虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/07(火)11:51:18 No.843490956

    たまにはどの環境でも禁止になってない健全なパワーカード

    1 21/09/07(火)11:56:26 No.843492115

    インスタントか…インスタント!?

    2 21/09/07(火)11:56:44 No.843492184

    その時やってなかったけどスタンで使えたは嘘だろすぎる

    3 21/09/07(火)12:00:12 No.843492990

    >その時やってなかったけどスタンで使えたは嘘だろすぎる パントカンパニー環境占有率7割は笑う笑えない

    4 21/09/07(火)12:02:07 No.843493416

    集合ー!

    5 21/09/07(火)12:03:05 No.843493633

    サンマなクリーチャーとか結構いるよな

    6 21/09/07(火)12:03:26 No.843493716

    >集合ー! (ラノエル一枚だけ出る)

    7 21/09/07(火)12:04:35 No.843493991

    ヒストリックで大人気の

    8 21/09/07(火)12:05:28 No.843494193

    ヒストリックは部族でよく見るからまだ中隊感ある

    9 21/09/07(火)12:05:57 No.843494321

    運が悪ければ外れるが 6枚めくるからよほど構築か運が悪くない限り外れない

    10 21/09/07(火)12:11:32 No.843495790

    俺が使うと土地しか捲れない

    11 21/09/07(火)12:12:57 No.843496212

    >俺が使うと土地しか捲れない 6ターン連続土地を回避できたと思って喜べ

    12 21/09/07(火)12:13:05 No.843496246

    4マナ払ってマナクリ1体出すカード

    13 21/09/07(火)12:14:05 No.843496522

    カンパニーも出た当初は悪さしなかったから…

    14 21/09/07(火)12:14:23 No.843496633

    つまり適正なカードパワーだな!スタン完走ヨシ!

    15 21/09/07(火)12:16:11 No.843497186

    >カンパニーも出た当初は悪さしなかったから… クソ環境にした踏み倒しカード大半がそうじゃねーか

    16 21/09/07(火)12:19:52 No.843498349

    カードプール広がるとどうしてもね…

    17 21/09/07(火)12:21:02 No.843498687

    使う側からしたら損したように見える1マナ2枚だったり3マナ1枚だけも 実は4マナインスタントだから何も損してないという

    18 21/09/07(火)12:22:14 No.843499083

    運に左右されるけど実際のところ確率的にそうとう堅実

    19 21/09/07(火)12:23:25 No.843499464

    ハゲが悪い

    20 21/09/07(火)12:23:26 No.843499475

    ラノワールのエルフ1名集合!!

    21 21/09/07(火)12:23:26 No.843499480

    相手が使うと大ドルイドが2枚出てくるカード 自分が使うとラノエルが1枚出てくるカード

    22 21/09/07(火)12:23:38 No.843499546

    6枚見れるは凄いよな 似たようなサーチは大体5枚までだぞ

    23 21/09/07(火)12:23:53 No.843499625

    ギリ禁止までは行かない土俵際の魔術師

    24 21/09/07(火)12:25:16 No.843500066

    運に左右されるからカードパワー高めたのかもしれないけど ガチャもそうだが運という対戦相手からしたら突くことが出来ない弱点の分パワーアップされても対人ゲーとしては問題ありになってしまう

    25 21/09/07(火)12:25:16 No.843500072

    まあでもこれ止めれば勝ちだから分かりやすいし... アロサウルスやめろ

    26 21/09/07(火)12:26:06 No.843500372

    6枚目めくって踏み倒しはクソゲーにしかならないとこれと霊気池とウィノータ見てよくわかる

    27 21/09/07(火)12:26:17 No.843500432

    4マナのインスタントでゲームが決まることがあるのはおかしいよ!

