:25:50 No.843516179
>DS4のスティックがすぐ汗で溶けるの何とかならんかな >DS5では改善されてる? スティックが汗で溶けたことないからわかりません
24 21/09/07(火)13:26:50 No.843516410
>DS4のスティックがすぐ汗で溶けるの何とかならんかな フリークでもつけておけば?
25 21/09/07(火)13:27:12 No.843516516
「」には手から溶解液出るマンがいるからな…
26 21/09/07(火)13:27:14 No.843516523
反動トリガーなんて使い道ねーだろって思ってたけどどのメーカーも割と使いこなせてるな…
27 21/09/07(火)13:27:39 No.843516617
分解してカバーだけ入れ歯洗浄剤で浸せばきれいになるよ
28 21/09/07(火)13:27:41 No.843516625
リターナルとかやりながら なんだよこのコントローラーめちゃくちゃ電池減るじゃん… って思ってたけどハプティック振動もアダプティブトリガーもないソフトやったら倍以上持ってこれは… コントローラーの機能やっぱかなり電池食うんだな!
29 21/09/07(火)13:27:42 No.843516630
走ってる時のぷるぷる振動たのしい!
30 21/09/07(火)13:27:43 No.843516633
dS4は5年くらい同じのボタンくたくたになるまで使ったけどスティックは溶けなかったなあ…
31 21/09/07(火)13:27:43 No.843516634
汗溶けというか単に使い込みでゴム部分が削れてってるだけだよ スティックのカバーみたいなの付けるのがいい
32 21/09/07(火)13:27:58 No.843516688
>「」には手から溶解液出るマンがいるからな… DS4溶かすマンいたよね
33 21/09/07(火)13:28:17 No.843516767
>「」には手から溶解液出るマンがいるからな… コントローラー破壊ゴリラもいるぜ
34 21/09/07(火)13:28:20 No.843516780
アダプティブトリガーで実質ボタン2つ増えてるのがすごい
35 21/09/07(火)13:28:24 No.843516794
トリガーは実質的な2ボタン化にしてるのが感動した
36 21/09/07(火)13:28:40 No.843516848
カバー付けろよ
37 21/09/07(火)13:28:48 No.843516874
>DS4溶かすマンいたよね それは人なのか
38 21/09/07(火)13:29:04 No.843516931
俺も手汗ベタベタマンだからシリコンカバーつけようかな って思ったんだけど公式充電器がシリコンカバー対応してなくてちくしょう!
39 21/09/07(火)13:29:04 No.843516932
>分解してカバーだけ入れ歯洗浄剤で浸せばきれいになるよ マジで?手垢で茶色っぽくなったのきれいになる?
40 21/09/07(火)13:29:24 No.843517008
steam用にコントローラーだけでも先に買ってみようかなって考えてる DS4が何の不満もなく使えてるけどかなりいいって聞くから
41 21/09/07(火)13:29:27 No.843517017
DS4よりちょっと持ち手が長くなってこれはありがたい
42 21/09/07(火)13:29:36 No.843517062
アダプティブトリガーめっちゃ臨場感まして良いんだけど ツシマのロープで障害壊す時の硬さはえっこれ押し込んで大丈夫なやつ?壊れない?ってなったのでやや緩めにしてほしい…
43 21/09/07(火)13:29:56 No.843517129
>アダプティブトリガーで実質ボタン2つ増えてるのがすごい ACの4系がリメイクされたら2段QBの名人になれる気がする
44 21/09/07(火)13:30:06 No.843517168
そういやアダプティブトリガー活用するゲームなんもやってないな… TPSなのに雑にトリガー重くなるだけのゲームは邪魔すぎて即切りしてしまった
45 21/09/07(火)13:30:08 No.843517176
>ツシマのロープで障害壊す時の硬さはえっこれ押し込んで大丈夫なやつ?壊れない?ってなったのでやや緩めにしてほしい… 最大強度も設定から変更できたはず
46 21/09/07(火)13:30:09 No.843517182
一応新品のDS4も残してあるけどスレ画が使いやすすぎる… ただお高いのでPS4のアクションとかやるならDS4使ったほうがいいかも
47 21/09/07(火)13:30:17 No.843517205
>アダプティブトリガーめっちゃ臨場感まして良いんだけど >ツシマのロープで障害壊す時の硬さはえっこれ押し込んで大丈夫なやつ?壊れない?ってなったのでやや緩めにしてほしい… 硬さは設定で変えれたと思った
48 21/09/07(火)13:30:40 No.843517296
>俺も手汗ベタベタマンだからシリコンカバーつけようかな >って思ったんだけど公式充電器がシリコンカバー対応してなくてちくしょう! ものによるけどコネクター部分のカバーを少々切り取れば大体いけると思うよ
49 21/09/07(火)13:30:48 No.843517323
>って思ったんだけど公式充電器がシリコンカバー対応してなくてちくしょう! DS4の背面拡張パッドもそうだけど充電器になれるとケーブルで充電するの億劫になるよね
50 21/09/07(火)13:30:59 No.843517364
>そういやアダプティブトリガー活用するゲームなんもやってないな… >TPSなのに雑にトリガー重くなるだけのゲームは邪魔すぎて即切りしてしまった 仁王リマスターやってたけど弓を引き絞る感めっちゃ出ててよかったよ 連射する系だとキツイかもしれない
51 21/09/07(火)13:31:00 No.843517367
>最大強度も設定から変更できたはず >硬さは設定で変えれたと思った そうだったの?! サンキュー「」!帰ったらやる
52 21/09/07(火)13:31:03 No.843517381
トリガー押し込めない硬さにして物理的にシステム封印の演出って出来るのかな?
