ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/07(火)04:09:01 No.843437893
img見てるおじさんになっていつの間にかオタクじゃなくなってた
1 21/09/07(火)04:10:34 No.843437974
オススメのエロ同人は?
2 21/09/07(火)04:10:50 No.843437989
アニメとゲームに興味が無いってだけで一般人から見ればかなりキモいタイプのオタクだと思うよ 鉄道オタクなんかもそうでしょ
3 21/09/07(火)04:11:32 No.843438013
二次エロオタクって事じゃん
4 21/09/07(火)04:11:43 No.843438025
ここにたどり着いてスレの内容を理解するためにアニメ見始めた俺がいる
5 21/09/07(火)04:12:11 No.843438052
最新のゲームやアニメを積極的に追おうって気にならないだけで興味が無いわけじゃないしな 過去の良作で十分楽しめるってだけ
6 21/09/07(火)04:13:45 No.843438132
>ここにたどり着いてスレの内容を理解するためにアニメ見始めた俺がいる 俺も最近ジャンプとサンデーみはじめた 興味ある極一部だけ目を通す
7 21/09/07(火)04:14:29 No.843438165
ここで実況する為にテレビ付けてるようなのもいるしな
8 21/09/07(火)04:21:11 No.843438494
昔はついていけないと寂しいからアニメとか漫画みんなと追ってたけど付き合い自体なくなるとどうでもよくなることに気づいて何も見てない
9 21/09/07(火)04:21:28 No.843438507
アニメ見なくなったけど マンガは書店に行くと新刊コーナーで新しいマンガが目に入って買ったりするので やっぱりアニメもdアニメストアみたいなところで目に触れさせる環境が無いとダメなのかなあ 深夜に起きてスタンバイしたり録画を後から観る気とか起きない
10 21/09/07(火)04:22:48 No.843438575
アニメオタクとかそういうのどんどん一般化してなんか違うなってなってからもっと同士がいないものを愛好するようになった 俺はただの捻くれ者だよ
11 21/09/07(火)04:23:31 No.843438619
>マンガは書店に行くと新刊コーナーで新しいマンガが目に入って買ったりするので マンガはもうぜんぜん買わんわ置き場ないし定期的に処分してるの?
12 21/09/07(火)04:24:07 No.843438641
漫画は割と無料配信とかあるから昔より読んでる気はする
13 21/09/07(火)04:25:36 No.843438711
本棚のもう読まないだろって漫画は処分してるな たまにてに取るのは置いてある
14 21/09/07(火)04:25:47 No.843438720
歳食って孤独になって一緒に楽しむ相手がいなくなった
15 21/09/07(火)04:26:25 No.843438752
なんだったらエロ同人ももうチェックしてないな…
16 21/09/07(火)04:27:27 No.843438802
これで浅い政治に走ると人は醜くなる
17 21/09/07(火)04:28:37 No.843438855
>マンガは書店に行くと新刊コーナーで新しいマンガが目に入って買ったりするので >マンガはもうぜんぜん買わんわ置き場ないし定期的に処分してるの? 大量に発刊される週刊系は電子で買って 月間や隔月刊は実本で買ってるから あんまりスペース問題が起きてない
18 21/09/07(火)04:31:07 No.843438957
電子書籍の読める権利をかうって概念がどうしても受け入れられなくて 電子書籍はレンタル系やサブスク系で読んでる
19 21/09/07(火)04:37:25 No.843439256
世間的にはオタクなんだが自分はオタクと言えるほど熱中してないじゃないかと思ってしまってもう精神的EDよ
20 21/09/07(火)04:39:00 No.843439321
無職で時間だけは腐るほどあるからオタク趣味に無限に費やせる 周りの結婚して子供もいるやつはもうそういうの追うのは辞めてるかだいぶセーブしてる
21 21/09/07(火)05:03:26 No.843440324
元々アニメ全然見ないからスレで得た情報が俺の知識の全てだ
22 21/09/07(火)05:05:06 No.843440390
imgに関しても別に知識はない
23 21/09/07(火)05:12:08 No.843440677
見た目はオタク 頭脳はおじさん
24 21/09/07(火)05:13:13 No.843440723
そもそも別にオタクではない
25 21/09/07(火)05:13:37 No.843440742
元々好きなものを好きなように齧っているだけだけど 同人以外はアプデよく続くな自分…
26 21/09/07(火)05:14:29 No.843440779
俺は最初から絵でシコるだけの存在だよ
27 21/09/07(火)05:15:18 No.843440807
ここでいうのはあれな単語だけど陰キャって言葉はそういう意味ではよくできてもいるのよな オタクかどうかは別である
28 21/09/07(火)05:19:57 No.843440987
