21/09/07(火)13:13:31 俺の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)13:13:31 No.843513235
俺の名を言ってみろ
1 21/09/07(火)13:14:08 No.843513363
ボルテスガンダム
2 21/09/07(火)13:14:34 No.843513459
今は動けないガンダム
3 21/09/07(火)13:15:14 No.843513635
こいつ何だったの…
4 21/09/07(火)13:15:48 No.843513768
シンガンダム
5 21/09/07(火)13:16:20 No.843513906
百式が最初のゼータだったのかな
6 21/09/07(火)13:16:30 No.843513945
企画段階のゼータだろこれ
7 21/09/07(火)13:16:38 No.843513972
公開されてるゼータ没案の中にもいなかったよねこいつ
8 21/09/07(火)13:17:15 No.843514092
タマネギみたいな頭しやがって…
9 21/09/07(火)13:18:28 No.843514364
ネタギレしたらこれも拾われるんだろうか
10 21/09/07(火)13:19:00 No.843514497
公式だとゼータの初期稿って言われてたと思うけどその後公開された初期ゼータとも特に似てなかった謎のロボ
11 21/09/07(火)13:19:31 No.843514614
>公開されてるゼータ没案の中にもいなかったよねこいつ 準備稿にはいる ソースはアニメディアの別冊
12 21/09/07(火)13:19:41 No.843514657
>公式だとゼータの初期稿って言われてたと思うけどその後公開された初期ゼータとも特に似てなかった謎のロボ そのくせ前期OP出ずっぱり 誰…誰なの…
13 21/09/07(火)13:20:14 No.843514779
この頃はガンダム=V字のアンテナというお約束もなかった
14 21/09/07(火)13:20:34 No.843514855
なんかでOPの参考にしたみたいな資料見たけど真偽わからん奴!
15 21/09/07(火)13:20:41 No.843514889
>準備稿にはいる >ソースはアニメディアの別冊 つまり準備稿からボツ案に行かなかって事か…
16 21/09/07(火)13:20:54 No.843514928
変形するのに角邪魔だと考えたのかも
17 21/09/07(火)13:21:05 No.843514969
ユニコーンだろ 俺はガンダムオンラインをやってたから知ってるんだ
18 21/09/07(火)13:22:22 No.843515295
メインカメラが中に入りそうだな
19 21/09/07(火)13:22:33 No.843515332
こいつかぁ~~! fu319809.jpg
20 21/09/07(火)13:23:43 No.843515648
>こいつかぁ~~! >fu319809.jpg ヘビーメタルっぽさ…
21 21/09/07(火)13:23:45 No.843515659
>こいつかぁ~~! >fu319809.jpg 一応ゼータ顔ではあるんだな
22 21/09/07(火)13:24:34 No.843515861
何であんなに遅くなったんだZガンダム おっちゃんじゃないと玩具売れないから?
23 21/09/07(火)13:25:10 No.843516020
ガンプラのスクラッチで作ってる人いるんだろうな…
24 21/09/07(火)13:26:42 No.843516381
なんかの間違いでビルドシリーズとかでガンプラになったりしないかな
25 21/09/07(火)13:35:23 No.843518382
多分カミーユの設計書が迷い込む前のゼータプロジェクトなんだろう
26 21/09/07(火)13:35:46 No.843518466
>>fu319809.jpg >ヘビーメタルっぽさ… 全身像だと頭百式のZって感じやぞ fu319828.jpg
27 21/09/07(火)13:37:22 No.843518834
>何であんなに遅くなったんだZガンダム >おっちゃんじゃないと玩具売れないから? エヴァ初号機Zを今から作れて言われたら紛糾しそうだし…
28 21/09/07(火)13:37:47 No.843518927
Zガンダムのヒロイックさって奇跡のバランスだったんだな
29 21/09/07(火)13:39:57 No.843519440
やっぱツノが2本ついててっていうのは重要なんだな…
30 21/09/07(火)13:40:50 No.843519631
初期デザインZはあまりにもエルガイムすぎる
31 21/09/07(火)13:42:13 No.843519954
ガンダムウゴケナイ・ナウ
32 21/09/07(火)13:42:53 No.843520117
>初期デザインZはあまりにもエルガイムすぎる >fu319828.jpg これエルガイムかな…?