53 21/09/07(火)13:31:35 No.843517502
>トリガー押し込めない硬さにして物理的にシステム封印の演出って出来るのかな? ぶっ壊す奴が出てきそう
54 21/09/07(火)13:31:37 No.843517511
アダプティブトリガーは疲れるだけなので本体設定側で切ってる
55 21/09/07(火)13:31:40 No.843517522
純正充電器がスッと刺さるのも好印象
56 21/09/07(火)13:31:55 No.843517587
>トリガー押し込めない硬さにして物理的にシステム封印の演出って出来るのかな? トリガーの硬さ決めてるのモーター?だから多分過負荷でぶっ壊れると思う
57 21/09/07(火)13:32:04 No.843517627
>DS4の背面拡張パッドもそうだけど充電器になれるとケーブルで充電するの億劫になるよね あれデュアルセンスには使えないからまた似たようなの待たないとか
58 21/09/07(火)13:32:04 No.843517629
>トリガー押し込めない硬さにして物理的にシステム封印の演出って出来るのかな? 演出としては出来るかもだけどそんなに固くしたら壊すやつ出てくるからなあ
59 21/09/07(火)13:32:40 No.843517762
格ゲーやってるとDS4と比べてなんか十字キー硬いな…ってなってる 慣れ具合とDS4のへたり具合もあるんだろうけどさ
60 21/09/07(火)13:32:44 No.843517779
>純正充電器がスッと刺さるのも好印象 凄いよねめちゃくちゃ座りがいいの ps4の時はホリだったかの奴が全く充電されなかったから感動した
61 21/09/07(火)13:32:45 No.843517782
バイオの弾切れになるとトリガー空引きになるの良かった
62 21/09/07(火)13:32:51 No.843517805
マイクはどういう場面で使えるかわからないんだ
63 21/09/07(火)13:32:52 No.843517809
PSボタンだけじゃなくて中央のパネル押しただけでPS5が点いちゃうから充電したいだけのときに 勝手にPS5が起動しちゃうのだけが難点
64 21/09/07(火)13:32:57 No.843517834
>純正充電器がスッと刺さるのも好印象 DS4のは思いっきりぶっ刺さってたから折れそうで怖かったな…
65 21/09/07(火)13:32:58 No.843517837
>バイオの弾切れになるとトリガー空引きになるの良かった マジか
66 21/09/07(火)13:33:15 No.843517909
>DS4の背面拡張パッドもそうだけど充電器になれるとケーブルで充電するの億劫になるよね USB-Cになったからそんな億劫じゃなくなったかな…
67 21/09/07(火)13:33:19 No.843517924
>マイクはどういう場面で使えるかわからないんだ 一人寂しくハミングする時とか…
68 21/09/07(火)13:33:24 No.843517939
ていうかもう各社純正コントローラには背面ボタンはデフォで乗せてくれよ 正直未だにL3でダッシュするの気持ち悪いよ
69 21/09/07(火)13:33:34 No.843517977
マグネット端子で充電だいぶ楽になった
70 21/09/07(火)13:33:39 No.843518000
DS4がかなり使いやすかったしなんかデザイン変えてきたこいつはなー と思ったら予想以上に使いやすくて驚くやつ
71 21/09/07(火)13:33:42 No.843518014
バイオヴィレッジのマーセナリーズのやりすぎてR2トリガー壊れちゃったよ 保証内だから無料で修理できたけど
72 21/09/07(火)13:33:50 No.843518044
これ1つで(若干声が遠いけど)遜色なく通話ができるのは ソニー頑張ったな・・・ってなるけど まぁイヤホンかヘッドホン買うよね
73 21/09/07(火)13:33:58 No.843518082
これPC用にどう?
