虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)23:57:38 >山形県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)23:57:38 No.843389627

>山形県の象徴春

1 21/09/07(火)00:01:02 No.843390692

おーばんじゃねーか!

2 21/09/07(火)00:01:09 No.843390726

10倍!(ドゥドゥドゥン)10倍!(ドゥドゥドゥン)

3 21/09/07(火)00:01:26 No.843390833

カタマルハチ

4 21/09/07(火)00:01:47 No.843390930

すい!

5 21/09/07(火)00:03:29 No.843391483

通り過ぎてその先のイオン行ってる

6 21/09/07(火)00:04:09 No.843391712

臥竜温泉が会長の趣味で健康ランドとしてリニューアルされたと聞いたがどうなったんだろう

7 21/09/07(火)00:04:38 No.843391867

おにぎりとか弁当関連はだいたい安くて美味い

8 21/09/07(火)00:04:48 No.843391934

故郷ではまだ旧楽太郎がサンコーでケンコーしているのだろうか…

9 21/09/07(火)00:05:03 No.843392017

>カタマチュア・ドライバー

10 21/09/07(火)00:05:51 No.843392302

>カタマルハチ マルハチだと思ってスレ開いたけど 同じだと思ったら微妙に曲がり方違ってたわ http://www.supermaruhachi.co.jp/

11 21/09/07(火)00:06:08 No.843392409

仙台でヨークベニマルにボロ負けしてるスーパーじゃん

12 21/09/07(火)00:06:09 No.843392412

1!2!3! 1!2!3!

13 21/09/07(火)00:07:16 No.843392744

>1!2!3! >1!2!3! 月の初めの~ 元気~市~

14 21/09/07(火)00:09:12 No.843393320

塩からあげみたいなのが凄い美味かった記憶 ちょっとだけ普通の唐揚げより高かったけど

15 21/09/07(火)00:09:59 No.843393577

ひまわりラーメン食べるね…

16 21/09/07(火)00:10:02 No.843393600

よーねーざーわのカンポッ(デーン)

17 21/09/07(火)00:10:23 No.843393733

おらがふるさと

18 21/09/07(火)00:10:36 No.843393809

5ばばば~い 5倍 5倍

19 21/09/07(火)00:11:09 No.843394022

2000年代にドラッグストア&スーパー路線に完全に切り替えて復活して今に至るけど 90年代までの頃のデパートもやってた頃も懐かしくはある

20 21/09/07(火)00:11:46 No.843394262

>ひまわりラーメン食べるね… 8月31日をもって営業を終了しました…

21 21/09/07(火)00:12:30 No.843394502

天童のヤマザワと言えばガンプラとエアガンの強い店だった… ゲームソフトは長崎屋かわんぱくこぞう

22 21/09/07(火)00:12:49 No.843394630

ドラッグストア側はスーパー側と比べてガラガラで心配になる

23 21/09/07(火)00:13:11 No.843394766

スタンバイ オーライ キャプテンTRY! 想像も越えるくらい やって来たぜ未来 スタンバイオーライ キャプテンTRY 夢のないキミじゃツライ やってみろよTRY! トライ−TUY! 作詞:藤林聖子

24 21/09/07(火)00:13:37 No.843394922

TUYは関係ないだろTUYは!

