「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/07(火)05:33:34 No.843441521
「」がいつも裏技って言ってたショベルカーのアーム積載で 死亡事故起きちゃったよ ヨシ!
1 21/09/07(火)05:35:01 No.843441580
でも一人でこれできないと現場監督に怒られるし・・・
2 21/09/07(火)05:37:14 No.843441651
どうみてもヤバそうだけど…
3 21/09/07(火)05:37:48 No.843441674
これ使えなくなると困るだろ… 死んだ奴は安全確認とか事故防止とか考えてないのか
4 21/09/07(火)05:38:13 No.843441684
>でも一人でこれできないと現場監督に怒られるし・・・ 労基に現場監督を怒ってもらえば
5 21/09/07(火)05:38:43 No.843441698
シートベルトつけてりゃ死ぬようなことなさそうに見える
6 21/09/07(火)05:38:47 No.843441701
どんな事故起こしたんだ
7 21/09/07(火)05:39:21 No.843441722
崖をアーム使って降りるショベルカー動画も人気あるよね あれってダメなの?
8 21/09/07(火)05:40:08 No.843441750
なんでダメじゃないと思った
9 21/09/07(火)05:40:37 No.843441777
事故起こさなければいいよ
10 21/09/07(火)05:41:15 No.843441803
でもこれ基本技能ですよね?
11 21/09/07(火)05:47:20 No.843442048
安全にこの動作ができるように設計されてないので
12 21/09/07(火)05:47:22 No.843442049
ひっくり返って潰されたのか?
13 21/09/07(火)05:49:15 No.843442130
所長は重機乗りたがりだからいつもはどけ!俺がやる!ってノリノリだけど安パトの時だけ怒ってくるよ
14 21/09/07(火)05:49:20 No.843442132
転倒して投げ出されたところを下敷きにされたそうな
15 21/09/07(火)05:49:33 No.843442140
>どんな事故起こしたんだ これ https://www.asahi.com/articles/ASP8Z3VS9P8WPTLC001.html
16 21/09/07(火)05:55:03 No.843442372
想定外です
17 21/09/07(火)05:59:02 No.843442563
>所長は重機乗りたがりだからいつもはどけ!俺がやる!ってノリノリだけど安パトの時だけ怒ってくるよ うちはいつもしかめ面で文句しか言わないおっさんが急に滑舌のいい新人みたいになるよ
18 21/09/07(火)06:05:14 No.843442835
知ってるとこはこれできない人もいるし何かあったら言い逃れできないからって荷台がスライドするダンプと入れ替えていってるな
19 21/09/07(火)06:09:53 No.843443071
>これ 方法はこ…
20 21/09/07(火)06:11:40 No.843443153
スロープにする板とか積んでるものだと思ってた
21 21/09/07(火)06:13:03 No.843443232
これできないと現場でナメられるしドカタはナメられたら終わりだから
22 21/09/07(火)06:14:41 No.843443312
ポテンシャルはあってもいつも軽業に頼るのは やっぱり不測の事態ってやつが起こってる
23 21/09/07(火)06:15:20 No.843443347
運転歴20年のベテランでも死ぬ時は死ぬんだな
24 21/09/07(火)06:18:03 No.843443455
逆に今まで事故起きてなかったのがすごいよ…
25 21/09/07(火)06:21:28 No.843443607
本来は歩み板付けて下すんだけどそんなことやってる所はまずない
26 21/09/07(火)06:21:53 No.843443628
最初の1回はクソほどビビるんだけどそこを乗り越えると意外と出来ちゃう
27 21/09/07(火)06:22:39 No.843443666
事故る確率は低いイージーな操作で 転けても外に転げ出たりしなけりゃ死ぬこともそうそうない 不運と踊っちまった
28 21/09/07(火)06:23:09 No.843443702
現場っていつになったらこういうちょっと安全に労力割り振れば起きないことを起こし続ける環境から脱却できるんだろうね…
29 21/09/07(火)06:23:23 No.843443711
>逆に今まで事故起きてなかったのがすごいよ… ミスってずり落ちたり横転しても表に出るような事は無いだけだよ 死亡事故は報告しないわけにはいかん
30 21/09/07(火)06:23:49 No.843443736
ショベルカーのテクニックは見てると感心する
31 21/09/07(火)06:24:00 No.843443744
危ないけど法律で禁止もされてないからな…
32 21/09/07(火)06:24:39 No.843443788
これやるとダンプ傷むからリース屋はやめろと言ってる 路面も養生してやらないとめっちゃ傷つく
33 21/09/07(火)06:24:50 No.843443798
