21/09/07(火)11:43:27 ID:wanp5jWU 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)11:43:27 ID:wanp5jWU wanp5jWU No.843489311
最近のジャンプは打ち切られてほしくない作品があまりにも増えすぎて 言い方は悪いけど間違いなく打ち切られそうな漫画があると少しだけ安心する マグちゃんとロボ子と高校生家族の寿命が三ヶ月伸びた……って
1 21/09/07(火)11:45:20 No.843489684
アメは間に合わなかったな…
2 21/09/07(火)11:46:52 ID:wanp5jWU wanp5jWU No.843490010
アメノフルはもう諦めるしかないけど もう一個打ち切られるのがあやトラでもマグちゃんでも魔女でも全部楽しんで読んでるから とてもつらい
3 21/09/07(火)11:47:03 No.843490055
挙げられてる作品の印象悪くなるからやめて
4 21/09/07(火)11:47:43 No.843490181
この画像で立てる時点で…
5 21/09/07(火)11:47:57 No.843490223
言い方悪いけど新連載がことごとくつまんなくて取り立てて面白くない並の漫画が生き残り続けてるおかげでジャンプ自体のレベルがだいぶ下がってると思う
6 21/09/07(火)11:47:59 No.843490232
スレ画は今週読み切り抜いたらドベ2だったけど大丈夫?
7 21/09/07(火)11:49:24 No.843490515
まあ正直ジャンプにおいてはいつものことではあるからな
8 21/09/07(火)11:50:22 No.843490744
絶対一緒に語り合いたくないファンだ
9 21/09/07(火)11:51:23 No.843490975
スレ画も絵だけは好きなんだが
10 21/09/07(火)11:51:23 ID:wanp5jWU wanp5jWU No.843490976
削除依頼によって隔離されました >絶対一緒に語り合いたくないファンだ 嘘つけよ わざわざこのスレを無視せずに書き込みに来たってことは罵り合いがしたいんだろ?
11 21/09/07(火)11:51:39 No.843491032
どうせスレ画叩くために立てたんだろ
12 21/09/07(火)11:52:07 No.843491136
「ジャンプ漫画が面白く無く感じるようになったのは自分がおっさんになったから」ってのは確かにそうなんだけどさ それはそれとしておっさんになった以降に読んだ作品同士なら単純比較できるよね
13 21/09/07(火)11:52:42 No.843491278
少なくともこのスレ立てたやつはジャンプ自体読んでないだろう ジャンプのスレではしゃいでるタイプ
14 21/09/07(火)11:52:51 No.843491306
>嘘つけよ >わざわざこのスレを無視せずに書き込みに来たってことは罵り合いがしたいんだろ? 罵りたいなら嘘でもなんでもなくないか? ビックリするかもしれないがお前にとっての語り合いって罵り合いなんだろうけども常人にとってはそうじゃないんだ
15 21/09/07(火)11:53:04 No.843491346
1
16 21/09/07(火)11:53:18 No.843491396
2
17 21/09/07(火)11:53:23 No.843491426
面白くて中堅や看板の位置に上がってこれる新連載がそうポコポコ湧いてきたら苦労しないんだ
18 21/09/07(火)11:53:24 No.843491431
なんでmayでもここでもジャンプの漫画叩きは人気なの…?
19 21/09/07(火)11:53:31 No.843491461
3
20 21/09/07(火)11:53:48 No.843491525
またお前かよ
21 21/09/07(火)11:54:00 No.843491566
アメノフルは おいでランダ から急に面白くなったジガを思い出す
22 21/09/07(火)11:54:38 No.843491705
今週のレッドフードはハンター試験しててあれ…面白いな…?ってなったよ もっと早く点火してくれれば…
23 21/09/07(火)11:54:38 No.843491707
>嘘つけよ >わざわざこのスレを無視せずに書き込みに来たってことは罵り合いがしたいんだろ? 思考があれ過ぎて一瞬理解できなかった
24 21/09/07(火)11:55:23 No.843491883
えっ
25 21/09/07(火)11:55:33 No.843491926
>ID:wanp5jWU
26 21/09/07(火)11:56:02 No.843492034
案の定単発
27 21/09/07(火)11:56:04 No.843492040
レッドフード叩きたいならmayでやるといいよ
28 21/09/07(火)11:56:07 No.843492050
今中堅扱いされてる漫画も一昔前なら打ち切りラインとか言われてそうなレベルだと思う
29 21/09/07(火)11:56:12 No.843492066
面白く感じる年齢じゃなくなったとはいうけどワンピとかナルトの最初の方は今読んでも面白いからな…
30 21/09/07(火)11:56:14 No.843492070
>なんでmayでもここでもジャンプの漫画叩きは人気なの…? つまんない漫画を態々読んでここ駄目だったねと感想戦するという楽しみ方してる人が一定量いるから ジャンプが多いのは単純に読者も多いってだけよ
31 21/09/07(火)11:56:27 No.843492118
>案の定単発 えっ
32 21/09/07(火)11:56:42 No.843492179
レッドフード言うほどか?と思ってる 絵は好みなので頑張って欲しいです