虹裏年末試験描く時今年あんまりアニメ見たりゲームやってないな…と思う頻度増えた気がする
29 21/09/07(火)05:21:27 No.843441046
好きじゃないもんまで無理して追う方が不健康だしいいんじゃない
30 21/09/07(火)05:35:04 No.843441583
ある程度いろんな漫画読むと満足しちゃったというか読む機会は減ったな… 開拓するのが楽しかっただけなのかも
31 21/09/07(火)05:40:42 No.843441781
俺はもう絵でシコれなくなったオッサン
32 21/09/07(火)05:44:32 No.843441940
オタクって蔑称じゃないの
33 21/09/07(火)05:54:35 No.843442349
蔑称だったはずだが今やアイデンティティとして縋る奴も多い
34 21/09/07(火)06:06:48 No.843442899
色々語った後に最後にまぁ俺はオタクじゃないからそんなに詳しくは無いんだけどって付け足して(気持ち悪い…)って思われるのがオタク
35 21/09/07(火)06:12:46 No.843443207
ニューススレなんかは二次元興味ないけどimgに居着き続けてる「」の拠り所か
36 21/09/07(火)06:13:19 No.843443249
若い子が俺おじさんだからさーとか言うようなもんだろ
37 21/09/07(火)06:16:48 No.843443397
アニメも一人じゃあんまり観なくなったな……
38 21/09/07(火)06:17:46 No.843443442
アニメやゲームや漫画好きなやつ=オタクなのか?
39 21/09/07(火)06:18:37 No.843443477
炎上とかで伸びてるスレで見ない買わない作品のスレでいっちょ前に語るオタク…
40 21/09/07(火)06:27:24 No.843443943
オタクであることにこだわるなよ 元々お前なんて大してオタクじゃねえよ
41 21/09/07(火)06:30:38 No.843444109
imgばかり見ててもうわべだけの知識しか増えないのにそのimg内の棲み分けでオタクだの違うだの言われても
42 21/09/07(火)06:31:43 No.843444166
>imgばかり見ててもうわべだけの知識しか増えないのにそのimg内の棲み分けでオタクだの違うだの言われても つまり場所が変わって中身も変わってるのにやることだけは変わらんてことだな
43 21/09/07(火)06:33:12 No.843444256
ゲームはやってるな 据え置きじゃないけど
44 21/09/07(火)06:49:16 No.843445291
アニメやゲーム見たら抜けなくなるキャラもいる
45 21/09/07(火)06:55:48 No.843445770
アニメはサブスクとかで気軽に見れるようになったしガンガン流してるな 未チェックでもここで伸びてたりすると趣味に合うこと多いしそういうとこはありがたい
46 21/09/07(火)06:57:20 No.843445872
Vの配信見てたらオタク?
47 21/09/07(火)06:57:28 No.843445885
最近アニメはとんと見なくなった その時間でプラモ組んでる
48 21/09/07(火)06:58:18 No.843445940
俺はオタクじゃねぇな?ただの無趣味な凡人だわって言う気付いてからは老いるの早かったよ 今じゃ創作の一つやってねぇ
49 21/09/07(火)06:58:18 No.843445941
オタクって言葉にアイデンティティ持ってるタイプは苦手 卑下して使う言葉だし肯定的に使うにしても自ら名乗るものではないって思ってしまう
50 21/09/07(火)07:00:47 No.843446115
オタクじゃなくてただ見た目がキモいだけだよ…
51 21/09/07(火)07:00:51 No.843446122
自分は一度でもオタクであった時期が無いや
52 21/09/07(火)07:01:02 No.843446137
>Vの配信見てたらオタク? オタクか否かなんてコンテンツで決めるもんじゃ無いだろ
53 21/09/07(火)07:03:07 No.843446291
大体ここで貼られてるの見てよく知らないけどおっぱいデカいから好きってシコってるだけ
54 21/09/07(火)07:05:55 No.843446510
どっちもオタ趣味持ってるってだけだから大して差ないよ
55 21/09/07(火)07:07:12 No.843446629
>オタクじゃなくてただ見た目がキモいだけだよ… 非オタの陰キャがキモいからオタク呼ばわりされてるのよくある
56 21/09/07(火)07:07:37 No.843446673
お前のオタクとか関係ない部分が好きだよ
57 21/09/07(火)07:12:13 No.843447047
>二次エロオタクって事じゃん AV見てシコるおじさんをAVオタクとは言わないぞ
58 21/09/07(火)07:15:20 No.843447301
まだ興味失うだけならいいんだが こんなものが流行るなんて間違ってる!って方向に行く「」も結構いるからな…
59 21/09/07(火)07:16:10 No.843447380
俺は…元々オタクじゃなかった…?