>現場っていつになったらこういうちょっと安全に労力割り振れば起きないことを起こし続ける環境から脱却できるんだろうね… 連続で複数の会社で事故が起こりまくったらちゃんと対策されるよ
34 21/09/07(火)06:24:51 No.843443799
日本の7割はこの降ろし方してる
35 21/09/07(火)06:24:54 No.843443803
>これできないと現場でナメられるしドカタはナメられたら終わりだから 昔は安全帯や道具投げたりとかもそういうポジションだったんだろうな
36 21/09/07(火)06:25:01 No.843443809
>逆に今まで事故起きてなかったのがすごいよ… たまにというかそこそこの割合で起きてる でも死人が出ないとニュースにはならない
37 21/09/07(火)06:25:10 No.843443814
ネットのせいかよ
38 21/09/07(火)06:25:55 No.843443851
>これやるとダンプ傷むからリース屋はやめろと言ってる >路面も養生してやらないとめっちゃ傷つく ダンプだったら鉄板だしまだマシ 普通の2トンや4トンの平トラックでやるからマジで死ねって思ってる
39 21/09/07(火)06:26:16 No.843443873
チャリで立ち漕ぎするようなもんだし ミスるアホが悪い
40 21/09/07(火)06:26:38 No.843443895
>昔は安全帯や道具投げたりとかもそういうポジションだったんだろうな 山ほど人が死なないとそこら辺は改善されないんだろうね…
41 21/09/07(火)06:27:02 No.843443912
>スロープにする板とか積んでるものだと思ってた 軽くても2tとかだぞ 専用の車両なしじゃ無理 専用の車両なしは高いしデカイので現場に入れない
42 21/09/07(火)06:27:17 No.843443935
安全を優先してると仕事にならないような作業量と教育環境で働かせるのが悪いんですよそれはわかる じゃあいつになったら労働環境にメスが入るんだ
43 21/09/07(火)06:27:21 No.843443941
大手が複数入るJVの現場でスレ画の技を使うと即出禁になるよ
44 21/09/07(火)06:27:25 No.843443944
死!?
45 21/09/07(火)06:27:50 No.843443967
>じゃあいつになったら労働環境にメスが入るんだ 大手ゼネコンが口だけじゃなく週休2日にしたらですかね
46 21/09/07(火)06:28:18 No.843443995
>大手が複数入るJVの現場でスレ画の技を使うと即出禁になるよ 所長「ちゃんと見てないところでやれカス」
47 21/09/07(火)06:29:27 No.843444052
客先か元方の安全がいない場所でなら何も言われない
48 21/09/07(火)06:29:57 No.843444077
>所長「ちゃんと見てないところでやれカス」 スロープ板とかローダー用意しないとそもそも現場に入れないんで
49 21/09/07(火)06:30:53 No.843444120
>客先か元方の安全がいない場所でなら何も言われない 最近は通報が入るからそれも厳しい…
50 21/09/07(火)06:30:57 No.843444123
1人死んだ程度なら規制まではいかないだろうってのがメーカー「」の意見だったけどな
51 21/09/07(火)06:32:52 No.843444228
なんか法律違反したら違法みたいになってきてる気がする
52 21/09/07(火)06:33:01 No.843444243
最近は作業現場を板で囲む時も外部から見えるように透明版を複数個所入れろって 指導されてるから変な事やりにくいんだよね
53 21/09/07(火)06:33:04 No.843444244
画像1の段階でサイドブレーキ緩くて車動いて落ちそうになったりキャタピラ滑ったりするのはよくある
54 21/09/07(火)06:33:23 No.843444264
>なんか法律違反したら違法みたいになってきてる気がする ???
55 21/09/07(火)06:33:38 No.843444281
>なんか法律違反したら違法みたいになってきてる気がする うn?
56 21/09/07(火)06:35:00 No.843444365
トン未満とかだとまだ簡単だけど少し大きくなると結構難しいやつ 排土板で上手いこと押さえつけないとだめだったりするし
57 21/09/07(火)06:35:12 No.843444374
地域住民様は無敵だからな… 記録的大雨が来てんのにアンタらの工事のせいで川が泥まみれだ!じゃねえよ…農家のくせに天気すら見てねえのかよ
58 21/09/07(火)06:35:45 No.843444412
転倒して投げ出されて潰されるのはフォークあるあるみたいなもんだ
59 21/09/07(火)06:35:55 No.843444425
>画像1の段階でサイドブレーキ緩くて車動いて落ちそうになったりキャタピラ滑ったりするのはよくある 車止め使わないと…
60 21/09/07(火)06:35:58 No.843444428
BHが公道を走れたらこんな事故は起こらなかった
61 21/09/07(火)06:37:49 No.843444538
>BHが公道を走れたらこんな事故は起こらなかった ナンバー取れや!