74 21/09/07(火)13:34:17 No.843518151
>マイクはどういう場面で使えるかわからないんだ 配信機能に力入れているからその一環だと思うよ 後はパーティ作ってボイチャしながらマルチプレイとか
75 21/09/07(火)13:34:28 No.843518193
ただ1台7000円するんだよな…ゲームソフト1本分だぜ
76 21/09/07(火)13:34:37 No.843518216
>まぁイヤホンかヘッドホン買うよね AirPods今度こそデフォ対応してほしかった…
77 21/09/07(火)13:34:40 No.843518220
PS5何が凄いか聞かれたら まずコントローラーが挙げられるレベルで凄いコントローラーだよねこれ
78 21/09/07(火)13:35:09 No.843518321
>これPC用にどう? PCというかスチムー用なら悪くないけど よっぽどじゃなけりゃ箱コンの方が無難ってのはあんま変わらんかな
79 21/09/07(火)13:35:14 No.843518346
リターナルはアダプディブトリガーで感動したな 必殺技撃ってる感あって好き
80 21/09/07(火)13:35:16 No.843518358
>これPC用にどう? 独自機能までPC版に入ってるのはそう無いから特におすすめとかではない
81 21/09/07(火)13:35:55 No.843518492
裏技のためのマイク機能じゃないのか
82 21/09/07(火)13:36:38 No.843518660
>>これPC用にどう? >独自機能までPC版に入ってるのはそう無いから特におすすめとかではない 振動とか良くならないからデュアルショック4で十分ってなるよね
83 21/09/07(火)13:36:41 No.843518675
>裏技のためのマイク機能じゃないのか ファミコンかよ
84 21/09/07(火)13:36:42 No.843518683
何気にコントローラーに普通のヘッドフォンぶっさすだけでワイヤレスに使えるのもうれしい
85 21/09/07(火)13:36:51 No.843518713
>ただ1台7000円するんだよな…ゲームソフト1本分だぜ 故障した時がしんどいよね…
86 21/09/07(火)13:36:54 No.843518726
格ゲーをそれなりに遊ぶ分にはDS4より遊びやすい ガチでパッドでやり込む人から見たらどうなのかは分からんけど
87 21/09/07(火)13:37:08 No.843518774
慣れの問題だけど重い… でもDS4の時も言ってた気がする
88 21/09/07(火)13:37:12 No.843518791
フリプにOvercooked来てるけどへあ立てられたりするのかなこれ フレンドしか招待できない?
89 21/09/07(火)13:37:24 No.843518843
片手で掴んでタッチパッド使って月姫進めるのだいぶ快適
90 21/09/07(火)13:37:44 No.843518922
このコントローラー何が出来るのに関してはアストロプレイルーム遊べばそれだけで大体理解できる
91 21/09/07(火)13:37:54 No.843518956
>>裏技のためのマイク機能じゃないのか >ファミコンかよ フーーーーーって吹いたりするもんな
92 21/09/07(火)13:37:57 No.843518968
マイクはヘッドセットつけながらだと気軽にオンオフできてボイチャのとき便利だからこのボタンありがたい……てなったよ俺
93 21/09/07(火)13:37:59 No.843518976
いまサポートがコロナの影響で縮小中みたいだけど修理部門もやっぱり人手減ってるのかな 仮にスレ画が逝ったら下手に修理依頼するより買い替えたほうがよくなりそう
94 21/09/07(火)13:38:00 No.843518980
意外と各社デュアルセンス活用してて感心する 今はどこもマルチって感じなのに
95 21/09/07(火)13:38:04 No.843518996
>マジで?手垢で茶色っぽくなったのきれいになる? パーシャルデントでイチコロよ成分的に素材を侵す事も無いだろう…たぶん
96 21/09/07(火)13:38:26 No.843519086
普段から手袋していじってれば綺麗なままにできるかな
97 21/09/07(火)13:38:40 No.843519145
>マイクはヘッドセットつけながらだと気軽にオンオフできてボイチャのとき便利だからこのボタンありがたい……てなったよ俺 そうそうコントローラー側にミュートボタンついてるのすごくありがたいんだよね だからイヤホンやヘッドセットにミュートボタンがついてないモデルでも色々使える
98 21/09/07(火)13:39:08 No.843519247
PCにつないだ場合でもマイクとかヘッドフォンって使えるの?