    28 21/09/07(火)12:26:37 No.843500539

    ライブラリーから直接場に出すカードって軽いけど場の生物サクって1対出すか歯と爪みたいに超重量級の大技かだったから 一体過去の何を参考にカジュアルにデッキから二体呼ぼうって考えたんだろう

    29 21/09/07(火)12:27:33 No.843500814

    アンプレイアブルなガチャデッキで遊んでた愛好家がデザイナーになって自分が使いたかったカードを用意してる感

    30 21/09/07(火)12:27:41 No.843500850

    今まではソーサリーでかつハンドに入るやつばっかだったのに急に滅茶苦茶しだした謎のカード

    31 21/09/07(火)12:27:45 No.843500867

    >ライブラリーから直接場に出すカードって軽いけど場の生物サクって1対出すか歯と爪みたいに超重量級の大技かだったから >一体過去の何を参考にカジュアルにデッキから二体呼ぼうって考えたんだろう まあサーチできないし良いかなって… その代わりインスタントにしておきました!

    32 21/09/07(火)12:29:10 No.843501309

    今はジャンド城塞やヘリ樫やヒバリみたいなコンボクリーチャー呼ぶためにも使われてる

    33 21/09/07(火)12:31:27 No.843502021

    実質速攻付加なのでコスパは見た目より良い

    34 21/09/07(火)12:31:59 No.843502228

    最大で2マナと1枚お得になるのは何かおかしいと思わなかったのか

    35 21/09/07(火)12:33:59 No.843502822

    スタンで積極的に禁止出すようになったきっかけの一枚 ただしこれ自身は禁止されない

    36 21/09/07(火)12:34:48 No.843503106

    >スタンで積極的に禁止出すようになったきっかけの一枚 >ただしこれ自身は禁止されない 禁止しないで使わせ続けた結果酷かったって反省だからな… 酷すぎるカード連発がそのあとにくるけど

    37 21/09/07(火)12:35:37 No.843503355

    >最大で2マナと1枚お得になるのは何かおかしいと思わなかったのか 最悪で4マナと1枚損するので適正!

    38 21/09/07(火)12:35:53 No.843503440

    マジでMTG終わらせかけた悪魔

    39 21/09/07(火)12:35:56 No.843503447

    インスタントにしてティミー用じゃなくなる調整ほんと嫌い

    40 21/09/07(火)12:36:53 No.843503745

    ハゲクラゲ禁止にしたら適正だったやつ

    41 21/09/07(火)12:36:59 No.843503772

    殺してやる... 殺してやるぞ反射魔導師

    42 21/09/07(火)12:38:32 No.843504264

    不快な反射ハゲに気を取られただけなんじゃねえかな…

    43 21/09/07(火)12:40:02 No.843504756

    3マナ以下が強過ぎなければ適正って言われることもあるがそんな調整しきれるわけがないし 出来たところで1枚のカードのために3マナ以下生物全部お伺いたてないといけない環境はおかしい

    44 21/09/07(火)12:41:34 No.843505245

    せめてソーサリーだろ なに考えてインスタントにしたんだ

    45 21/09/07(火)12:42:42 No.843505601

    サイが悪いよー

    46 21/09/07(火)12:45:12 No.843506365

    これのせいとは思わんけど以降クリーチャーがぶっ壊れるのは4マナからみたいな感じしてた

    47 21/09/07(火)12:46:09 No.843506612

    似たような重さで山札から出すのが盤面の生物生贄+ハンドで2対1のディスアドが基本だったのに何を想って手札1枚から山札から2体の生物湧くアドアドしさに…

    48 21/09/07(火)12:46:46 No.843506759

    3マナは膨らむと構築上弱いけど代わりに多色始め強いクリーチャー揃いがちだよね

    49 21/09/07(火)12:57:40 No.843509582

    霊気ガチャもだがちょっとライブラリーガチャを甘く見ていたんだろう

    50 21/09/07(火)12:58:02 No.843509685

    めくれたもの次第で1アドどころじゃなくなるのほんとヤバい

    51 21/09/07(火)13:01:56 No.843510649

    最も緑らしくないカードのひとつだと思う