25 21/09/07(火)00:13:42 No.843394946

嬉しいもんです 初孫 楽しいもんです 初孫

26 21/09/07(火)00:13:44 No.843394954

海側に県庁置かない謎

27 21/09/07(火)00:14:20 No.843395137

ごめんな…俺はOH!BANG!で買い物する派だから…

28 21/09/07(火)00:15:00 No.843395360

>ドラッグストア側はスーパー側と比べてガラガラで心配になる 採算取れてんのかなあれ

29 21/09/07(火)00:15:03 No.843395372

>ごめんな…俺はト一屋で買い物する派だから…

30 21/09/07(火)00:15:05 No.843395384

初孫と出羽桜は週末になると毎回スペが呑んでるので見慣れてきた

31 21/09/07(火)00:16:02 No.843395710

>初孫と出羽桜は週末になると毎回スペが呑んでるので見慣れてきた 上山の場外馬券場でも行ってんのかな…

32 21/09/07(火)00:17:30 No.843396180

鶴岡茅原のヤマザワって移転してたのか…

33 21/09/07(火)00:18:13 No.843396406

山形県民は首都圏行くと居酒屋見て割と驚くからな… なんでこの店物凄い見慣れた一升瓶を飾ってんだろとかで…

34 21/09/07(火)00:18:42 No.843396578

山形日産のCMが妙にクオリティ高いアニメ

35 21/09/07(火)00:19:15 No.843396757

>矢萩商店のCMが妙にクオリティ高いアニメ

36 21/09/07(火)00:19:22 No.843396807

東京では十四代の空き瓶はやたらめったら見る

37 21/09/07(火)00:21:01 No.843397365

ドコモショップ寒河江店のCM好き

38 21/09/07(火)00:22:00 No.843397689

>ドコモショップ寒河江店のCM好き 長年謎なんだけどドコモショップなんてどこにでもあるのになんで寒河江店限定でテーマ曲があるんだろう

39 21/09/07(火)00:22:00 No.843397690

天童駅前のヤマザワは1階建てになってまだ生き残ってるけど 目の前にポコタウンがあった頃が懐かしい

40 21/09/07(火)00:22:08 No.843397728

>山形日産のCMが妙にクオリティ高いアニメ NCVと矢萩商店もいいぞ…

41 21/09/07(火)00:22:24 No.843397830

さっさっさすが しっしっしっかり すっすっすいすい せっせっせっせと そっそっそれが

42 21/09/07(火)00:22:31 No.843397861

豆腐が不当に安くて好き

43 21/09/07(火)00:23:23 No.843398153

モンテディオ山形のスポンサー序列でも6番手辺りの所にdocomoでなくドコモショップ寒河江店がいるので 多分docomoグループとは関係無しにドコモショップ寒河江店単独でなんか稼いでる

44 21/09/07(火)00:23:37 No.843398230

「」で山形スレあると大体近所の話が出てきて不安になる

45 21/09/07(火)00:23:53 No.843398311

>豆腐が不当に安くて好き 県外に住むまで南禅寺があまり見ない豆腐な事を知らなかった

46 21/09/07(火)00:24:12 No.843398428

やめろホームシックに陥らせるんじゃない

47 21/09/07(火)00:24:17 No.843398460

ドコモショップが単体でなんか稼げるとも思えないのだがふしぎだ…

48 21/09/07(火)00:24:56 No.843398674

上山のヤマザワと言えばタミー

49 21/09/07(火)00:25:01 No.843398713

つっても県内の知名度は滅茶苦茶あるんじゃないだろうかドコモショップ寒河江店

50 21/09/07(火)00:25:27 No.843398867

ヤマギワだったかヤマザワだったか忘れた

51 21/09/07(火)00:25:39 No.843398921

大学時代ここの下部のサンコーでバイトしてた 数時間立ちっぱなしな以外は楽だった 特に最後尾でどうせマスクしてたからよっぽど寄ってくる人いなきゃ音楽聞いて歌っててもバレなかった

52 21/09/07(火)00:25:40 No.843398928

何してるかわかんないけどなぜかでかい店な感じで覚えられてるよねドコモショップ寒河江店

53 21/09/07(火)00:25:42 No.843398942

ヤマザワ親戚が勤めてるけど可もなく不可もないからたまに仕方なく行く感じだ おーばんの方が好き 元気市場はもっと好き

54 21/09/07(火)00:27:00 No.843399351

ここの弁当ちょっと好き

55 21/09/07(火)00:27:39 No.843399572

おーばんの何がいいってあの歌をHPに置いてて無料ダウンロードもできる事だ スマホのアラーム音とかにできるぜ HPの右下辺り https://www.oh-ban.com/

56 21/09/07(火)00:27:42 No.843399592

サンコーの梅おにぎりが割と安くて美味くて好きだわ

57 21/09/07(火)00:28:00 No.843399689

紀の代寿司も寒河江だし何なのだろう

58 21/09/07(火)00:28:44 No.843399928

>多分docomoグループとは関係無しにドコモショップ寒河江店単独でなんか稼いでる あいつだけ単独でラジオCM流してるしな…

59 21/09/07(火)00:28:59 No.843399991

ラーメン屋もだしラジオにCM出せるくらいの小金持ち多いよね寒河江

60 21/09/07(火)00:29:47 No.843400227

おじいちゃん おばあちゃん ぼくんちへ買いにきてください

61 21/09/07(火)00:29:47 No.843400231

お惣菜コーナーのレンジでチンする辛味噌ラーメンが198円で買えるからありがたい 時間によっては半額もあるし

62 21/09/07(火)00:29:58 No.843400287

お茶 お茶(心を優しく伝えます)

63 21/09/07(火)00:30:11 No.843400352

デデデバンバンバンーオーオーオーオーバンの繰り返しは謎の圧があるよね

64 21/09/07(火)00:30:15 No.843400378

おーばんの店内で流れてるナレーションの「新鮮なお肉・生鮮食品はもとより!」の「もとより!」で切るとこがスゲー気になる なんかもっと別の繋ぎ言葉の方が良くない?