99 21/09/07(火)13:39:14 No.843519270
share機能いいよね
100 21/09/07(火)13:39:25 No.843519311
>いまサポートがコロナの影響で縮小中みたいだけど修理部門もやっぱり人手減ってるのかな 先週修理に出したけどちょうど1週間くらいで帰ってきたよ
101 21/09/07(火)13:39:29 No.843519345
>普段から手袋していじってれば綺麗なままにできるかな できるけど夏場がきついだろ 常時冷房入れればいけるか…
102 21/09/07(火)13:40:12 No.843519491
とりあえずアクティブトリガーでガシッと掴む感は出せるし なんか細かい振動で揺れてる感も出せるから どっかのメーカーが頑張れば乳を鷲掴みにして揉むの再現はできるよなとは感じたけどコンシューマでは無理だな
103 21/09/07(火)13:40:32 No.843519567
>ただ1台7000円するんだよな…ゲームソフト1本分だぜ それに関しては既にPS4で…
104 21/09/07(火)13:40:43 No.843519610
PC用は余ったDS4だ
105 21/09/07(火)13:40:56 No.843519656
>>ただ1台7000円するんだよな…ゲームソフト1本分だぜ >故障した時がしんどいよね… ソニー公式で保証延長サービスあるよ 4000円でメーカー初期保証の1年にさらに2年上乗せ出来て自然使用の範囲内で2回修理するか1回本体交換まで対応してくれる
106 21/09/07(火)13:41:07 No.843519696
コントローラーはプロコンの値段がヤバいから純正は滅茶苦茶安く感じる
107 21/09/07(火)13:41:16 No.843519731
今までのは黒いから汚れごまかせてたからね…
108 21/09/07(火)13:41:18 No.843519738
月末キムタクでるのか楽しみだ
109 21/09/07(火)13:41:56 No.843519887
プロコンはあの値段ならもうちょっとなんか欲しくなる
110 21/09/07(火)13:42:13 No.843519958
テイルズ遊んだらキムタクだぜ
111 21/09/07(火)13:42:15 No.843519965
>これPC用にどう? スチームのパッケージはDSなどの古い規格に対応してない そのまま使える箱コンが無難
112 21/09/07(火)13:42:18 No.843519979
PS4ん時fpsやるのに背面パッド重宝してたからこっちでも早いとこ出してほしい 設計は終わってるっぽいから
113 21/09/07(火)13:42:35 No.843520045
考えてみたらアダプティブトリガー壊れやすそうだな L2R2はもとから壊れやすかったが
114 21/09/07(火)13:43:08 No.843520170
DS4の背面のお休み早かったな… あれ何であんな品薄だったんだろ
115 21/09/07(火)13:43:13 No.843520194
コントローラーは現状だと赤色が欲しいけどまだまだカラバリ出そうだから我慢するぜ 紫とか出てくれよな
116 21/09/07(火)13:43:15 No.843520202
>反動トリガーなんて使い道ねーだろって思ってたけどどのメーカーも割と使いこなせてるな… 寧ろハプティックフィードバックの方が使われてるの殆ど見ないな アストロボットの床の素材で振動変わるの衝撃だったけど
117 21/09/07(火)13:43:17 No.843520207
>ソニー公式で保証延長サービスあるよ ソニーストアの保証対象だったのか いいこと聞いたわ
118 21/09/07(火)13:43:29 No.843520268
来週のデスループが楽しみなんだ しかしリターナルとデスループでループものが被ってしまったな…
119 21/09/07(火)13:43:47 No.843520338
汚れは目立つけどウェットティッシュで拭けばすぐキレイになる素材だよ
120 21/09/07(火)13:44:08 No.843520444
HD振動みたいなもんかなって思ってたからちょっと想像以上にいい感じ
121 21/09/07(火)13:44:18 No.843520481
>あれ何であんな品薄だったんだろ もともと限定販売だったのと評判がよかったから転売屋に目をつけられた (ソニーストアで再販時は開始10秒で鯖落ち→完売) 個人的には充電器使えないわ背中に回した指が突っかかるわでイマイチだったけどなあ
122 21/09/07(火)13:45:04 No.843520665
テイルズまでPS5買えんかった… まあいいやキムタクまでは…
123 21/09/07(火)13:45:08 No.843520676
トリガーや振動に関してはアクションゲームでなくADVとかギャルゲで割と活用できそうなとこはある 演出で使う為に合わせるのも思ったより大変そうだけど
124 21/09/07(火)13:45:58 No.843520884
デフォルトだとトロフィー取得時に動画とスクショ撮るようになっているのでそれを解除するのと サウンドの項でマイクをデフォルト消音にするのがいいね フレンド通話を開始するときにコントローラーのオレンジボタンを押しましょう
125 21/09/07(火)13:46:10 No.843520932
ASTROプレイルームのガチャを全部回した後でも回させてというか あのカプセル破壊の感触を定期的に味わいたい
126 21/09/07(火)13:46:33 No.843521030
>俺も手汗ベタベタマンだからシリコンカバーつけようかな >って思ったんだけど公式充電器がシリコンカバー対応してなくてちくしょう! 充電部分簡単に切れるし公式充電器に対応してるやつも売ってるよ
127 21/09/07(火)13:47:15 No.843521197
>フリプにOvercooked来てるけどへあ立てられたりするのかなこれ >フレンドしか招待できない? 検索したらクロスプラットフォームはできるけど部屋建てられるかどうかまでは出てこなかったな できるならやりたい感はあるね
128 21/09/07(火)13:47:18 No.843521210
PC用だと箱が無難か… directinputもまだ使うからスレ画で両立できないかなと思ったんだけど 色々ありがとうもうちょい調べてみる
129 21/09/07(火)13:47:26 No.843521243
どのコントローラーの背面ボタンは本当に人を選ぶというか グリップしないで指浮かすって動作がきつい人もいる
130 21/09/07(火)13:47:37 No.843521293
>充電部分簡単に切れるし公式充電器に対応してるやつも売ってるよ マジかしばらく調べてなかったけどそりゃ対応するやつ出てくるよな! 調べてくる!
