虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/07(火)11:09:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/07(火)11:09:47 No.843482745

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/07(火)11:11:22 No.843483052

カタ出来町通り

2 21/09/07(火)11:13:48 No.843483555

なんのアテンションも無い 誰が考えたのこれ…

3 21/09/07(火)11:15:16 No.843483847

チンチン電車をバスで行おうとしているのかな 乗り降りする場所ないしそれ専用の信号も見当たらん そら事故るわ

4 21/09/07(火)11:16:30 No.843484099

これ直進バスと右折車両どちらが優先なの?

5 21/09/07(火)11:16:40 No.843484142

信号が↑か→しか出ないから、右折した瞬間に直進がぶつかるみたいなことは少ないよ それはそうとして初見はビビる

6 21/09/07(火)11:17:21 No.843484279

←↑→↑

7 21/09/07(火)11:17:56 No.843484391

奥に一台バスレーンに迷い込んでるけど一般車も通れるのこれ?

8 21/09/07(火)11:18:29 No.843484506

>これ直進バスと右折車両どちらが優先なの? 普通の青信号が点灯する事なくて 直進は直進矢印青信号 右折は右折矢印青信号で進むのでかち合わない

9 21/09/07(火)11:18:45 No.843484554

道路作るの下手くそか

10 21/09/07(火)11:19:14 No.843484649

>奥に一台バスレーンに迷い込んでるけど一般車も通れるのこれ? 通れるけどバス優先となっている 優先と言われても入ってしまったら出れない状況はある

11 21/09/07(火)11:19:31 No.843484697

とりあえず右2つの看板入れ替えれば良いんじゃね?

12 21/09/07(火)11:19:38 No.843484717

知らん道で右折するなら早めに一番右のレーン行っちゃうわ 完全に罠では?

13 21/09/07(火)11:20:20 No.843484867

魔の道路って言うなら工事しろよ! 工事に時間かかるのは分かるけどそれなら看板増やすとかそういうのでとりあえず対策しろよ!

14 21/09/07(火)11:20:47 No.843484966

HUDの全車導入が待たれる

15 21/09/07(火)11:20:49 No.843484970

ジョンマクレーン

16 21/09/07(火)11:21:05 No.843485025

>道路作るの下手くそか 中央分離帯に当たる部分にバス停作っちゃってるからこんなんなる

17 21/09/07(火)11:21:15 No.843485051

昔走ってた路面電車の跡地をそのままバス専用レーンにするからこうなった

18 21/09/07(火)11:21:33 No.843485113

バス専用の時間帯も存在する ちなみにそのバス専用時間帯にトラックが走って右折車を弾き飛ばす事故が昨日発生しました

19 21/09/07(火)11:21:57 No.843485197

書き込みをした人によって削除されました

20 21/09/07(火)11:22:49 No.843485382

こんな道路あったら通りたくないよなぁ

21 21/09/07(火)11:23:03 No.843485425

>魔の道路って言うなら工事しろよ! >工事に時間かかるのは分かるけどそれなら看板増やすとかそういうのでとりあえず対策しろよ! このバスレーンが存在する区間めっっっっっちゃながいのよ ここだけシステム変えるとそことの接続がわやになってまうでかんわ

