21/09/07(火)12:40:29 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)12:40:29 No.843504900
ガンプラ工場に新館建ったらしいけど品薄キットだったキットもどんどん生産されるようになるのかな
1 21/09/07(火)12:40:52 No.843505023
はい!なりますよ!
2 21/09/07(火)12:41:27 No.843505205
転売屋が買ってくれる
3 21/09/07(火)12:42:04 No.843505392
また工場出来たの? 凄いね
4 21/09/07(火)12:42:24 No.843505513
>ガンプラ工場に新館建ったらしいけど品薄キットだったキットもどんどん生産されるようになるのかな 小売や問屋から要望が来ないキットはいつまでたっても再販はされない ZZ版ドーベンとかな
5 21/09/07(火)12:42:40 No.843505590
工場だけ増えても樹脂が足りてないのでは
6 21/09/07(火)12:43:05 No.843505712
そろそろ初期のビルドファイターズ系のキットが欲しい あとGレコ
7 21/09/07(火)12:43:37 No.843505885
春先にはもう稼働してなかったっけ?
8 21/09/07(火)12:45:27 No.843506419
問屋は知らんけど小売から要望送るシステムなんて聞いたことないな
9 21/09/07(火)12:45:37 No.843506469
材料は…?
10 21/09/07(火)12:46:16 No.843506635
小売にそんな権限ねえよ
11 21/09/07(火)12:47:37 No.843506985
工場自体はちょくちょく増やしてるけど海外人気爆発しててそっちに送ってるから国内在庫はあんま増えない
12 21/09/07(火)12:47:59 No.843507068
実は小売も再販予定の内容を知るのはユーザーが見てるのと同じあの再販予定表なんだ
13 21/09/07(火)12:48:35 No.843507216
去年お禿展のついでに工場の外観見てきたけど隣の高校とかゴルフの打ちっぱなしより小さくて驚いた
14 21/09/07(火)12:50:22 No.843507690
去年の11月くらいに建ったのは知ってるけど最近も建てたの?
15 21/09/07(火)12:50:54 No.843507830
肩赤?
16 21/09/07(火)12:59:04 No.843509948
供給が増えるのはいいことだ
17 21/09/07(火)13:01:17 No.843510484
プラ足らない問題はかいけつしたん?
18 21/09/07(火)13:02:32 No.843510790
>プラ足らない問題はかいけつしたん? 多分全然解決してないと思う 下手すりゃ新工場建てるからって過剰在庫積んでた分で今どうにか賄えてるまである
19 21/09/07(火)13:03:48 No.843511054
新工場か知らんけどフィギュアライズLABOがバンバン生産されてるところを見てみたい
20 21/09/07(火)13:09:29 No.843512321
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01765/00001/ 生産能力1.4倍との事
21 21/09/07(火)13:11:03 No.843512677
ちゃんとランナー返しに行くんだぞ
22 21/09/07(火)13:12:00 No.843512908
ランナー回収ボックス近くに無いので増やして欲しい
23 21/09/07(火)13:12:17 No.843512974
>小売や問屋から要望が来ないキットはいつまでたっても再販はされない >ZZ版ドーベンとかな ねぇよければ情報元聞いてもいい?
24 21/09/07(火)13:12:30 No.843513021
>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01765/00001/ >生産能力1.4倍との事 4倍ぐらいにしてくれ
25 21/09/07(火)13:13:53 No.843513299
遂にGアーマー再販の可能性が高まってきたのか
26 21/09/07(火)13:13:58 No.843513316
>>生産能力1.4倍との事 >4倍ぐらいにしてくれ そこまでやるならせっかくだから5倍にしようぜ
27 21/09/07(火)13:16:09 No.843513859
建物を赤くすれば生産能力は3倍に
28 21/09/07(火)13:16:54 No.843514028
ランナー回収なら送料こっち持ちでいいから送りたいくらいだ
29 21/09/07(火)13:16:55 No.843514032
>>小売や問屋から要望が来ないキットはいつまでたっても再販はされない >>ZZ版ドーベンとかな >ねぇよければ情報元聞いてもいい? ちゃんとした記事の画像だったんだが保存していなくてすまない
30 21/09/07(火)13:17:45 No.843514185
都会には回収ボックスなんてあるのか
31 21/09/07(火)13:18:00 No.843514238
コンテナ船の数がね…
32 21/09/07(火)13:19:22 No.843514575
東京でもボックス置いてる店そんなに多くないよ…
33 21/09/07(火)13:19:38 No.843514646
>また工場出来たの? >凄いね まあ転売とか関係なく普通に好調だったし…
34 21/09/07(火)13:19:52 No.843514710
>ちゃんとランナー返しに行くんだぞ そのうちプラごみ問題でプラモも狙い撃ちにされて回収量ノルマ達成できなかった模型店やメーカーに罰金とかクソみたいな時代になるのかな…
35 21/09/07(火)13:21:34 No.843515098
正直プラモデルって時代とともに衰退していくジャンルだと思ってた