33 21/09/07(火)11:57:22 No.843492313
罵り「合い」がしたいって所に本音が現れてるなこいつ
34 21/09/07(火)11:57:25 No.843492326
手錠のくだりが面白かったよ
35 21/09/07(火)11:57:37 No.843492377
掲載順が…
36 21/09/07(火)11:57:39 No.843492384
マッシュとかなんで人気あるんだろとは思う
37 21/09/07(火)11:57:39 No.843492387
鬼滅が終わったあたりに当時の中堅層がごっそり完結して真ん中がなくなったのが今まで続いてるイメージがある
38 21/09/07(火)11:58:23 No.843492556
>マッシュとかなんで人気あるんだろとは思う なろうみたくわかりやすくてスカっとする展開だからじゃないの
39 21/09/07(火)11:58:31 No.843492585
>罵り「合い」がしたいって所に本音が現れてるなこいつ コミュニケーション方法を他人の嫌がる事をするって事しか知らない悲しきモンスターなんだな…って察しちゃうよね
40 21/09/07(火)11:58:40 No.843492616
挙げられてる作品のファンってこういうやつなんだという印象操作もしたくてやってる荒らし
41 21/09/07(火)11:58:56 No.843492678
試験の参加者たちが良く解らない技術体系のよくわからない技をバンバン出してくる流れ 本当にジャンプの打ち切り漫画のそれで辛い
42 21/09/07(火)11:59:28 No.843492796
>なろうみたくわかりやすくてスカっとする展開だからじゃないの なるほど…ありがとう
43 21/09/07(火)12:00:04 No.843492959
>挙げられてる作品のファンってこういうやつなんだという印象操作もしたくてやってる荒らし ヒロアカで味を占めたんだろうな
44 21/09/07(火)12:00:11 No.843492989
なろう漫画ジャンプで連載すれば良くない?
45 21/09/07(火)12:00:57 No.843493154
なろうみたいとか言うけど「悪い奴を超強い主人公がぶっとばす」って元々少年漫画の領分だろうが…
46 21/09/07(火)12:01:44 No.843493328
鬼滅のおかげでお金持ってるからかな?
47 21/09/07(火)12:03:21 No.843493694
>試験の参加者たちが良く解らない技術体系のよくわからない技をバンバン出してくる流れ >本当にジャンプの打ち切り漫画のそれで辛い ルーパチしたのバレバレ
48 21/09/07(火)12:04:03 No.843493862
>なろうみたいとか言うけど「悪い奴を超強い主人公がぶっとばす」って元々少年漫画の領分だろうが… 少年漫画の領分に従って描いてるのにあんなに寒い感じになるのって単に作者の力量不足なのでは…
49 21/09/07(火)12:04:23 No.843493945
>鬼滅のおかげでお金持ってるからかな? お金持ってない時あった?
50 21/09/07(火)12:05:40 No.843494247
>なろうみたいとか言うけど「悪い奴を超強い主人公がぶっとばす」って元々少年漫画の領分だろうが… それだけじゃ生き残れないから付加価値が必要なんだけど 今は付加価値のほうが重要視されてる
51 21/09/07(火)12:06:22 No.843494414
>>なろうみたいとか言うけど「悪い奴を超強い主人公がぶっとばす」って元々少年漫画の領分だろうが… >少年漫画の領分に従って描いてるのにあんなに寒い感じになるのって単に作者の力量不足なのでは… なのでは…とか言われても本当に力量足りない漫画なら打ち切られるだろとしか言えないな
52 21/09/07(火)12:06:24 No.843494419
打ちきりした後は版権を作者に戻してあげて欲しいね 同人で続きが読めるとなったら買う人もいるのでは
53 21/09/07(火)12:06:54 No.843494540
今週のレッドフードは割と面白かったけど
54 21/09/07(火)12:07:03 No.843494579
>最近のジャンプは打ち切られてほしくない作品があまりにも増えすぎて 俺は打ち切られて欲しい作品が増えすぎたからちょっと容赦なく打ち切ってほしく感じる
55 21/09/07(火)12:07:20 No.843494663
正直そう思ってる人は少なくないだろうけど口にするのは良くないよ
56 21/09/07(火)12:07:27 No.843494693
補正切れて速ドベ2は何か余程のことがあったに違いない
57 21/09/07(火)12:08:42 No.843495016
>正直そう思ってる人は少なくないだろうけど口にするのは良くないよ 打ち切られて欲しい作品名は出してないから許して
58 21/09/07(火)12:09:29 No.843495222
正直アメノフルは序盤であぁ駄目だってなって入江先輩辺りから面白くなってきたから 色んな漫画ももっと長い目で見てあげればいいと思うの
59 21/09/07(火)12:10:10 No.843495384
ジャンプ読んでる人ってジャンプ以外読んでなさそう
60 21/09/07(火)12:10:14 No.843495400
どっちかというとネルの方が心配だろ
61 21/09/07(火)12:11:20 No.843495729
まぁ俺がクソだと思ってもそれが楽しい人はいるし逆もまた然り 続いて欲しいならアンケ出そう
62 21/09/07(火)12:11:25 No.843495754
>ジャンプ読んでる人ってジャンプ以外読んでなさそう 他週間少年誌への認識が数十年前かまとめサイトレベルなのがちょくちょくいてビビる