131 21/09/07(火)13:47:38 No.843521300
>テイルズまでPS5買えんかった… >まあいいやキムタクまでは… 月末じゃねえか!!
132 21/09/07(火)13:47:56 No.843521367
ハプティックフィードバックはマイクラとかの掘るアクションがあるゲームと相性良さそうだな
133 21/09/07(火)13:50:07 No.843521907
>とりあえずアクティブトリガーでガシッと掴む感は出せるし >なんか細かい振動で揺れてる感も出せるから >どっかのメーカーが頑張れば乳を鷲掴みにして揉むの再現はできるよなとは感じたけどコンシューマでは無理だな 根本的な問題としてこの硬いプラスチックでおっぱいは無理がある
134 21/09/07(火)13:50:19 No.843521955
CYBER・コントローラープロテクトカバー Face Pro これかな 充電スタンド対応のやつ
135 21/09/07(火)13:50:19 No.843521959
コントローラに関しては他のハードでも高いよね 多機能になりすぎるのも困るもの
136 21/09/07(火)13:50:22 No.843521969
DS4にはPCやスマホで今後頑張ってもらうか… 掃除してると長年使うとさすがに汚くもなるな
137 21/09/07(火)13:50:38 No.843522038
>ハプティックフィードバックはマイクラとかの掘るアクションがあるゲームと相性良さそうだな サブノーティカで削岩中にガガガガガガってトリガーが振動してビックリした
138 21/09/07(火)13:50:40 No.843522045
出来が良いだけにPSボタンのデザインとトリガー壊れやすいらしい(俺はまだ壊れてない)のだけが残念すぎる 振動の進化すごいよね
139 21/09/07(火)13:51:36 No.843522264
DS4はPCでもSwitchでも使ってるから生産は続けてほしい
140 21/09/07(火)13:51:40 No.843522285
DS5に限った話じゃないけどスティックの耐久性だけは早急になんとかしてほしい
141 21/09/07(火)13:53:02 No.843522624
スティックは強くないか? ×ボタンのバネが弱ってきた 大体マキオンのせいだと思うけど
142 21/09/07(火)13:53:08 No.843522651
>根本的な問題としてこの硬いプラスチックでおっぱいは無理がある でも猿になって岩を掴んでクライミングはできるんですよ! それっぽいシチュはできるんじゃないでしょうか!
143 21/09/07(火)13:53:21 No.843522707
コントローラーである以上可動部品はなくならないからな 動くところは壊れるんだ
144 21/09/07(火)13:54:07 No.843522899
半年ぐらいでそこまで酷使してないのにドリフト起こしたから嫌い スイッチもそうだけど多機能と耐久の両立てやっぱり難しんだな
145 21/09/07(火)13:54:13 No.843522930
目指すとしたらスティック部分交換しやすくするくらいかね
146 21/09/07(火)13:54:34 No.843523006
>PC用だと箱が無難か… 箱コンが圧倒的にお勧めだけどPCでアダプティブトリガー対応してるゲームもあることはある 今後もそういう流れが続くかは不明だけど https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210524-162416/
147 21/09/07(火)13:55:17 No.843523169
>>根本的な問題としてこの硬いプラスチックでおっぱいは無理がある >でも猿になって岩を掴んでクライミングはできるんですよ! >それっぽいシチュはできるんじゃないでしょうか! 銃や剣やスコップに岩と硬いものであることが重要なんだ せいぜい棒でおっぱいつついて抵抗が伝わるとかそんな程度だな
148 21/09/07(火)13:55:36 No.843523238
コントローラー単品でもくそ高いのにドリフトしやすすぎる
149 21/09/07(火)13:55:55 No.843523311
>目指すとしたらスティック部分交換しやすくするくらいかね システム側でスティック入力閾値調整させてくれればほぼ問題無くなるんだがな…
150 21/09/07(火)13:56:24 No.843523412
ドリフトっていうとスティック暴走?