22 21/09/07(火)11:24:14 No.843485658

>こんな道路あったら通りたくないよなぁ そうはいうが割とこの辺りの主要道路なので目的地によってはここ迂回するの少し手間

23 21/09/07(火)11:24:26 No.843485700

名古屋はマジで車で走るところじゃ無い

24 21/09/07(火)11:24:44 No.843485773

名古屋ばかわはー

25 21/09/07(火)11:24:52 No.843485805

この近くの大学にいたころよく事故を見たなあ

26 21/09/07(火)11:26:06 No.843486038

免許取り立ての頃は道知らなかったから 車線増えたわはー右折レーンだったわはー これどこに行くんだわはー川渡ったぞ帰れねえとかそんな感じに良くなった

27 21/09/07(火)11:26:23 No.843486096

これはごく一部の区間だから安心して欲しい

28 21/09/07(火)11:27:08 No.843486238

バスレーンに元々路面電車が走ってたと聞くと納得できる道路

29 21/09/07(火)11:27:30 No.843486289

路面電車と大差ない

30 21/09/07(火)11:27:57 No.843486364

路面電車でよかったのでは

31 21/09/07(火)11:28:35 No.843486486

問題はバスレーンが空いているではないか 詰まったではないか戻ろう で出入りするかっ飛び車両が多い事

32 21/09/07(火)11:29:04 No.843486570

慣れた人はスピード出すようになるから慣れてない人との速度差で余計危ないという

33 21/09/07(火)11:29:37 No.843486671

乗る場所はどうなってるんだろ

34 21/09/07(火)11:29:56 No.843486729

一応この状況になるのここともう一個くらいじゃなかったっけ 後は鶴舞のあたりにレイジングストームのコマンド表みたいな矢印満載信号があった気がする えっその角度の信号はどの道のことなのみたいな

35 21/09/07(火)11:30:08 No.843486765

慣れると楽 ない道路の方が流れおっせえな…ってなる

36 21/09/07(火)11:30:32 No.843486842

バスレーン設けるほど広い道路にも見えないのもなんかなあ

37 21/09/07(火)11:31:04 No.843486941

帰るまでに命があるかわからん 名古屋におったらな

38 21/09/07(火)11:31:34 No.843487031

>工事に時間かかるのは分かるけどそれなら看板増やすとかそういうのでとりあえず対策しろよ! そういうもん増やしても見ない奴は見ないから… あとそもそも可動看板の幕壊れてるの多かった気がする

39 21/09/07(火)11:31:52 No.843487072

>乗る場所はどうなってるんだろ 分離帯にバス停があって歩行者は信号渡ってそこの停留所で待つ バスレーンになってるのは第三車線に当たる車線で停車して乗降させるからってのもあるんじゃないかなあ

40 21/09/07(火)11:32:00 No.843487092

fu319600.jpg

41 21/09/07(火)11:32:09 No.843487124

書き込みをした人によって削除されました

42 21/09/07(火)11:33:04 No.843487316

まじで慣れてないと反対車線のバスレーンに入っていくやつとか居るんじゃないかなってたまに思う

43 21/09/07(火)11:33:38 No.843487416

名古屋は線路みたいな専用高架をバスが走ってるからな… fu319603.jpg

44 21/09/07(火)11:33:43 No.843487435

工事と言ってもバス停動かして路面のペイント直して標識取り替えるくらいじゃない あとは広報か

45 21/09/07(火)11:34:15 No.843487529

>工事と言ってもバス停動かして路面のペイント直して標識取り替えるくらいじゃない かんたんに言ってくれるなあ…

46 21/09/07(火)11:35:35 No.843487780

豊田ならやれる

47 21/09/07(火)11:35:40 No.843487795

何で大きい交差点の途中でぐにゃぁって曲げてるの

48 21/09/07(火)11:36:01 No.843487855

>工事と言ってもバス停動かして路面のペイント直して標識取り替えるくらいじゃない バス停が走るのか

49 21/09/07(火)11:36:09 No.843487884

>かんたんに言ってくれるなあ… 最初になにも考えなかったのが悪いのでは?

50 21/09/07(火)11:36:31 No.843487950

>何で大きい交差点の途中でぐにゃぁって曲げてるの 古い道だから

51 21/09/07(火)11:36:46 No.843488000

>名古屋は線路みたいな専用高架をバスが走ってるからな… >fu319603.jpg ゆとりーとラインってデュエルレーンみたいだよな

52 21/09/07(火)11:37:40 No.843488198

そうかバス停自身を走らせればバスを走らせる必要はない…!