65 21/09/07(火)00:30:23 No.843400421

>おじいちゃん >おばあちゃん >ぼくんちへ買いにきてください この子今いくつよ

66 21/09/07(火)00:31:03 No.843400649

>よーねーざーわのカンポッ(デーン) これ日本最古のCMらしいけど本当なんだろうか

67 21/09/07(火)00:31:13 No.843400694

>「」で山形スレあると大体近所の話が出てきて不安になる 内陸で色々買い物するには山形天童寒河江東根辺りを車で回らねえといけねえからしょうがねえんだ

68 21/09/07(火)00:31:45 No.843400875

ヤマザワのスレ立ってるの初めて見た

69 21/09/07(火)00:32:01 No.843400955

>>多分docomoグループとは関係無しにドコモショップ寒河江店単独でなんか稼いでる >あいつだけ単独でラジオCM流してるしな… 天気予報のスポンサーになったこともある https://www.nicovideo.jp/watch/sm3105605 youtubeにあるのはこれのノンテロップ版

70 21/09/07(火)00:32:24 No.843401082

おーばんは琴奨菊が優勝した時にスレが立ってたのは覚えてる

71 21/09/07(火)00:32:31 No.843401125

>おじいちゃん >おばあちゃん >ぼくんちへ買いにきてください 長い間ぼくんちへ迎えに来てくださいだとおもってたやつ

72 21/09/07(火)00:33:08 No.843401352

健康!

73 21/09/07(火)00:33:29 No.843401476

あれって死んでくださいってことだよねーって中学あたりで一度は話題になるやつ

74 21/09/07(火)00:33:30 No.843401479

>サンコーの梅おにぎりが割と安くて美味くて好きだわ なんか最近おにぎり単独でCMやってたな 「ええっ!ヤマザワ店内の総菜コーナーに置いてるようなおにぎり単独でCMを!?」て衝撃を受けた

75 21/09/07(火)00:33:42 No.843401559

しいがる日本橋店のコピペが出る度に関係はないんだけど違う店を思い出して なんか複雑な気持ちになるのがヤマザワのある地域というか 山形と宮城県民だからな…

76 21/09/07(火)00:33:43 No.843401568

仙台のヤマザワはここ最近結構閉店してるな 近所のはヨークベニマルに転生してた

77 21/09/07(火)00:34:14 No.843401733

年末帰ったときはここでくじ引きをしてた 長らくやれてないけど

78 21/09/07(火)00:34:18 No.843401760

>>「」で山形スレあると大体近所の話が出てきて不安になる >内陸で色々買い物するには山形天童寒河江東根辺りを車で回らねえといけねえからしょうがねえんだ そこら変の隣の市町村が一番やばい気がする…冷静に考えると大江町スーパー無くない?とか

79 21/09/07(火)00:34:27 No.843401800

おーばんといえば琴ノ若のデカい看板

80 21/09/07(火)00:34:32 No.843401826

元々山形県民からもなぜそんなに宮城に出店するんだと思われてるとこはあるからなヤマザワ

81 21/09/07(火)00:35:06 No.843401974

唐揚げが小さく高くなった

82 21/09/07(火)00:35:22 No.843402045

花香園の遠藤おんちゃんのCMってまだやってる?

83 21/09/07(火)00:35:23 No.843402056

まぁ宮城を制したら東北を制することが出来るだろうし…

84 21/09/07(火)00:35:37 No.843402127

芋煮セット借りるときは大抵スレ画

85 21/09/07(火)00:35:44 No.843402164

十日町のしいがるじゃなくてシーガルってまだあんのかね

86 21/09/07(火)00:35:49 No.843402197

ママ!クリーニング小野寺よ!! がどこにあるクリーニング屋なのか実は知らない

87 21/09/07(火)00:36:08 No.843402300

17年ぐらい前シーガルの深夜販売でfate買ったなあ

88 21/09/07(火)00:36:18 No.843402355

宮城県はウジエが萎みすぎてスーパー空白県になってたから

89 21/09/07(火)00:36:26 No.843402396

>元々山形県民からもなぜそんなに宮城に出店するんだと思われてるとこはあるからなヤマザワ 宮城ってこれといったスーパーなくない?とは山形にいても聞くから進出の余地があるのかもしれない 仙台に大手百貨店とかスーパーが立ち並んで他は焦土ってイメージ(偏見)