63 21/09/07(火)12:12:26 No.843496043
>正直アメノフルは序盤であぁ駄目だってなって入江先輩辺りから面白くなってきたから >色んな漫画ももっと長い目で見てあげればいいと思うの 昔と比べたら相当長い目で見てくれてるぞ
64 21/09/07(火)12:12:36 No.843496108
>どっちかというとネルの方が心配だろ 新ヒロイン好きだけど来週ドベ1でも納得はする ジャンプではちょっと展開が良い意味で地味過ぎる
65 21/09/07(火)12:13:10 No.843496268
序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね それでも回せるだけの応募が来るから成り立ってるんだろうが 新人には優しくない環境だとは思う
66 21/09/07(火)12:13:23 No.843496334
>ジャンプ読んでる人ってジャンプ以外読んでなさそう SQヤンジャンサンデーマガジンも読んでるぞ
67 21/09/07(火)12:14:16 No.843496589
>序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか…
68 21/09/07(火)12:14:57 No.843496790
>序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね >それでも回せるだけの応募が来るから成り立ってるんだろうが >新人には優しくない環境だとは思う ただ駄目な感じの連載ってある程度続いたら面白くなるかと言うと割とそうでも無い感じなのが…
69 21/09/07(火)12:15:23 No.843496924
>わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… 初連載に対しては酷だよそれは 連載経験ありならまぁ
70 21/09/07(火)12:15:46 No.843497051
>>序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね >わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… 簡単に言ってくれるなぁ案件でしかない
71 21/09/07(火)12:15:55 No.843497105
>序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね >それでも回せるだけの応募が来るから成り立ってるんだろうが >新人には優しくない環境だとは思う チャンピオンとジャンプは連載のハードル低く感じるから連載させてもらえるだけ優しくはあると思う
72 21/09/07(火)12:16:03 No.843497153
>わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… 正直ここは編集が一番責任あると思ってる
73 21/09/07(火)12:16:06 No.843497162
>新人には優しくない環境だとは思う そりゃ週間漫画雑誌のトップなんだしぬるい環境では無いでしょ
74 21/09/07(火)12:16:23 No.843497259
書き込みをした人によって削除されました
75 21/09/07(火)12:16:43 No.843497362
20代前半くらいで夢が叶ったと考えると浮つくのを責めるのは少々酷ではある… それくらいシビアにならないと生き残れない世界でもあるが…
76 21/09/07(火)12:16:45 No.843497366
>序盤躓くと這い上がれないシステム中々エグいよね >それでも回せるだけの応募が来るから成り立ってるんだろうが >新人には優しくない環境だとは思う さっさと畳んで次回作いってもいいし 嘘か誠か知らんがスリーアウトまでチャンスあるなら優しくないか?
77 21/09/07(火)12:16:50 No.843497392
>>わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… >初連載に対しては酷だよそれは 初めての作品だから不備あっても許して欲しいなんて通用しないよ
78 21/09/07(火)12:17:02 No.843497458
>>わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… >初連載に対しては酷だよそれは >連載経験ありならまぁ 先人たちが出し惜しみするなって散々言ってるのに知らないのは打ち切られて当然だろ
79 21/09/07(火)12:17:02 No.843497463
銀魂やワートリは序盤アンケ悪かったらしいけど持ち直したから結局は作品次第じゃないかな 鬼滅も最初遅いとかよく言われたけど最初からずっとアンケ良かったらしいし展開遅いからアンケ入らないわけでもない
80 21/09/07(火)12:17:15 No.843497529
ムヒョの人の二作目みたいに展開早ければいいってもんでもないから難しい
81 21/09/07(火)12:17:16 No.843497537
なにより長期連載組がどれもしばらく終わらなそうなのが… 今年はあんまり入れ替えなさそうだなって思う
82 21/09/07(火)12:17:31 No.843497623
上がる目がない奴を生かすのは温情なのか?
83 21/09/07(火)12:17:38 No.843497664
>>>わかってるのにどうして初回からアクセル踏まない作品が多いのか… >>初連載に対しては酷だよそれは >初めての作品だから不備あっても許して欲しいなんて通用しないよ なんか話がすれ違ってないか? そんなにいうほど簡単じゃないからできない人が多いってだけでだから許してねって話ではないだろ