60 21/09/07(火)07:18:31 No.843447571
20代の頃は友達とコミケ行って下手なりにコスプレとかもして 確かにオタクだった…オタクだったはずなんだ…
61 21/09/07(火)07:20:03 No.843447713
>俺は…元々オタクじゃなかった…? 本来の意味はともかく今はオタク=キモい奴っていう使われ方してるから 君は立派なオタクだよ 誇っていい
62 21/09/07(火)07:22:54 No.843447963
>>二次エロオタクって事じゃん >AV見てシコるおじさんをAVオタクとは言わないぞ AV見てシコるおじさんは二次絵でシコらないだろうしオタクでいんじゃね ていうかんなこと気にしないほうが気持ちいいだろう
63 21/09/07(火)07:27:12 No.843448380
>>>二次エロオタクって事じゃん >>AV見てシコるおじさんをAVオタクとは言わないぞ >AV見てシコるおじさんは二次絵でシコらないだろうしオタクでいんじゃね >ていうかんなこと気にしないほうが気持ちいいだろう 両方でシコるが…
64 21/09/07(火)07:32:45 No.843448934
最近新しいゲームは買ってない FE風花雪月7周目始めた
65 21/09/07(火)07:42:47 No.843450038
今の時代に漫画やアニメやゲーム全部に精通してる奴とかいるのか? 数多すぎて把握するだけでも一苦労だぞ
66 21/09/07(火)07:45:45 No.843450406
漫画とアニメとゲームの全部じゃなくても話題作一通り見てるしやってるみたいなやつはゴマンといるだろ
67 21/09/07(火)07:46:32 No.843450491
アニメ見なくなった「」多くない?
68 21/09/07(火)07:47:31 No.843450616
>アニメ見なくなった「」多くない? 実況スレの伸びが平均して悪いのは今期が不作なのか 「」がアニメ見られないおじさんにまで落ちぶれたのか判断つきづらい
69 21/09/07(火)07:48:00 No.843450665
>アニメ見なくなった「」多くない? 時間もだが昔みたいに徹夜で1~2クールのアニメを一気見とかきつくなった……徹夜が
70 21/09/07(火)07:50:39 No.843450961
そもそも俺は俺の知ってるオタクになれたためしがない 知識を深めることもなく垂れ流されるコンテンツを消費するだけだった
71 21/09/07(火)07:50:52 No.843450989
>時間もだが昔みたいに徹夜で1~2クールのアニメを一気見とかきつくなった……徹夜が アベマで全話無料!ってやられても一気に見るの無理だよね… いやまあ期間的に一気見前提では無いんだけども
72 21/09/07(火)07:51:05 No.843451013
自分がどういう作品にハマるかも分かってきたからあれこれ手を出さなくなったなとは思う 話を合わせるためだけに趣味の時間を浪費したくもないし
73 21/09/07(火)07:52:15 No.843451148
>自分がどういう作品にハマるかも分かってきたからあれこれ手を出さなくなったなとは思う >話を合わせるためだけに趣味の時間を浪費したくもないし 勉強のためとか話題合わせのためとか 義務感が混ざっちゃうと途端に意欲が落ちちゃうよね…
74 21/09/07(火)07:53:57 No.843451341
>ここにたどり着いてスレの内容を理解するためにアニメ見始めた俺がいる これを学生の時に実践出来てればな
75 21/09/07(火)07:58:01 No.843451848
録画したアニメや映画を再生するのが億劫
76 21/09/07(火)08:02:11 No.843452387
漫画は自分のペースで読めるからいける アニメはよっぽど面白くないと続けて見られない
77 21/09/07(火)08:03:01 No.843452495
ソシャゲやってるおっさんだし
78 21/09/07(火)08:05:11 No.843452792
アニメのリアルタイム視聴は減った 土日に見たい奴まとめて見てる 有ればだけど
79 21/09/07(火)08:06:56 No.843453066
アニメは駄ニメとかで完結してるのをまとめて見るようになった 誰かと話題の共有しなくなったからリアルタイムで見る必要もなくなったし
80 21/09/07(火)08:07:35 No.843453170
ウマ娘の育成とアニメ視聴が物凄く相性良くて助かってる
81 21/09/07(火)08:13:20 No.843454087
一人でもコンテンツを無限に楽しめるのがオタクだと思う
82 21/09/07(火)08:27:57 No.843456261
ゲームはクリアまで遊べなくなってきた 好きに買える金があるから飽きた頃に新しいの買えばいいやってなる