90 21/09/07(火)00:36:29 No.843402411

宮城にはウジエスーパーがあるからなあ

91 21/09/07(火)00:36:32 No.843402428

タツキは東北芸工大で過ごしてたって事は… あそこのヤマザワとかブックオフとか万代書店とかハードオフとかゲーセン行ってたよな… ニアミスしてた可能性あるな…と思った2021年です

92 21/09/07(火)00:36:48 No.843402540

>しいがる日本橋店のコピペが出る度に関係はないんだけど違う店を思い出して >なんか複雑な気持ちになるのがヤマザワのある地域というか >山形と宮城県民だからな… 長い事近くにも行ってないけどもう潰れてるんだろうな…と思ってググったらまだ健在だった しぶといなこいつ

93 21/09/07(火)00:37:17 No.843402691

実家帰りたくなってくるからやめてくれ

94 21/09/07(火)00:37:21 No.843402719

三角屋根しか能のない本間設計の本間先生もくたばったしな…

95 21/09/07(火)00:37:55 No.843402914

>十日町のしいがるじゃなくてシーガルってまだあんのかね 十日町と桜田のは辛うじてまだ生きてる 中古ソフトはPS2辺りまでのが多くてTCGが年々広がってるのに不安はある

96 21/09/07(火)00:37:57 No.843402922

クリーニング小野寺って実店舗は鶴岡とか酒田とか山形市メインなのね そりゃ見たことないわ

97 21/09/07(火)00:38:00 No.843402947

ランラランラン ランラランラン ランラランラン 清水屋

98 21/09/07(火)00:38:05 No.843402978

ルックバック胸糞悪かったよ 地元の実名でああいうのやめて

99 21/09/07(火)00:38:39 No.843403168

あじまんがいつの間にか九州にまで進出してて駄目だった

100 21/09/07(火)00:38:40 No.843403174

>クリーニング小野寺って実店舗は鶴岡とか酒田とか山形市メインなのね >そりゃ見たことないわ 酒田はだいたいうさちゃんクリーニングだな…どこにあっただろう

101 21/09/07(火)00:38:47 No.843403217

>十日町のしいがるじゃなくてシーガルってまだあんのかね この前行ったらエロゲーコーナーが消えてTCGが拡大してた気がする

102 21/09/07(火)00:38:47 No.843403220

近いから買いに行ってたけど酒関係だけはやまやに行ってた

103 21/09/07(火)00:38:50 No.843403244

山形駅前の空き地も西口の方は県民会館ができたし東口もなんかできるらしいし少しずつ変化していってるな……

104 21/09/07(火)00:39:59 No.843403614

十日町のシーガルでKANONの同人ゲーム買ったなあ

105 21/09/07(火)00:40:02 No.843403620

あのおじさん芸工大までどうやって行ったのかな…歩きや自転車だと割と地獄だよな…とか 山形県警は優秀だな…とかそんな方が気になってしまって 一般的な感想からズレてしまった…

106 21/09/07(火)00:40:19 No.843403712

3色ケモは12支で毎年変わってるのに気づかない

107 21/09/07(火)00:40:28 No.843403754

なんか未だにラーメン屋が増え続ける

108 21/09/07(火)00:40:40 No.843403817

芸工大のところの旬太が閉店してた

109 21/09/07(火)00:40:44 No.843403837

>ランラランラン >ランラランラン >ランラランラン >清水屋 そうよ真っすぐみつますよ(デン

110 21/09/07(火)00:41:03 No.843403932

ミツマスはもうとうの昔に…

111 21/09/07(火)00:41:12 No.843403984

>>ランラランラン >>ランラランラン >>ランラランラン >>清水屋 死んでる…!!

112 21/09/07(火)00:41:29 No.843404076

一瞬一秒~

113 21/09/07(火)00:41:34 No.843404101

あそこは単純に芸工大出てるー!と思っただけだったよ

114 21/09/07(火)00:41:47 No.843404170

山交ビルの裏のきったない龍上海はどうなったのだろう

115 21/09/07(火)00:41:48 No.843404176

ヨークベニマルとイトーヨーカドーを間違えて恥かいた

116 21/09/07(火)00:41:49 No.843404182

>なんか未だにラーメン屋が増え続ける うちの近所にケンちゃんラーメン?とかいうのが出来たけど麺が生煮えっぽくてあんまおいしくなかった やっぱいつものラーメン屋だな