62 21/09/07(火)06:39:09 No.843444622
>>BHが公道を走れたらこんな事故は起こらなかった >ナンバー取れや! キャタピラで公道走っていいわけないだろ!
63 21/09/07(火)06:39:53 No.843444669
これ危ないっすよね?に対するアンサーがじゃあ気を付けてやればいいだろ!な世界なので
64 21/09/07(火)06:40:06 No.843444676
キャタピラは原則公道禁止なので99.9%ナンバーは取れねえよ!
65 21/09/07(火)06:40:12 No.843444683
>>BHが公道を走れたらこんな事故は起こらなかった >ナンバー取れや! えっ!?キャタで舗装バキバキにして走っていいのか!?
66 21/09/07(火)06:40:32 No.843444705
>キャタピラで公道走っていいわけないだろ! ちゃんと車検取ってナンバー付ければ走れるよ というかたまに見かける
67 21/09/07(火)06:40:44 No.843444720
超低床ダンプとかがあれば…
68 21/09/07(火)06:41:15 No.843444762
>ちゃんと車検取ってナンバー付ければ走れるよ >というかたまに見かける それタイヤ車じゃねえの
69 21/09/07(火)06:42:28 No.843444840
>これ危ないっすよね?に対するアンサーがじゃあ気を付けてやればいいだろ!な世界なので そして国交省から激おこ通達が来るまでがセット
70 21/09/07(火)06:42:49 No.843444860
>ちゃんと車検取ってナンバー付ければ走れるよ >というかたまに見かける キャタで…?本気で言ってる?
71 21/09/07(火)06:42:51 No.843444862
タイヤシャベルとかローラーはいけるけどバックホーは見たことねえな
72 21/09/07(火)06:42:58 No.843444870
キャタピラ付軽トラは普通に公道走れるが
73 21/09/07(火)06:43:17 No.843444892
これ人が死なないまでも失敗してひっくり返ったらどうやって戻すの?
74 21/09/07(火)06:43:18 No.843444894
>というかたまに見かける 短距離の移動を積まずに自走でやるクソみたいな現場は割とあるからそれでは?
75 21/09/07(火)06:43:54 No.843444931
>キャタピラ付軽トラは普通に公道走れるが それはないと走れないから許可されてんだよ!
76 21/09/07(火)06:44:13 No.843444950
そもそもこれアーム壊れないの?
77 21/09/07(火)06:44:46 No.843444991
>というかたまに見かける ほんとに見てるの?
78 21/09/07(火)06:45:45 No.843445049
敷地内を移動してるのを公道と勘違いしたんじゃないの?
79 21/09/07(火)06:45:49 No.843445057
>そもそもこれアーム壊れないの? 簡単には壊れないけど負荷はかかるので壊れやすくなるのでメーカーは止めろって言ってる
80 21/09/07(火)06:45:58 No.843445067
特殊なクローラー車は許可出たりするけど 重機はまず無理だろ…
81 21/09/07(火)06:46:48 No.843445117
高車で公道を数百メートル移動しちゃった人の話なら聞いたことある
82 21/09/07(火)06:47:39 No.843445179
本当にスレ画をやめさせたかったら検問作ってスロープ板とユンボがセットで載って無いと 違反になるようにすればいい
83 21/09/07(火)06:48:02 No.843445209
軽トラにつけるキャタって転輪から履帯までオールゴムとかだろしかも
84 21/09/07(火)06:49:08 No.843445282
斜面降りるのいいよね
85 21/09/07(火)06:49:27 No.843445306
本当にBHがちょくちょく公道走ってるなら舗装バキバキになるから訴えなきゃダメだよ
86 21/09/07(火)06:49:47 No.843445332
狭い住宅地の工事で積めないからか広い場所まで走っていくとかなら見たことある というかうちの近所でやりやがったからうちの前の舗装はズタボロだ
87 21/09/07(火)06:50:44 No.843445398
置き場から現場まで50mくらいなら走っていくのは割とあるよね あっ舗装が…
88 21/09/07(火)06:54:06 No.843445650
キャタピラがゴム製とかで路面傷つけなければ走っていいのでは? 普通のキャタピラはTTTTTTTTTの下の板を地面に打ち込んで走行するものだし
89 21/09/07(火)06:56:57 No.843445846
>キャタピラがゴム製とかで路面傷つけなければ走っていいのでは? >普通のキャタピラはTTTTTTTTTの下の板を地面に打ち込んで走行するものだし 進む時に抉っていく
90 21/09/07(火)06:57:43 No.843445901
>キャタピラがゴム製とかで路面傷つけなければ走っていいのでは? キャタピラが原則禁止つってんだろ!