33 21/09/07(火)13:43:24 No.843520246
>全身像だと頭百式のZって感じやぞ >fu319828.jpg フルスクラッチしないで作れそうだな…
34 21/09/07(火)13:45:04 No.843520664
やはり角要るな…
35 21/09/07(火)13:45:45 No.843520829
こうして見るとリガズィに似てるような気もしなくもない…
36 21/09/07(火)13:47:34 No.843521274
ダムエーあたりで拾ってくれねーかなウゴケナイガンダム
37 21/09/07(火)13:48:17 No.843521457
新ガンダムのシルエットをOPで出すのめちゃくちゃカッコいいよね
38 21/09/07(火)13:49:29 No.843521744
シリーズ2作目だしダンダム=角というイメージが固まってなかったのはある Z顔もそのせいではあるが
39 21/09/07(火)13:49:36 No.843521776
後期OPでこの謎シルエットから変形前のツノ折りたたみZに繋げたのは見事と言う他ない
40 21/09/07(火)13:51:13 No.843522173
>>初期デザインZはあまりにもエルガイムすぎる >>fu319828.jpg >これエルガイムかな…? 多分額のスリットが悪い あれを削ればナガノ感は半分ぐらいに薄まると思う
41 21/09/07(火)13:53:51 No.843522838
>全身像だと頭百式のZって感じやぞ >fu319828.jpg ちょいちょい面影は残ってるんだな…
42 21/09/07(火)13:55:26 No.843523202
実際に存在したとしてもMk-Ⅱのデータすら入ってないポンコツの可能性あるよねウゴケナイガンダム
43 21/09/07(火)13:57:34 No.843523697
Mk-II奪取前のがプロトZガンダムなんだろう
44 21/09/07(火)13:58:56 No.843524030
ツノなんかなくても機能するし!
45 21/09/07(火)14:06:45 No.843525802
ほんとガンダムとプロトタイプガンダム程度の違いって感じだなー
46 21/09/07(火)14:07:59 No.843526085
>ほんとガンダムとプロトタイプガンダム程度の違いって感じだなー ZどプロトZは全然違うぞ準備稿のはプロトZではない
47 21/09/07(火)14:13:17 No.843527370
良いですよね OPにシルエットで出てくる結局最後まで謎のガンダム fu319913.jpg
48 21/09/07(火)14:16:23 No.843528056
>良いですよね >OPにシルエットで出てくる結局最後まで謎のガンダム >fu319913.jpg レギルスはガンダムフェイスにはならなかったんだっけ…
49 21/09/07(火)14:16:27 No.843528070
多分ZZのオープニングの原人の愛機
50 21/09/07(火)14:16:51 No.843528159
ホットスクランブルガンダムとか出たんだしいずれこれも拾うだろう
51 21/09/07(火)14:18:17 No.843528477
レギルスもopからデザイン変えていたのか…
52 21/09/07(火)14:18:34 No.843528543
>良いですよね >OPにシルエットで出てくる結局最後まで謎のガンダム >fu319913.jpg 普通にレギルスじゃん? と思ったらOPだとへの字あったのか…
53 21/09/07(火)14:20:27 No.843528958
立体化してる人いたよね
54 21/09/07(火)14:24:59 No.843529974
>エヴァ初号機Zを今から作れて言われたら紛糾しそうだし… 吐きそうな発注だ
55 21/09/07(火)14:25:52 No.843530152
ドラグナー1OPシルエットが商品化してるんだからこれも行ける理屈はある
56 21/09/07(火)14:32:49 No.843531744
エマ頭のガンダム