117 21/09/07(火)00:41:51 No.843404198

>3色ケモは12支で毎年変わってるのに気づかない 蛇はハブられたよ

118 21/09/07(火)00:41:59 No.843404245

でもどうやっても人が集まらない場所ってあるよね 天童のららぱーくの横に山形の有名店がやってきたぜと意気揚々だったたまやも撤退した

119 21/09/07(火)00:41:59 No.843404246

山形はなんもねえから二次裏が捗る

120 21/09/07(火)00:42:12 No.843404302

>山交ビルの裏のきったない龍上海はどうなったのだろう 破門

121 21/09/07(火)00:42:29 No.843404409

>一瞬一秒~ 名曲過ぎる…

122 21/09/07(火)00:42:37 No.843404454

>あのおじさん芸工大までどうやって行ったのかな…歩きや自転車だと割と地獄だよな…とか >山形県警は優秀だな…とかそんな方が気になってしまって >一般的な感想からズレてしまった… 急にリアルな地元出ると冷静になる

123 21/09/07(火)00:42:47 No.843404512

>なんか未だにラーメン屋が増え続ける 二代目高橋商店の近くに幸楽苑に町田商店にまがりすけと選択肢が多すぎてこまるこまらない

124 21/09/07(火)00:42:49 No.843404534

>山交ビルの裏のきったない龍上海はどうなったのだろう 少し前に龍上海グループから外されたー!と話題になった その後すぐ潰れた

125 21/09/07(火)00:43:28 No.843404727

「」の叡智を持ってしてもドコモショップ寒河江店の謎は解けないか なんなのあそこ…普通のドコモショップじゃん…

126 21/09/07(火)00:43:38 No.843404788

グループから外されるって何やったんだろ

127 21/09/07(火)00:43:40 No.843404795

深夜にだけ開店する龍上海もあるよ 味は微妙

128 21/09/07(火)00:43:49 No.843404836

>あのおじさん芸工大までどうやって行ったのかな…歩きや自転車だと割と地獄だよな…とか >山形県警は優秀だな…とかそんな方が気になってしまって >一般的な感想からズレてしまった… 自転車はマジで拷問だった 芸工大のバスは学生に混じってジジイが乗っても止められないからそれからヒントを得たのかもしれない

129 21/09/07(火)00:44:02 No.843404901

>グループから外されるって何やったんだろ スープの再利用じゃなかった?

130 21/09/07(火)00:44:05 No.843404916

シーガルよく生きてんな わんぱくこぞうも新大陸も死滅したのに

131 21/09/07(火)00:44:20 No.843404988

書き込みをした人によって削除されました

132 21/09/07(火)00:44:25 No.843405012

>二代目高橋商店の近くに幸楽苑に町田商店にまがりすけと選択肢が多すぎてこまるこまらない でもあの辺で一番好きなのは店主が亡くなってしまったので今は昼しか空いてない大志なんだ って思いっきりどこの話か分かってしまう「」がいただなんて…

133 21/09/07(火)00:44:32 No.843405061

>>一瞬一秒~ >名曲過ぎる… なぜか高校の放送室にカセットテープがあった 昼休みとかヒマしてる時室内で曲流しながらそこで飯食ってた

134 21/09/07(火)00:44:44 No.843405129

山形北イオン寂れ過ぎてびっくりした 二階何もない…

135 21/09/07(火)00:44:50 No.843405172

東根の旧ジャスコだかの近くにあったシーガルが思い出深い

136 21/09/07(火)00:45:01 No.843405231

免許を取るのも大事~だけど~

137 21/09/07(火)00:45:13 No.843405289

いくら山形だからってそんなにいらねぇだろってくらいラーメン屋多い

138 21/09/07(火)00:45:18 No.843405316

>「」の叡智を持ってしてもドコモショップ寒河江店の謎は解けないか >なんなのあそこ…普通のドコモショップじゃん… Googleのサジェストが ドコモショップ寒河江店 なぜ になるぐらい謎の存在…

139 21/09/07(火)00:45:29 No.843405378

>グループから外されるって何やったんだろ 昔からあそこには行くなあそこは龍上海ではない 山形に観光に来た人も近いからと行くのはやめて 近所の山形学院の生徒ですら食わねえんだぞとか評判酷かったからな…

140 21/09/07(火)00:45:45 No.843405464

すーいすーい きーんきーん

141 21/09/07(火)00:45:58 No.843405524

だって事あるごとに麺類食ってるじゃないですか山形県民

142 21/09/07(火)00:46:44 No.843405794

>スープの再利用じゃなかった? えぇ……

143 21/09/07(火)00:46:46 No.843405805

>シーガルよく生きてんな >わんぱくこぞうも新大陸も死滅したのに それらが死滅したから生き残れてるのかもしれない

↑Top