91 21/09/07(火)06:59:27 No.843446012
裏技なんて使ってるの現場で見たことねーわ どんな事業者がやってんだ
92 21/09/07(火)07:00:32 No.843446096
表技が使えない業者
93 21/09/07(火)07:02:18 No.843446226
なんならこれダメだって知らない業者もいると思う
94 21/09/07(火)07:02:41 ID:ebv0nJgI ebv0nJgI No.843446256
人が死んだら工事止まるけど死ななければ止まらないからな
95 21/09/07(火)07:02:55 No.843446272
ちゃんとスロープがあるんだからそれ使え横着すんな
96 21/09/07(火)07:03:50 No.843446337
>ちゃんとスロープがあるんだからそれ使え横着すんな アルミで軽量化してるけどやっぱりクソ重いから…
97 21/09/07(火)07:08:16 No.843446732
何か起こったときは大体ルール守ってないからな…
98 21/09/07(火)07:09:49 No.843446856
巻き込まれたのは運転手か 良かったのか悪かったのか
99 21/09/07(火)07:15:14 No.843447289
魂が応えてくれなかったACEドライバー…
100 21/09/07(火)07:18:51 No.843447604
警備で工事現場見てたら毎日やってたのに裏技だったんだ
101 21/09/07(火)07:24:09 No.843448093
今スロープを転売すれば儲かるんじゃ
102 21/09/07(火)07:24:14 No.843448103
死ぬ奴は手順が悪い
103 21/09/07(火)07:25:49 No.843448248
メーカーの許可してるショベルの登坂は30度までなんだけど45度以上の砂山に登ってるのとかよく見る
104 21/09/07(火)07:28:18 No.843448479
>キャタピラが原則禁止つってんだろ! 北海道で戦車が公道走ってたなって思ったけど専用のコンクリート道路だったのか…
105 21/09/07(火)07:29:33 No.843448609
スライドダンプか歩み板使うのが普通じゃないのか?
106 21/09/07(火)07:30:49 No.843448725
地面傷つけない素材&重量なら走行可能だったよhttps://kuruma-news.jp/post/92316/3
107 21/09/07(火)07:31:18 No.843448778
東海村の事故もこういう安全軽視だったんだろうか
108 21/09/07(火)07:31:43 No.843448820
アームで潰されたってさ 痛かったでしょ?
109 21/09/07(火)07:33:04 No.843448962
スロープも踏み外しそうで
110 21/09/07(火)07:33:35 No.843449018
大した問題になってないけどヒのトレンド飾るレベルになると つべの実演動画軒並み消えるんだろうな
111 21/09/07(火)07:35:06 No.843449185
安パトって何
112 21/09/07(火)07:35:21 No.843449209
うちで使ってる業者はどこもスライドダンプ使ってたけどそれが当たり前じゃないの?
113 21/09/07(火)07:36:38 No.843449347
>これできないと現場でナメられるしドカタはナメられたら終わりだから ヤクザかよ
114 21/09/07(火)07:36:54 No.843449380
>安パトって何 安全パトロールだ それでは御安全に!