53 21/09/07(火)11:38:29 No.843488350

>路面電車と大差ない >路面電車でよかったのでは というか路面電車の路線をそのままバスレーンにしたからこんなことになtげる

54 21/09/07(火)11:39:14 No.843488515

>fu319603.jpg これ高度感あるしスピード飛ばすから結構怖いんだよね

55 21/09/07(火)11:39:46 No.843488631

>そうかバス停自身を走らせればバスを走らせる必要はない…! バス停停を用意しないと

56 21/09/07(火)11:39:57 No.843488669

fu319611.jpg

57 21/09/07(火)11:40:35 No.843488792

Googleマップで見てきたけど 頻繁にバスレーンが左右に動きまくっててすげえ走りづらそうな道だな…ってなった

58 21/09/07(火)11:40:56 No.843488849

>←↑→↑+P

59 21/09/07(火)11:44:47 No.843489569

わかったモノレールにしよう

60 21/09/07(火)11:44:58 No.843489616

名古屋の右上の方と名古屋城の近く車で走る時は慎重になる

61 21/09/07(火)11:45:29 No.843489715

名古屋ってバカなの?

62 21/09/07(火)11:46:08 No.843489854

さすがサノス

63 21/09/07(火)11:46:35 No.843489946

名古屋はバスが好きなひと?

64 21/09/07(火)11:46:39 No.843489959

名古屋ってことはわかる

65 21/09/07(火)11:46:50 No.843490000

こんなのわかんねえよ!!

66 21/09/07(火)11:47:43 No.843490179

もう完全に車社会だからどうしようもないのかもしれないけど車線いくつか潰してLRT敷いた方がいいのでは

67 21/09/07(火)11:48:19 No.843490312

>>そうかバス停自身を走らせればバスを走らせる必要はない…! >バス停停を用意しないと あれこれバスだ…

68 21/09/07(火)11:49:00 No.843490441

つってもバスレーン走るのがよくないし 信号は矢印しかでないし

69 21/09/07(火)11:49:14 No.843490487

ある意味で有名な名古屋の名所の一つだよね車での観光はお勧めしないけど

70 21/09/07(火)11:50:00 No.843490660

一度交通流止めて整備する勇気を

71 21/09/07(火)11:50:04 No.843490678

ここでバスレーンを右に

72 21/09/07(火)11:51:16 No.843490952

直線レーンは基本混み合うから慣れてる人はバス居ないの見計らってバスレーン走ってるよ 俺は怖いから絶対やらないけど

73 21/09/07(火)11:51:20 No.843490962

車校で出発前に目的地までの経路を確認しておこうとは習わなかったのかい? おじさんが免許取った時も地図見てもこんなレーンの詳細まで書いてなかったけどな! Googleマップでエアドライブして道確認できるの凄い世の中だよねえ

74 21/09/07(火)11:52:21 No.843491194

これ右折目的バスレーンに迷い込んじゃったら右折してもいいのかな... 右折するのもそのまま直進するのも相当覚悟がいりそう

75 21/09/07(火)11:52:29 No.843491228

カタログでおねがい社長

76 21/09/07(火)11:53:07 No.843491361

ぶっちゃけ左端にあるバスレーンもわからん 時間指定型だとなおさらわからん

77 21/09/07(火)11:53:08 No.843491365

最初にやっちゃったのは仕方ないとして魔のとかつけられる前になんとかならんかったのか…

78 21/09/07(火)11:53:28 No.843491448

カタ谷口 谷口じゃなければ猪子石西原

79 21/09/07(火)11:53:44 No.843491509

バスも逆走するくらいです

80 21/09/07(火)11:55:24 No.843491889

旅行者は乗り方わからんだろうな

81 21/09/07(火)11:56:34 No.843492153

>バスレーンに元々路面電車が走ってたと聞くと納得できる道路 名古屋市電は味噌民がみんなトヨタ車買うから渋滞が増えて廃止に追い込まれたからな

82 21/09/07(火)11:57:29 No.843492344

名古屋って帰るまでに命いくらあっても足りない所だっけ

83 21/09/07(火)11:57:41 No.843492398

>ぶっちゃけ左端にあるバスレーンもわからん >時間指定型だとなおさらわからん 交通安全週間だと捕まるよ?

