ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/07(火)00:29:09 No.843400037
最近は地方に住むデメリットあんまり感じなくなってきた気がする アニメも見れるし通販も届くしイベントやってないし……
1 21/09/07(火)00:32:52 No.843401253
地上波限定だと群馬栃木より千葉とか神奈川の方が地獄になってる
2 21/09/07(火)00:33:46 No.843401588
鬼滅2期も地上波とネット同時だといいなあ…
3 21/09/07(火)00:34:35 No.843401835
>アニメも見れるし通販も届くしイベントやってないし…… 実家じゃ見れないアニメもあるだろうがー!!
4 21/09/07(火)00:37:59 No.843402937
アニメはまぁ最速でなきゃそれなりに見られるんだけど やっぱ一回東京住んでから地方行くとチャンネル少なっ…とはなる そこそこ地上波見るし
5 21/09/07(火)00:39:18 No.843403401
>アニメはまぁ最速でなきゃそれなりに見られるんだけど >やっぱ一回東京住んでから地方行くとチャンネル少なっ…とはなる >そこそこ地上波見るし まともにチャンネル数がある都道府県って全国の半分もないんだよね
6 21/09/07(火)00:39:24 No.843403427
アニメしか見ないから家にテレビねえや サブスクで現行のも観れるし
7 21/09/07(火)00:41:14 No.843404001
地方はテレ東系の朝アニメが見れないのがクソ
8 21/09/07(火)00:42:42 No.843404479
クソ田舎以外はそんなデメリットも感じなくなった
9 21/09/07(火)00:46:08 No.843405579
まだ民放2局しかない県もあるらしいが それでもネットの動画があれば見るの不自由しないだろうな… プリキュアだって放送直後公式配信されるし
10 21/09/07(火)00:46:42 No.843405776
ジュゲムペット映ってるから10年近く前のコラか…
11 21/09/07(火)00:47:00 No.843405868
MXで昔のアニメをだらだら見るのが好きだった…
12 21/09/07(火)00:47:51 No.843406130
田舎は風俗がクソ 一部の県を除いて
13 21/09/07(火)00:48:04 No.843406194
アニメ関連は確かにそうだけど行政関連は露骨に選択肢が減る
14 21/09/07(火)00:51:40 No.843407317
>アニメ関連は確かにそうだけど行政関連は露骨に選択肢が減る 人がいないから税収減ってろくなサービスが提供できない ろくなサービス提供できないから人が減るという負のスパイラル
15 21/09/07(火)00:52:48 No.843407672
ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGTの再放送今3週目なんだっけMX……
16 21/09/07(火)00:53:49 No.843407946
なんでジュエペがわざわざパチモン回なんだよ!
17 21/09/07(火)00:55:27 No.843408393
行政なら変に都会行くより企業城下町行くと良いぞ あれもこれもタダ
18 21/09/07(火)00:55:29 No.843408396
地方で辛いのは話題がだいたい車パチスロ釣り水商売なところだと思うけどそれが平気なら楽しいだろう
19 21/09/07(火)00:56:38 No.843408671
ぶっちゃけアニメ見ないからインターネットの回線がよっぽど貧弱でもなければ生活気にならなくなったkな…
20 21/09/07(火)00:57:08 No.843408797
https://youtu.be/V1q93rFFFzA ごはんかいじゅうパップ覚えてる「」どれくらいいんのかな…
21 21/09/07(火)00:58:42 No.843409193
もう地元局よりサブスクのほうが頼りになる…… アニプレ枠飽きた
22 21/09/07(火)00:59:00 No.843409284
テレビ朝日で放送中!の番組を見れない地方がたくさんあるのまあまあショックだったりした
23 21/09/07(火)01:00:18 No.843409617
>地方で辛いのは話題がだいたい車パチスロ釣り水商売なところだと思うけどそれが平気なら楽しいだろう 年中家でゴロゴロしてる奴ばかりの掲示板でそれ言うか
24 21/09/07(火)01:01:37 No.843409927
>>地方で辛いのは話題がだいたい車パチスロ釣り水商売なところだと思うけどそれが平気なら楽しいだろう >年中家でゴロゴロしてる奴ばかりの掲示板でそれ言うか なんの反論にもなってなくない……?
25 21/09/07(火)01:02:14 No.843410086
おはスタみたことない
26 21/09/07(火)01:02:18 No.843410110
こういう話すると途端に「」に似つかわしくないアクティブな人出てくるよね
27 21/09/07(火)01:02:19 No.843410113
住環境は地方のほうが好きでほんとは地方に住みたいが 医療と防災と仕事の幅が気になるところ
28 21/09/07(火)01:04:21 No.843410580
なんで遊戯の心の中で特撮が大き目なウエイト占めてんだよ!