36 21/09/07(火)13:22:42 No.843515366
>ランナー回収ボックス こんなんあったのか知らなかった
37 21/09/07(火)13:22:49 No.843515393
プラごみ全体で見たときプラモデルの割合なんて微々たるもんだろ もっと先に締め上げ喰らう分野があるはず
38 21/09/07(火)13:23:31 No.843515590
女の子のプラモとエントリグレードだけでも進化はまだまだ続くと感じられるよ
39 21/09/07(火)13:23:50 No.843515675
昨今引きこもりがちだしインドア趣味のプラモは需要上がってんじゃないの
40 21/09/07(火)13:24:49 No.843515925
>正直プラモデルって時代とともに衰退していくジャンルだと思ってた 谷間の世代というか子供の頃あんまり売れてなかったの見てると今の売り場の山積みは何度見てもびっくりするものがある
41 21/09/07(火)13:24:54 No.843515952
>プラごみ全体で見たときプラモデルの割合なんて微々たるもんだろ >もっと先に締め上げ喰らう分野があるはず 微々たるものなのに思いっきり槍玉に上げられたレジ袋と言うものがですね…
42 21/09/07(火)13:25:58 No.843516209
>プラごみ全体で見たときプラモデルの割合なんて微々たるもんだろ >もっと先に締め上げ喰らう分野があるはず ポリ袋の次に環境面で槍玉に挙げられやすい石油製品といえば釣り糸とかかな…
43 21/09/07(火)13:28:26 No.843516799
ポリ袋は海洋汚染でも問題になってるし目につくのは仕方ないが プラモのランナーが海岸に流れ着いてるところは見たことない
44 21/09/07(火)13:28:58 No.843516909
>プラモのランナーが海岸に流れ着いてるところは見たことない 確かに一度しかみたことないや…
45 21/09/07(火)13:29:35 No.843517055
>プラモのランナーが海岸に流れ着いてるところは見たことない あるかないかで言えば無人島特番でランナー流れ着いてるのは見たことはある
46 21/09/07(火)13:30:04 No.843517161
ランナー溜め込みすぎてわざわざ電車に乗ってまで捨てにいくのが億劫で…
47 21/09/07(火)13:31:38 No.843517512
実際にどれだけ海洋汚染してるか関係なくプラをゴミにしているというだけで吊るし上げられるからな今となっては
48 21/09/07(火)13:32:09 No.843517648
駿河屋の倉庫とかなかなかの埋蔵量だと思うが
49 21/09/07(火)13:33:11 No.843517891
若年層にもプラモ趣味が広まってほしいものだね
50 21/09/07(火)13:33:15 No.843517908
ガンプラあーきたってことになった時工場でかいと困るからもっとデカくは難しそう
51 21/09/07(火)13:37:15 No.843518812
>正直プラモデルって時代とともに衰退していくジャンルだと思ってた 実際89年のピーク時に比べると今半分くらいなのか… 手堅く徐々に掴んだ近年の需要と単純比較はできないとはいえ
52 21/09/07(火)13:37:47 No.843518931
海外での人気が元から上がってたけどここ数年はマジでやばい
53 21/09/07(火)13:38:08 No.843519013
代替品ビジネスが成り立たない分野はプラ規制の流れこないんじゃない
54 21/09/07(火)13:38:10 No.843519024
プラゴミ問題の話はやめろ
55 21/09/07(火)13:39:29 No.843519343
いつかそっち方面の規制来るとは思ってる まあその時は抱えた積み崩しするんだけども
56 21/09/07(火)13:41:26 No.843519772
なんかこの前アダムサヴェッジがガンプラ組んでたけどなんかの案件?
57 21/09/07(火)13:41:45 No.843519848
>実際にどれだけ海洋汚染してるか関係なくプラをゴミにしているというだけで吊るし上げられるからな今となっては まぁ実際汚染や問題のデータはあるんだろう だからここまでプラゴミの規制するんだろうし
58 21/09/07(火)13:42:21 No.843519986
ガンダムが衰えてくと同時に衰えていくコンテンツだと思うプラモデルって
59 21/09/07(火)13:42:28 No.843520016
俺プラモやらないけど組んでもすぐにゴミになるだろ
60 21/09/07(火)13:46:32 No.843521024
そんな時代になったらバンダイならきっとランナーレスのプラモ出してくれるに違いない
61 21/09/07(火)13:46:44 No.843521082
…マイクロプラスチックならヤスって作ってる側なのでは?
62 21/09/07(火)13:49:26 No.843521732
ランナー回収してくれるならいくらでも持ち込むけど近所にねえんだ
63 21/09/07(火)13:50:04 No.843521891
>そんな時代になったらバンダイならきっとランナーレスのプラモ出してくれるに違いない 組み立てもしておこう
64 21/09/07(火)13:50:59 No.843522123
ガンプラは好きだけどスケモには手が出ない…なんかハードル高そうで…
65 21/09/07(火)13:52:46 No.843522554
>>そんな時代になったらバンダイならきっとランナーレスのプラモ出してくれるに違いない >組み立てもしておこう ハイコンプロじゃねーか!
66 21/09/07(火)13:58:10 No.843523843
ランナーごと組み立てさせてやるぜー 流行らなかった…
67 21/09/07(火)13:59:15 No.843524103
>そんな時代になったらバンダイならきっとランナーレスのプラモ出してくれるに違いない HGの簡易スタンドに関してはもうランナーレスになってるよね