84 21/09/07(火)11:57:49 No.843492428

>これ右折目的バスレーンに迷い込んじゃったら右折してもいいのかな... 信号分かれてるから事故るよ

85 21/09/07(火)11:58:15 No.843492525

>名古屋って帰るまでに命いくらあっても足りない所だっけ 地下鉄通勤だとそれほどでも無いだろう

86 21/09/07(火)11:58:17 No.843492532

>知らん道で右折するなら早めに一番右のレーン行っちゃうわ >完全に罠では? 知らん道なら尚更標識に注意払えよ

87 21/09/07(火)11:58:17 No.843492533

名古屋ってか郊外でも急に直進が右折専用レーンに切り替わったりの初見殺しが多すぎる

88 21/09/07(火)11:59:28 No.843492801

ちんちん電車走らせよう

89 21/09/07(火)11:59:36 No.843492842

別の道を使うぐらいには常識があるだろう

90 21/09/07(火)11:59:48 No.843492886

>これ右折目的バスレーンに迷い込んじゃったら右折してもいいのかな... そんなこと言った奴らはみんないなくなった

91 21/09/07(火)11:59:54 No.843492915

>ちんちん電車走らせよう 廃止されて50年以上なんですよ

92 21/09/07(火)12:00:39 No.843493087

>名古屋ってか郊外でも急に直進が右折専用レーンに切り替わったりの初見殺しが多すぎる もうわからん…ワシは第一車線しか走らん…出た左折専用レーン

93 21/09/07(火)12:01:06 No.843493188

少しでも早く行きたいやつがバスレーン空いてるからって飛ばしてくからここ走るのマジ怖い

94 21/09/07(火)12:02:00 No.843493390

>名古屋ってか郊外でも急に直進が右折専用レーンに切り替わったりの初見殺しが多すぎる 愛知こういう道多いよね 道路設計者は何考えてたんだろ

95 21/09/07(火)12:02:01 No.843493396

東京と大阪と京都はなんだいいながら路面電車が一部生き残れたが名古屋と横浜と神戸は無慈悲だったな

96 21/09/07(火)12:03:00 No.843493611

地方の友人にここ走らせたく無いくらいには嫌なのが出来町通りと空港線

97 21/09/07(火)12:03:58 No.843493844

でも最近は少しずつこの上看板みたいにこの先こうなってるからな!って教えてくれるようになったよね 昔はまじで地面にしか書いてないとこ多かった… 前の車で混んでると見えなくてふと地面見たら貴様は直進できんぞって書いてあって泣いた

98 21/09/07(火)12:04:08 No.843493879

>もうわからん…ワシは第一車線しか走らん…出た左折専用レーン おいでませ覚王山 おいでませ池下

99 21/09/07(火)12:04:20 No.843493934

バスレーンは普通左に作るんだよ…

100 21/09/07(火)12:06:25 No.843494424

>バスレーンは普通左に作るんだよ… それはそれで左折レーンの左に直進レーンが来るってことで危なくない?