29 21/09/07(火)01:04:53 No.843410704
地元は雪さえ無ければな…毎朝雪かきとか無理だ
30 21/09/07(火)01:06:11 No.843411042
>地方で辛いのは話題がだいたい車パチスロ釣り水商売なところだと思うけどそれが平気なら楽しいだろう 都会でもそうじゃねぇか! 地方との差は飯屋の話題がプラスされるくらいだ
31 21/09/07(火)01:07:01 No.843411227
チェーン店じゃないと入れないぞ俺
32 21/09/07(火)01:07:22 No.843411336
地元は映画見に行くのにクルマ1時間以上走らせなきゃいかんから嫌だ
33 21/09/07(火)01:07:48 No.843411457
きり子!!
34 21/09/07(火)01:08:01 No.843411504
もっとこう読書とか美術とか……
35 21/09/07(火)01:08:18 No.843411579
東京いるときに博物館とか美術館もっと行っておけば良かった…ってなるなってる
36 21/09/07(火)01:08:38 No.843411641
雪かきつらいよね 家族が家の前の道路も雪かきするんだが公道までやらなきゃ駄目なんだろうかとか思ったりする
37 21/09/07(火)01:09:13 No.843411779
>地元は映画見に行くのにクルマ1時間以上走らせなきゃいかんから嫌だ 病院行くだけでもそんな感じなんで田舎の人は本当に病院行かないし死ぬ直前くらいまで行かないんじゃないかと恐ろしくなる
38 21/09/07(火)01:10:02 No.843411995
東京と地方の家賃差を考えると浮いた金でいろいろ買えるし地方の方が遊べるんじゃないかと思う 地方出身で東京10年くらい住んでるけど実際金銭的にキツい
39 21/09/07(火)01:10:53 No.843412170
ネットの普及でアニメは昔に比べたら驚くほど改善されたよ でもそれ以外の趣味は都会じゃないときついものもまだまだ多いからな 服とかインテリアとか田舎じゃ現物見ることすらできねぇ
40 21/09/07(火)01:10:57 No.843412191
アニメ以外もTVerでなんとかなるしな…
41 21/09/07(火)01:10:57 No.843412193
家賃補助無いと都会はきついわな
42 21/09/07(火)01:11:20 No.843412270
dアニメ一生見れるからな…
43 21/09/07(火)01:11:42 No.843412384
アニメどころかテレビもあんまり観なくなったな… 朝夕夜のニュースくらいしか観てない気がする
44 21/09/07(火)01:13:35 No.843412839
>東京いるときに博物館とか美術館もっと行っておけば良かった…ってなるなってる 地方でも博物館とか美術館面白いよ
45 21/09/07(火)01:14:27 No.843413076
>雪かきつらいよね >家族が家の前の道路も雪かきするんだが公道までやらなきゃ駄目なんだろうかとか思ったりする 町会の暗黙の了解だか圧力だかでみんなが歩けるように道路もやらなきゃいけなかったりするよね…除雪が毎日入る訳じゃないから仕方ないのは分かるけど
46 21/09/07(火)01:14:45 No.843413158
サブスクはまだまだ最速じゃないのが多いから実況したいかどうかって感じになったな…
47 21/09/07(火)01:16:18 No.843413527
アニメ最速にこだわらなくなったというか深夜アニメ見ると翌日の仕事がつらくてね… 今起きててするレスじゃないけど
48 21/09/07(火)01:16:25 No.843413564
ほんの25年前まで地方じゃ観れないアニメ多かったし観れてもかなり遅かったりしたからな… 地元じゃエヴァとか映画やってる時にテレビでやってた気がする
49 21/09/07(火)01:16:38 No.843413625
地下鉄の駅近くにねえのクソだな...ってなるよ
50 21/09/07(火)01:16:45 No.843413656
>東京と地方の家賃差を考えると浮いた金でいろいろ買えるし地方の方が遊べるんじゃないかと思う >地方出身で東京10年くらい住んでるけど実際金銭的にキツい リモートワークしてるとかで自家用車いらないなら地方がかなり有利かもしれない
51 21/09/07(火)01:18:04 No.843413998
地方は手取り15万強とかザラだよ
52 21/09/07(火)01:18:32 No.843414107
実況しないで没入するタイプのアニメもあるけど実況が楽しいタイプのアニメはあるよね
53 21/09/07(火)01:19:41 No.843414410
個人的に飯屋の選択肢が少ないのが辛い あとイベントに気軽に行けないのも辛い
54 21/09/07(火)01:20:10 No.843414532
映画もサブスクや追加料金レンタルで見れるのがありがたい
55 21/09/07(火)01:20:12 No.843414548
通勤電車から解放される自由はすごい 都内でも自転車通勤できる距離に住めばいい話ではあるけど
56 21/09/07(火)01:21:07 No.843414766
地方は基本一人一台車持つと思うと東京との家賃の差が車のローンで消えてそう まあ都内で車持ったらべらぼうに金かかるから地方なら家賃くらいの支出で車まで買えるとも言えるかもしれないけど あと光熱水費の単価が地方はやたら高い気がする