151 21/09/07(火)13:56:26 No.843523424
消耗品にしては価格が高すぎるからな これはジョイコンとかにも言えることなんだけど
152 21/09/07(火)13:56:50 No.843523500
3月に買ってほぼ毎日使ってるけど今の所異常はないな
153 21/09/07(火)13:56:56 No.843523532
可動部品だから壊れるのはしゃーない しゃーないが値段が高すぎる
154 21/09/07(火)13:57:14 No.843523613
Switchのプロコンもドリフトしたんで修理出したけど予備用にもう1台確保してある DS4は未だに転売屋に目を付けられているからコントローラーは2台あったほうがいい
155 21/09/07(火)13:57:21 No.843523647
fu319882.jpeg ずっと思ってたけど似てるよね
156 21/09/07(火)13:58:28 No.843523930
サイバーの充電スタンド対応コントローラーカバーってめっちゃ評判悪いな…すぐ外れるとかなんとか
157 21/09/07(火)13:59:08 No.843524077
ドリフトはスティックの感覚はそのままにゲーム中の入力がおかしくなるから不快感がすごい もっとバキッって音でもしてフニャフニャになれば諦めもつくんだけど
158 21/09/07(火)14:00:08 No.843524295
これは現場問題なくてプロコンは2年経って怪しくなって来た ジョイコンは3ヶ月で壊れた
159 21/09/07(火)14:00:16 No.843524323
たまーにドリフトが起こるからサポート期限内に交換に出したいけどたまーにだから突っぱねられそうだしめんどくさいし悩む
160 21/09/07(火)14:02:27 No.843524782
それなりに使ってるプロコンがドリフト起こしたけどバラして掃除したら直ったな ジョイコンはなんか基板の裏に厚紙挟むとドリフトしなくなるとかなんとか…?
161 21/09/07(火)14:02:28 No.843524787
良いコントローラーだけど重いのが欠点
162 21/09/07(火)14:02:52 No.843524878
>たまーにドリフトが起こるからサポート期限内に交換に出したいけどたまーにだから突っぱねられそうだしめんどくさいし悩む 保証あるうちに出した方がいいよ ドリフトの影響ってゲームによって全然違うから 僅かな入力でも馬鹿正直に拾うゲームだと視点グルグルし続けたりしてプレイ不能になるなった
163 21/09/07(火)14:03:51 No.843525099
保証は使えるうちに使え 低頻度で使って保証切れたタイミングで壊れると目も当てられん
164 21/09/07(火)14:03:55 No.843525112
重さがあるからいいんだろうに
165 21/09/07(火)14:04:02 No.843525129
ホライゾンやってるときドリフトおきたらゲームにならんかった 弓で照準つけられないはマジで無理
166 21/09/07(火)14:05:15 No.843525432
PS5はコントローラーのテスト機能あったっけ?
167 21/09/07(火)14:05:34 No.843525518
3年経ってプロコン怪しくなってきた
168 21/09/07(火)14:05:35 No.843525524
自分が買った充電器対応カバーはZtotop Caseってとこのやつだ ボタンは剥き出しだからそこ気になる人はだめかも
169 21/09/07(火)14:06:52 No.843525833
物理的なドリフト起きてるのもあるけど レストモードから復帰させると高確率で悪化する気がする 背面にリセットスイッチあるから押せば治る時があるらしいけど その現象が起きるたびに身近に針がなくておせてない…
170 21/09/07(火)14:08:43 No.843526242
たまーにドリフト起きたりホーム画面で十字キーきかなかったりして 再起動すればだいたい直るけどちょっと嫌な感じだ
171 21/09/07(火)14:09:00 No.843526317
PS5の型番が変わった時にDS4とこいつのアナログスティック部分が変わった新基板が見つかってるから修理に出せるなら出して交換してもらうといい ただトリガーのバネは旧基板と同じだからインパルストリガー多用に弱いのはそのままかもしれん
172 21/09/07(火)14:09:09 No.843526363
何で背面パッドに対応してないのか理解できない
173 21/09/07(火)14:10:10 No.843526627
>何で背面パッドに対応してないのか理解できない 形が違うから
174 21/09/07(火)14:10:23 No.843526668
Vita民生きていたのか…
175 21/09/07(火)14:11:21 No.843526912
どうしてデカくしちゃったんだろう 箱コンと差別化できるポイントだったのに
176 21/09/07(火)14:11:43 No.843527005
新しい背面ボタンユニット作るなら十字キーとオプションボタンにも対応して欲しい サード製ならもうあるけどデュアルセンス分解しないといけないから保証期間内に手を出したく無い
177 21/09/07(火)14:11:47 No.843527018
Overcooked落として試してみたけどやっぱ部屋とか立てれないでフレンドならないとダメっぽいね クロスプレイありだからゲームとしてのフレンドでもいいっぽいけど
178 21/09/07(火)14:12:23 No.843527173
>Vita民生きていたのか… …?