101 21/09/07(火)12:07:07 No.843494599

名古屋来て名古屋走りよりも衝撃だったよこれ

102 21/09/07(火)12:07:31 No.843494711

名古屋じんだけどバスレーンは絶対走らないよ それでも怖いよ

103 21/09/07(火)12:08:01 No.843494832

右折車線がバスレーンの右側にある交差点だと直進車線から2車線またがないと右折できないのも結構な初見殺しだと思う 事前にバスレーンに入っておかないと詰む

104 21/09/07(火)12:09:07 No.843495105

名古屋は行ったことないけどネットでこういうのばかり見るから車では絶対行きたくない

105 21/09/07(火)12:09:35 No.843495254

魔の専用レーンに吸い込まれると直進レーン走ってる攻略勢に「これだから初見は…」って蔑まれてる気持ちになる

106 21/09/07(火)12:10:28 No.843495473

今池から池下で覚王山で平和公園なら この出来町を通らないんだよ

107 21/09/07(火)12:10:50 No.843495573

なんじゃこりゃ

108 21/09/07(火)12:11:37 No.843495823

>名古屋は行ったことないけどネットでこういうのばかり見るから車では絶対行きたくない お立ち寄りの際は公共交通機関をお勧めします

109 21/09/07(火)12:12:11 No.843495968

>お立ち寄りの際は公共交通機関をお勧めします ここが公共交通機関なの

110 21/09/07(火)12:13:27 No.843496353

>>バスレーンは普通左に作るんだよ… >それはそれで左折レーンの左に直進レーンが来るってことで危なくない? 左折専用レーンと右折専用レーンなら右折レーンの方が多くない? ていうか左折専用レーンってあんまりなくない?

111 21/09/07(火)12:14:00 No.843496495

たまにバスレーンを右折だと思って止まって怒られる車を見かける あとバス利用者から不満が少ない

112 21/09/07(火)12:14:07 No.843496532

バスレーンも怖いけど名駅近辺も怖い 車線が…車線が多い…!

113 21/09/07(火)12:14:34 No.843496685

頼むから日本の道路はラウンドアバウトを積極採用してくれ

114 21/09/07(火)12:14:47 No.843496746

公共交通機関なら問題ないからな スレ画みたいな交差点で市営バスが逆走したりするけど…

115 21/09/07(火)12:16:03 No.843497149

バスレーンが国道で途切れてた時は逆走があった 今もあるかは調べてない

116 21/09/07(火)12:16:19 No.843497231

>東京と大阪と京都はなんだいいながら路面電車が一部生き残れたが名古屋と横浜と神戸は無慈悲だったな 同じ愛知でも豊橋には路面電車残ってるのに…

117 21/09/07(火)12:16:27 No.843497283

路面電車廃止する意味がわからん 風情の塊みたいなもんなのに

118 21/09/07(火)12:17:04 No.843497472

>頼むから日本の道路はラウンドアバウトを積極採用してくれ 馴れるとクソ便利だからなあれ…

119 21/09/07(火)12:17:10 No.843497503

スレ画の左折専用レーンで補助信号点いたの気付かずプーされてるのたぶん二桁回は見てる

120 21/09/07(火)12:17:41 No.843497681

>路面電車廃止する意味がわからん >風情の塊みたいなもんなのに 車が増えたから

121 21/09/07(火)12:18:16 No.843497878

>頼むから日本の道路はラウンドアバウトを積極採用してくれ 名古屋みたいな交通量多い大都市では無理だろ

122 21/09/07(火)12:19:44 No.843498323

カーナビが助けてくれるならいいよ ダメならコンビニでも入って休憩したくなる道路だ

123 21/09/07(火)12:20:09 No.843498426

中央分離帯にバス停あるのか… 停留所ごとにバスが3車線横断するのかと思った…

124 21/09/07(火)12:20:33 No.843498559

道路行政って…凸凹で歪で醜くないか?