57 21/09/07(火)01:22:18 No.843415060
アマプラと駄ニメストアで我慢しろ
58 21/09/07(火)01:22:22 No.843415078
>あと光熱水費の単価が地方はやたら高い気がする そこはもう都市ガス来ない地域とかあるんで…
59 21/09/07(火)01:23:01 No.843415246
>地方は手取り15万強とかザラだよ それはそもそも仕事が悪い
60 21/09/07(火)01:23:55 No.843415467
>そこはもう都市ガス来ない地域とかあるんで… プロパン物件は都内でも多い 滅びてくれねぇかな…
61 21/09/07(火)01:24:01 No.843415493
地方都市とかベッドタウンは地方で良いのか
62 21/09/07(火)01:24:50 No.843415687
MXとテレ東さえ見られるならもう山の奥だろうが国境が曖昧な島だろうがどうでもいいんだが…
63 21/09/07(火)01:24:54 No.843415712
>通勤電車から解放される自由はすごい >都内でも自転車通勤できる距離に住めばいい話ではあるけど 特に都心は駐車場がね
64 21/09/07(火)01:26:08 No.843415999
地方でも午後ローが見られればな…
65 21/09/07(火)01:26:37 No.843416105
>アマプラと駄ニメストアで我慢しろ 実際それでもう満足 ゲームはsteamもあるし通販もある
66 21/09/07(火)01:26:57 No.843416193
そういや港区の平均年収1000万とかだったな
67 21/09/07(火)01:27:39 No.843416341
大阪ですらテレ東系の放送はめっちゃ遅れたりするからな いやまあYouはどうして日本にと充電させてくれませんかくらいしか見ないんだけども
68 21/09/07(火)01:28:36 No.843416536
>それはそもそも仕事が悪い 悪い仕事しかない
69 21/09/07(火)01:29:22 No.843416688
平気で3ヶ月遅れで放送とかあるよね…
70 21/09/07(火)01:29:23 No.843416693
そもそもそんなにアニメ見なくなってきたわ
71 21/09/07(火)01:31:08 No.843417064
>そういや港区の平均年収1000万とかだったな 路地に入ると結構こじんまりとしたアパートや古民家あるんだけどどういう人たちが住んでるんだろう… 上が半端じゃなさそうだから平均が当てにならないよな
72 21/09/07(火)01:31:09 No.843417066
TVerの恩恵一番受けてるの 出身地の番組を継続して見られるようになった上京組じゃねえかな…って思う
73 21/09/07(火)01:31:59 No.843417242
>悪い仕事しかない (仕事探すの下手なんだな…)
74 21/09/07(火)01:33:55 No.843417606
地方ってもピンキリだからなぁ 都会に隣接したとこが1番良い気がする
75 21/09/07(火)01:36:00 No.843418002
>地方ってもピンキリだからなぁ >都会に隣接したとこが1番良い気がする ベッドタウン要素を突き詰めただけなのに人口だけで政令指定都市に指定された我ら 相模原市!堺市!
76 21/09/07(火)01:36:26 No.843418080
まずアニメそんな見無くなった
77 21/09/07(火)01:36:51 No.843418159
今はコロナだから就職が難しいだけだし… 来年から本気出すしし…
78 21/09/07(火)01:37:45 No.843418324
コロナのおかげでボロクソなキャリアでも良いとこ潜り込めたから逆に助かった
79 21/09/07(火)01:38:42 No.843418503
目指してた業界がコロナで壊滅してるみたいなケースも多いから そういう業界に絞ってたり一本でやってた人はどうにもならん…
80 21/09/07(火)01:39:36 No.843418678
>TVerの恩恵一番受けてるの >出身地の番組を継続して見られるようになった上京組じゃねえかな…って思う 広島ローカルの元就。見られるの本当にありがたい
81 21/09/07(火)01:40:51 No.843418940
きりこの顔本当に久しぶりに見た…
82 21/09/07(火)01:42:13 No.843419219
>プロパン物件は都内でも多い >滅びてくれねぇかな… 滅んだら山に住んでる人が死ぬんで…
83 21/09/07(火)01:43:20 No.843419492
堺は歴史的に重要な都市って事しか知らないけど 相模原はあんだけ鉄路少なくてよくあんだけ人住んでるなってなる
84 21/09/07(火)01:45:54 No.843419999
人によるというか イベント行きまくる人が地方移住はキツいけど全然行かないわ行ってもコミケくらいだわって人なら通販でいいし 東博通いが趣味です!とか子供には文化的なものや習い事に沢山触れさせたいです!って人が地方移住はきついけど博物館美術館行かねえわって独身中年男性だとそうでもないし 実家の無い地方移住だと中々家賃もきついけど実家しかも立て直して新しい家があるとかなら家賃丸々得だし 仕事にしたって愛知が実家です!って人と島根鳥取が地元です!って人じゃ選択肢が違うし