179 21/09/07(火)14:12:32 No.843527211
ラチェクラはちょい押しで構え半押しで単発押し込みで連射って感じで良かった
180 21/09/07(火)14:13:05 No.843527327
>どうしてデカくしちゃったんだろう >箱コンと差別化できるポイントだったのに 前はDS4のほうが手にフィットしたけどDSに慣れたらこっちのが持ちやすくて良いよ
181 21/09/07(火)14:13:30 No.843527420
今まではボタンに色が付いてたからUIも反映されて色付けされてたけど PS5アプデしたツシマがご丁寧に全部PS5コンの色と形に変えてくれたら 全部白くて見づらくてすぐに変更されたのが面白い
182 21/09/07(火)14:13:55 No.843527509
デュアルショックからの変更で忌避感あったけど使っていくうちに慣れるもんだな…
183 21/09/07(火)14:14:23 No.843527625
>ラチェクラはちょい押しで構え半押しで単発押し込みで連射って感じで良かった ラチェクラとリターナルは使い方上手かったな あとアストロ
184 21/09/07(火)14:15:55 No.843527941
右スティックが触れてないのに勝手にピクピク反応し始めた これは接点なんちゃらスプレーで治るやつ?
185 21/09/07(火)14:16:27 No.843528074
スパイダーマンは二作とも振動の使い方が上手かった スイングしてる感じとか電気放ってる感じがするわ
186 21/09/07(火)14:17:00 No.843528202
>右スティックが触れてないのに勝手にピクピク反応し始めた >これは接点なんちゃらスプレーで治るやつ? 俺はなってないから分かんないけど多分直るんじゃない?
187 21/09/07(火)14:17:36 No.843528331
今ではDS4が小さくて不安にすら感じる
188 21/09/07(火)14:18:10 No.843528457
フリプのオーバークックがPS5だけでいっぱい悲しい 友達にこれやらない?って誘ったらPS4だから…って断られたよ
189 21/09/07(火)14:18:27 No.843528514
>これは接点なんちゃらスプレーで治るやつ? 接点復活剤やリセットボタンで直ることもある そのうち直らなくなる
190 21/09/07(火)14:19:00 No.843528632
俺も手汗マンなんだけど 薬局とかで売ってる綿の白手袋を使うといいよ pc作業するときも使うから一日中はめて汗臭くなるので毎日洗濯するために複数ストックしておこう 洗濯すると縮むのでワンサイズ大きめを買うといいよ
191 21/09/07(火)14:19:11 No.843528668
>友達にこれやらない?って誘ったらPS4だから…って断られたよ かわうそ…
192 21/09/07(火)14:19:15 No.843528682
俺の場合はドリフト起きたらスティックぐるぐる回すと止まる
193 21/09/07(火)14:19:48 No.843528824
スティックの感度すごいよね FPSとかやるとめっちゃやりやすい DS4はクソや!って思うぐらいに
194 21/09/07(火)14:20:05 No.843528889
ドリフトってそうそう起きるもんか? まだ発売して一年経ってないだろ
195 21/09/07(火)14:20:11 No.843528911
>右スティックが触れてないのに勝手にピクピク反応し始めた >これは接点なんちゃらスプレーで治るやつ? 買って1年たってないだろうから普通に修理に出せ
196 21/09/07(火)14:20:56 No.843529071
物として見たときにコントローラーは色の数が少ない方がスッキリしてるけど ゲーム中に画面でチュートリアルとかでボタン表示するときはやっぱボタンごとに色がある方がパッと見てわかりやすいよね
197 21/09/07(火)14:21:03 No.843529096
バツボタンの戻りが悪くなってきたんだけどやってるゲームのせいなのかな 保証効くだろうからいいっちゃいいんだが
198 21/09/07(火)14:21:19 No.843529156
>>右スティックが触れてないのに勝手にピクピク反応し始めた >>これは接点なんちゃらスプレーで治るやつ? >買って1年たってないだろうから普通に修理に出せ 今毎日ゲームやってるのに出せるかよ…
199 21/09/07(火)14:21:40 No.843529236
>ドリフトってそうそう起きるもんか? >まだ発売して一年経ってないだろ 2月に買ったのがちょうど300時間でドリフトしたよ 修理に出したら新品になって帰ってきた 修理出したときに黒買ったけど これも8月に壊れたから修理に出したよ また新品になって帰ってきた
200 21/09/07(火)14:22:34 No.843529423
>今毎日ゲームやってるのに出せるかよ… じゃあもう一個買えばいいだろ
201 21/09/07(火)14:22:59 No.843529520
>今毎日ゲームやってるのに出せるかよ… 自己責任で吹くといい 接点復活剤は一時凌ぎにしかならん
202 21/09/07(火)14:23:58 No.843529720
>>今毎日ゲームやってるのに出せるかよ… >じゃあもう一個買えばいいだろ 分かったよもうそうするよ!