125 21/09/07(火)12:20:48 No.843498624

朝の古出来から萱場の間にお巡りさんがニコニコして立ってる時があるから気をつけてね

126 21/09/07(火)12:20:49 No.843498628

>路面電車廃止する意味がわからん >風情の塊みたいなもんなのに たかが風情程度で色んな意味で非効率的なもの使うわけないだろう…

127 21/09/07(火)12:22:08 No.843499046

>路面電車廃止する意味がわからん >風情の塊みたいなもんなのに モータリーゼーションの勢いがあったから廃れた 愛知県にトヨタがあるから余計に

128 21/09/07(火)12:22:30 No.843499171

以前は朝方バスレーン走ってる一般車両が名指しで注意されてたけど今もやってるのかな

129 21/09/07(火)12:23:03 No.843499350

茶屋ヶ坂自動車学校にだけは通いたくないと地元民に思わせる道路榛名

130 21/09/07(火)12:23:23 No.843499457

バカに道路を作らせるな~~~

131 21/09/07(火)12:23:54 No.843499632

流石交通戦争最前線の名古屋だ…

132 21/09/07(火)12:24:18 No.843499767

バスレーンのほう走ると対向車とぶつかりそうになるジェットコースターみたいなスリルを味わえる

133 21/09/07(火)12:24:22 No.843499785

この道沿いのドンキの駐車場へ向かう坂狭すぎ問題

134 21/09/07(火)12:24:54 No.843499943

>>それはそれで左折レーンの左に直進レーンが来るってことで危なくない? >左折専用レーンと右折専用レーンなら右折レーンの方が多くない? >ていうか左折専用レーンってあんまりなくない? 現状どっちが多いって話じゃない バスレーンを左端に設けるなら直進するバスと左折車がかち合うから左折レーン作って信号で分離せざるを得ないよね?結局ややこしさは変わらなくない?

135 21/09/07(火)12:25:16 No.843500067

>>路面電車廃止する意味がわからん >>風情の塊みたいなもんなのに >たかが風情程度で色んな意味で非効率的なもの使うわけないだろう… 近年だと環境問題への利点から中心市街地の自動車の乗り入れの抑制で復活する例は欧米ではよくみられるな

136 21/09/07(火)12:25:25 No.843500122

たまに新任バス運転手がバスレーン間違えて逆走扱いになって懲戒になったりしてる

137 21/09/07(火)12:26:26 No.843500476

>カーナビが助けてくれるならいいよ >ダメならコンビニでも入って休憩したくなる道路だ いいよね直前で案内してくるカーナビ

138 21/09/07(火)12:27:12 No.843500704

どっち車線が消えるのかはもっと早く教えてくれ

139 21/09/07(火)12:27:41 No.843500852

この区間よりもコーナン前の方がクソむかつくぜ 右折で出入り禁止ってデカデカと書いてあるのに シカトするならず者が多すぎるんだよ

140 21/09/07(火)12:28:15 No.843501024

>現状どっちが多いって話じゃない >バスレーンを左端に設けるなら直進するバスと左折車がかち合うから左折レーン作って信号で分離せざるを得ないよね?結局ややこしさは変わらなくない? バスレーンは全部の道にある訳じゃないし… 少なくとも俺は左折レーンとバスレーンが被ってるところ見たことない

141 21/09/07(火)12:28:56 No.843501238

しかもアピタ前から茶屋ヶ坂くらいまでは路駐が時々いやがるんだここ

142 21/09/07(火)12:29:41 No.843501460

せっかくゆとりーとラインあるんだからこれ潰してこの辺まで伸ばせよ

143 21/09/07(火)12:29:41 No.843501461

路駐マジで邪魔

144 21/09/07(火)12:30:08 No.843501606

>せっかくゆとりーとラインあるんだからこれ潰してこの辺まで伸ばせよ 全然区間違うし…

145 21/09/07(火)12:31:04 No.843501894

よく基幹や名鉄バス乗るけど バスレーンがある所はスムーズにいけるから割と便利

146 21/09/07(火)12:31:22 No.843501994

>せっかくゆとりーとラインあるんだからこれ潰してこの辺まで伸ばせよ 場所全然ちげぇよ

147 21/09/07(火)12:31:38 No.843502088

日本の路面電車は法律上の規制や警察の無理解で効率化できないうちに なんか邪魔だよな~?これからは車の時代だぜ!っていうその場の のノリで廃止されちゃった

148 21/09/07(火)12:32:16 No.843502322

路駐がクソすぎるから真ん中走らせるのは結構良いように思える

149 21/09/07(火)12:32:27 No.843502375

> 全然区間違うし… >場所全然ちげぇよ ごめんめっちゃ場所勘違いしてた…

↑Top