115 21/09/07(火)07:37:14 No.843449427
>安パトって何 安全パトロールだろ
116 21/09/07(火)07:37:20 No.843449437
>スロープにする板とか積んでるものだと思ってた 重機じゃないけどスロープにしても稲刈り器や田植え機でコケて事故るのはすごい多いよ
117 21/09/07(火)07:37:51 No.843449489
放り出されちゃったのか シートベルトつけたら防げるな
118 21/09/07(火)07:38:06 No.843449511
建設業はヤクザと闘いながら仕事してる サラリーマン金太郎に描いてあった
119 21/09/07(火)07:46:26 No.843450475
神業なんだから神以外やっちゃ駄目だよ
120 21/09/07(火)07:49:17 No.843450808
>神業なんだから神以外やっちゃ駄目だよ 最強装備!これで5分切りました!みたいなやつ
121 21/09/07(火)07:51:38 No.843451071
建設業は半分ヤクザだからな
122 21/09/07(火)07:55:22 No.843451495
いい現場で働いてる「」多くて上澄み感を覚える
123 21/09/07(火)07:58:02 No.843451849
クレーンと玉掛で安定した収入を得たい
124 21/09/07(火)08:02:37 No.843452442
>放り出されちゃったのか >シートベルトつけたら防げるな それすらめんどくさがる業界だからこんな事故が起こるわけで
125 21/09/07(火)08:04:52 No.843452754
>神業なんだから神以外やっちゃ駄目だよ 因みにこれリース品でやるとトラック側とショベルカー側どっちにも分かりやすい証拠残るから次回から笑顔でリース料上げられるよ
126 21/09/07(火)08:09:39 No.843453495
油圧の力ってすげー!
127 21/09/07(火)08:10:28 No.843453619
>>キャタピラが原則禁止つってんだろ! >北海道で戦車が公道走ってたなって思ったけど専用のコンクリート道路だったのか… 原則禁止なんで許可とって必要な対策してればできる 許可おりたとこ見たことない
128 21/09/07(火)08:12:03 No.843453882
>安パトって何 事前に回る時間教えておいて休憩に当ててもらう時間
129 21/09/07(火)08:12:09 No.843453901
根本的な安全意識はもちろんだが そもそと作業短縮の方法に問題があると思われる
130 21/09/07(火)08:13:11 No.843454062
キャタピラが原則公道禁止ってそんな…それじゃあ戦車がオフィス街を疾走するにはどうしたら…?
131 21/09/07(火)08:14:21 No.843454262
動画見たら結構手間というか時間かかってるように思ったけど それでもちゃんと設備整えるよりは早いのか
132 21/09/07(火)08:14:33 No.843454296
むしろこの動作をやる前提で安全にできるショベルが必要なのでは
133 21/09/07(火)08:15:40 No.843454493
>むしろこの動作をやる前提で安全にできるショベルが必要なのでは 高くて買わないリースしないと思う
134 21/09/07(火)08:16:06 No.843454569
これができて一人前らしいな
135 21/09/07(火)08:22:21 No.843455469
>>安パトって何 >事前に回る時間教えておいて休憩に当ててもらう時間 これ自体がもう時代錯誤感ある
136 21/09/07(火)08:27:10 No.843456144
どうして花見台のトラックを用意しないんですか?
137 21/09/07(火)08:28:03 No.843456272
>>安パトって何 >事前に回る時間教えておいて休憩に当ててもらう時間 なおたまに連絡が上手くいかなかったりガチの人が来て仕事が増える模様
138 21/09/07(火)08:32:13 No.843456875
安全の為の行為を余計な手間と考えるのがもうだめすぎる
139 21/09/07(火)08:37:23 No.843457607
足場板つかえよー
140 21/09/07(火)08:38:46 No.843457818
>なおたまに連絡が上手くいかなかったりガチの人が来て仕事が増える模様 いつもガチの人よこせ
141 21/09/07(火)08:39:11 No.843457885
手間が掛かるとだんだん面倒くさくなってくるもんだからな…
142 21/09/07(火)08:40:01 No.843458015
どうせ死亡事故が起こったところで何も変わらないんでしょ? スレ画の裏技はずっと使われ続けるよ
143 21/09/07(火)08:40:19 No.843458070
こんな事しなくても板でも何でも掛けてやればいいのでは?
144 21/09/07(火)08:43:15 No.843458508
>こんな事しなくても板でも何でも掛けてやればいいのでは? ショベルカーが乗れる板はとても重くて動かすのが面倒くさい
145 21/09/07(火)08:43:24 No.843458533
>こんな事しなくても板でも何でも掛けてやればいいのでは? その手間を省くためにやってる技でしょ
146 21/09/07(火)08:45:02 No.843458783
重機上手い人は本当にすごいことやるよね とりあえず何センチくらい掘ってくださいって言うと本当にそれだけ掘ったりとか
147 21/09/07(火)08:45:03 No.843458785
最初から板が出てくる仕組みのトラックにしよう
148 21/09/07(火)09:01:22 No.843461116
>最初から板が出てくる仕組みのトラックにしよう 普通にある