203 21/09/07(火)14:24:04 No.843529737
接点復活剤ふりかけて修理に出すと有償修理になるから注意しようんぜ
204 21/09/07(火)14:25:32 No.843530086
4のほうのフリプだけどプレデター楽しい?
205 21/09/07(火)14:26:59 No.843530414
白くて合わせ目があると手垢がそこにたまるよね
206 21/09/07(火)14:28:30 No.843530754
PS2ぶりにラチェクラ買ってみたけど振動とかで没入感凄かった
207 21/09/07(火)14:28:42 No.843530790
>4のほうのフリプだけどプレデター楽しい? 慣れると面白いが対戦オンリーの上ゲームに慣れないうちは嬲り殺しになるの必至なので最初は忍耐が必要
208 21/09/07(火)14:28:55 No.843530844
>ゲーム中に画面でチュートリアルとかでボタン表示するときはやっぱボタンごとに色がある方がパッと見てわかりやすいよね Switchの4ボタン表示して押す位置の色を変えるのが個人的には好き ボタンはめったに変わらないけどコントローラもカラバリあるし
209 21/09/07(火)14:30:51 No.843531262
シリコンカバー付けたらしっくり来て、かなり使いやすくなった
210 21/09/07(火)14:31:47 No.843531484
そんな酷使してなくてもドリフト起きたし完全に構造上の問題よねコレ
211 21/09/07(火)14:32:16 No.843531600
カバー付けたいけどスタートとシェアボタンが爪でないと押せなくなるんだよな
212 21/09/07(火)14:33:10 No.843531823
>カバー付けたいけどスタートとシェアボタンが爪でないと押せなくなるんだよな そこはハサミでカットした
213 21/09/07(火)14:33:16 No.843531845
>そんな酷使してなくてもドリフト起きたし完全に構造上の問題よねコレ そもそもスイッチ部品がそんなに耐久性無いので1日数時間ゲームしてるだけで数カ月で壊れるのが普通
214 21/09/07(火)14:33:59 No.843532010
自立するわけでもないのに底が平たくなってるのが気になる プレイ中は全く気にならないから問題はないけど…
215 21/09/07(火)14:34:27 No.843532122
Switchの左のコントーローラーでドリフト起きるようになったけど 隙間から接点復活剤かければ良いのかな?
216 21/09/07(火)14:35:05 No.843532258
昨日やっと買えたんだけどソフト何買うかめっちゃ迷う… とりあえずps5でしかできなそうなデモンズソウルだけ買ったが
217 21/09/07(火)14:35:58 No.843532462
>>そんな酷使してなくてもドリフト起きたし完全に構造上の問題よねコレ >そもそもスイッチ部品がそんなに耐久性無いので1日数時間ゲームしてるだけで数カ月で壊れるのが普通 それゲーム機のコントローラーとしてはどうなんだ
218 21/09/07(火)14:36:14 No.843532521
>隙間から接点復活剤かければ良いのかな? 保証が残ってるなら普通に修理に出したほうが良いとは思う 接点復活剤はしょせんその場しのぎ
219 21/09/07(火)14:36:20 No.843532550
>昨日やっと買えたんだけどソフト何買うかめっちゃ迷う… >とりあえずps5でしかできなそうなデモンズソウルだけ買ったが 死にゲーいけるメンタルあるならリターナルちょうオススメです
220 21/09/07(火)14:36:25 No.843532568
>昨日やっと買えたんだけどソフト何買うかめっちゃ迷う… >とりあえずps5でしかできなそうなデモンズソウルだけ買ったが リターナル!
221 21/09/07(火)14:36:31 No.843532591
>隙間から接点復活剤かければ良いのかな? 保証期間内なら修理に出すのがベスト 自分でやるなら分解してセンサーにアクセス出来るようにしないと意味無い
222 21/09/07(火)14:36:37 No.843532610
新しく赤買ったらスティックの押し込みの具合が全然違って違和感凄い個体差なのか意図的に変更されてるのか気になる
223 21/09/07(火)14:37:14 No.843532741
保証は無いや 分解しないとダメかー
224 21/09/07(火)14:37:35 No.843532823
最近DS4買ったらアナログの具合ハズレだったんだけど、修理送ったらちゃんと交換してくれた
225 21/09/07(火)14:37:42 No.843532858
>昨日やっと買えたんだけどソフト何買うかめっちゃ迷う… >とりあえずps5でしかできなそうなデモンズソウルだけ買ったが プリインストールされてるアストロプレイルームも面白いからやってみるんだぞ